過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です
関西での再放送が書き込み量にも影響してますね(笑) #2247 あーみさん #2248 カッシーさん、#2249 uylumさん、#2250 KENさん、#2251 西垣さん #2252 ゆうじさん #2255 地底のプリンスさん #2256 みちさん #2257 ゆうささん #2251 こゆきさん #2259 めぐみさん No.2256 みち さん 初めまして No.2258 こゆきさん、初めまして おおっと、かなりピンチ、 でも、いろいろとやりたい事もあるし・・・ 再放送の話題でもちきりですね。 ほんっとにお久しぶりのこゆきです。 みなさん「うる星」の再放送録画してますかぁー? 私はほとんどの主題歌や挿入歌を忘れてしまったんで >ゆうさサン はじめまして。 でも、無事全部録画できるだろうか。 しかし、「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージ、 インターネットを始めたばかりでなかなかはかどらないのですが今とっても幸せ 祝! うる星やつら再放送!!〜♪ ども、最近ROMってばかりいます、地底のプリンスです。(^^; やりましたね〜♪ 遂にやってくれました! 関西テレビ♪ しかも、OP/ED &次回の予告まで、ノーカット!!\(^O^)/ これで、新しいファンの方々と、 来れ、新たなうる星ファンよ! そして、うる星を語り合いましょう!! それにしても、再放送がうれしすぎる〜♪(感涙) (P.S) 近々、第5回 うる星やつら大阪オフを考えております。(^^) No.2253 ふいめいさん、初めまして お久しぶりです。のでほとんどはじめまして。 ろっぢさん、皆さんお久しぶり! ところで、フリークの皆さんに情報を求めたいのですが・・・ はんぎゃ〜っ!!うる星再放送の留守録セットすんの忘れてた(汗;) くけーーーーっ!!!! うる星の留守録に失敗したKENでしたっ!!!てへっ☆(⌒∇⌒)♪<もう、ヤケ・・・(^^; 「うる星」留守録楽しみだっちゃ! KENさん、そして、関西在住のみなさん。 はじめまして!あーみと言います こんなページがあったなんて知りませんでした〜まわりにうる星のファンいないから…(中一だから知ってる人いないんだよ…) これから、よろしく!! 関西TVのうる星の再放送、2月1日からみたい・・・(^^; レスでーす (^-^) #2239 一周さん #2240 わあ☆くすさん #2241 ことりさん #2242 陽剣 玲さん #2243 uylumさん #2244 ひめさん おひさ!! きゃ〜!、再放送だっちゃ!!! とりあえず、驚喜(狂喜?)しております。 今、いろんな活動の総決算としてなんか、派手に制作活動していますが、その一巻で大学漫研脱退記念で「高橋さんのような漫画を書きたいプロジェクト」を一人で気張って頑張っています。 犬夜叉TRPGとMIDIにあわせてこれができたら同人活動から力を抜ける・・・ でも、演劇とコスプレと横笛は続ける・・・ お久しぶりデス。70000hitおめでとうございます。(^O^)♪♪♪ ろっぢさん、遅れ馳せながら70,000Hit!おめでとうございます♪ 70000ヒットおめでとうございます!! 先日、うる星にかんする海外のページを少し検索してみましたが、でてく ふと気がつくと、70,000Hitいってました(^^; みなさん、ありがとうございます。 #2225 陽剣 玲さん #2228 Lumさん #2230 祐ちゃんさん #2231 まめさん #2232 のえさん #2233 レカムさん #2234 めぐみさん #2235 KENさん #2237 TAKAさん はじめまして(^o^) ところで、ラムちゃんと言えば ☆コスプレ☆ すみませーんっ!m(__)m 70000Hit、おめでとーございますっ! のえさんが書いてますが、2月4日から関西テレビでうる星が再放送されるそうですっ! それでは〜 あ、本当だ。70000ヒット。おめでとうございます。 陽剣 玲さんの音楽ファイル、聞きました。やっぱりWRD付きっていいなあ。 のえさん。 こんにちわ、こんばんわ。 こんばんわ〜(^−^)のえです〜〜♪ 2229の方、ありがとうごさいます。でもわかんないのでいいです(笑)。 はじめまして「裕ちゃん」って名乗ってる者です。初投稿でなんですが、70000ヒットおめでとうございます!ちょくちょく覗きにはきてます!これからもがんばってください!友引資料館の更新待ってまーす。では! あうち・・・、MIDIってのは、最近のパソコンとつなぐ事のできるシンセサイザーの音源の事です。 今では、パソコンの速さに任せてパソコンで音を合成してMIDIの音を再現(エミュレーションという)してしまおうというソフトウエア(ソフトウエアMIDIという)もあります。 どうしても欲しければ、私の元に使っていないソフトウエアMIDI(VSC88)があるんですけど、これってライセンス自体を無料で譲ってもいいんですかねぇ・・・>皆さん ま、詳しくはメールでもくださいな。月〜金だったら2日くらいでお応えできると思います。 皆様、おはようございます!Lum(@会社)です! ろっぢさん、カウンタ70,000Hits、おめでとうございます(^o^)! るーみっくなHPが沢山ある中、「うる星」がMainなのは、 ときにリメンバーマイラブですかぁ、前、MIDIで作ったのが確かここのHPにあるので、よかったら聞いてみてね。 今日シンディーのベスト盤を手に入れました!open invitationとかは おじゃましました こんにちは、お久しぶりです。 であであ。 シンディーについて。いろいろ調べて下さってどうもありがとう シンディーの件ですが、確認したところ、『THE SQUARE & FRIENDS』という まあ、『THE SQUARE & FRIENDS』というアルバムは、もう14年ほど昔に発売した物ですが、 #2219のまめさん、初めまして。リメンバーマイラブとは、映画のパート3の曲の事かな? #2219 まめさん #2220 櫻子さん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ こんにちは。昨日パソコンをゲットして嬉しくて色々なページを見まくり、書き込みをしてます。うる星やつら、当時現役でファンクラブ入るほど大好きだった、青春の1pです(笑)ここのページを見て、久しぶりに全部見たくなってしましました。ちなみにお気に入りはもちろんラムちゃんです(はあと) リメンバーマイラブのopen invitationとchance on loveを歌っていたシンディーという人のことが知りたいのですが、どうにもわかりません。 #2215藤原 雄さんへ それにしても、サンデーの編集者とアシスタントそしてキティの社長がゲストってのは... #2214ろっぢさんへ それではまた。今後も何かありましたら宜しくお願いします。 はじめまして、k.konishiといいます。みなさんよろしくお願いします。 #2213伊藤俊幸さん へ ★うる星やつらファンの集い。 ★うる星やつらフェスティバル。 歌った曲については調べないと… #2213 伊藤俊幸さん あとその時にもらったチラシにヴァージンVSLiveスケジュールが載ってたので書いておきますね。 #2213 伊藤俊幸さん 今後もよろしくね! はじめまして。伊藤俊幸といいます。 うる星やつらは自分にとって初めてマンガ読んでて大笑いさせてもらった記念すべき作品でした。アニメ版はやはり「ビューティフル・ドリーマー」。中井英夫の小説が好きなので、こういった物語にはすごく惹かれてしまいます。 小林泉美さんのページを見せてもらいました。「フライング・ミミ・バンド」が残した作品は「オレンジ・スカイ」だけだと思ってたんですが、「シーフライト」という作品もあるんですね、ぜひ探して一度聴いてみたいと思います。 ところで、私はあがた森魚(ヴァージンVS)のホームページを作っており、昔のライブの記録などを調べています。ヴァージンVSがうる星やつらのファン大会に出演したという話を聞いたことがあるんですが、もしこの事について(開催日、場所、演奏曲等)知ってる方がおられましたら教えて頂けると嬉しいです。 それではまた。
これぞうる星効果?(笑)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
「ご意見・ご感想〜」にも書いていただき、ありがとうございます(^^)
そうですね〜 今の中学生だと再放送でもみないかぎり知ってる人っていませんもんね(T T)
あーみさんがお友達にもうる星を教えてあげる、ってのはどうでしょう?(^^;
今後もよろしくね! (⌒∇⌒)♪
くっ・・・関西の方は再放送を満喫しているのでしょうね・・・
関東でもやってくれ〜!(号泣<いや、関東といわず、全国で・・・・(^^;
お久しぶりです〜 (^-^) TV版全話見終わりましたか (^-^)
ビューティフル・ドリーマーって、劇場版の中では一番知名度が高いと思うんですけどね・・・
僕はビデオ、LDで持ってるのでレンタル屋さんの事情は分からないです(^^;
埼玉近郊の方、フォローお願いしまーす(^^;
を!完全ノーカットですか! やりますね〜関西TV!
ついでに関西電力のCMとかも流してくれると嬉しいんですけどね(笑)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
ラムちゃんが仕事にまで影響を及ぼしましたか(^^; ほんとに好きなんですねー(^^)
ご質問の歌ですが・・・ #2261 で uylumさんがおっしゃってる「ラムのバラード」だと思いますよ。
これからもよろしくね(⌒∇⌒)♪
はじめまして、ようこそ! (^-^/
TV版LD・・・あこがれでしたよね〜 33万円という暴力的な定価にどれだけ泣かされたことか・・・(^^;
LD、VHS版の購入が厳しい方は、今回の再放送は願ってもないチャンスですね!
録画のし忘れに注意してくださいね〜(^^)<って、既に忘れた人もいるみたいですが(笑)
今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪
そうそう、僕もVCD買うまではOP、EDとかも忘れかけてたのですが、見ていくうちに
記憶が戻ってきて、すごく嬉しくなりました。
うる星のOP、EDっていいですよね!
OPが「Dancing Star」に変わったときなんか、すごい衝撃でした。
「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージは・・・
僕は全然気になりませんでしたけどね・・・そんなに激しいフラッシュ(っていうの?)でも
なかったと思うんだけど・・・(^^;
なるほど、教育TVが裏番組だと、厳しいかもしれませんね(^^;
途中まででも、毎回見せてれば、そのうちハマるかもしれないですよ(^^;;
No.2261 (99/2/3 18:01)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
>うる星やつらの曲で"ダーアリン”っとバラードぽい
それって平野 文さんが歌っている、「ラムのバラード」では有りませんでしょうか?
#いつも車の中で(CD)を聞いております。(^^)
>>ゆうさサン
>>「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージ、
>>オープニングの前に出してくれないかなぁ。
>はじめまして!
>えっ!?どうして「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージが出る方がいいの?
私もやめて欲しいと思うのですが、このメッセージはOPの映像に重なって出るんですよ。
これを「このメッセージだけの映像」の後「OPの映像」と言うように
して欲しいのだと思います。(^^;;
No.2260 (99/2/3 16:26)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
何がピンチかって・・・大学の単位が・・・
うーん、来年研究室には入れるかなぁ・・・
あそんじゃいないんだけどね・・・
遊びでさえ、仕事上の付き合い兼ねてってなかなかいやですね。
No.2259 (99/2/3 15:38)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:
私は家事の傍ら横目で見るといったところですが、
裏では教育テレビが子供向け番組を流していて、
娘はそちらを見ている方がおとなしい。だから途中までしか見られない。
ビデオに撮るとまでは、子持ちになるとさすがに。
No.2258 (99/2/3 11:32)
name:こゆき
email:
URL:
そっか、関西地区だけなんですね、やっぱり。
でも一体何年ぶりなんだろ・・・TVで放送って。
見る度に思い出せてウレシイ♪
>「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージ、
>オープニングの前に出してくれないかなぁ。
はじめまして!
えっ!?どうして「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージが出る方がいいの?
「ポケモン」騒動以来あのテロップが少しうっとうしい私・・・
まぁ、2度と問題を起こさないための配慮だとは思うんだけど・・・
No.2257 (99/2/3 03:52)
name:ゆうさ
email:sknet@dc.mbn.or.jp
URL:
2/1に何気なく新聞のTV欄を見てびっくり。
「うる星やつら」の再放送が開始されているではありませんか。
慌ててビデオテープを買いに行きましたね。
昔、TV版のLDが発売されたとき、貧乏なために買えなくて悲しい思いをしたので
今回の再放送で全部録画しようと思っています。
120分テープ3倍速で録って何本いるのだろう...
今も貧乏なもので (T-T)
いつか失敗しそうな気がする (-_-;;)
録画に失敗したときは、今回の再放送を録画している人同士で
助け合おうじゃないですか。
オープニングの前に出してくれないかなぁ。
No.2256 (99/2/3 03:16)
name:みち
email:jf7870@i.bekkoame.or.jp
URL:
です。ラムちゃんが好きで、好きでバニーガールのラムちゃんを見てバニーガールの
仕事についてしまったくらいです.ずーっと前から探してるものがあって誰かわかるかたいたら教えて下さい。うる星やつらの曲で"ダーアリン”っとバラードぽい
のなのですが、これしかわからなくて。
アニメ放送中の時、日本にいなくて、近くのレンタルビデオにはないし。。。
お願いします。
No.2255 (99/2/2 20:45)
name:地底のプリンス
email:kim-mail@sannet.ne.jp
URL:
おいらは、とってもうれしゅうございます♪
うる星を語り合う機会が、ますます増えそうで、とっても嬉しく思っています。(^^)
また、いっしょに熱い一時を過ごしましょう♪
No.2254 (99/2/2 20:05)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
ちゃんと無事に全部(カラーで)撮れました。
モノクロってどうしちゃったんでしょうかネ
No.2253 (99/2/2 18:16)
name:ふいめい
email:huimei@nmt.ne.jp
URL:
関テレ再放送の留守録を見たら最初の10分ぐらいなぜかモノクロでした。
このままモノクロが続くのか!?とハラハラして見ていると、
母艦のUFOからラムちゃんが登場するシーンからカラーへ復帰。ほっ。
関西在住のみなさんは無事録画できましたか?
No.2252 (99/2/2 01:07)
name:ゆうじ
email:PXZ11247@nifty.ne.jp
URL:
しばらくぶりにカキコにきました「ゆうじ」です。
(誰も知らないだろうけど・・)
サラリーマン生活○年の小生は、嫁さんの白い目にも耐えつつ、
ついにTVシリーズ全巻を視聴できました(^○^)
うる星フリークの血が騒いだ際には、ろっぢさんには大変お世話に
なりました。ありがとうございましたm(__)m
おかげさまでリバティにも行けましたし、深く感謝しております!!
実は何処に行っても映画「ビューティフルドリーマー」だけレンタルビデオ屋に
ありませぬ(トホホ)
何処かに置いてある場所、知っている人いませんか?
できれば埼玉(所沢)だと大変、助かるのですが・・
(住んでるところがばれちゃいますねぇ)
もし知っている人いましたらご一報をお願いします。
それでは、また来ます。
No.2251 (99/2/1 23:13)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
きっとTVから離れて明るくして見ましょうなどとスーパーインサートが入っているのだろう・・・
電撃シーンは、ピカチュウ効果と同程度かそれ以上のインパクトがあったからな〜(笑)
ともかく、遂に待望の再放送開始ですね!
精一杯関西TVと、うる星再版のスポンサーをとことん応援しなければ!!
目指せ!新番組うる星やつら!!<つまりは新しく作って欲しいという願望です・・・
No.2250 (99/2/1 19:44)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
留守録しくじった〜〜〜!!!(泣)
何故にテープが絡むんだ〜〜〜!!!(号泣)
No.2249 (99/2/1 12:51)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
仕事が手に着かない・・・・
No.2248 (99/2/1 12:13)
name:カッシー
email:lh012974@ritsumei.ac.jp.
URL:
今日から、また、テレビで「うる星」を楽しみましょう。
No.2247 (99/2/1 11:00)
name:あーみ
email:
URL:
ときどき書き込みたいと思いま〜す
No.2246 (99/1/30 18:16)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
TV情報誌によって2月3日となってるものと2月1日となってるものが
あるので正確なところは解りませんが、どうやら2月1日のほうが正しい
ようです・・・(^^;
失礼しました〜っ!m(__)m
No.2245 (99/1/27 15:36)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
お祝いのメッセージありがとうございます (^-^)
これからもよろしくね (^-^/
海外のうる星ページ、凄い数ですよね(^^;
2〜3年前くらい、日本にまだるーみっくページが少なかった頃は
良く海外のページを見ていたのですが、ページの多さ、翻訳ソフトの
バカさ加減(笑)にまいった覚えがあります(^^;;
海外でどのように評価されているか気になる方は、一度見てみては?
お祝いのメッセージありがとうございます (^-^)
関西の再放送は羨ましい!
これを機にファンがもっと増えると良いですね♪
S-VHSの標準録画・・・LDに合わせて録ると50本…(汗
頑張って下さいね (^-^;/
お久しぶりでーす (^-^/
お祝いのメッセージありがとうございます (^-^)
あ、近くにストラップあったんですか(^^;
せっかくですから、保存用、使用用を揃えちゃいましょう(ヲイ
僕の家の近くでも置いてあったりして…(^^;;;
「高橋さんのような漫画を書きたいプロジェクト」ですか (^^)
高橋先生の作品はスゴイですからね〜(^^)
頑張って次世代の高橋先生を目指して下さいね (^-^/
ほへ〜、関西、深夜のアニメの勢いが凄いんですか・・
深夜のアニメなんて美夕しか見たこと無いな… (^^;;;
夕方の方が、小中学生が見るチャンスが多いと思うので
ファンの拡大という点では良いかも知れませんね (^-^)
社会人の方はビデオということで…<録り忘れに注意しましょう (^-^;/
お久しぶりですー (^-^/
アニソンばっかの番組・・・そんなんがあるんですか(・_・)
しかし「パパママ世代」って・・・(汗
たたっ斬りたくなる程の歌いっぷりでしか (^^;
この手の番組で流れる歌って、必ずと言っていいほど
「ラムのラブソング」ですね(^^;
たまには違う歌も流して欲しいですね(^^;
No.2244 (99/1/26 23:48)
name:ひめ
email:
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~yukahime/
今日、フジテレビのアニソンばっかやってる番組で、『ラムのラブソング』がパパママ世代の第・・・何位だったかな・・・。
ランクインされてて、なんかへたっちょな女の子達が歌ってたの。
たっ、たたっ斬ってやる〜〜〜!!<面堂 と憤慨しました。
でも、久しぶりにビデオじゃなくて、放送されてるラムちゃんを拝見できて幸せでした。うふ。
No.2243 (99/1/25 23:27)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
関西方面での深夜枠のアニメ放送の勢いでTV大阪か毎日TV辺りが(すみません関西在住の方じゃないと良く分かりませんね・・・)
再放送をするのではと思っていましたが関西TVがやるとは・・・
ちょっと見直しました「関西TV」
「夕方」ってのが気になりますが、取りあえず全話放送し終わるまで、ハイジャックや有名人のスキャンダルが無いことを祈るばかりです。
特番を組まれると時間がずれたり、放送がぬけたり・・・・
No.2242 (99/1/25 18:13)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
No.2241 (99/1/25 01:22)
name:ことり
email:nons@ask.ne.jp
URL:
今日、灯台もと暗しな思いをしました。船橋競馬場もとよりの
ららポートそごうのDOCOMOショップにうる星&らんまストラップが、
全種並んでぶらさがっていたー!!(・_・;)
欲しい方お早めにー!
関西で再放送ですかー。イイなー。
No.2240 (99/1/25 00:10)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:
最近は、私を取り巻く「るーみっく」な環境は、以前にも増していい方向に
向かっているので嬉しい限りです。関西TVでも「うる星」の再放送が
決まりましたし今の心境は「はなぢ」が出るほど楽しいっス^^
今度こそ「S−VHS」の標準で録画せねば・・・、
ー閑話休題ー
では、これからもよろしくお願い致します。
No.2239 (99/1/25 00:03)
name:一周
email:
URL:
忙しくてあまりこられず、またたまに調子に乗って名前をひっくりかえ
したりします(爆)が、これからもよろしく。
るわでてくるわ、、、、、、本当にすごい数。特にアメリカのページが多か
ったようです。うる星が海外でもヒットしたということは以前聞いたことが
ありましたが、それを肌で実感したように思えました。
本当にすごい情報量を誇るページとかもありましたが、如何せん英語のペ
ージなので詳しい内容はわからなかった、、、。
それでは〜
No.2238 (99/1/24 20:09)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
それでわレス!
冬コミに行きましたか(^^) 残念ながら、陽剣 玲さんらしいコスプレの方は見かけませんでした(^^;
それと、MIDIデータを当置こうして頂き、ありがとうございました(^-^)
曲、WRDファイルとも素晴らしかったです(^^)
お祝いの言葉、ありがとうございます。 今後もよろしくね(^^)
はじめまして、ようこそ (^-^/
ぐぬっ・・・資料館の更新ですか・・・ここ最近してませんね(汗
ご期待にそえられるよう頑張ります(^^;
シンディにはまりまくってますね(^^) 僕は成清加奈子ちゃんと小林泉美さんにはまりました。
うる星の歌手ってみんな上手ですよね(^^)
うる星の最終話ですが・・・再び、あたるとラムの地球をかけた鬼ごっこが行われます。
あたるがラムに「好きだ」というか、10日以内にツノをつかめば勝ち。
結末は・・・できれば見て欲しいですね(^^;
コミックだと34巻、アニメだと「完結篇」で〜す(^^;;
あ、そうそう、ラムちゃんの年齢は原作だと、たしか16です。
が、劇場版うる星やつら4では17になりましたね・・・(^^;
を、関西で再放送ですか! いいですね〜 関東でもやんないかな・・・
全話放映されるといいですね♪ でも、録画用のテープをそろえるのが大変かな?(笑)
そうですね〜 急激にインターネットが広まってますよね〜
そんな中、るーみっくサイトが元気なのはうれしい限りです(^^)
これからも頑張ります(^-^/
WRD付きだとうれしいですよね(^^)<MIDI
陽剣 玲さんの「殿方ごめん遊ばせ」は、いろんなシーンが楽しめます(^^)
僕もWRD付きで作ってみたいな・・・と、やはり気だけが先走ります(^^;;;
は〜い、お互い頑張りましょうね (^-^/
OP、ED付きだといいですね。次回予告も・・・(笑)
テープはすでに買われたそうで・・・ちゃんとSの標準でとるんやで〜!(笑)
はじめまして、ようこそ (^-^/
はいな、うる星ファンは根強いですよ〜 不滅ですから(笑)
以前はラムちゃんのコスプレ多かったみたいですね。
この間の冬コミでもいたそうですが、僕はみれませんでした(^^;
No.2237 (99/1/24 00:10)
name:TAKA
email:blue-note@pop17.odn.ne.jp
URL:
うる星のファンは根強いな−
と、このHPを見て感心してます。
以前にラムちゃんのコスプレが全盛の頃
イベント会場でラムちゃんをGETして
しばらく付き合っていた事をふと思い出しました。
あの子元気してるかな (*^o^*)
No.2236 (99/1/23 18:13)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
2月4日じゃなくて2月3日からだそうですぅ〜(汗)
失礼しました〜(^^;;
No.2235 (99/1/23 15:44)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
100000Hitもすぐですね。
頑張って下さいね〜♪
どの程度放送されるのかわかりませんが、出来れば全部放送してほしいな・・・(^^;
ついでに、らんまのときみたいにOP,EDも付けて・・・♪
とりあえずビデオテープは買いましたっ!(爆)
No.2234 (99/1/23 13:06)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:
自分でもこんなの作りたいです。しかもアニメ付き。
と、思いだけが先走り。
くっそー、もっと若い時にパソコンを触っていれば。
でも、そうなると、パソコンおたくになっちゃってたのか?
関テレで、うる星の再放送あるんですか?
所々しか見ていないから今度は全部見れたらいいけど。
No.2233 (99/1/23 07:55)
name:レカム
email:recomm@po.teleway.ne.jp
URL:
ろっぢさんへ
70000Hitsオーバーおめでとうございます。&いつもいつもご苦労さまです。
最近はニュースなどで言われるように、ネット需要が急増しているようですので、
これからも訪れるであろう多くのうる星ファンの為にも、ぜひがんばってくださいませ。
それでは、失礼しました〜。
No.2232 (99/1/23 01:59)
name:のえ
email:noel2212@ma.kcom.ne.jp
URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~Noel
お久しぶりのカキコです〜♪
うる星来月から再放送やりますね〜(^0^)関西のみだけど。。
嬉しい〜♪関テレ〜やるじゃん〜♪
うる星はホント、小さい時見てただけであんまり覚えてないんですよ。。
上映会でいろいろ見せて頂きましたが。。さんくすです〜西垣氏&プリンスさん♪
またやりましょうね〜(^^)
でも、これからは自分のビデオで見れるのね♪くすっ・・・
なんだか嬉しくってカキコしたいました(笑)
それでは〜〜(^0^)/
No.2231 (99/1/22 22:06)
name:まめ
email:hito@pop21.odn.ne.jp
URL:
すいません(恐縮)。ところでシンディーですが(しつこい?)とてもいいですよ。静かな広瀬香美ってかんじできれいな高いすんだ声。
中山美穂のロゼカラーっていう古い曲、あれもシンディーでした。
ところでもっと失礼な質問、うる星やつらって、最後どうなるんで
したっけ…。もちろんマンガは全部もってるけど、実家にあるから
今読めないし、大好きだった頃は小学3?4?年生だったから。わすれちゃった。ラムちゃんはダーリンとくっついたんだっけ…。
ああ、もうあたしもラムちゃんより年上になっちゃったんだなぁ。悲しい。
ラムちゃんて17歳くらいなんですよね?
No.2230 (99/1/22 20:54)
name:裕ちゃん
email:rockmorning@pop17.odn.ne.jp
URL:
No.2229 (99/1/22 13:37)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
当然、ロックなんかのライブで使っている「キーボード」みたいな姿のものもあるし、音源単体なものもあります。
主に、楽器やさんで売っていて、2万(SC-55など)〜30万(昔のYAMAHAのEOSっていうキーボードとか)くらい。
コンピューターとはモデムなどをつなぐポート、ジョイスティックなどをつなぐポート、または専用MIDIインターフェイスを通してつなぎます。
そうだ、お手持ちのパソコンのスタートバーの右隅にVSC88って書いたアイコンがあったらラッキーです。
そのパソコンではMIDIがパソコン単体で聞けるソフトが販売時についてきたという事です。
No.2228 (99/1/22 11:54)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
とっても、嬉しい限りですぅ〜!(Fan’s Pageですもんね!)
とゆー事で、これからも、宜しくお願いします〜(^^)!
No.2227 (99/1/21 22:42)
name:まめ
email:hito@pop21.odn.ne.jp
URL:
↑すみません、2225の方、これ、どう言う意味ですか?パソコン初心者
なのでmidiってわかりません。きくにはどうしたらいいですか?すいません。
はいってないけど、でも歌もうまいし、曲もいい!なんかうれしいです。
たぶん大きいレコードやさんならかえるとおもいます。サプライズていう
タイトルでした。あーよかった。
No.2226 (99/1/21 20:54)
name:も
email:u1010145@riise.hiroshima-u.ac.jp
URL:
シンディーさんとステファニーさんの事ですが
昔「ジ・アニメ」て雑誌の「ここが知りたい!」てコーナーで
プロフィール書いてあったのを見たんですが
・・・覚えてないです。うぅむ。
No.2225 (99/1/21 16:18)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
もしかしたら、コミケで会っている方がいるかもしてません。>笛もった新月犬夜叉コスやってたんで。
久しぶりにMIDIの曲をろっじさんのところに送っておこうと思います。
ときにリメンバーマイラブですかぁ、前、MIDIで作ったのが確かここのHPにあるので、よかったら聞いてみてね。
No.2224 (99/1/21 00:23)
name:まめ
email:hito@pop21.odn.ne.jp
URL:
ございます。恐縮です。あのあと、通信販売でCDがかえるというHPを
いくつか調べたんですけど、うる星やつらサイドだともうほとんど廃盤
でした。シンディーだとシングルはでてるみたい。今は中山美穂に曲とか
提供してるようでした。CDではきけないけどレコードがあるからいつか
またきいてみます。ちなみにあの曲は通信カラオケとかにたまーに
はいってます。しょうがないから自分で歌うか!
どうもありがとうございました。
あーなんだかマンガよみたくなってきた…今度実家帰ったら完全読破して
きます!
No.2223 (99/1/19 21:25)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
アルバムの中に、シンディー(Cindy)と名前がありました。(1曲だけですが・・・)
曲名は、「HARLEQUIN」(ハ−レクイン)で、元々のアルバムは、『MELODY BOOK』
に入っていると書いてありましたが、それ以上はわかりませんでした(汗;)
メジャーなT-SQUAREなので、探せばあるかもしれません・・・
お役に立つかどうか疑問だな、こりゃ??(大汗;)
No.2222 (99/1/19 18:56)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
シンディーについては、ろっぢさんが書いてましたが、ステファニーの事もかいときますね〜
映画パート3は、ステファニーが歌ってました。曲名はBorn To Be Free&Remenber My Loveです。
ステファニーは、日本で2枚のアルバムを出しました。ファーストアルバムには、パート3の曲の
Born To Be Freeと、TVシリーズのオープニング曲、Rock The Planet(英語版)がはいってるので、
見つけたら絶対に買いですよ!
そのファーストアルバム名は、ハイダウェイです。(Hide Awayだったかな・・・)
その後は、SHOW-YAのボーカルとして参加、その後は、私にも分かりません。
シンディーについては、私も分かりませんが、ちょっと家にかえってから調べてみます。今は会社から
書き込んでますので詳しいことが分かりません。家に帰っても同じような気がする(汗;)
でも、なんかルーミックと関係ないCDで、たしかシンディーらしき名前を見たような気がします。
なんだったかな?確か家にあるはずなんだけど・・・
判明したらまた書き込みしますね〜
No.2221 (99/1/18 09:57)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
シンディ・・・謎です(^^;
「Open Invitation」は大好きなんですけどね〜
他にどんな歌歌ってるんだろう(^^;
僕は分かりませんので、詳しい方、フォローお願いします(^^;
(ちなみに「Chance on Love」「Open Invitation」はTV版のOP、EDです)
はじめまして、ようこそ (^-^/
やはり、誰もが一度はハマるんですね(笑)
本放送時、僕は小学校低学年だったので、FCとかには入れなく
悔しい思いをしました(涙
当時の思い出とか聞かせてくれると嬉しいです(^^)
うる星全話を見るには時間と根性を要します(笑)ので、頑張って見てくださいねー(^^;
No.2220 (99/1/16 12:51)
name:櫻子
email:
URL:
No.2219 (99/1/16 01:26)
name:まめ
email:hito@pop21.odn.ne.jp
URL:
そのレコードが、私が始めてかったレコードだったのです。
おねがいします。
No.2218 (99/1/15 09:02)
name:伊藤俊幸
email:syunnko@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/syunnko/
#2216新井さとしさんへ
ファン大会&ライブについての情報ありがとうございます!!
自分が持ってる昔の音楽雑誌や、「ぱふ」、「COMIC BOX」を引っ張り出してきたり、愛知県立図書館で古い雑誌を探したりして調べてもなかなかヴァージンVS時代の事は判らなかったので、大変うれしいです。ホームページに載せさせていただきますので宜しくお願いします。現在1987年のデータを更新してまして、今のペースだと1982、1983年に辿り着くのは多分1箇月後ぐらいになると思います。もっとも1985年からはデータが少ないですが...
ホームページ見て頂いてありがとうございます。
「ビューティフル・ドリーマー」のBGMは本当に出来が良いですよね。メインテーマ・モチーフ2曲とStar's Rondがこの映画の世界を見事に構築してると思います。
自分もこの3曲をコピーしてキーボードで弾いたりしました(下手くそだけど)。
No.2217 (99/1/14 23:47)
name:k.konishi
email:fwkv5310@mb.infoweb.ne.jp
URL:
名古屋地区のうる星やつらのストラップを売っているお店が、見つかりました。
大須第一アメ横ビル一階のスカイというお店に、売っています。
しかし、ラムちゃんのストラップは残りわずかでした。
名古屋地区のラムちゃんファン達は、いそいでGETしてください。
それでは、また。
No.2216 (99/1/14 18:10)
name:新井さとし
email:
URL:
ゲスト:高橋留美子、中野まき子、斉藤邦子、田中喜一、O島(仮名)、平野文、古川登志夫、杉山佳寿子、鷲尾真知子、神谷明、永井一郎、緒方賢一、佐久間なつみ、松谷祐子、ヘレン笹野、ヴァージンVS、多賀英典、落合茂一、布川ゆうじ、今春智子、押井守。
☆1982年09月18日(土):1回公演:東京:千代田公会堂
ゲスト:高橋留美子、平野文、古川登志夫、杉山佳寿子、永井一郎、榊原良子、小林泉美、詩織、ヴァージンVS、佐久間レイ。
☆1983年01月28日(金):1回公演:名古屋:愛知文化講堂
☆1983年01月29日(土):1回公演:大阪:厚生年金会館(大)
☆1983年02月06日(日):2回公演:東京:千代田公会堂
コズミックサイクラーとムーンライトコースターはイベントで聞いた覚えがある。
No.2215 (99/1/12 23:11)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:
え〜ちとあやふやなんですがとりあえず1983年2/6の千代田公会堂には来てたと思います。
なにを歌ったかは覚えてません(申し訳ない)<ちなみに関係ないがこの時に佐久間レイさんがアイドル歌手!!として
出演してました。
1/30 広島ウッディ・ストリート
2/1 京都BIGBANG
2/2 神戸チキンジョージ
2/3 大阪バーボンハウス
2/13 千葉ダンシング・マザース
3/5 新宿ルイード
3/12 原宿ラフォーレ
まあ、とりあえずわかるのはこのくらいです。(^^;
No.2214 (99/1/11 18:20)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
「ビューティフルドリーマー」はかなり人気がありますよね(^^)
僕も大好きです。曲も良いし・・・(感涙
あ、MIMIさんのページも見て下さったんですか。ありがとうございます。
あのページに載っている作品もあり、まだまだ未完成なのですが…(^^;
ホームページ拝見しました! すごい資料ですね!
僕もあれくらい充実した資料ページを作ってみたいな(^^;
ヴァージンVSは、うる星のイベントに何回か出た事があるみたいですが、
僕はイベントに一度も行った事が無いので分かりません(涙
知ってる方、フォローお願いしますね。
No.2213 (99/1/10 01:48)
name:伊藤俊幸
email:syunnko@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/syunnko/
その昔まだLDが発売されたばかりの頃、電気屋の店頭に置いてあるLDでよく流されていたのが高中正義のライブビデオ「虹伝説」。この作品ではキーボードを弾く小林泉美さんを見ることが出来るので、何度も電気屋へ見に行ってました(当時はまだソフトの数が少なかったせいか、どこの店でもこればかりでした)。
因みに小林泉美さんは10年ほど前は「レゲエ・フィルハーモニック・オーケストラ」のサポートメンバーとして活動しており、確か日本公演のときにも一緒に来日したはずです。(資料が残ってなくて記憶だけで書いてます、すいません。)