過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です
やっぱり原作だなぁ…。 サンデーグラフィック、うる星やつら SONG BOOKのことを 管理人さんからちゃんと返事が書きこまれると うう・・・ はじめましてー☆ メガネさんの本名って<サトシ>というのですね今までぜんぜん知らなかった(..) みなさん、こむばむわ〜〜♪ さて、この度、9/5に、第7回目のオフ会 「9月のお茶会」を開催いたしたく思っております♪ つきまして、ただいま参加者を募集しておりますので、うる星やつらについて熱く語りあいたいと思う方は、ぜひご参加くださいませ♪ なお、参加表明&質問、ご要望等がございましたら、大阪オフ会 それでは、みなさまのご参加をお待ちしております♪ 今晩は〜! 昨日久しぶりに「オンリー・ユー」を見ました! ★ろっぢ管理人様 えっと、遅くなりすぎてもう覚えていらっしゃらないと思いますが(陳謝です;;) >田中さんのキャラは出まくりですか (^^) カラオケで歌とか聴いて おお・・!カラオケでどなたか歌っていらっしゃったのですね♪ >生教授(笑)は良かったですよ〜(^^) 相変わらず無口な3人でしたが(笑) ああ、らしくていいですね〜(^^) >うる星アイコン、是非是非送ってくださ〜い (></ 遅くなってすみません〜(;;)今週中に送りますのでお願いいたします! >JPEG か GIF にして送って頂いても結構ですよ (^-^) アイコンって画像からも変換もできるんですね〜! ではでは、宜しくお願い致します<(^^)> #2966 エルさん、#2971 mariさん、#2974 ^くり^さん、 はじめまして、ようこそ! (^-^/ ★エルさん ★mariさん ★^くり^さん ★YUKA FEUZさん ★メガネさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ #2958 西垣さん、#2959 Lumさん、#2961 ちゃちゃさん、 メッセージありがとうございます♪ ろっぢ様 PS リンクさせて頂きました。 >テレビ版うる星を見ていると他の色々なアニメキャラや 私は中学生にしてうる星にはまった15歳。 はじめてお邪魔します〜。 私が好きだったのは、やはり終太郎君です。 カナダからの便りでした〜♪ みなさん、久々のuylumです(^^)/ エルさん、mariさん、くりさん、yoshiroさん、彪虎さん、山下太郎さん・・・ #2973 内容詳細はここの「友引資料館」にありますよ(^^)。 ろっじさん、ちょっと遅れましたけど、12万Hitおめでとうございます それでは〜 はじめまして! それにしても「うる星やつら」ファンがこんなにいたなんて・・・感動です! また来ちゃいますよ! ちなみに人気投票では温泉マークさんに一票入れさせていただきました。 #2960ろっぢ%管理人さん ・・・すんません(-_-;)。サンデーグラフィックってなに? #2944 yutaさん #2960ろっぢ%管理人さん #2968 ALEXさん こんにちは。はじめまして。 最近、地元のテレビ局が「うる星やつら」の再放送してて、結構毎日見てます。 好きなキャラは、ラムちゃんと諸星あたると竜之介くんとテンちゃんの買ってくる怪しい通販グッツ(キャラ?)、そして白井コースケ…。 白井コースケはアニメだとかっこ悪いんですよね。パーマだし。 諸星あたるのような無害なスケベ、いて欲しいですねぇ〜。 とにかく面白いですよね。感動的なのもあるし。 千葉繁さんがでている『おかあさんといっしょ』は 今日から「うる星」のOP/FDが変わったみたいですね。 今日の2回目の「うる星」は、とてもいいお話だったと思います。 それにしても、目薬を飲むなんて、あたるの体の中はどうなっているんでしょう? もっとうる星の友達作りたいので、よければ誰かメールを!! お久しぶりです。 ろっぢさん、12万ヒット、おめでと〜〜〜(^O^)ございます!!! 初めまして。 忘れた頃に来たら、12万ヒット。おめでとうございます。 余談ですが、毎朝のように子供に見せている「おかあさんといっしょ」、 みなさんありがとうごさいます。牛丼屋の謎とけました!! うる星のテレビ版をみているとよく戦車や戦闘機が出てきますね! 皆様、こんにちは! >#2956 とろろいもさん あと当時は駅や街の立ち食いそば・ラーメン屋さん、安い #しかしあまり今も変わっていないなぁ・・・・・(T_T)。 では、食べ物ネタで、皆様スミマセンでした〜m(__)m! #2956とろろいもさん No.2960へ そう言って頂けるなんて、うれしいです。 12万Hit達成、おめでとうございます。 では!! #2940 yoshiroさん、#2942 山下太郎さん、#2949 彪虎さん、 はじめまして、ようこそ (^-^/ ★yoshiroさん ★山下太郎さん ★彪虎さん ★ちゃちゃさん ★とろろいもさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ #2954 Nak-Makotoさん、#2955 RANGUさん、#2957 ラムクラさん #2944 yutaさん 皆様、おはようございます!Lumです! >ろっぢさん ★ろっぢ管理人様 ろっじ様 うる星に詳しい方が多いのでびっくりしています。 ろっぢさんへ ついに120008!!ということで120000を突破してました。 みなさんはじめまして!はじめて書き込みします。 一番最初の主題歌は、やっぱり最高だ(^−^)。 チャットルームに行ったんだけど途中で入れなくなっちゃったなんか変なこと はじめまして。ちゃちゃといいます。 私は埼玉に住む、るーみっくファンです。 ところで、私はこちらのページにちょくちょくお邪魔させて これからもお邪魔させてもらおうと思っているので、 私この度、うる星やつらのHPを作ってみたんですが、 ではでは! はじめまして。 夏休みの間再放送がお休みでさみしいよ、このまま終わっちゃさっきまで(さよならの季節)を見ていました。やっぱり 皆さんの地区ではうる星の再放送してるんですね〜。いいなぁ。 どうも。このところ,ちょこちょこ書き込んでます(^^;) 月末になれば,KAC会誌(We'll)が届きますので, 今日のうる星は… ども、 今後の「うる星」にも、こういうギャグが増えていったらな・・・・・・。 心ぼそいな ★2940のyoshiroさん/2941の平氏源太さん おいらが仕入れたDVD情報では、発売中止ではなく、延期になったという事です。 はじめまして!山下太郎です。 こんばんは。 >さて劇場版DVDの件ですが、17日に、予約してあった店で 本当,がっかりです(T.T) はじめまして 古いファンです。よろしく 8月15日、コミケに行ってきました! (^-^/ #2922 ユウコさん、#2924 かずうみさん ★ユウコさん ★かずうみさん 今後ともよろしくね(⌒∇⌒)♪ >(No.2935 Lumさんの文章) >#2934S.Hさん そう、後の方の時期に発売されたせいなのか、「平野文スーパーベスト20」と「うる星やつら FOREVER BEST(平野文)」の二つは、LPは出ていなくて、CDとカセットテープだけみたいですが、そちらの方が今の時期にはありがたいと思います。 こんばんわ、ここのHPに来るとなぜかほっとします。 中島敦子さんのラムのイラストがまた見たいものです。
アニメも良いけど。はやく文庫版の15,16巻出ないかな。
よく知りたい。
まだ知らないことだらけだわ。
メガネの本名が<サトシ>というとはしらなんだ。
やっぱりありがたいものですね。
ろっぢ管理人さん
これからもがんばってくださいね。(^-^)ノ~~
No.2985 (99/9/2 23:36)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/
どこさがしてもねぇぜ。
サンデーグラフィックもうる星やつら SONG BOOKも。
諦めます(><)。
No.2984 (99/9/2 22:31)
name:坂石
email:
URL:
最近の再放送を見ててハマっています。
正確には「藤波竜之介」にハマってます(笑)。
今日の放送で浜茶屋・海が好きとか知ってこの伝言板はまさに!って感じです。
私は女なんですけど彼女のカッコかわいいところが気に入っちゃってます。
今日の放送は2本とも竜ちゃん主演だったのでオイシかった(*^^*)。
それにしても過去のランキングではスゴイ人気だったのでびっくりです。
まだ全然詳しくないので皆さん教えてくださーい!
ではでは。
No.2983 (99/9/2 22:23)
name:彪虎
email:
URL:
ホントにうる星の世界は奥が深いですね(*_*)まだまだ謎なコトがたくさんあるので
精進、努力したいです_(._.)_
PS 東海TV、再放送再開しないみたい(T_T)楽しみにしてたのにぃ。
No.2982 (99/8/31 23:24)
name:地底のプリンス
email:kim-mail@sannet.ne.jp
URL:
地底のプリンスと申します。はじめましての方、はじめまして〜♪
打ち合わせ用掲示板に、お願い申し上げます♪
No.2981 (99/8/30 17:50)
name:加山晃子
email:kasuya@geocities.co.jp
URL:http://hello.to/dennou/
久々にお邪魔させていただきます、加山晃子と申します〜(^^;;
暫くご無沙汰していた間に12万アクセス突破したのですね(⌒∇⌒)
おめでとうございます・・!
・・が、最後のエルが涙を流すシーンで気が付くともらい泣きしてたり・・^^;;
昔だったらこんな感情には陥らなかったと思うのですけどねぇ^^;;
年はとりたくないものです(爆)
彼女のあの変なシュミに関しては昔と変わらぬツッコミを入れちゃいましたが(笑)
遅くなりましたが改めまして12万アクセスオーバーおめでとうございます\(^o^)/
私もろっぢさんを見習ってサイト運営頑張らなくっちゃ!
前回の書き込みNo2897の御返事を・・^^;;(ぺこぺこ)
>気にはなっていた作品ですので、買ってみますね〜 (^-^/
結構お薦めですので是非っ(^^)<買って・・・
>喋ったのって、メンバー紹介するときだけだし (^^;;;
無口じゃなきゃもう彼等じゃないですよね(笑)
>僕は Mac 持ってないので、アイコンの送り方は分かりません… (^^;;
Mac→Winのアイコン変換を会得(?)したのでMac用と両方送りますね♪
(・・・あれ?両方なんて送っちゃってもいいのかな?^^;;)
便利だぁ・・(感心・・)勉強になります〜!(><)
またお邪魔させて頂きますね(^0^)/~~~
No.2980 (99/8/30 16:58)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
#2976 YUKA FEUZさん、#2977 メガネさん
うる星、らんま再放送や犬夜叉連載等で、インターネット上でも
るーみっくは元気ですよ! (^-^
うる星は再放送中だし文庫版も発売中ですから、目につく機会が多いので
新しいファンの人も増えやすいのかな?
またうる星、るーみっくに触れて一緒に作品を楽しみましょうね (^-^)
あ、mariさんもどちらかというと原作が好きな方ですか? (^-^)
そうそう、コースケも結構光ってますよね(笑)
あたる、面堂のコンビもいいけど、あたる、コースケも面白いですよね。
青い鳥の話しとか、了子初登場の時のコースケなんか笑えていいです(笑)
個性的なキャラがいっぱいだし、ドタバタや胸打つ話しもあるしで
全然飽きないですよね♪
ファンの方はいっぱい居ますよ (^^)
ここのサイトの訪問者登録の方も見てみてください(笑)
「温泉マーク」の名前はちょっと驚きですよね。
そのままちゃんとした名前も付けずに「温泉」で通した高橋先生はスゴイ!(笑)
サンデー連載時からのファンですか (^^)
終太郎は、あたると小突きあってるときのが好きです(笑)
おじいちゃんは・・・名前なんだろう?(^^;;;
家宝の話しのときとか、良い味出してましたよね(笑)
ああ、一度でいいから顔を見てみたかった・・・(笑)
カナダの方でも、うる星、るーみっくのファンの方っているのかな?
よく来てくれているのですか。ありがとうございます (^-^)
メガネさんも再放送を見てはまったのかな?
頑張りますので、また遊びに来てくださいね〜 (^-^/
#2965 めぐみさん、#2967 jiukoさん、#2975 uylumさん
今後ともよろしくお願いしますね (^O^/
No.2979 (99/8/29 21:44)
name:ラムクラ(ラムちゃん倶楽部)
email:lum-club@jtw.zaq.ne.jp
URL:http://www.jtw.zaq.ne.jp/lum-club/index.htm
念願のHPを本日開設しました。遊びに来てやってください。
一応「うる星」がメインですが、「らんま」「めぞん」も用意してます。
まだ工事中の部分もありますが(^^;)
今後ともよろしく。
No.2978 (99/8/29 12:24)
name:とろろいも
email:
URL:
当時の世相を反映した場面が出て来るが、この前の再放送を
みていたらあのつげ義春の「ねじ式」の一場面が…‥!
ランちゃんがレイとデートするため〈たいやき〉の食材を買いに
異次元空間をあるいている時、チラッとだが「もしもしこのへんに医者は〜」
とあのねじ式の一場面がでてきた。ねじ式は最近実写版映画として公開
されたがアニメとしてはうる星が最初で最後ではないでしょうか?
これはある意味ではすごいことではないでしょうか。ウ〜ム!?
No.2977 (99/8/28 02:41)
name:メガネ
email:
URL:
このページにはよく来てます。これからも来ますので、これからも頑張ってくれよ!!
好きなキャラはもちろんラムちゃんです。
No.2976 (99/8/26 15:18)
name:YUKA FEUZ
email:
URL:
うる星やつらは、サンデーを友達に借りたのがはじまりで、
テレビシリーズ、映画も大好きでした!まだまだファンは
根強いですね〜感激!です。
あんな金持ちと結婚してみたい〜!終太郎君のおじいちゃん
(なんて名前でしたっけ?)も、ぜ〜は〜言いながら、いい
味だしてましたネ!
No.2975 (99/8/26 14:01)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
No.2969 パスペンスさん
>なかなか憶えにくいです。
確かに(^^;)、英語の歌は昔から苦手です〜
はじめまして、ちゃちゃさん、ここでははじめまして
う〜、久々なので漏れているかも・・・すみませ〜ん
うる星のバイブル的な本です。連載、TV放映時の刊行です。
単行本など原作本をを教科書にたとえるならば、参考書みたいなものですかね(^^;)
現在、中古市場で¥300〜¥1000、高いところでは¥2000ぐらいで
売られているようです。
No.2974 (99/8/26 07:46)
name:^くり^
email:
URL:
テレビ埼玉の再放送を見ている再びハマリだしました。
彼の名前を知ったのはつい最近なんですが、
まさか「温泉マーク」だったとは・・・(^▽^;)!
No.2973 (99/8/25 23:26)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/
No.2972サクラサキオさん
それとうる星やつら SONG BOOKって、本屋に普通に売ってるんですか?
No.2972 (99/8/25 23:12)
name:サクラサキオ
email:
URL:
サンデーグラフィックの2巻に載っていました!!
私も一応録画しましたが、最後まで見ていません。
何かだんだん腹がたってきて・・・
プロと名乗る以上、もうちょっとまともな話をしていただきたいものです。
「いーかげんにするっちゃ」と電撃をくらわしてやりたい気分です。
No.2971 (99/8/25 20:48)
name:mari
email:
URL:
面白いですね〜。らんまも好きだけどどっちかっていうと「うる星やつら」だな。
漫画だと、意外に背が高くて肩幅もあるし素敵…。
温泉マークみたいな先生もほしいなー。校長も良い。
これからもちょくちょくチェックしてきたいと思います。
No.2970 (99/8/25 18:40)
name:彪虎
email:
URL:
あのバナナのやつかしら?それともべつのかな?
さっそくチェックします☆
めぐみさん ありがとうです。
No.2969 (99/8/25 17:08)
name:パスペンス
email:bond007@abox.so-net.ne.jp
URL:
なかなか憶えにくいです。
砂漠の中で、ラムが倒れて、「お、俺が、・・・俺がコーラーを一人占めに
さえしなければ、うぅ〜、うぉーーー、ラム―――――――――!!」
うーむ、いいですね。涙流した人もいるのでは?
ではでは・・・・・。
No.2968 (99/8/25 07:22)
name:ALEX
email:
URL:
ご覧になった方も多いと思いますが、23日深夜、NHK衛星第2
『BSマンガ夜話』で『めぞん一刻』の回の再放送をやっていました。
まだ夏目房之介氏による分析はありませんでしたが、いしかわじゅん氏の
ズレた批評と曖昧な記憶による勘違いには苦笑させられました。
(本人によれば『スピリッツ』創刊号から連載持っていたそうで…。
ホントかー? スピリッツ全部買っていたけど全然記憶に無い。)
『めぞん』の連載第1回の記憶は鮮明なんだけど。
内容は出演者による感想やヨタ話が多かったんですが、竹熊氏の、
当時の編集担当と高橋留美子氏との裏話が結構面白かったです。
No.2967 (99/8/24 23:19)
name:jiuko
email:kfukuyam@i-kyushu.or.jp
URL:
本当に早いですね(^^)
僕も毎日来てます。
これからもよろしくお願いします。
No.2966 (99/8/24 22:43)
name:エル
email:
URL:
エルは、最近よくインタ−ネットをするようになり、たまたま
このホ−ムペ−ジを発見したのですが...あまりの活気に
びっくりしてしまいました。
今でも、こんなにたくさんのうる星ファンの人達がいたなんて、
活動していたなんて、すごくうれしいです。
わたしは、ことしで17歳で、ファン歴は、7年になります。
最近、うる星とは、疎遠になりつつあったのですが
(kacもやめてしまったし...)
すっごく元気がでました。
これからも、チョコチョコかおをだしますので、
よろしくお願いします。
No.2965 (99/8/24 22:40)
name:めぐみ
email:
URL:
今日の関西テレビの再放送見てて「ああ、なんか覚えてるー」と
懐かしかったです。リアルタイムの放送分以来ずーっと
間の再放送さえ見ていなかったのに、案外覚えているものなんだなあ。
千葉繁さんはレギュラーで、人形の声あててます。
No.2964 (99/8/24 22:01)
name:とろろいも
email:ZVM03305@nifty.ne.jp
URL:
とくに面堂私設軍団はすごい。最新鋭の兵器をそろえている。
しかしなぜか服はドイツ兵の格好。当時の製作スタッフにの中には兵器マニア
がいたとしか思えません。そこがまたいいんですが!
またテンやラン、ラムのおやじさんはなぜか関西弁ですがスタッフの
中に関西の方がいたのかな〜? 僕はランちゃんの関西弁が一番好きです!!
No.2963 (99/8/24 19:11)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
初めまして〜(^^)。
S50年代後半、今から20年前大学生だった私の記憶では、
”牛丼一筋〜80年〜♪”などとゆーCMもさかんで結構繁盛
していました。一番沢山食べたのは、並一杯¥300時代で、
その後¥50値上げした時は、結構ショックでした・・・^^;。
今でも、月に4〜5回は、ちゃんと”牛丼”を食べに行って
ます。(最近魅力的^^;な別メニューがとても人気なので)
当時とは違い、豪華に大盛汁だく+玉+お新香ですが^^;。
中華屋さん、今も変わらないマ○ドナ○ドさんも有り難い
存在でした(^^)。一番は、カップラーメンでしたが・・・。
<神奈川県在住、活動拠点東京圏、びんぼ学生の場合(私)
No.2962 (99/8/24 16:28)
name:サクラサキオ
email:you-ray@remus.dti.ne.jp
URL:
たしかに今より牛丼屋は多かったような気がします。
それにコンビニも今ほど多くはなかったし、あたるたちも利用する
機会が多かったのでしょう。
値段ですが、どの話か忘れたけれど、メガネがパーマ達におごらされたとき、
店の人は「4人前、1400円」と言っていました。
1杯350円、今とあまり変わりはないですね。
No.2961 (99/8/24 14:38)
name:ちゃちゃ
email:riryinu@fa.mbn.or.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/tyatyaspage/index.html
>こちらからもリンクしてよろしいでしょうか?
是非おねがします。 m(_ _)m
これからも、応援していきますので、頑張っていってください。
No.2960 (99/8/24 12:39)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
#2950 ちゃちゃさん、#2953 とろろいもさん
DVD、発売中止になってしまいましたね (T-T)
でも、この先ずっと発売されないということは無いと思うので
来るべき日を待っていましょう (^-^)
「ビューティフル・ドリーマーも発売!」ってことに
なるかもしれないしね (^-^)b
単行本全巻を4、000円ですか。良い買い物をしましたね (^^)
全34巻と読み応えもありますし、何度か読むとまた新しい発見が
あったりしますので、どっぷりとる星ライフを過ごしてください(笑)
「さよならの季節」は、まさにメガネが主役ですよね(笑)
千葉さんの演技に脱帽です (^^;
千葉さん本人がメガネそのものって感じですよね。
メガネ(千葉さん)が好きな人って、結構いると思いますよ (^-^)
放送日が飛び飛びというのは辛いですね (^^;
リンクの件ですが、是非お願いします (^-^)
こちらからもリンクしてよろしいでしょうか?
北斗くんが出てきたのは、男子生徒全員が宿題を忘れて補習を
受けさせられる話しだったと思うのですが…
キツネも宿題を出されていましたよね。(と書きながら思い出してる(笑))
今手元に無いので内容を確認できませんが・・・
TV157話「死ぬほど会いたくて!純情キツネ再び!!」か
TV181話「またまた純情キツネ!しのぶさんが好き」のどっちかかな?(^^;;;
メッセージありがとうございます (^O^/
今後ともよろしくお願いしますね (^-^/
簡単なメロディーとコードくらいでよければ「うる星やつら SONG BOOK(かな?)」
という本に収録されています。
昔はちゃんとした楽譜集もあったみたいですが、SONG BOOKなら今でも
割と簡単に手に入りますよ (^-^)
あ、少年サンデーグラフィックにも載ってたかな?
No.2959 (99/8/24 12:07)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
いつも楽しいHP有難うございます&お疲れ様です(^^)。
カウンタ120,000Hits超え、おめでとうございます〜(^o^)!
思わず、皆様のうる星のパワーが伝わってきちゃう数字
ですね〜!これからも頑張って下さいでし〜!では!
No.2958 (99/8/24 11:50)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
120000Hit、おめでとうございます♪
いまのぞいたらすでに397人目だったので、すごい数のファンの方が
見ていらっしゃるんですね♪
今後もよろしくお願い致します。
No.2957 (99/8/23 23:14)
name:ラムクラ
email:
URL:
120000ヒットおめでとうございます。
私も9月前半にHPをアップ予定です。
アップしましたらこちらの掲示板にてお知らせします。
No.2956 (99/8/23 22:35)
name:とろろいも
email:ZVM03305@nifty.ne.jp
URL:
ところでよくあたるやメガネが゛牛丼屋 で食うシーンや
チェリーが牛丼屋のタダ券をせびるシーンをよく見るのですが
当時、うる星本放送の時代(S50年代後期からS60年代初期)は
東京の方では牛丼屋はたくさんあったのですか?
当時、私は小学校高学年くらいででしたが今みたいに吉〇家の
牛丼屋はなかった(当時は名古屋市と後で福岡市に移転)とおもいますが
ただ同じ頃にやっていた「キン肉マン」でも牛丼屋はよく出てきていたので
子供心に東京では牛丼屋はメジャーな食べ物なのだな〜 と思っていました
実際はどうだったのでしょうか?
No.2955 (99/8/23 18:59)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:
120000HIT、おめでとうございます。
10000単位のHITがこんなに早いとは・・・さすが!(^。^)
うる星やつらのファンがどんどん増えてる証拠かな?
このページが発展していくのを見るのは楽しいです
これからも、末永くよろしくお願いします
No.2954 (99/8/23 07:55)
name:Nak-Makoto
email:auaap018@wombat.zaq.ne.jp
URL:
おめでとうございます!!!
110000がつい最近だったような…いや〜、スゴイ!!
これからもまだまだ頑張ってください。
No.2953 (99/8/22 11:59)
name:とろろいも
email:
URL:
現在関西在住なので再放送録画しながら見ています。
オープニング・エンディングともきちんと流してくれて
いるのでうれしいです(ありがとう関西テレビさん!!)
関西地区でもたしか9年前くらいにも再放送あったのですが
その時はオープニングは途中で切れて、エンディングはなし
という状態だったので。
ところで何話かでクラスメイトで「北斗君」というキャラクターが
出て来るのは何話でしたかね〜?
No.2952 (99/8/22 06:22)
name:かずうみ
email:kazuumi@sannet.ne.jp
URL:
No.2951 (99/8/22 01:08)
name:彪虎
email:doggie@beige.ocn.ne.jp
URL:
さわったのかな?初心者なのでむずかしいのわかんないよ、、、
No.2950 (99/8/21 21:55)
name:ちゃちゃ
email:riryinu@fa.mbn.or.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/tyatyaspage/index.html
こちらでは、今テレビ埼玉でうる星やつらを再放送して
いるんですが、放送日が飛び飛びで、悲しい日々を送っています。
もらっているんですが、いろいろな情報がたくさんあって
本当に面白いHPですね。
その際は、宜しくお願いします。
こちらへリンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか?
どうか、おねがします。
No.2949 (99/8/21 04:50)
name:彪虎
email:doggie@beige.ocn.ne.jp
URL:
メガネさん好きだわ。千葉繁さんの声あっってのものですよね。
どなたか千葉さんについてあつーく語り合って下さる方いらっしゃいませんか? 彪虎でした。
No.2948 (99/8/19 23:34)
name:なっち
email:
URL:
僕はと言うと以前とったビデオを見ています。
ついに今日最終巻です。最終話(?)のひとつ前の話にベストテンがあって
第一位の話は。。。ネタばれ禁止だとまずいので書き込まないですが感動です。
そして肝心の最終話を見ていると…プチン,キュルルルル。
ああああああああ!途中でテープが切れてる(時間ね)と言うわけで
最終話が見れませんでした(TT)
はぁ,こっちでも再放送してくれないかな。
No.2947 (99/8/19 21:18)
name:平氏源太
email:hey-gen@niji.or.jp
URL:
#2943 西垣雅巳さん,ありがとうございます。
実際のところ,どうなんでしょうね?
まだ,望みは捨てずに…ということですね。
誌上には,それなりに確実な情報も出ていると思いますが。
もっとも,7月下旬〜8月上旬段階の情報でしょうけれど。
うむ,こんなときサイト上の情報は速くてよい!!などと,
変な終わり方になりましたが,今回はこの辺で…。
No.2946 (99/8/19 16:55)
name:Nak-Makoto
email:auaap018@wombat.zaq.ne.jp
URL:
錯乱坊に編隊飛行がなんとも言えず…(笑)
錯乱坊の場合は変態飛行とも…
No.2945 (99/8/19 15:25)
name:パスペンス
email:bond007@abox.so-net.ne.jp
URL:
昨日の「うる星」面白かったです。
時代劇のキャラクターがいっぱい出て来ている。
「遠山の金さん」、「木枯し紋次郎」など・・・・・・。
(知らない人すいません)
No.2944 (99/8/19 02:00)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/
っていい曲ですね
どっかにスコアが落ちてないかな?
いえいえそんな贅沢いいません
せめてコード進行くらい・・・
No.2943 (99/8/18 22:07)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
発売時期はまったく未定なのが怖いですが、再び予約を集めてから発売するみたいな
事を、行きつけのレコード店の方が言ってましたが、仕入先によっては発言が変わる
事もありえますし、なんとも言えないのがつらいです・・・
しかし、確かに中止ではなく延期と言い切ってましたので、近いうちになんらかの
情報があるかと思います♪
TVタイトルズの帯にも、ちゃ〜んと宣伝してたので、ファンを裏切るようなマネは
しないと思います。
また分かり次第書き込み致します♪
No.2942 (99/8/18 20:48)
name:山下太郎
email:ds924@aqua.ocn.ne.jp
URL:http://www.vector.co.jp/authors/VA017006/
実は静岡の方ではうる星やつらの再放送が途中で終わってしまったため
非常に悲しい毎日を送っています(T_T)
ただ古本屋でうる星の単行本(全34巻)が4000円で売られていたので
迷わずGETして元気がでました(^_^)
コミック版でもランちゃんのあの正確がわかりやすく描かれていたので
ほっと一息です。まだ10巻くらいまでしかよんでいないので、今年の
夏はうる星ライフが楽しめそうです。
ではでは
No.2941 (99/8/18 18:35)
name:平氏源太
email:hey-gen@niji.or.jp
URL:
#2940 yoshioさん。DVDの情報,ありがとうございました。
>確認したところ 「延期」ではなく「発売中止」とメーカーより
>連絡があったとのこと 残念です
>今後は、「2」も含め、DVD−boxの発売を祈りましょう
でも,ファン心理としては,B・Dも揃った段階で手に入れたいのもしかりですね。
yoshioさんのおっしゃるように,boxの発売を祈りましょう。
No.2940 (99/8/18 15:38)
name:yoshiro
email:
URL:
さて劇場版DVDの件ですが、17日に、予約してあった店で
確認したところ 「延期」ではなく「発売中止」とメーカーより
連絡があったとのこと 残念です
今後は、「2」も含め、DVD−boxの発売を祈りましょう
No.2939 (99/8/18 11:37)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
色々な人と会えたのは嬉しかったけど、ぅ暑いのがなんとも…(汗
暑さのあまり回る気力も無く、少な目のお買い物となってしまいました(汗
はじめまして、ようこそ (^-^/
ラムとあたるの関係、僕も好きです (^^)<特に原作
あたるの不器用な所というか、いじっぱりな所がいいです(笑)
完結編終盤あたりの「馬鹿が、言葉にしなくちゃ分からんのか」のセリフが
あたるのラムに対する気持ちを見事にあらわしていますよね (^-^)
ユウコさんのお持ちのビデオは劇場版ですが、機会があればTV版、OVAも
見てみてくださいね!
原作を集めるのに、文庫版と古本の単行本集めるので、どっちがお特か?
という質問ですが…
個人的には単行本で集めることをお勧めします。
なんといってもカバーイラストが良い!(笑)
それに、全34巻纏め売り(古本)で8,000円くらいで売っているときもあるので
新品の文庫版を全て集めるよりも安くつきます (^-^)b
再放送ではまりましたか (^-^)
回数が多いので、全話録画は大変だと思いますけど頑張ってくださいね (^-^;/
弁天様ファンとのことですので、キャラクター・ランキングの方で、是非弁天様に
票を入れてくださ〜い(笑)
No.2938 (99/8/18 07:40)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
>後の方で『平野 文 BEST』なんてのもありましたでしね。
>曲目が、”うる星”に絞られているので、うる星ファン
>には、とてもお得な^^;アルバムでは、ありました(^^)。
しかし、どちらも、比較的後の方の時期に発売されたといっても、発売は1987年で、今から10年以上も前なのに、「うる星やつら FOREVER BEST(平野文)」は今でも取り寄せが可能らしいので驚きです。
僕は近くのCD屋で何年か前に取り寄せてもらって買ったのですが、そのCDを見る限りでは、発売がやはり1987年となっていて、再発売されたものではないようです。
そういえば、一度、名古屋のアニメイトでも置いてあるのを見かけました。
No.2937 (99/8/17 21:27)
name:強い女
email:akuaku@ymail.plala.or.jp
URL:
今日で夏休みが終わりなので部屋を片付けていたら
うる星のノートやら下敷き・筆箱・シャーペンその他
色々出てきました。小中学校のとき狂ったように買い
まくったグッズを見て懐かしんでました。沢山あった
グッズもだんだん減っていき今じゃ見かけませんからね。