海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.6313
(10/22 20:08:12)
name:自由人
乙女座さん、たしか『わらわ』だった気がします
No.6312
(10/21 23:00:33)
name:諸星 ラム
みなさんにききたいんですけど、成清加奈子さんってどうおもいます?個人的には大好きなんですけど。
No.6311
(10/21 21:56:09)
name:和修吉
うる星アニメでは、知っているところでランの声優とトンちゃんの声優が交代していましたよね。確か旧ランちゃんの井上さんは長期海外旅行(?)のため、と聞きましたが、トンちゃんは初登場時が井上和彦さん、次回登場時には島田敏さんになっています。これは何故なのでしょうか;;; どちらも合っているとは思いますが…。
No.6310
(10/21 21:32:55)
name:乙女座
はじめまして、突然質問ですみません。クラマ姫は「自分」をなんと呼びますか?私? わたくし? 記憶がぼんやりして・・
No.6309
(10/21 18:05:28)
name:和修吉
すーむゆー。様、有難う御座います(^^) そうですね、うる星ですから、ワイワイガヤガヤと…。すーむゆー。様同様、そのラムのセリフにはグッと来ました。確かに、主人公という主張に不思議はないですね(^^♪
No.6308
(10/21 10:25:50)
name:はち
r_dusche様
どうもありがとうございました!
機会があったらDVDなどで見てみたいと思います。うる星やつらのアニメは、もう20年近く前にみていたものと考えると記憶が断片的でも仕方ないですよね。原作は、らんまから読み始めたので、うる星はリアルタイムでは見ていませんが、ワイド版で数冊持っています。友引高校の校舎のデザインが原作とアニメで全く違うのに一番驚いたかもしれません。
No.6307
(10/21 03:10:52)
name:すーむゆー。
>6297和修吉さん
>音声はてっきり乱馬ダ☆RANMAみたくすっきりしているのかと思ったら、ごちゃごちゃして いて(^_^;
らんまは原作も整然としてますけど、うる☆は、ああですから(笑)、いかにも、と、わたしには感じられました。ところでなんといっても、ラス前の、平野さんの「ダ-リン、ダ-リン、ダ-リン、、ダ--リン!」、でしたね。これは記憶無し、だったのですが(危険な結婚話?)、心に直接、来ました。これなら、ラム主人公という主張があっても不思議ではない(笑)とも。。
No.6306
(10/20 22:56:24)
name:Dai
ビンづめレターの話も結構好きですね。冒頭でチェリーが海の神秘を語るナレーションも、内容とあんまり関係なさそうなのだが、地球・ふしぎ大自然の冒頭で流れてもあんまり違和感ないような(?)大真面目な語り口が演出に余裕を感じさせて非常にGood。
No.6305
(10/20 00:08:40)
name:r_dusche
はじめまして。はちさんが記憶されているのは、おそらくアニメ版92話「ビンづめレター 海辺の怪!」のことであると思います。原作では、「ビン詰めの誘惑!!」「食べれば恐怖!!」の2話が該当します。あたる、ラム、面堂、しのぶ、テンが海水浴に来ていて、まずあたる、テン、面堂の3人がビンに詰められたラブレターを見つけたことから話が始まります。その手紙に書いてあった場所(「シャコ貝の入り江」)に行くと1人の美女が佇んでいて、その美女に連れられて一行は民宿へ。そこで働いていたのは美女のほかに老婆と大男でしたが、美女も含めたこの3人は人を食らう化物だったのです。そしてしのぶが風呂に入るのですが、風呂の匂いは鰹だしのよう。更に風呂から上がると塩とメリケン粉とバターを混ぜたものが置かれていて、「体によくすり込め」といった内容の札(かなにか)がついていたのです。このシーンが恐らくはちさんの記憶されている所ではないでしょうか。この後大男がしのぶを食おうとして返り討ちにあいました。このあと原作とアニメとで若干異なる展開を見せますが、結局化物たちの計画は失敗に終わり、最後は大きな貝に乗って海へと去っていきました。ビデオ、DVDについては詳しいことは知りません。ごめんなさい。ただ、全話がDVD化されているはずです。
No.6304
(10/19 22:32:45)
name:はち
アニメのことで教えてほしいことがあります。わたしの記憶違いかもしれませんが、昔、下記のようなシーンを見たことがあるような記憶があるのです。↓
女性キャラがお風呂に入る前に天ぷらの下ごしらえのようなことを要求される、注文の多い料理店のような内容です。もし、漫画(原作)か、ビデオやDVDになっていたりしたら、あらすじと題名を教えてください。よろしくお願いします。
前 次 参 書 新 戻