海が好き
     
No.6793
(08/28 03:48:08)
name:ツナン
そぐわない質問で誠に恐縮なのですが、うる星やつらのお友達がほしいとおもってるのですが、こういう場所で募集してもよろしいのでしょうか><
もし場違いだったら消してください。当方パソコンもってないので、(今ネカフェにいますw)レスはアドレスのほうにお願いいたします。もしお友達になってくれる方がいたらさいわいです^^
No.6792
(08/26 21:40:10)
name:娘はお雪ちゃんタイプ
留美子先生と同世代さんへ
返信ありがとうございます。やっぱり松だったんですね。急に出て来たから、何だろうってずっと謎だったんです。でもどう見ても松にしか見えないしって(^^)。留美子先生ってちょっとした所にちょっとした博学ぶりが見えますよね。さすがです。スッキリしました〜。本当にありがとうございます。
No.6791
(08/26 17:27:29)
name:key
お久しぶりです!!
さて今日は皆さんに朗報です。ネットが出来ずみなさまに連絡が遅れて申し訳なくおもっております。すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、現在放送中のテレビドラマ「世界の中心でアイをさけぶ」(だったかな?)にてラムの声優さんの平野フミさんがラジオのDJ役として出演してらっしゃいます。前回の放送では「だっちゃ!!」が聞けたので個人的にはかなりウケまくっていました。次回以降放送出番があるかどうかは分かりませんがとりあえず報告しておきます。友人に番組を毎回録画している奴がいるなら迷わず前回を見せてもらいましょう!!
No.6790
(08/26 07:18:21)
name:留美子先生と同世代
娘はお雪ちゃんタイプさんへ
黒子とは,人形芝居の操り師や歌舞伎舞台で俳優さんや小道具のサポートをする人のことですね。おそらく,あれは背景小道具に使う「松」でしょう。たいした意味はありませんが,舞台(ロミオとジュリエット)演出をもじっているものと思われます。こんな小さい1コマでも,ギャクを取り入れようとする留美子先生の心意気に感服!
No.6789
(08/26 01:02:51)
name:タイガー
久しぶりのタイガーです。最近行ったおもちゃ屋っぽいところに行ってみると
うる星やつらのフィギュアを発見!!本命のラムじゃなくランでした(なんかキノコがいっぱい生えているやつ)が500円という値段でさっそく購入…
したかったのですが、なぜかひとつしかないガラスケースの中に入っていて
それが鍵がかかっていて店の人を呼ばないとダメというようになっていました。普通なら簡単にこれくださいと言ってできるのですが…問題はそのランの
まわりにあるほかのフィギュア。あまりにも恥ずかしくていえませんが店員に
言う勇気がなく断念…だれかフィギュア持ってる方どうやって手に入れたか
教えていただけないでしょうか? 悔しさのあまり長くなってすいません><
No.6788
(08/24 22:44:19)
name:めがね
うわぁ、ドンピシャ(死語?)で冒頭でしたか…・
どおりで今日見たときも分からなかったはずだ。レオンさん、Blackメガネさん、ありがとうございます。しかし、そうなってくると、そのシーンはビデオ借りるか、また放送するかしないと見れないのか…
メッチャ見たいのに!!
9:27という半端な放送開始をしたBSを恨みそうです(笑

もう知られてる話だったらすいませんが、今日見て確信したことが1つあるんですけど、あたるが夢邪気に見せられてる夢の中で、ラムとの鬼ごっこの最後のシーンがありますが、最初に映像に映ったラムはブラをしてるのに、あたるがラムにブラを差し出したときには、ラムはノーブラになっているという事です。ではでは


No.6787
(08/24 22:30:43)
name:娘はお雪ちゃんタイプ
初めての書きこみです。うる星ファンの皆さんに是非教えて欲しい事があります。私は文庫版のうる星を全巻持っているのですが、その第7巻「面堂兄妹!!その2」のワンシーンで、私にとっては謎のシーンがあります。ページで言うと116ページ、6コマ目です。あたるが了子に会うために塔の中の階段を昇っている時、黒子達が「ひょい」と出てくる盆栽のような物は一体??掲載時は全ページカラーだったものが白黒のせいか、判らない…・。知っている方、教えてください。お願いします。
No.6786
(08/24 16:52:13)
name:おとなし
8月21日に、BS-2に出演された古川登志夫さんのお話の内容、どなたな教えて下さい。見逃してしまって…。
No.6785
(08/24 06:43:38)
name:朝見 健
みなさん、ニュースです!!ついに、スカイパーフェクTV276chで、うる星やつらOVA、めぞん一刻完結編が、放送されます。放送日は、うる星やつらが、9月17日、19日に、「恐れ!シャーベット」、9月24日、26日に、「渚のフィアンセ」、めぞん一刻完結編が、9月12日、26日に放送されます。まだ、見てない人は、是非見ましょう!
僕は、DVDに永久保存します。
No.6784
(08/23 23:42:02)
name:Black メガネ
めがねさん、こんばんは。ちょっと調べてみましたので、お答えします。
>>>BDにつていNHKの紹介での↓の場面がどこにあるのかわからないんです。

BDの冒頭の友引高校廃墟跡地の池を、ラムちゃんとジャリテンがカクガリとチビ
とともに水上バイクで疾走しているシーンです。
>>>あと、録画ミスでBDの冒頭の3分強が抜けているんですけど、
>>>冒頭はどんなのだったんでしょう??

BDの冒頭3分くらいは、廃墟となった友引町、廃墟となった友引高校跡地で、あたると面堂、サクラさんを除く登場人物が各員各様の即物的な欲望(?)に浸り(
メガネ、パーマは家電製品に囲まれ日光浴をし、コタツ猫はコタツで丸くなり、カク
ガリとチビは水上バイクで疾走する)、面堂はレオパルド(戦車)の上で何やら調査
(?)を行い、サクラさんは日光浴をしつつも周囲の気配を探り、あたるは「氷」旗
を持ち口をだらしなく開いたまま池の中に立ち尽くしている…という、なにやら
異様な雰囲気の中で始まります。あたるの表情とは対照的に、ラムちゃんは本当に楽
しそうに過ごしているのが、妙に印象に残りました。そして、この廃墟のシーンが終わった後に友引高校の文化祭前日の喧噪のシーンに
入っていきます。