海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.7193
(11/19 02:35:49)
name:TA
うる星大好き!うる星が再アニメ化してほしいなあ。
No.7192
(11/17 11:59:29)
name:key
昨日もうる星やつらをネタにしたものがTVでやってました。最近TV出現率高いですねー
No.7191
(11/17 00:18:47)
name:Lion
ゆうさんへ
エンドレスサマーの質問はエンドレスサマー専用のトピックがあるので
ネタバレ等の関係からそっちに書いたほうが良いですよ。21日に何をするかはNo.213-20を参照してください。
No.7190
(11/15 22:09:25)
name:ゆう
始めまして。こちらに書き込んでいいのかわからなかったのですが、書き込ませてもらいます。うる星やつらエンドレスサマーの21日はなにをしたら良いのでしょうか? わからないのでもし良かったら教えて下さい。
No.7189
(11/11 22:02:25)
name:かずちゃん
初めまして、かずちゃんです。うる星やつらはうちが生まれる前、アニメを放映されたので知りませんでした。うちが小学生の時、TVアニメのらんまをよく観ていました。中3の時、犬夜叉をはまって、うる星やつらのラムちゃんがよく似た感じ。そのコミックを買い始めた。やっぱりうる星やつらの方が1番面白いんだなと思った。レンタルビデオでうる星やつらとめぞんの一刻のアニメも観ました。凄く良かったと思います。るーみっくの作品が大好きです。宜しくお願いします。
No.7188
(11/09 19:14:52)
name:諸星すぐる
はじめまして。最近うる星にはまった新参者です。HNは次男だからですw
近くのレンタルビデオ店でDVDの貸し出しを始めましたので見始めました。当初は勉強の為だけに借りたのですが、ラムちゃんの魅力にとりこまれてしまいましたw
というわけでどうぞよろしく。
No.7187
(11/02 20:19:33)
name:BKUN
ろっぢさんお久しぶりです。南君、フォローありがとうございました。No.7171の書き込みしましたお茶会の主催者です。うる星好きな人と楽しい時を過ごしたくて、お茶会始めていつの間にか20年になります。今回も新しい方とお会いしたくてお誘いにあがりました。少しでも興味がある方はご連絡ください。まだ見ぬあなたとお会いできる日を楽しみにしてます。
No.7186
(11/01 23:00:42)
name:ろっぢ%管理人
No.7185ですが、過去に私も参加させて頂いたことがあります(諸事情で一日だけでしたが)
うる星ファン同士で集まるのもなかなか楽しいですよ (^^)
興味のある方はサイトを覗きにいってみてください。
No.7185
(11/01 20:53:00)
name:宿題を忘れた南くん
URL:http://formo.at.infoseek.co.jp/webteamate/
はじめまして、宿題を忘れた南くんと申します。うる星に造詣の深い方なら、ハンドルネームの説明は不要ですね。今日は15発言ほど下にあるNo.7171の「お茶会」についてご案内したくてやってきました。先の書き込みだけでは事情が把握できない方がいらっしゃるかもしれませんので、私から追加
情報をお知らせします。正式には「'06第20回うる星やつら1月のお茶会in東京 third」と申します。第20回というように
実に長い歴史を積み重ねている集まりです。確か、第1回お茶会がコミックス34巻の発売された
翌日だとか聞いていますので、ざっと20年の歴史です。当初は西日本での開催でしたが、21世紀
を機に東京に進出して、今回で3回目になります。2泊3日の日程の中で、様々なイベントを行うのですが、中でも特筆すべきは「東京横断(?)
うる星クイズ」です。もちろん、ホントに東京横断なんかしやしません。ただ、その名が示す
ように、往年のクイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」の方式で行う本格的なうる星の
クイズ大会です。この時ばかりは全員が「現役時代」に戻って、「うる星No.1」を競い合うん
です。腕に覚えのある方はどうぞ門を叩いてみてください。前回優勝者の私がお相手いたします。敢えて、一つだけご忠告申し上げれば、お茶会の歴史が20年ということは、うる星が終わって
20年ということになります。既に「青春のすべてをうる星に捧げる」なんて参加者はいません
し、むしろ「いったい、これのどこがうる星だ」という瞬間の方が多いかもしれません。もし
四六時中うる星を!とお望みならば、お茶会はそのご希望に応えることはできないでしょう。しかし、参加者はいずれも「うる星No.1」を名乗らんとする強者ばかり、もし、あなたがうる
星を「求めた」のなら、彼らは必ず十二分な答えを返してくれることでしょう。もし、お茶会についてもっと詳しい情報が必要な方がいらっしゃいましたら、URLにある「お
茶会HP」をお訪ねください。ご質問がありましたら、私宛かまたはお茶会HPの掲示板でご質問
ください。それでは、長文で失礼いたしました。PS.先日のアニメ夜話の公録に参加してきました。久しぶりのうる星イベントでしたので、 すごく刺激的でした。
No.7184
(10/27 00:09:35)
name:タイガー
BSアニメ夜話見ました〜♪自分では気づかない観点で次々と話が進み面白かったです。撮影の様子などの話も聞けて非常にうれしかったです^^
(録画できなかったのが残念…><)
前 次 参 書 新 戻