[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です


[←No.2924〜2973] [No.2974〜2999] [No.2974〜2999→]

No.から No.まで 2000〜2999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(2000〜2999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.2999 (99/9/10 00:28)
name:吉村星陽/seiyo
email:seiyo@d1.dion.ne.jp
URL:

こんばんは、星陽であります。
トップのページのバーナーが壁画とは言えラムちゃんの
顔にかかっているのが気になるのは僕だけでしょうか?
いや〜あまりにもうまくかかっているので痛々しくて(^^)。
それでは失礼します。


No.2998 (99/9/9 23:22)
name:プリン太
email:ktr001@hkr.jrnet.ne.jp
URL:

★ろっぢ%管理人様 ご挨拶が遅れましたm(__)m

しかし東海テレビはたしか「うる星やつら」は夏休みの期間中お休み
させていただきます。と言っておきながら、とうに過ぎた現在も再開の
気はなしとは… まったくもってタワケものの放送局です。


No.2997 (99/9/9 12:33)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2990 VTECさん、#2996 プリン太さん

はじめまして、ようこそ! (^-^/

★VTECさん
初めての大阪オフ、楽しまれたみたいで良かったですね (^-^)
ちょっとしたオフもけっこう行われているみたいなので、是非また参加して下さいね♪
名前を変更したいとのことですが…前に伝言板に書き込んだ名前を変えたいということでしょうか?
申し訳有りませんが、伝言板のログはいじれません(^^;

★プリン太さん
「サンダーバーズ!」って、「サンダーバード」じゃないんですね (^^;;;;;
そっち関係は疎いので分かりませんでした(汗

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★

#2992 mariさん
結構色々な衣装がでてきますよね (^^)
真吾初登場の時のラムちゃんの衣装なんか良いですよね♪
あと、あたる君の「めし」のシャツとか…(笑)

#2993 バスペンスさん
再放送もいよいよ終盤ですか (;;)
「Rock The Planet」はかっこよくて好きでしたが「殿方ごめん遊ばせ」に変わったとたん
「あ、うる星らしい曲に戻ったな」って思ったのを記憶してます(^^;;;
(Rock〜もうる星な曲ですが、殿方〜で原点に戻った(?)という印象を受けました)

#2994 平氏源太さん
そうそう、劇場版DVD「延期」になったんですよね♪
今年中に発売してくれると嬉しいんですけどね…「ビューティフル・ドリーマー」も一緒に (^^;

#2995 吉村星陽さん
インターネット一周年目ですか (^-^) ここへの訪問も一年近くになるのかな?
今後も宜しくお願いしますね (^-^/
うる星の曲、たしかに男性には歌い辛い曲が多いですよね (^^;
僕は「星空サイクリング」くらいしか歌えないです(笑)
ボイスチェンジャーって使ったことないんですけど、
ちゃんとい変わってくれるのかな(^^; (自分の声がどうなるか想像出来ない)
奇麗に変われば、思いっきり歌ってみたいですね(笑)


No.2996 (99/9/9 00:50)
name:プリン太
email:ktr001@hkr.jrnet.ne.jp
URL:

No.2989のとろろいもさん No.2991のサクラサキオさんこんばんは。ブルーインパルスの説明はあれで間違いありませんのでご安心下さい。ちなみに、錯乱坊もすっ飛んでいくとき「サンダーバーズ!」と叫んでいますが、あれもアメリカのアクロバット飛行チームのひとつです。
今でもなお、うる星のCDをカーステで聞いている40おっさんより


No.2995 (99/9/8 22:51)
name:吉村星陽/seiyo
email:seiyo@d1.dion.ne.jp
URL:

こんばんは、ひっさしぶりの星陽です。チャットにはよく行くのですが・・・
最近は受験勉強や体育祭などで忙しくなってきました。
ちょうどインターネットをはじめて一周年になったので記念にカキコします。^^
思い返してみればインターネットにつないで検索し、はじめてきたページが
ここでした。そしてここに書き込んだのを思い出します。(何番だったかな
なつかしいなあ)おかげさまでうる星の知識も深めることができました。
これからも宜しくお願いします。
ところで、うる星ソングのカラオケでボイスチェンジャー(男声→女声)というのはありでしょうか?男にはやっぱりつらい音程がありますし、ウケねらいとして
歌えば普通の学校友達とのカラオケでも堂々と歌えます(^^)。
癖になったりします。因みにセガのカラオケでできました。
それでは、失礼します。
3000を狙いたかった・・・・


No.2994 (99/9/8 22:39)
name:平氏源太
email:hey-gen@niji.or.jp
URL:

うる星劇場版DVDの発売について新情報が入ったので,カキコしておきます。
(もう,みなさんご存じかも…)

KACの機関誌「We'll」によれば,発売は「中止」ではなく「延期」とのこと。
発売日程は未定ながら,最悪の事態は脱したわけです。
現在,KACの通販でもDVDの予約受付を続行しています。

DVD発売を楽しみにしていたみなさん。
楽しく待っている時間が長くなったと思って,発売日を待ちましょう。


No.2993 (99/9/8 19:29)
name:パスペンス
email:bond007@abox.so-net.ne.jp
URL:

ついに最後の曲となっちゃいましたね。
「殿方ごめんあそばせ」・・・前の曲
と比べて覚えやすいのでは・・・・・・。

ランが風邪ひいた話、いいですね。ラムの
ランに対する思い(過去ムービーの)・・・。
ではでは・・・・・。


No.2992 (99/9/7 17:07)
name:mari
email:
URL:

「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」のレッグウォーマー。
「おみくじこわい」でラムちゃんが履いていたウェスタンブーツ。
かわいいなぁと思っていたら
なんか、両方とも最近の雑誌(nonnoとかzippre)に
載ってるんだよね〜。
(レッグウォーマーなんかはピンヒールに合わせてたりしてる)

ファッションの歴史も繰り返すって言われてるけど、
今、ちょうど「うる星やつら」の頃と
照準が合ってきてるのかしら。

一応、高校生ですから、ここらへんチェックしとこうかなーなんて。

ブーツ欲しいなあ。
あ、なんかうる星やつらから話題それちゃいました。失礼しました。


No.2991 (99/9/7 11:14)
name:サクラサキオ
email:you-ray@remus.dti.ne.jp
URL:

#2989とろろいもさん、こんにちは。
あまり詳しくはないですが、お答えいたします。

(1)たぶん、「ブルーインパルス」だとおもいます。
自衛隊のアクロバット飛行チームだったと思います。
(こちらの方面はよく知らないので、ひょっとするとまちがっているかも)

(3)これは「レッグウォーマー」というものです。
当時ジャズダンスがブームで、これはその時に着用されていたのですが、
その後、街のファッションとしても流行しました。
ちなみに、めぞんにも響子さんがこれを着けている場面があります。
男はたぶん着けてなかったのでは?


No.2990 (99/9/6 21:19)
name:VTEC
email:tayacchi@mve.biglobe.ne.jp
URL:

毎度おおきに。去る9/5(日)大阪オフ会に出席させて頂きました。始めてだったんですが、とても楽しく、熱く、濃いぃ〜、オフ会でした。また、参加させていただきますね。

 ところで、私の名前、変更させていただきたいのですが、よろしいですか??
ろっぢさん、OKならば、お返事下さい。


No.2989 (99/9/6 20:55)
name:とろろいも
email:
URL:

>みなさん、おひさしぶりです。
 関西テレビの再放送もぼちぼち終盤に近づいていますね。

>ところで放送を見ていてわからないことが何点かあります。
 詳しい方、教えて下さい!!
 
(1)教室で竜之介や弁天が温泉や生徒をふっとばした時、
  ふっとばされた温泉や生徒が編隊を組みながら
  『グルーインパルス』?と言いながら飛ばされていく
  シーンがありますがこれはなんのギャグなのでしょうか?
  当時やっていた「マクロス」か何かのパロディでしょうか? 

(2)喫茶店(泉ちゃんが出て来る話)を見ましたが、当時は
   高校生が喫茶店に入ることに対しては厳しかったのでしょうか?
   現在ではあまり聞いたことがありませんが…‥。

(3)「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」を見たとき、
   あたるが少女の幽霊からプレゼントをもらいますが
   セーター・毛糸の手袋・マフラー・そして足にルーズソックス
   のようなものをはいていましたが、あれはいったいなんでしょうか?
   当時は男性もはいていたのでしょうか?

>どうもこの3点が気になります。詳しい方お願いします!!


No.2988 (99/9/6 11:07)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

最近ようやく涼しくなって来ましたね (^^;

#2984 坂石さん、#2987 しちさん
はじめまして、ようこそ! (^-^/

★坂石さん
竜ちゃんにはまってますか(^^; あの荒々しさと素直さ(?)がいいですよね。
親父との小競り合いが面白いです(笑)
原作にはアニメ化されていない竜ちゃんの話しもいっぱいありますので
是非読んでみてください(^-^)

★しちさん
しちさんも藤波親子にはまってるみたいですね (^^;
藤波親子は原作15巻で初登場と、かなり後発のレギュラーですが、
超個性的なキャラで、それを感じさせないですよね。 (^^)
がっちん商法や活け魚つかみ取りであこぎな商売を行ったり、
冬でも浜茶屋を開いていたりと、ぶっ飛んだ親父は一度は見てみたいですよね(笑)
ここ(伝言板)には、そんな親父は居ませんが(^^;、一度といわず
何度でも来てくださいね (^-^/

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★

#2981 加山晃子さん
メッセージありがとうございます (^O^/

>昨日久しぶりに「オンリー・ユー」を見ました!
>・・が、最後のエルが涙を流すシーンで気が付くともらい泣きしてたり・・^^;;

僕もたまに劇場版を見返しますが、いいですよね (^-^)
ラストの、あたるとエルの結婚式のときに、ラムが飛び込んでくるシーンがぐっときます (^^;

>おお・・!カラオケでどなたか歌っていらっしゃったのですね♪
>結構お薦めですので是非っ(^^)<買って・・・

結構歌ってくれる人います (^-^)
僕は作品を好きになる理由の要素の内、曲がかなりのウェイトをしめるのですが(^^;、
この歌もかなり気に入っているので買いたいです♪

アイコンですが、両方でも結構です♪ 是非お願いします (^O^/

#2983 彪虎さん
メガネの他の3人にも名前はついていますよ♪
少年サンデーグラフィックとか細かくチェックすると、色々な設定が書いてあったりするので面白いです (^-^)
東海TVは再放送再開無しですか…関西TVの前例があったから平気かな?と思ったんだけど残念ですね(T T)

#2985 yutaさん
見つからないですか…「まんだらけ」だと良く見かけるんですけどね(^^;
意外と町の小さな古本屋さんで見つかったりすることもありますので
頑張って探してみてください (^-^;/

#2986 mariさん
SONG BOOKは…うう、今手元に無いので、別途書きますね (^^;;
簡単に言うと、主題歌、挿入歌の歌詞、メロディー、コードが載っていて、
どこで使われたかなどの情報も載っています。
大きさは、フィルムコミックと同じくらいかな?
表紙が高橋留美子先生の絵っていのもポイントです♪


No.2987 (99/9/5 12:14)
name:しち
email:nana@dd.mbn.or.jp
URL:

はじめまして!
こないだなんとなくうる星やつらの文庫版を買ってみて以来すっかりファンになりました。
でも、もう連載終わってかなり経つんですよね…。悲しい。
それでもテレビで再放送もやってるし、まだ文庫版も続刊中なんで楽しみにしてます。
(その前に14巻まで揃えられるかな?)
私のお気に入りはラムちゃんとあたると竜之介親子。
こないだの再放送の浜茶屋の話では、竜ちゃんのお父さんの「へぇい〜らっしゃい!(ゆら〜)」がすっごく好き。
いいなぁ〜、竜ちゃんのパパ。(笑)あんな浜茶屋絶対行きたくないけど一度のぞいてみたいな。(竜ちゃんかわいそー)
ここは私のような新参者から昔からの熱心なファンの方までたくさんの方が来られますね。
また来るのでどうぞよろしくお願いします。


No.2986 (99/9/3 00:31)
name:mari
email:
URL:

やっぱり原作だなぁ…。
アニメも良いけど。はやく文庫版の15,16巻出ないかな。

サンデーグラフィック、うる星やつら SONG BOOKのことを
よく知りたい。
まだ知らないことだらけだわ。
メガネの本名が<サトシ>というとはしらなんだ。

管理人さんからちゃんと返事が書きこまれると
やっぱりありがたいものですね。
ろっぢ管理人さん
これからもがんばってくださいね。(^-^)ノ~~


No.2985 (99/9/2 23:36)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/

うう・・・
どこさがしてもねぇぜ。
サンデーグラフィックもうる星やつら SONG BOOKも。
諦めます(><)。


No.2984 (99/9/2 22:31)
name:坂石
email:
URL:

はじめましてー☆
最近の再放送を見ててハマっています。
正確には「藤波竜之介」にハマってます(笑)。
今日の放送で浜茶屋・海が好きとか知ってこの伝言板はまさに!って感じです。
私は女なんですけど彼女のカッコかわいいところが気に入っちゃってます。
今日の放送は2本とも竜ちゃん主演だったのでオイシかった(*^^*)。
それにしても過去のランキングではスゴイ人気だったのでびっくりです。
まだ全然詳しくないので皆さん教えてくださーい!
ではでは。


No.2983 (99/9/2 22:23)
name:彪虎
email:
URL:

メガネさんの本名って<サトシ>というのですね今までぜんぜん知らなかった(..)
ホントにうる星の世界は奥が深いですね(*_*)まだまだ謎なコトがたくさんあるので
精進、努力したいです_(._.)_
    PS 東海TV、再放送再開しないみたい(T_T)楽しみにしてたのにぃ。


No.2982 (99/8/31 23:24)
name:地底のプリンス
email:kim-mail@sannet.ne.jp
URL:

みなさん、こむばむわ〜〜♪
地底のプリンスと申します。はじめましての方、はじめまして〜♪

さて、この度、9/5に、第7回目のオフ会 「9月のお茶会」を開催いたしたく思っております♪

つきまして、ただいま参加者を募集しておりますので、うる星やつらについて熱く語りあいたいと思う方は、ぜひご参加くださいませ♪

なお、参加表明&質問、ご要望等がございましたら、大阪オフ会
打ち合わせ用掲示板に、お願い申し上げます♪

それでは、みなさまのご参加をお待ちしております♪


No.2981 (99/8/30 17:50)
name:加山晃子
email:kasuya@geocities.co.jp
URL:http://hello.to/dennou/

今晩は〜!
久々にお邪魔させていただきます、加山晃子と申します〜(^^;;
暫くご無沙汰していた間に12万アクセス突破したのですね(⌒∇⌒)
おめでとうございます・・!

昨日久しぶりに「オンリー・ユー」を見ました!
・・が、最後のエルが涙を流すシーンで気が付くともらい泣きしてたり・・^^;;
昔だったらこんな感情には陥らなかったと思うのですけどねぇ^^;;
年はとりたくないものです(爆)
彼女のあの変なシュミに関しては昔と変わらぬツッコミを入れちゃいましたが(笑)

★ろっぢ管理人様
遅くなりましたが改めまして12万アクセスオーバーおめでとうございます\(^o^)/
私もろっぢさんを見習ってサイト運営頑張らなくっちゃ!

えっと、遅くなりすぎてもう覚えていらっしゃらないと思いますが(陳謝です;;)
前回の書き込みNo2897の御返事を・・^^;;(ぺこぺこ)

>田中さんのキャラは出まくりですか (^^) カラオケで歌とか聴いて
>気にはなっていた作品ですので、買ってみますね〜 (^-^/

おお・・!カラオケでどなたか歌っていらっしゃったのですね♪
結構お薦めですので是非っ(^^)<買って・・・

>生教授(笑)は良かったですよ〜(^^) 相変わらず無口な3人でしたが(笑)
>喋ったのって、メンバー紹介するときだけだし (^^;;;

ああ、らしくていいですね〜(^^)
無口じゃなきゃもう彼等じゃないですよね(笑)

>うる星アイコン、是非是非送ってくださ〜い (></
>僕は Mac 持ってないので、アイコンの送り方は分かりません… (^^;;

遅くなってすみません〜(;;)今週中に送りますのでお願いいたします!
Mac→Winのアイコン変換を会得(?)したのでMac用と両方送りますね♪
(・・・あれ?両方なんて送っちゃってもいいのかな?^^;;)

>JPEG か GIF にして送って頂いても結構ですよ (^-^)

アイコンって画像からも変換もできるんですね〜!
便利だぁ・・(感心・・)勉強になります〜!(><)

ではでは、宜しくお願い致します<(^^)>
またお邪魔させて頂きますね(^0^)/~~~


No.2980 (99/8/30 16:58)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2966 エルさん、#2971 mariさん、#2974 ^くり^さん、
#2976 YUKA FEUZさん、#2977 メガネさん

はじめまして、ようこそ! (^-^/

★エルさん
うる星、らんま再放送や犬夜叉連載等で、インターネット上でも
るーみっくは元気ですよ! (^-^
うる星は再放送中だし文庫版も発売中ですから、目につく機会が多いので
新しいファンの人も増えやすいのかな?
またうる星、るーみっくに触れて一緒に作品を楽しみましょうね (^-^)

★mariさん
あ、mariさんもどちらかというと原作が好きな方ですか? (^-^)
そうそう、コースケも結構光ってますよね(笑)
あたる、面堂のコンビもいいけど、あたる、コースケも面白いですよね。
青い鳥の話しとか、了子初登場の時のコースケなんか笑えていいです(笑)
個性的なキャラがいっぱいだし、ドタバタや胸打つ話しもあるしで
全然飽きないですよね♪

★^くり^さん
ファンの方はいっぱい居ますよ (^^)
ここのサイトの訪問者登録の方も見てみてください(笑)
「温泉マーク」の名前はちょっと驚きですよね。
そのままちゃんとした名前も付けずに「温泉」で通した高橋先生はスゴイ!(笑)

★YUKA FEUZさん
サンデー連載時からのファンですか (^^)
終太郎は、あたると小突きあってるときのが好きです(笑)
おじいちゃんは・・・名前なんだろう?(^^;;;
家宝の話しのときとか、良い味出してましたよね(笑)
ああ、一度でいいから顔を見てみたかった・・・(笑)
カナダの方でも、うる星、るーみっくのファンの方っているのかな?

★メガネさん
よく来てくれているのですか。ありがとうございます (^-^)
メガネさんも再放送を見てはまったのかな?
頑張りますので、また遊びに来てくださいね〜 (^-^/

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

#2958 西垣さん、#2959 Lumさん、#2961 ちゃちゃさん、
#2965 めぐみさん、#2967 jiukoさん、#2975 uylumさん

メッセージありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いしますね (^O^/


No.2979 (99/8/29 21:44)
name:ラムクラ(ラムちゃん倶楽部)
email:lum-club@jtw.zaq.ne.jp
URL:http://www.jtw.zaq.ne.jp/lum-club/index.htm

ろっぢ様
念願のHPを本日開設しました。遊びに来てやってください。
一応「うる星」がメインですが、「らんま」「めぞん」も用意してます。
まだ工事中の部分もありますが(^^;)
今後ともよろしく。

 PS リンクさせて頂きました。


No.2978 (99/8/29 12:24)
name:とろろいも
email:
URL:

>テレビ版うる星を見ていると他の色々なアニメキャラや
 当時の世相を反映した場面が出て来るが、この前の再放送を
 みていたらあのつげ義春の「ねじ式」の一場面が…‥!
 
 ランちゃんがレイとデートするため〈たいやき〉の食材を買いに
 異次元空間をあるいている時、チラッとだが「もしもしこのへんに医者は〜」
 とあのねじ式の一場面がでてきた。ねじ式は最近実写版映画として公開
 されたがアニメとしてはうる星が最初で最後ではないでしょうか?
 これはある意味ではすごいことではないでしょうか。ウ〜ム!?  


No.2977 (99/8/28 02:41)
name:メガネ
email:
URL:

 私は中学生にしてうる星にはまった15歳。
 このページにはよく来てます。これからも来ますので、これからも頑張ってくれよ!!
 好きなキャラはもちろんラムちゃんです。


No.2976 (99/8/26 15:18)
name:YUKA FEUZ
email:
URL:

はじめてお邪魔します〜。
うる星やつらは、サンデーを友達に借りたのがはじまりで、
テレビシリーズ、映画も大好きでした!まだまだファンは
根強いですね〜感激!です。

私が好きだったのは、やはり終太郎君です。
あんな金持ちと結婚してみたい〜!終太郎君のおじいちゃん
(なんて名前でしたっけ?)も、ぜ〜は〜言いながら、いい
味だしてましたネ!

カナダからの便りでした〜♪


No.2975 (99/8/26 14:01)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/

みなさん、久々のuylumです(^^)/
No.2969 パスペンスさん
>なかなか憶えにくいです。
確かに(^^;)、英語の歌は昔から苦手です〜

エルさん、mariさん、くりさん、yoshiroさん、彪虎さん、山下太郎さん・・・
はじめまして、ちゃちゃさん、ここでははじめまして
う〜、久々なので漏れているかも・・・すみませ〜ん

#2973
うる星のバイブル的な本です。連載、TV放映時の刊行です。
単行本など原作本をを教科書にたとえるならば、参考書みたいなものですかね(^^;)
現在、中古市場で¥300〜¥1000、高いところでは¥2000ぐらいで
売られているようです。

内容詳細はここの「友引資料館」にありますよ(^^)。

ろっじさん、ちょっと遅れましたけど、12万Hitおめでとうございます

それでは〜


No.2974 (99/8/26 07:46)
name:^くり^
email:
URL:

はじめまして!
テレビ埼玉の再放送を見ている再びハマリだしました。

それにしても「うる星やつら」ファンがこんなにいたなんて・・・感動です!

また来ちゃいますよ!

ちなみに人気投票では温泉マークさんに一票入れさせていただきました。
彼の名前を知ったのはつい最近なんですが、
まさか「温泉マーク」だったとは・・・(^▽^;)!


[←No.2924〜2973] [No.2974〜2999] [No.2974〜2999→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida