過去ログ参照モード 3000〜3999
参照のみ可能です
うる星、初回放送のときから大好きです。今もこんなに根強い人気が? こんばんは、星陽であります。 >「ブルーインパルス」の件、みなさまありがとうございます。 テレビ版を見ていると80年代をすごしていた者にとっては >めがね(千葉繁)の闘争精神(反ブルジョア・反中流意識?) こんばんは。 みなさん、こんにちわ。久しぶりに書き込みします。こちらは相変わらず賑やかですね。るーみっくファンが増えて嬉しい限りです。
と、思ったらなるほど再放送されてるんですね。
みんな好きなんですが、特にメガネ(千葉さん)の名言を思い出したくなりました。
どなたか、うる星における「メガネ名言集」のようなもの、ご存知の方
ありましたら教えて下さい。
No.3003 (99/9/13 03:22)
name:吉村星陽/seiyo
email:seiyo@d1.dion.ne.jp
URL:
今日映画「MATRIX」をみてきました。ちょっと発見があったのでカキコします。
見た人はご存知と思いますが、すべて人間が実は仮想現実の中で暮らしていて
本当の肉体は実は別の所にあると言うお話です。
ちょっとBDを連想するようなお話でした。
みんな夢を見ていると言うような感じで・・・
しかも、監督やスタッフは日本アニメやに傾倒しているとか・・・
さらにパンフには押井守監督の発言が書いてあります。
これは、もしや・・・
僕の推測ですが「MATRIX」のもとはじつは「ビューティフル・ドリーマー」?
それにしてもいまだに、現実を取るか夢を取るか決断できません・・
皆さんはどうでしょうか?
それでは、失礼します。
No.3002 (99/9/12 13:45)
name:とろろいも
email:
URL:
懐かしい場面がいくつかあって…‥当時の生活がよく出ている。
電子ジャー・ボックス式公衆電話・洗濯機(二層式)
たしかあたるの部屋にはクーラーがついていないですね。
当時はたしか自分の部屋にクーラーがついている人なんか
めったにいなかったですものね。
そしてラムさんのためならば戦車軍団にも突っ込む!!
大好きです。こんなキャラクター、他のアニメにはいませんね。
No.3001 (99/9/11 23:25)
name:しち
email:nana@dd.mbn.or.jp
URL:
ろっぢさん、早速載せてく頂いてありがとうございます。
面倒なお願いしちゃってすいません。
うる星やつらの設定資料、4500円とは高いなぁ。
私はアニメより原作が好きなんだけどそれはやっぱりアニメの設定資料ですよね?
今日またうる星の文庫を買えて幸せ♪
では〜。
No.3000 (99/9/11 15:51)
name:よっさ
email:yosa6961@coral.ocn.ne.jp
URL:
先日、うる星やつら設定資料集パート1(古本屋で見つけた1冊)を、読み返し久しぶりにうる星ワールドに、はまってしまいました。私は偶然この本を見つけましたが、この設定資料集は、全部で何冊あるか、また、今も入手可能かご存知の方教えてください。(定価が4500円とやたら、高価な本ですが)