過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です
シンディーの件ですが、確認したところ、『THE SQUARE & FRIENDS』という まあ、『THE SQUARE & FRIENDS』というアルバムは、もう14年ほど昔に発売した物ですが、 #2219のまめさん、初めまして。リメンバーマイラブとは、映画のパート3の曲の事かな? #2219 まめさん #2220 櫻子さん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ こんにちは。昨日パソコンをゲットして嬉しくて色々なページを見まくり、書き込みをしてます。うる星やつら、当時現役でファンクラブ入るほど大好きだった、青春の1pです(笑)ここのページを見て、久しぶりに全部見たくなってしましました。ちなみにお気に入りはもちろんラムちゃんです(はあと) リメンバーマイラブのopen invitationとchance on loveを歌っていたシンディーという人のことが知りたいのですが、どうにもわかりません。 #2215藤原 雄さんへ それにしても、サンデーの編集者とアシスタントそしてキティの社長がゲストってのは... #2214ろっぢさんへ それではまた。今後も何かありましたら宜しくお願いします。 はじめまして、k.konishiといいます。みなさんよろしくお願いします。 #2213伊藤俊幸さん へ ★うる星やつらファンの集い。 ★うる星やつらフェスティバル。 歌った曲については調べないと… #2213 伊藤俊幸さん あとその時にもらったチラシにヴァージンVSLiveスケジュールが載ってたので書いておきますね。 #2213 伊藤俊幸さん 今後もよろしくね! はじめまして。伊藤俊幸といいます。 うる星やつらは自分にとって初めてマンガ読んでて大笑いさせてもらった記念すべき作品でした。アニメ版はやはり「ビューティフル・ドリーマー」。中井英夫の小説が好きなので、こういった物語にはすごく惹かれてしまいます。 小林泉美さんのページを見せてもらいました。「フライング・ミミ・バンド」が残した作品は「オレンジ・スカイ」だけだと思ってたんですが、「シーフライト」という作品もあるんですね、ぜひ探して一度聴いてみたいと思います。 ところで、私はあがた森魚(ヴァージンVS)のホームページを作っており、昔のライブの記録などを調べています。ヴァージンVSがうる星やつらのファン大会に出演したという話を聞いたことがあるんですが、もしこの事について(開催日、場所、演奏曲等)知ってる方がおられましたら教えて頂けると嬉しいです。 それではまた。 #2209 周一さん #2210 わあ☆くすさん #2211 めぐみさん みなさま、明けましておめでとうございます。 ところで、「譲ります」コーナーに載せていた物が若干、もらわれることに おめでたついでに私事。夏に子供が産まれます。 遅れ馳せながら(遅すぎ^^;) ちょっと疑問に思ったことが生じました(笑)。 先日コミックスを読んでいて気づいたことです。 めぞん一刻、ちょっとだけ読んでみました。 どうも、あけましておめでとうございます。 「ラムちゃんストラップ」の時はお世話になりました。m(_ _)m と言う事で、1個余分に衝動買い足し(笑)したストラップを では、では 先日、妹の結婚式に”うる星”の曲を使いたいと探していた、JUNKOママです。 今年のお休みは 1/3 までととても短く、遊び足りない今日このごろです(^^; それでわレスモード! ちと量があるので一言ね(^^; #2187 uylumさん #2188 わあ☆くすさん #2189 NAOさん #2190 ムシマルさん #2191 よしおさん #2192 Lumさん #2194 ことりさん #2195 レカムさん #2196 わいさん #2197 周一さん #2198 ひめさん #2199 S.Hさん #2200 KENさん #2202 koichiさん #2203 風美犬さん #2204 西垣さん #2205 あらっとさん ぐあ、長くなってしまった(汗 あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます〜♪ おそくなりましたが、あけましておめでとうございます(⌒∇⌒) あけましておめでとうございます。 みなさまよいお年をお迎えになられたことお喜び申し上げます。 あけましておめでとうございます。 \(^^)/ 明けましておめでとうございますっ♪ 遅れましたが、あけましておめでとうございます。 おめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 もうそろそろ、人魚シリーズやめぞん一刻にも手を出してみようかな? 皆様あけましておめでとうございます。 新年あけまして、おめでとうございます。 昨年、初めてたどり着いたルーミックサイトが 今年一年が、ろっぢさんをはじめ、ルーミックファンの皆様に あけまして おめでとうございます!! 12/29〜12/30に、冬コミに行ってきました〜 (^-^/ 本年もよろしくお願いします (⌒∇⌒)♪ 皆様、明けましておめでとうございます!Lumです! 昨年は、こちらに参りまして、まだまだ熱い「うる星」ファン これも、一重に管理人でいらっしゃる、ろっぢさんのおかげと 今年も、色々大変と思いますが、宜しくお願い致します! それでは〜(^.^)! ろっぢさん及びうる星ファンの皆様、あけましておめでとうございます^^ #2186 ろっぢさん おっと、そろそろ今年も終わり。 98年は、わたくしのへたくそなイラストをたくさん置いていただいて 1998年度も、いよいよ押し迫ってまいりました^^、今年も残り後わずか 謹賀新年 #2182 ひめさん #2138 ムシマルさん #2184 西垣さん P.S. 投稿コーナーのイラストですが、現在の投稿順のほかに #2181 酒井 浩正さん >ラムちゃんのストラップ,Getしました。(^^)V そうでしたか!GETおめでとうございます♪<下手な説明ですみません(汗;) 大阪では、これからも活発なオフ会(上映会もね!)を開催していきますので、 皆様おひさしぶりです。 #2180ろっぢさん #2182 ひめさん 年の瀬も押し迫った今日この頃如何お過ごしでしょうか??? ムシマルさんのイラスト、いつものことながら、めっちゃ感動しました!! 初めまして、さかい ひろまさ と申します。 (うる星やつらの新作映画できないかなあ・・・) #2127 ぐらんぱすさん ★★★ お知らせ ★★★ 12/29〜31は、オフ会や私用で更新作業が殆ど行えませんので御了承ください。 年末に入ると大掃除やらコミケやらで忙しくなりますね(^^; #2175 uylumさん #2176 ことりさん #2178 Lumさん 皆様、☆Merry Christmas☆! Lum(@会社(T_T))です! ろっぢさんを始め、皆様に今年は、大変お世話になりました。 それでは、また〜(^.^)! 名古屋地区の方で、うる星やつらのストラップを売っているお店を知っていたら教えてください。名古屋は割とるーみっくのグッズは売れのこっている方だと思うのですが・・・ 12/30コミケですかー、私の誕生日ですー!! ラムちゃんのストラップ,Getしました。(^^)V でも、デフォルメバージョンじゃないやつも、出して欲しいですね。 いよいよ来週はコミケですね。(12/29〜12/30)
アルバムの中に、シンディー(Cindy)と名前がありました。(1曲だけですが・・・)
曲名は、「HARLEQUIN」(ハ−レクイン)で、元々のアルバムは、『MELODY BOOK』
に入っていると書いてありましたが、それ以上はわかりませんでした(汗;)
メジャーなT-SQUAREなので、探せばあるかもしれません・・・
お役に立つかどうか疑問だな、こりゃ??(大汗;)
No.2222 (99/1/19 18:56)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
シンディーについては、ろっぢさんが書いてましたが、ステファニーの事もかいときますね〜
映画パート3は、ステファニーが歌ってました。曲名はBorn To Be Free&Remenber My Loveです。
ステファニーは、日本で2枚のアルバムを出しました。ファーストアルバムには、パート3の曲の
Born To Be Freeと、TVシリーズのオープニング曲、Rock The Planet(英語版)がはいってるので、
見つけたら絶対に買いですよ!
そのファーストアルバム名は、ハイダウェイです。(Hide Awayだったかな・・・)
その後は、SHOW-YAのボーカルとして参加、その後は、私にも分かりません。
シンディーについては、私も分かりませんが、ちょっと家にかえってから調べてみます。今は会社から
書き込んでますので詳しいことが分かりません。家に帰っても同じような気がする(汗;)
でも、なんかルーミックと関係ないCDで、たしかシンディーらしき名前を見たような気がします。
なんだったかな?確か家にあるはずなんだけど・・・
判明したらまた書き込みしますね〜
No.2221 (99/1/18 09:57)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
シンディ・・・謎です(^^;
「Open Invitation」は大好きなんですけどね〜
他にどんな歌歌ってるんだろう(^^;
僕は分かりませんので、詳しい方、フォローお願いします(^^;
(ちなみに「Chance on Love」「Open Invitation」はTV版のOP、EDです)
はじめまして、ようこそ (^-^/
やはり、誰もが一度はハマるんですね(笑)
本放送時、僕は小学校低学年だったので、FCとかには入れなく
悔しい思いをしました(涙
当時の思い出とか聞かせてくれると嬉しいです(^^)
うる星全話を見るには時間と根性を要します(笑)ので、頑張って見てくださいねー(^^;
No.2220 (99/1/16 12:51)
name:櫻子
email:
URL:
No.2219 (99/1/16 01:26)
name:まめ
email:hito@pop21.odn.ne.jp
URL:
そのレコードが、私が始めてかったレコードだったのです。
おねがいします。
No.2218 (99/1/15 09:02)
name:伊藤俊幸
email:syunnko@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/syunnko/
#2216新井さとしさんへ
ファン大会&ライブについての情報ありがとうございます!!
自分が持ってる昔の音楽雑誌や、「ぱふ」、「COMIC BOX」を引っ張り出してきたり、愛知県立図書館で古い雑誌を探したりして調べてもなかなかヴァージンVS時代の事は判らなかったので、大変うれしいです。ホームページに載せさせていただきますので宜しくお願いします。現在1987年のデータを更新してまして、今のペースだと1982、1983年に辿り着くのは多分1箇月後ぐらいになると思います。もっとも1985年からはデータが少ないですが...
ホームページ見て頂いてありがとうございます。
「ビューティフル・ドリーマー」のBGMは本当に出来が良いですよね。メインテーマ・モチーフ2曲とStar's Rondがこの映画の世界を見事に構築してると思います。
自分もこの3曲をコピーしてキーボードで弾いたりしました(下手くそだけど)。
No.2217 (99/1/14 23:47)
name:k.konishi
email:fwkv5310@mb.infoweb.ne.jp
URL:
名古屋地区のうる星やつらのストラップを売っているお店が、見つかりました。
大須第一アメ横ビル一階のスカイというお店に、売っています。
しかし、ラムちゃんのストラップは残りわずかでした。
名古屋地区のラムちゃんファン達は、いそいでGETしてください。
それでは、また。
No.2216 (99/1/14 18:10)
name:新井さとし
email:
URL:
ゲスト:高橋留美子、中野まき子、斉藤邦子、田中喜一、O島(仮名)、平野文、古川登志夫、杉山佳寿子、鷲尾真知子、神谷明、永井一郎、緒方賢一、佐久間なつみ、松谷祐子、ヘレン笹野、ヴァージンVS、多賀英典、落合茂一、布川ゆうじ、今春智子、押井守。
☆1982年09月18日(土):1回公演:東京:千代田公会堂
ゲスト:高橋留美子、平野文、古川登志夫、杉山佳寿子、永井一郎、榊原良子、小林泉美、詩織、ヴァージンVS、佐久間レイ。
☆1983年01月28日(金):1回公演:名古屋:愛知文化講堂
☆1983年01月29日(土):1回公演:大阪:厚生年金会館(大)
☆1983年02月06日(日):2回公演:東京:千代田公会堂
コズミックサイクラーとムーンライトコースターはイベントで聞いた覚えがある。
No.2215 (99/1/12 23:11)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:
え〜ちとあやふやなんですがとりあえず1983年2/6の千代田公会堂には来てたと思います。
なにを歌ったかは覚えてません(申し訳ない)<ちなみに関係ないがこの時に佐久間レイさんがアイドル歌手!!として
出演してました。
1/30 広島ウッディ・ストリート
2/1 京都BIGBANG
2/2 神戸チキンジョージ
2/3 大阪バーボンハウス
2/13 千葉ダンシング・マザース
3/5 新宿ルイード
3/12 原宿ラフォーレ
まあ、とりあえずわかるのはこのくらいです。(^^;
No.2214 (99/1/11 18:20)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
「ビューティフルドリーマー」はかなり人気がありますよね(^^)
僕も大好きです。曲も良いし・・・(感涙
あ、MIMIさんのページも見て下さったんですか。ありがとうございます。
あのページに載っている作品もあり、まだまだ未完成なのですが…(^^;
ホームページ拝見しました! すごい資料ですね!
僕もあれくらい充実した資料ページを作ってみたいな(^^;
ヴァージンVSは、うる星のイベントに何回か出た事があるみたいですが、
僕はイベントに一度も行った事が無いので分かりません(涙
知ってる方、フォローお願いしますね。
No.2213 (99/1/10 01:48)
name:伊藤俊幸
email:syunnko@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/syunnko/
その昔まだLDが発売されたばかりの頃、電気屋の店頭に置いてあるLDでよく流されていたのが高中正義のライブビデオ「虹伝説」。この作品ではキーボードを弾く小林泉美さんを見ることが出来るので、何度も電気屋へ見に行ってました(当時はまだソフトの数が少なかったせいか、どこの店でもこればかりでした)。
因みに小林泉美さんは10年ほど前は「レゲエ・フィルハーモニック・オーケストラ」のサポートメンバーとして活動しており、確か日本公演のときにも一緒に来日したはずです。(資料が残ってなくて記憶だけで書いてます、すいません。)
No.2212 (99/1/8 11:04)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
・・・それは気付きませんでした(^^;
単なるミスかな?(^^;<両利きってのはどうでしょう?(笑)
めぞんの完結編じゃない映画っていうのは実写版かな?
昔、深夜にTVでやっていたので録画したのですがテープがおかしくて録画失敗(涙
内容は分かりませんが、感想は色々あるようです(^^;;
知ってる方のイラストを見るとなんだか嬉しくなりますね(^^)
僕がみたのはラムちゃんのイラストでしたが、犬夜叉も描くんですか。
そっちも見てみたいですね(^^)
あけましておめでとうございます〜(^-^/
七草がゆは、生まれてこのかた見たことも食べた事がありません(^^;
夏にお子さん誕生ですか。おめでとうございます(⌒∇⌒)♪
名前はるーみっくからは付けないんですか・・・ちと残念<なにがだ(笑)
最近冷え込みが厳しいですから、体調崩さないようにしてくださいね(^-^/
No.2211 (99/1/7 13:46)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:
七草がゆは食べましたか?
なりました。かなり日数もたって、もう捨てようかしらと思っていたころだった
のですが、捨てる神あれば拾う神ありですねえ。
一つは完結編のCDです。#2207 JUNKOママさんにお譲りすることに
なりました。お役に立てそうで良かったわあ。
だからといって名前をるーみっくから付けたりはしない。
No.2210 (99/1/7 02:53)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:
新年明けましておめでとうございます、インターネットは、まだまだ!発展途上
ではありますが、本年もよろしくお願い致します
♯2206 ろっぢさん
同人誌、購入されたそうですね!なんか、照れますね^^;
私は、基本的に「るーみっく」な人でして、それも「うる星」がメインです
その他のキャラは〜、よほど気に入らないと描きませんね
うる星以外は、犬夜叉が最近では多いぐらいですネ。
でも、描いてて楽しいのは、やっぱり「ラムちゃん」です^0^
No.2209 (99/1/6 18:18)
name:周一
email:
URL:
5巻で飛麿くんが登場する話がありましたが、そこでは飛麿くんは左腕で
ボールを投げています。しかし、その後になって24巻を読んでみましたら、
的へ向かって右腕でボールを投げるシーンを発見。
どういうことだろうか?
うる星のギャグ的なノリとは違った、結構繊細なものが感じられました。
同じ作者でもこうも雰囲気が違うものなのか。おもしろ〜い(笑)。
そういえば、めぞんって、映画化(アニメでなくドラマとして)もしていたよ
うな気がしたが・・・。
No.2208 (99/1/6 02:04)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
#年末に早めに挨拶はしたけれど・・・(^^;
プレゼントしようと思い、企画してみました。
このHPを見ている人で、欲しいけど地理的、時間的に手に入らない、などの人がいましたら、覗いて見てください。
No.2207 (99/1/5 22:31)
name:JUNKOママ
email:k-stream@po.infosphere.or.jp
URL:
あけましておめでとうございます。ことしも、よろしくお願いします。
ところで、完結編のCDですが、すでに生産中止、在庫も無し、中古屋に行っても
家(長野県上田市)の近辺では見つかりませんでした。
どなたか、持っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、テープにダビングして
いただけませんか・・。
もう、結婚式まで日にちが無くて本当に悩んでいます。
よろしくおねがいします。
No.2206 (99/1/5 10:53)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
#2193 の補足。冬コミのときに、犬夜叉のコスプレ&桔梗(?)のコスプレをしている人を見ました(^^)
あと、僕は見ていませんが、ラムちゃんのコスプレをした人も居たそうで・・・(^^;;
昨年はお世話になりました〜 今年もよろしくね (^-^/
ふっふっふ、冬コミでわあ☆くすさのイラストが載ってる本を買いましたよ(ニヤリ
かわいい絵ですね(^^) 他にも色々描かれていらっしゃるんですか?
昨年はNAOさんの素敵なイラストを沢山投稿して頂きありがとうございました。
今年も素敵なイラストを見せて頂けると嬉しいです(^^;;
>リンク張って頂けるのですか!うれしいです。是非といいたいのですが
こ、こりはリンク張ってもよろしいのでしょうか?(^^;
出来ればよろしくお願いしますね(^^;
今年もうる星を盛り上げていきましょうね(^^)
また再放送とかしないかな・・・
うる星は不滅ですから、これからもどんどん熱いファンが
出てくることでしょうね(^^)
お仕事は30日まででしたか。ご苦労様です(^^;
(でも銀行は30日くらいまでやってくれた方が助かるな。冬コミでお金使っちゃうし(笑))
今年もきっと良い事ありますよ♪<いや、根拠はないけど、楽観主義でいきましょう(^-^;/
昔ファンだった方がインターネットのるーみっくサイトで再び燃えてくれると良いですね。
かなりの人数がいそうな気がするのですが・・・(^^;
冬コミオフ、ご苦労様でした〜(^-^/ 久々にお合いできて嬉しかったです(^^)
また遊びましょうね (^-^/
人魚、めぞんも、また違った雰囲気で面白いですよ(^^)
是非読んでみて下さいね (^-^/
昨年はお世話になりました (^-^/
今年も加奈ちゃんを応援しましょうね!(笑)
お酒は・・・ひめさんよりも弱いと思うので、お手柔らかに(^^;
昨年はお世話になりました。S.Hさんに盛り上げてもらって、嬉しい限りです。
今年もよろしくお願いしますね(^-^/
冬コミ&年越し年明けオフ、お疲れ様でした〜 (^-^/
BD前夜祭のような年末でしたね(笑)
また一緒に遊びましょうね (^-^/ <次は2月?(笑)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
完結編は感動ものですからね・・・
僕は高校(だったかな?)の時に初めて見て泣きましたが、今でも見ると泣きます(^^;
確かに作品自体は終了してしまったかもしれませんが、みんなの心の中で燃えていれば
あたるとラムの鬼ごっこは永遠に続くと思いますよ(^^)
本当の完結は、みんながうる星から離れた時に来ると思ってます。
いつまでもうる星が残るよう、ホームページという形で頑張っていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いしますね (^-^/
ども (^-^/ ほぼ毎日チャットでお世話になってます(笑)
風美犬さんのサイト、昨年末に立ち上げたばかりなのに繁盛&充実してますね(^^)
今年もこてこてになるよう、沢山イラストを描いてください(笑)
そちらに行くときは遊んでやって下さいね〜 (^-^/
スキーオフは大成功だったそうで、よかったですね(^^)
色々な形でファンの交流が深まるのは素晴らしいですよね。
大阪だと気軽に行けないのが難点ですが、これからも楽しいオフの
計画を立ててくださいね(^-^/
冬コミオフ、お疲れさまでした〜(^-^/
あらっとさんの行動力にはいつも驚きです(笑)モバイルあらっとの異名を持つだけのことはありますね(笑)
そういや上映会、チャット等のあらっとさんを見て、モバイル環境を揃えたくなったんだよな・・・(^^;
また一緒に遊びましょうね (^-^/
皆様、今年もよろしくお願いします m(__)m
No.2205 (99/1/4 23:08)
name:あらっと
email:aratto@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/
98年後半は、うる星に触れる事が少なくなっていましたが、年も変わったことだし・・・ そーだな、やっぱ、トラックでビデオ見られるようにするか!
てなわけで(何が?)、今年もうる星を盛り上げていきましょうね!!
No.2204 (99/1/4 17:03)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
本年もうる星(ルーミック)ファンのオフ会や親睦会などを、大阪などでどんどん企画
していこうと計画中ですので、少しだけ御期待下さい(笑)
No.2203 (99/1/4 09:33)
name:風美犬
email:fkonishi@artcenter.edu
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3847/index.html
去年はろっぢさんに知り合うやら自分のサイトをオープンするやら、うる星こてこてな1年でした(^^)
今年はもっとこてこてになるよう、みなさんがんばりましょう!(^0^)/
本年も宜しくお願いいたします(^^)
No.2202 (99/1/4 01:10)
name:koichi
email:kohichi-kagami@msn.com
URL:
さて、早速ではございますが私の愚痴につきあっていただけますれば幸いです。
今私は、うる星やつら劇場版完結編、いわゆるボーイミーツガールを見終えたところであります。
これを私が見るのは十一年ぶりになるのが判りました。 いわゆる一昔というやつですね。
イヤー時代の早さはすごいものですね。 気がついたらもうそんなになっているんですからね。
そして見終えたとき私は泣いている自分に気がつきました。 嗤ってしまいますよね、もう三十になろうとしているのに、自分でも驚いてしまいましたから。
でも、このときになって気がつきました、私がなぜ、このLDをみなかったのか、原作の最終巻を見なかったのかが。
私は、うる星やつらが、完結していることに気づくのがいやだったのでしょう。
十一年前、池袋の映画館で見たあの一回の上映から、私の中にあるうる星の時間は止まっていたのでしょう。
すべては、今私の前にある、琉球泡盛がいけないのでしょう。
酔ったついでに第一作のオンリーユーを見て、おまけとばかりに完結編まで見てしまったことが・・・。
くだらない書き込みをして申し訳ありません、酔っぱらいの戯言と嗤って下されれば結構です。
貴方様にとって、本年も良い年であられますように。 失礼いたしました。
No.2201 (99/1/2 14:12)
name:ムシマル
email:m_matsu@fa2.so-net.ne.jp
URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fa2/m_matsu/index.html
ちょっと遅くなってしまいました。(^^;)
皆さん、今年もいっしょにうる星を応援しましょう。
よろしくお願いいたします。
No.2200 (99/1/2 11:31)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
昨年は私にとって色々ありましたっ(^^;
でも一番はるーみっくを通じていろんな人と知り合えた事ですっ!
そして、そのきっかけはこのページでしたっ♪
これからも宜しく〜☆(⌒∇⌒)♪
No.2199 (99/1/2 04:09)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:
今年もよろしくお願いします。
No.2198 (99/1/1 21:02)
name:ひめ
email:
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~yukahime/
ろっぢさんのページを知って、今のひめが出来上がりました。
ろっぢさん、ありがとうっ!!
今年もまた飲みまくりましょおっ!!(^▽^)/
No.2197 (99/1/1 11:47)
name:周一
email:
URL:
(山手をとって)周一です。
昨年はチャットなどでお世話になりました。
これからもよろしくお願いします。
No.2196 (99/1/1 11:21)
name:わい
email:wai@ehm.enjoy.ne.jp
URL:
今年もる〜みっくをみんなで楽しみましょう!
No.2195 (99/1/1 08:13)
name:レカム
email:recomm@po.teleway.ne.jp
URL:
ここ、うる星やつらFan’s Pageでした。
おかげさまで、忘れかけていたうる星やつらへの思いを
再認識することができ、幸せな時間を費やせました。
いつもROMばかりで申し訳ありませんが、
今年もよろしくお願いします。
よい年でありますように。
No.2194 (99/1/1 01:44)
name:ことり
email:nons@ask.ne.jp
URL:
昨年こちらのhp見つけて、キャーキャー騒ぎまくり(^_^;)
以来お邪魔してます。
今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
いいなぁ、コミケ行きたかったです。
しかし30日までお仕事だったので行けなかったのだ..。
銀行は30日までやってるから。ちなみに年始めは1/4から、です。
今年も良いことあるといいなぁ。
No.2193 (99/1/1 01:20)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
るーみっくは30日だったのですが、29日も委託で犬夜叉本がありました。
29日の夜は沢山のファンの方と一緒にお食事に (^-^)
30日は午前中から会場に入りました。
うる星、らんま、めぞんもありましたが、さすがに犬夜叉が多いですね〜(^^:
インターネットを通して知りあった方の作品などもあり、嬉しくなりました(^-^)
30日の夜もそのままお食事にいき、楽しい2日感を過ごしました♪
No.2192 (99/1/1 01:03)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
の方々が沢山いらっしゃる事を知り、深く感動致しました。
深く感謝しています。
と同時に、よい年になります様、お祈り申し上げます〜!
No.2191 (99/1/1 00:46)
name:よしお
email:
URL:
これからもうる星を盛り上げていってください。
私も応援してます。
No.2190 (98/12/31 23:51)
name:ムシマル
email:m_matsu@fa2.so-net.ne.jp
URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fa2/m_matsu/index.html
HPと言えないないかも。データの渡しなどで使っています。(^^;)
リンク張って頂けるのですか!うれしいです。是非といいたいのですが 、実はお品書き
[恋にリンク!リンク!リンク! ]の[ラム親衛隊最高幹部会議 大川支部] の中村さんの
HPに同じページを作ってもらっていたりして...ちょびっと複雑になっています(^^)
みなさま、今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いしま〜す。
No.2189 (98/12/31 12:12)
name:NAO
email:kannaoyu@bd.mbn.or.jp
URL:http://plaza27.mbn.or.jp/~yuudon/berserk/top.html
本当にお世話になりました。
ココのHPに出会えたおかげでうる星やつらを再認識し、
またすっかりインターネット、HPにはまってしまった私でした。
99年も益々うる星やつらが盛り上がりますように。
No.2188 (98/12/30 13:46)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:
私は、まだまだ!「るーみっくわーるど」から、抜けられそうにありませんので
来年もよろしくお願い致します。それでは、皆様!良いお年を〜、\^0^/
No.2187 (98/12/30 12:52)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
#ちょっと早いけど、(新年はネットが混雑すると思いますので)
旧年中は色々とお世話になりました。
’99年も宜しくお願いします。
「うちからもお願いするっちゃ!」
No.2186 (98/12/30 07:45)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
年の瀬も迫った今日この頃、僕は相変わらずチャットなどに励んでいます(ぉ
年賀状書かなきゃいけないのに〜(涙
ありゃ、29日はお仕事ですか。御苦労様です(^^;
るーみっくは30日なので、もしお時間があれば行ってみてくださいねー(^-^;/
イラストの投稿、ありがとうございました(^^)
いつもながら皆さんの作品の素晴らしさには感嘆します。
ムシマルさんもHP持ってるんですね(^^)
よろしければリンク張らせてくださ〜い (^-^/
いつもチャットではお世話になってます (^-^/
オフの件ですが、うる星、るーみっく仲間の集まりでしたら
内容は問いませんので、どんどん利用してくださいね(^^)
作者別に分けたページも作ろうかな、と考えていますが
まだ詳細は決めていないので、なにかご意見などがありましたら
ここにでも書き込んで下さい。
#2156 あたらんさんがおっしゃってた投票の件も早く実現するよう
頑張ります(^^;
No.2185 (98/12/29 11:09)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
初めまして、ようこそ !(⌒∇⌒)♪
僕も天地、女神さまは好きです(^^)
(といっても、天地は友達の家でビデオ見る程度ですが)
うる星を知ったきっかけは何でしょうか?
TVの再放送かな? お友達にも是非教えてあげて、
うる星ファンをいっぱい増やしましょう (^-^;/
いつまでもあたるとラムの追いかけっこが続いていて欲しいですよね(^^)
No.2184 (98/12/28 19:24)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
>確かに大阪梅地下のバッタ屋(笑)にありました。
>他にもテンちゃん、チェリー、パンダも確かにありました。
>キーホルダーも在りました。
>情報、ありがとうございます。
よろしければ遊びにきて下さいね〜!
開催決定のお知らせは、うる星やつらFan's Pageオフ打ち合わせに送るようにします♪
お手数をおかけすると思いますが、よろしくお願いします〜♪>管理人のろっぢ様
No.2183 (98/12/28 00:39)
name:ムシマル
email:m_matsu@fa2.so-net.ne.jp
URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fa2/m_matsu/index.html
イラストの掲載、どうもありがとうございました。(^^)
コミケですか?私も行けないかも。(涙
あ、イラストを見ていただきましてありがとうございま〜す。
HPというのではなく”書庫”みたいなものはあったりします。(上記URL参照)
でも突然消滅したりもします。(^^;)
No.2182 (98/12/27 18:52)
name:ひめ
email:
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~yukahime/
みなさま、コミケに行かれるのですね???
ひめは29日も仕事です。しくしく。
楽しんで来てくださいねー。
HP作って!!
No.2181 (98/12/26 23:42)
name:酒井 浩正
email:msakai@tky.3web.ne.jp
URL:
守護月天が好きです、ああっ女神さまっも大好きです、天地無用も大好きです。
十六歳の私は上の話題で話が合う友達がいますが、「なんでうる星やつらしらないんじゃぁぁぁぁぁぁぁ・・・」
なんで十六歳でうる星好きじゃいけないんだ?何があろうとこれ以上のものはない!
いや、比べることさえ間違っている!永遠の追いかけっこに幸あれ!!
No.2180 (98/12/26 17:43)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
名古屋ですか・・・ 僕は神奈川なので分からないです(^^;
名古屋近郊の方、フォローお願いしまーす (^-^;/
今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪
紹介が遅れましたが、投稿コーナーにムシマルさんのイラストを掲載させていただきました。
サンタ姿のラムちゃんです。みなさん、是非みてくださいね (⌒∇⌒)♪
No.2179 (98/12/26 17:42)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
ラムちゃんストラップ入手おもでとうございます!(^^)
これと同じデザインでキーホルダーもあるんですよね(^^;
出来れば違うデザインにして欲しかったな〜
#ペプシマン、集めてたりします(笑)
12/30はお誕生日ですか。おめでとうございます! (^-^/
コミケデビューは12ですか・・・ 僕は23の時に初めて行きました(^^;
さすがにラムちゃんのコスプレしてる人はいませんでした(^^;<犬夜叉はいたけど
別にトラジマビキニでなくても、ラムちゃんのコスプレはできるので
挑戦してみてはどうでしょう?(^^;;;
うる星MLでは大活躍していらっしゃいますね(^^)
来年も更に盛りあげてくださいね!
No.2178 (98/12/24 22:23)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
心より、感謝申し上げます。
来年も、良い「うる星」な年になって欲しいと思いますです〜!
No.2177 (98/12/24 18:53)
name:ぐらんぱす
email:
URL:
No.2176 (98/12/23 02:29)
name:ことり
email:nons@ask.ne.jp
URL:
そしていっつも忙しくて忘れられる。(T_T)
うわぁー、懐かしー。
コミケデビュー、コスプレデビューは春。12の時でした。(しかもデンOマン)
従姉妹のおねぇちゃんに連れられて。
「うわぁ!ねぇ、おねぇちゃん、ラムちゃんが歩いてるよ!!」
「私たちもおっきくなったら、ラムちゃんコスしようね。」「うん!!」
時は過ぎて約束は保留のまま..。(笑)
しかし、今は服装制限とかでできないんだろうなぁ..。
一時出始めの頃の蘭ちゃんコスしたかった時も..(やっぱりビキニのやつ)^^;
No.2175 (98/12/22 23:00)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
確かに大阪梅地下のバッタ屋(笑)にありました。
他にもテンちゃん、チェリー、パンダも確かにありました。
キーホルダーも在りました。
情報、ありがとうございます。
#横に結構リアルなガッチャマン、デビルマン、ペプシマン(笑)もあったんです。
No.2174 (98/12/21 06:08)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
まだまだうる星、るーみっくも元気です (^-^)
さすがに犬夜叉関連が多そうだけど・・・(^^;
参加される方は、お目当てのサークルをカタログで
事前にチェックしておいたほうが楽かな?
(僕はもうチェック済み♪)
るーみっく関連は、12/30 東Z13〜東Z24になりまーす (^-^/