過去ログ参照モード 3000〜3999
参照のみ可能です
#3150 べーやんさん、#3151 紀子さん、#3152 がっちゃんさん はじめまして、ようこそ (^-^/ ★べーやんさん ★紀子さん ★がっちゃんさん ★ひいさまさん ★みりんさん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ #3159 #3157プリン太さん、#3158まつもとさん #3158まつもとさんへ #3112、#3158 #3156みりんさんへ No3156 みりんさんへ うる星やつらのビデオCDあるにはあります。私はパソコン屋でVol2のみ みなさん、はじめまして〜! ★No.3155・ひいさまさんへ はじめまして! 私は”うる星”をサンデー連載当初からリアルタイムで そこで、みなさんにお尋ねしたいのですが、面堂の閉所恐怖症は、 どうかよろしく! ↓西垣(トラジマ)さん、ありがとうございました。 ★No.3152 ・がっちゃんさんへ はじめまして!! で、いきなりですみませんが、しつもんです。 はじめまして〜。何度かこさしてもらってましたが、 私は「らんま」のファンで一応シャンプーのイラストなども はじめまして、べーやんと申します。 宣伝させてください #3147 ろっぢさん そういえば、先日、いつも立ち寄らない古本屋に行った時に、偶然 ちなみに名古屋では、サンデーグラフィックは、500円ぐらいで #3123 KAZUさん、#3126 ALICEさん ★KAZUさん ★ALICEさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ ★★★ #3124 ひらしゃいんさん #3132 天化さん #3141 わあ☆くすさん ★★★ えと、オフ会の件ですが、オフ会の告知をここ(海が好き)で 鍋、とってもとっても参加したいのですが、当日は私は札幌で授業受けてますです。 西垣(トラジマ)さん、教えていただきありがとうございます。 ビューティフル・ドリ−マ−でした。懐かしいです。 ところで、少し面白いものがあります。 No.3140蒼色さんへ なべ、もちろん、参加します。なんか良いもん、持ってくね!! ろっぢさんへ またまたおじゃましてます大阪のKAZUです!! 31日のトイシヨウの時、ムサシヤのスタッフの方から聞いたのですが、今後 中村さん、池田支部発足ありがとうございました!ここでもよく話題のLDBOX 暴れ馬さん僕もこれからLDやムック関連も集めていこうと思ってます! ★No.3140・蒼色さん 少年サンデーと明治乳業が組んで40thドリンクを販売する様ですね♪ ☆蒼色ん家で鍋オフ会in大阪茨木市、やりま〜す! ♪開催日時 11月14日(日) ♪希望定員 何人でもいいんですが、やっぱ限界があるんで・・・ ♪集合時間&場所 4時に阪急茨木市駅バスロータリー近辺〈変更可) ♪開催内容 まんま、鍋しま〜す! ♪お願い 食材求む!! こんなとこですかね・・・ 西垣(トラジマ)さん、お返事ありがとうございました。 うる星テレビ版のドラマ編を作ろう。 こんなもんかなあ。 ★No.3136のALICEさんへ ★ No.3126・西垣(トラジマ)さまへ LD-BOXの件、ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。 みなさんこんにちは。 タキシード銀っていう漫画が今、少年サンデーで連載中です。 …知っていたらごめんなさい。 ★No.3133 ・みっち−さんへ ★No.3128 ・茶々まるさんへ しつもーん。 # 3122 ろっぢさん 「なんとかなるなる」を買いに行かれたようで。(笑) しゃて、そこで『うる☆』な質問なのですが、 これに限らず、『うる☆』の名は本当に色々なところで聞きますよね。(^_^) それでは!(「うる☆」ネタから少しずれてしまって、すいませんです^^;) いやぁ、うちのおねいたん24才とあっし19はてんちゃんが好き難すよ ひえー ハンドル変えるの忘れてた。。。。 #3129は私です。はい 近況報告です。 その2 その3 すみませんが、また教えていただきたいことがあります。 ★ No.3126・ALICEさんへ どうも、はじめまして。 ぽぽんがです。 #3112まつもとさん ところで、「恋のメビウス」の歌詞に出てくる「ベサメテキエロ」 ろっぢさん 初めまして大阪に住んでいるKAZUです。 西垣さんへ #3103 もにもにさん、#3112 まつもとさん、#3114 天化さん、#3121 mikiさん はじめまして、ようこそ! (^-^/ ★もにもにさん ★まつもとさん ★天化さん ★mikiさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ ★★★ #3104 はとこさん #3105 みっちーさん、#3110 ぼぼんがさん #3106 Lumさん #3108 ひらしゃいんさん #3119 mariさん ryunosuke chan suki. *3118西垣(トラジマ)様 好きな原作のランキング? こちらの掲示板には久々の登場の西垣(トラジマ)です<いつも23時過ぎからチャットには ★3117 ぽぽんがさん #3115藤原 雄さん #3116 みっちーさん 藤原 雄さん、丁寧なお返事ありがとうございました。 #3113 みっちーさん #こちらでは、はじめまして。天化と申します。 「うる☆」、楽しいですね。(^_^) 好きなキャラは多すぎて書ききれません。(笑) これからも宜しくお願いします。(^_^)/ ぽぽんがさん、はじめましてー。
#3155 ひいさまさん、#3156 みりんさん
コミックランキングですが、InternetExplore 3.02、
NetscapeCommunicator 4.5での動作確認は取れています。
ランキングの表はテーブルを多用しているので、
古いブラウザだと正常に表示されないかもしれません。
申し訳ありませんが、上記ブラウザ相当のソフトで
閲覧してくださいね。
らんまファンですか (^-^) 僕もらんまの中では珊璞が一番好きですよ♪
らんまML上で発足した珊璞FCのページも作ってたりします(笑)
リンクの件ですが、是非是非お願いしま〜す (^-^/
さすがというかなんと言うか…西垣さんのテレカの反応速いですね(笑)
僕の記憶が確かなら、まんだらけで、テレカ10枚+ケースで10,000円だったと思いますよ (^-^)
閉所恐怖症の暗所恐怖症の方って実際にいるんですね… (^^;
その方には悪いと思うけど、僕も思い出して笑っちゃうと思います (^^;;;
面堂の恐怖症ですが…みりんさんのおっしゃる通りです (^^;
僕もVCDで持ってます (^-^)
発売日に買ってたので、今はどうなんてるのか分かりませんが、廃盤みたいですね (^^;
東京にお住まいとのことなので、秋葉原にいけば見つかるかも? (^^;;
リバティとかならありそうな…
頑張って見つけて下さいね!
No.3161 (99/11/8 18:22)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
ナディアパーク見つけました。
どうもお騒がせしました。いやーあんなに簡単に見つかる
とは…
ついに、コンプリートミュージックボックスを買っちゃい
ました。結構大きかったので、持ち帰るのに苦労しました。
(自転車で行ったもので…)
個人的には、歌とサウンドを分けて欲しかったけれど、こま
かいことは気にしない!手に入ったことに感謝!
No.3160 (99/11/8 16:40)
name:みりん
email:myoko@dd.mbn.or.jp
URL:
はじめまして〜。
詳しい説明ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
私は東京在住なので、秋葉原にでも探しに行ってみようかと思います。
でも、入手するのは難しそうですね・・・。
ありがとうございました。
No.3159 (99/11/8 08:18)
name:ひらしゃいん
email:t-k_works@mtd.biglobe.ne.jp
URL:
まつもとさん
もしかして、ナディアパークって名古屋にあるのですか?
もしあるとすれば、どこにあるのでしょうか?
なにぶん今年引越ししてきたばかりで、まだ土地感がない
もので…
もしかして、名古屋在住の方!?
No.3158 (99/11/8 07:07)
name:まつもと
email:CQY01746@nifty.ne.jp
URL:
現在、ビデオCDは廃盤でメーカーは在庫を持っていません。
そのため店で売れ残っているものか、中古のお店で買うか、
このHPの訪問者に譲ってもらうしか方法はありません。
ビデオCDは4枚組が25本あり(1本8000円)1本に8話収録されて
います。
お店の売れ残りですが、例えば名古屋では
#2、4、5、11〜25が売れ残っています。
また秋葉原では処分価格で売っていました。大きい都市に行けば
いくつかは買えると思いますよ。みりんさんは今何処に住んでいます?
こういう私もまだ#10を持っていないので探さないと
いけないのですが・・・
No.3157 (99/11/8 00:34)
name:プリン太
email:ktr001@hkr.jrnet.ne.jp
URL:
買って何と2年間ほったらかしにしてあり、今年ポータブルDVDプレーヤー
を中古で買ってやっと見ることができました(理由:当時所有のパソコンがボロ
すぎて再生できなかった)。企画・制作・発売元は(株)キティ・フィルムと
なっていますので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ちなみに記憶が正しければVol1から4(または5 自信なし)まであり、
4枚組みで1枚あたり2話収録されています。
注:これはTVシリーズの収録版ですので念のため…
No.3156 (99/11/7 23:32)
name:みりん
email:myoko@dd.mbn.or.jp
URL:
私は"うる星”大好き人間のみりんと申します。
自分以外にも"うる星”ファンがたくさんいて、とても嬉しいです。
そこで、質問なんですが、"うる星”のビデオCDが出ていると聞いたのですが、
現在、入手可能なんでしょうか?
近所にビデオCD置いてる店がないのでわかりません。
誰か教えてください!
おねがいします〜。
はじめまして〜。
面堂の閉所恐怖症の原因ですよね。
これは釣り鐘ではなく確か大きな壷だったと思います。
タイムスリップしてきた面堂に追いつめられた子供の頃の面堂が、
自分から逃げ込んだもので、その時の恐怖が原因だったと思います。
わかりづらい説明でごめんなさい。
では。
No.3155 (99/11/7 19:09)
name:ひいさま
email:akilove@iMac-user.to
URL:
読んでいたOld Fanです。
先日、友人と、主人公が巨大な鐘の中に閉じ込められるという
舞台作品を観ていて、彼女が”暗いよ〜、狭いよ〜、恐いよ〜”と言うので、
面堂のことを思い出し、二人で大笑いしました。
たしか釣り鐘のようなものに閉じ込められてはじまったんですよね?
確かめたいのですが、コミックスは実家に置いて来ているし、
わからないとどうにも気持ちが悪いんです。
No.3154 (99/11/7 04:29)
name:がっちゃん
email:
URL:
No.3153 (99/11/7 03:25)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
テレカ「URUSEI YATSURA TELEPHON CARD SELECTION」は、全部で10種類あります。
発売当時は10枚セットでレコードジャケットサイズのケースに収納されて、12.000円で発売してました。(1枚あたり1200円です)
No.3152 (99/11/7 00:59)
name:がっちゃん
email:
URL:
テレカ「URUSEI YATSURA TELEPHON CARD SELECTION」 は、
全部で何種類あるんですか?
No.3151 (99/11/6 22:58)
name:紀子
email:erude@bg.mbn.or.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/2037/
カキコははじめててです。10万hit越えててものすごい尊敬しております(**;)
描いてますのでよかったらリンク貼らしていただいてもいいですか??
ではでは〜♪
No.3150 (99/11/6 12:52)
name:べーやん
email:te9002ay@ex.ecip.osaka-u.ac.jp
URL:
唐突ですがコミックランキングついて。
私のブラウザで見ると得票数と順位の表示が、本来のものより
ひとつ上にずれてしまっています。並び方は正しいので、実質
的な問題はないのですが、これが私のブラウザ側の問題か、
皆様のブラウザでもそう見えるのかを教えて下さい。
私のブラウザはOmniWebという、古いソフトです。
どうぞよろしく。
No.3149 (99/11/6 10:12)
name:takayuki
email:p-taka@mx1.harmonix.ne.jp
URL:http://plaza.harmonix.ne.jp/~p-taka/
いまヤフーでオークションにうる星やつらのバッチを出品しています。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/3098989
よろしかったらみてください。
なおオークションに参加するには登録(無料)が必要です。http://www.yahoo.co.jp/
p.s.もしかしたらこの投稿を管理者さまが気に入らないかもしれないのでそうでしたら削除してください。すいませんでした。(先に謝っときます)
No.3148 (99/11/6 00:33)
name:ひらしゃいん
email:t-k_works@mtd.biglobe.ne.jp
URL:
なるほど、そういう意味だったのですか。やっと謎が解けました。
ありがとうございます!
にもサンデーグラフィックを発見したので、10冊(1冊500円)
ぐらいまとめて買っちゃいました。
しかし、その後家の近くにある古本屋を数軒まわると、そのうちの
1軒に、もっていなかった分がおいてあったのですが、ばら売りで
はなかったので、2〜15・完結編・ザ・超女をまとめて、300
0円で購入しました。その結果、12冊ダブってしまいました。う
れしいやら、悲しいやら…
したがって、ダブった分は、保存用にすることに決めました。
売られています。これは、結構安いほうの部類に入るのかなぁ?高
いところは、1〜15+完結編で、18000円で売っていました。
なんか意味不明な文になってしまいましたが、私の近況ということで…
No.3147 (99/11/5 10:59)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:http://www.roddi.mls.ad.jp/page/dengon/tnote4.cgi?book=umigasuki01&to=938
はじめまして、ようこそ! (^-^/
ども、チャットではお世話になってます。
ガレージキットが専門分野ですか…すごいですね!
僕はガレージキットはプラモデルも駄目です(笑)<塗装が…(汗
イベント出店されるそうですが、その時はイベント情報などを
教えて頂けると幸いです (^-^;/
最近の再放送などのおかげで、皆さん相当なうる星やつらになってます(笑)
LD BOXの件は…西垣さんがフォローして下さってますね (^^)
ALICEさんも竜ちゃんファンなのかな?
ここに来る方で竜ちゃんファンの方って結構いますよ (^^)
最初の(ここのサイトの)キャラ・ランキングでは堂々の1位でしたし (^-^)
LD を無事購入できましたら、また感想など聞かせてくださいね。
「ベサメテキエロ」は「キスして!」だそうです。
ここの伝言板のNo.938にも書いてありますので参照してみてください(^-^)
(上記 URL から行けます)
「ふわり」と「なんとかなるなる」買いましたよん♪
夜は「ふわり」を聞きながら「なんとか〜」を読むのが
日課になっています(笑) 「ふわり」は良いですよね〜 (^-^)
あ、前エッセイは僕も持ってないので知りません(汗)
見つけたら買いますので、その時にでも報告しますね (^^;;
ふっふっふ、キャラコイン買いました(笑)
昨日4缶買っって出たのが
かごめ(犬夜叉、南(だっけ?タッチの)、H2、風子(烈火の炎)
です。かごめが出たのは嬉しかった♪
サンデーにはうる星、犬夜叉のは載ってたけど、らんまもあるのかな?
るーみっくキャラ全部出るまで頑張ろ〜!(笑)
して頂くのは大歓迎なのですが、告知後の参加表明などのフォローは
ここ(海が好き)ではなく、オフ会専用伝言板でするようにしてくださいね (^^;
No.3146 (99/11/5 00:31)
name:暴れ馬(黒子)
email:simon01@mb.kcom.ne.jp
URL:
皆さん楽しんでくださいね。
No.3145 (99/11/4 23:26)
name:茶々まる
email:chachamaru@mxa.nkansai.ne.jp
URL:
今見ると、ほんといいなぁと思います。よかったよかった。
また、うる星のビデオをレンタルしてる人が結構いてよかったです。
「常駐タキシード山本仮面さま」というフリーソフトなんですが、これはWINDOWSのエラーメッセージの口調をかえることができ、その口調の中で、あのラムさんのなまりの「だっちゃ」を選ぶことかできます。
YAHOOのダウンロードならのユーティリティ>環境変更・表示のとこにあります。
けっこう楽しいです。
No.3144 (99/11/3 21:10)
name:たや
email:tayacchi@mve.biglobe.ne.jp
URL:
No.3143 (99/11/3 17:15)
name:KAZU
email:Yoshiuchi@wombat.zaq.ne.jp
URL:
ここは、毎日熱狂的なうる☆ファンの方々がもり上がっていてとても楽しい
所ですね、仕事の関係で寄れない日はけっこう寂しいです。
これからも、うる☆ファンみんなが楽しめる良いページを作っていってください。
過去のヒット商品再販の企画で版権さえ取れれば、うる☆シリーズも再販の可能性があるらしいです!!僕達ファンには良いニュースなのですが、市場での
値崩れを起こすかもしれないので、一概には喜べないかな?
でも数万円もするキットより安い方が、イイですよね!
以前チャットで盛り上がっていた等身大ラムちゃんの話しですが、1/1綾波レイや1/1ホシノ ルリを製作、販売している(有)ペパームーンに聞いてみると(笑)リクエストが、多ければ、製作販売も不可能ではないらしいですよ!
市場調査もかねているので、ぺパームーンさんにリクエストメールをたくさん
出すと等身大ラムちゃんも夢じゃ、ないかも!!(電撃が、出るかは分かりません)ちなみにペパームーンさんのアドレスは、
http://www.papermoon.animation.or.jp/
です。ホビージャパンなどにも広告が出ていますよ、
しかし家に帰って等身大ラムちゃんがいるとゆうのも凄いことです、、、。
2個で1つのセットでしたか!不覚、、
よく日本橋やまんだらけで見かけるのですが、いつかは欲しいです!!
西垣さんお会いできなくて残念、、又近いうちお会いできたら色々うる☆全盛期の時のお話聞かしてください!(僕は全盛期のとき小学生でした)
今までTVの録画とレンタルビデオ組でしたので、知らないことも多々ありますが色々教えてください。
それでは。
No.3142 (99/11/3 15:27)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
西垣、参加します♪
キムチ鍋は、まだ食べた事がないのでとっても楽しみです(⌒∇⌒)♪
しかし、車はどうしようかな(汗;<酒のみ妖怪なおいらですから(笑)
あ、コーラを飲んで酔っぱらえばすべて解決!(((爆)))
No.3141 (99/11/3 15:18)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:
その名も「キャラコイン」(コーヒー&フルーツミックス)缶本体のデザインは、
現在の少年サンデーのキャラクターですが、オマケがスゴイ♪
ナント!キャラクターのコインがついてくるそうです、昔のキャラのコインも
あるそうなのですが(ラムちゃんもあります)缶の裏側に封入してるので
完全な当て物です。また、トレカ地獄を味わうのか・・・【T_T
ラムちゃんが出るまで力の限り飲みつづけねばならないようですね♪
関東・甲信越兼は、発売中!全国販売は11/22だそうです(^^
ファンの諸君!心して待て、(私も待ちます)
詳しい事は、サンデーの今週号(49号)に書いてあります。
No.3140 (99/11/3 09:33)
name:蒼色
email:
URL:
参加者募る!!
最高8人〜10人までってとこでしょうか。
申し訳ないんですが、うちはかなり田舎です。
できれば、車2台位で来ていただけるとありがたいで
す。駐車場所はなんとかなります。バイクの方はそのま
ま来ていただいても、置き場所はあると思います。
お酒飲んで、鍋をつつき、皆様でかたらいましょう!
あっしは飲めまへんが・・・(笑)
鍋の内容は、あっし的には、キムチ鍋希望ですが、キムチだ
めって人がいたらまずいので、希望などを書き込んでくださ
い。その時は無難に寄せ鍋ってことになりますね(^^)
各自それぞれで食材を持ち寄ってください!
なにを持ってくるか、それぞれ書き込んでもらって、だぶらな
いよ〜にしましょう!食材は多いければ多いほど、歓迎!!
あっしは米(ご飯)と、なんかオプション料理を作っときます。
だしも作っときますんで。
みなさんで、おいし〜鍋にしましょ!!
変更や希望などがありましたら、遠慮なく言ってくださいね〜
では、皆さんの書き込み、おまちしてま〜す!
No.3139 (99/11/3 00:19)
name:みっちー
email:micchie@cam.hi-ho.ne.jp
URL:
No.3138 (99/11/2 05:52)
name:地球防衛組織SHADO
email:
URL:
ノミネート作品
1.買い食いするものよっといで
2.き・え・な・いルージュマジック
3.恐怖のムシ歯WARS
4.ラブラブキャッチボール
5.退屈シンドローム
6.スクランブル〜
7.死闘あたる対面堂軍団
8.必殺立ち食いウォーズ!
9.女湯をのぞけ
10.ドキュメントミス友引
11.コピー大作戦
12.みじめ愛とさすらいの母
13.しのぶのシンデレラストーリー
14.さよならの季節
15.大魔人現わる、、
16.命かけます授業中
17.ダーリンがうちを好きだと、、、
No.3137 (99/11/2 02:00)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
少しでもお役に立ててなによりです♪
また何かありましたら解る範囲でお答えしますね♪
No.3136 (99/11/1 23:55)
name:ALICE
email:alice@m7.people.or.jp
URL:
幸い、小生が購入を考えているものは、第二版とのことです。
初版を探そうかと思ってましたが、お聞きして良かったです。
なにしろ、高額な物なので、とても助かりました。
ありがとうございました。
No.3135 (99/11/1 14:34)
name:ふナぷぅ
email:funapoo@hotmail.com
URL:http://www1.interq.or.jp/funapoo/
実は、1年くらい前に書き込んだことがあるのですが、もう誰も覚えてませんね。
ええっと、少し「うる星やつら」にかすった情報を見つけたので、書いてみます。
そのコミック12巻に、オーストラリア帰りの帰国子女が出てくるんですが、
その娘の名前は「ヘレン笹野」!!
みなさんご存知「心細いな」を歌ってた人です。
タキシード銀の作者は松浦聡彦って言う方なんですが、
なかなかのマニアっぷりです。
No.3134 (99/11/1 01:41)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
うる星(ルーミック全般)は、未だにDVDソフトが日本では発売しておりません
ので比較することができないんです(汗;
今はLDの値段がかなり安くなったのはうれしい限りです♪
さて、問題の初期版LD50枚セットですが、プレス(生産)したメーカーの
技術が未熟だった為に、製品にばらつきや不良品が多く、運が悪ければ画質の
悪いものもたまにあるんですよ!
私の所有している中にも、3倍モードで収録した画質よりもまだ悪いやつも
あるくらいですから、ボックスを購入して、画質の悪いやつは1枚づつ再版
したLDで買い直すのが良いかもしれません(汗;
でも、悪いのは第1版の50枚組のみらしいですよ!
友引町が空を飛ぶやつですか・・・
映画なら、カメの背中に友引町がのって飛んでいるくらいしかなかったはず
ですので、きっとうる星やつら2・ビューティフルドリ−マ−を見たのでは
と思いますよ♪
No.3133 (99/11/1 00:20)
name:みっちー
email:micchie@cam.hi-ho.ne.jp
URL:
LD一枚とDVD一枚とでは、どちらのほうが高いのでしょうか。
それと、LDの画像が悪って、どういうことですか?ビデオ見すぎて画像が悪いんならわかるのですが。なんでそんな不良品がいっぱいできるのですか?
No.3132 (99/10/31 21:08)
name:天化
email:fwhx1710@mb.infoweb.or.jp
URL:
あう〜、あげな妖しきカキコにレス、ありがとうございます〜。(^_^ゞ
しのぶちゃんへの投票は、ちゃんとさせていただきました!(笑)
リニューアル?もおめでとうございます〜。(^^)
σ(^_^;)は「ふわり」しか買えませんでした。(;_;)
前エッセイ「明日があるさ」に『うる☆』なネタはあるのでしょうか??
メグさん&る〜みっくファンなのにまだ持っていないもので…。(汗)
なんか来年は教科書にも進出されるそうで。(笑)
No.3131 (99/10/31 21:03)
name:AZZURRI
email:
URL:
なんかあんないぢめられてるのに向かっていくなんていいじゃないすか
やっぱ高橋留美子の漫画はうる星やつらが一番ですね
弁天、お雪、ラン、ラム、この方々も素晴らしい幼年期を過ごしておもしれえなぁ
No.3130 (99/10/31 20:37)
name:暴れ馬(黒子)
email:simon01@mb.kcom.ne.jp
URL:
No.3129 (99/10/31 20:36)
name:Simon
email:simon01@mb.kcom.ne.jp
URL:
その1
私が某店で買ったLD50が媒体剥離を起していた件ですが、未開封品と交換して頂くことに
なりました。(糊に粘性がかなりあったので、あれは再接着したのだと思います。)
「ときめきTVメモワール うる☆やつら 記録全集1」の超美本
(なんでこんなのが未だにあるんだろ?)をgetしました。
とても15年を経たとは思えない美しさです。(もしかして在庫の残り?)
この2巻以降はないのでしょうか?
ごめんなさい>これを探してた方
「アイムTHE終ちゃん」のデジタルステレオ版をgetしました。
さーてゆっくり見ようっと
No.3128 (99/10/30 23:58)
name:茶々まる
email:chachamaru@mxa.nkansai.ne.jp
URL:
まだ僕が小さいころのことですが、うる星やつらの多分劇場版だったかと思いますが、友引町が飛んでいくようなシーンがある作品を見たような記憶があるのですが、こんなのはあったのでしょうか?また、これはなんという作品だったか教えていただきたいです。
参考になることがなくてすみません。
No.3127 (99/10/30 21:02)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
LD50枚組ですが、初回版については不良品が多く、経年変化による劣化が
恐いので、値段が高ければお勧めできませんが、安くても不安です(^^;
おいらの場合、初版を予約で買った奴なのですが、不良品として12枚くらい
交換してもらいました(^^;;;
やはり画像の悪いのが今でもあります(しくしく・・・
しかも特典はなしでした・・・(ボックスは付録ではなく、セット品です)
画質の安定したLDをお求めならば、最近再版したバラ売りを買い集める事を
お勧めいたします(^^;;;<経験者ですので(汗;
あまり良い話でなくてごめんよ〜、あ、よいしょごめ〜んよ〜、あそれごめんよ〜<スイカ様の話より抜粋(ぉ
No.3126 (99/10/30 07:30)
name:ALICE
email:alice@m7.people.or.jp
URL:
検索「うる星やつら」で引っかかりまして、お邪魔してます。
ところで、みなさん、相当なうる星やつらっ子ですね。
いやはや、凄い。
小生は、最近「るーみっくわぁあるど」に越してきたばかりなので
まだまだ、右も左も。。
で、(何が、で、なんだか)うる星やつらのTVシリーズのLD-BOXの購入を予定しているのですが、これの初回版というのは、特別な仕様もしくはオマケ的な物がついていたのか知りたいのですが。知ってらっしゃる方はお教え下さい。
竜之介がんばれ!な人でした。
No.3125 (99/10/28 23:49)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
既に御覧になった方もいるかもしれませんが、
現在、毎日新聞のHP(http://www.mainichi.co.jp/eye/gong/06/form.html)
にて、あなたが選ぶテレビアニメ100というランキングを行っています。
ちなみにポケモンが1位で、うる星は得票数で約330票で18位。。。
ファンとしては、ちょっと物足りない順位ですね。
と、いう訳で(?)、もしお暇があったら、上記のページに行って、一票
入れて来ましょう!
No.3124 (99/10/28 19:57)
name:ひらしゃいん
email:t-k_works@mtd.biglobe.ne.jp
URL:
情報ありがとうございます。早速あたってみます。
あっ、でも住んでいる所が名古屋だった…
く〜っ、大阪か、東京の近くにある大学に行けばよかった!
や、「アメウステ」「テキエロキサス」「ベサメムチョ」って、ど
ういう意味なのでしょうか?どこかの国の言葉なのかなぁ?
No.3123 (99/10/28 17:46)
name:KAZU
email:Yoshiuchi@wombat.zaq.ne.jp
URL:
最近ネットを、始めたばかりでうる星サイトを探していてここを発見しました。
うる星やつら(ラム)は、昔から大好きです!!
仕事を終えて家に帰ると、うる星ビデオを観ながらビール(^v^)
これに、限りますよ!!
最近は、もっぱらネットにはまっております。
うる星グッズ(ガレキ&ドール)が、僕の専門分野なのですが、(普段は、ただの会社員でショップ関係ではありません。趣味でイベント出店は、時々しますょ)色々情報など教えていただけると嬉しいです。
これからも、よろしく!
27日夜のチャットで、お答えできなかった質問がありましてどうもスイマセン
なにぶん初心者なもので、早くスクロ−ルしていくと、ついていけない。
トホホ
僕は、Macを使用しています。今から使いこなせるように、努力の日々です。
スキーは、あまり行った記憶がないなー
雪で作ったカマクラに、とじこめられる話を思い出しますね。
それでは、又、チャットに行かしてもらいます。 (^o^)/
No.3122 (99/10/28 11:52)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
うる星再放送終わっちゃいましたね…
と思ったら次はめぞんですか! 関西の方が羨ましい (^^;;
うる星、めぞんと来れば…らんまもいくのかな?(笑)>関西TVさん
ほんと、昔のビデオは高かったですね…(涙
アニメイトでビデオのパッケージを横目で見ながら100円のラミカや
下敷きを買うだけで精一杯だ学生時代が懐かしいです(笑)
ども〜 あっちではお世話になってます(笑)
といっても、時間帯が時間帯なんで、反応できないときもありますが (^^;;
うる星に限ったことではないですが、るーみっく作品って魅力的な登場キャラが多いですよね (^-^)
というわけで(?)、キャラクターランキングでのしのぶちゃんへの投票もよろしくね〜 (^-^;/
竜ちゃんファンですか (^-^)
ここに来られる方でも、竜ちゃんファンは結構居ますよ。
外で読むのにも手ごろなサイズなのが良いですよね (^-^)<文庫版
文庫の表紙って、単行本に比べるとイラストが少ない(小さい)から
気付かないだけかも? (^-^;;
すいませーん、藤原さんが先に答えてくれましたね (^-^;;;
新品で入手するなら、藤原さんもおっしゃってる劇場版LD BOX(赤箱)を
買うしかないです。LDだけど…
極々まれに中古ビデオの方も出て来るので、どうしてもビデオで入手したい場合は
中古グッズ屋さん等を何度も回ってみるしかないかな?
ども、チャットはお世話になってます〜 (^^
140,000Hit…いってますね(汗
内容的には開設当初と代わり映えしてませんが、
今後も頑張っていきますので宜しくお願いします (^-^/
DancingStarは、やっぱ僕もMIMIさんの方が好きかな…(^^;;;
OPが初めて「ラムのラブソング」から「DancingStar」に変わったときの
衝撃は、今でも忘れられないです!
現在、11月1日に向けて原作ランキングのデータ作成中です (^-^;;
完成したら、是非投票してくださいね (^-^/
ふと思ったんだけど、アニメ版も同時にランキングしてみたら面白いかな?
原作とアニメでの好きな話しの順位が違ったりして… (^-^;;
No.3121 (99/10/27 23:48)
name:miki
email:
URL:
No.3120 (99/10/27 22:40)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
お声かけて頂き有難うございます。ぽぽんがです。
僕は混雑を避けて、平日の午前中から昼過ぎにうろうろ
していますが、今度は境筋をゆく車にも注意してみまーす。
No.3119 (99/10/27 22:09)
name:mari
email:
URL:
良いですねっ!!!
No.3118 (99/10/27 21:27)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
ほとんど毎日遊びに来ています♪
関西の方なんですね!しかも日本橋にちょくちょく行かれるとは♪
おいらもよく日本橋に車で行きます。その車が、一目見てうる星ファンと
確実にわかりますので、ひょっとしたら見た事があるのでは?
深緑色の日産のワゴン車(ステージア)なので、見かけたら声でもかけてね♪
No.3117 (99/10/26 22:21)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
ありがとうございます。
私は、6月に関テレの再放送で
うる星ファンになったばかりで
あまり詳しくないので助かりました。
はじめまして、みっちーさん。
私は京都で学生やっています。
ちょくちょく大阪・日本橋の中古
ソフトショップを廻っていますが、
時々掘り出し物を見つけますよ。
もし、大阪に出かけられることが
あったら是非行ってみて下さい。
以上、テレビシリーズ以外の作品収集
にハマっているぽぽんがでした。
No.3116 (99/10/26 21:28)
name:みっちー
email:micchie@cam.hi-ho.ne.jp
URL:
No.3115 (99/10/26 16:27)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:
「うる星やつら4アニメーション製作の実際」は劇場版LDBOX(赤箱)にも
入ってますよ。<ちと高いけどね(^^;
これはまだ新品が手に入ると思います。
#3110 ぽぽんがさん
「うる星やつら4アニメーション製作の実際」の他にはメイキングは出てないです(^^;
他に作品以外だと、
「了子の9月のお茶会」「アイム・THE・終ちゃん」<総集編
「ラブ・ミ−・モア」「Chance on love」「TVタイトルズ」「シンフォニー〜回想〜」<ミュージックビデオ
「また逢えるっちゃ」<TV予告編集
「カラオケ・ミュージック・パレード」<カラオケ
「うる星やつらファン大会’86」<86年のイベントのライブビデオ(ビデオのみ)
「10TH ANNIVERSARY」<’91年の10周年記念イベントのライブビデオ
「ミュージックカレンダー1994」<内容はわからないです(^^;(ビデオのみ)
基本的に絶版になっているものがほとんどだと思いますが、中古などで手に入ると思います。
ただ、ライブビデオ2本とミュージックカレンダーが入手困難ですね。
No.3114 (99/10/26 15:38)
name:天化
email:fwhx1710@mb.infoweb.or.jp
URL:
うっちゃんチャットでは、いつもお世話になっています。m(_ _)m
文庫本で、第一話を読んだときは面白さのあまりずっと笑いっぱなしでした。(^_^;)
どの話も何度読んでも爆笑してます。
特に好きなのは しのぶちゃんです。
No.3113 (99/10/25 22:33)
name:みっちー
email:micchie@cam.hi-ho.ne.jp
URL:
そうですかーぽぽんがさんもメイキングビデオさがしてるんですね。
いっしょにがんばりましょう。でもいいなー中古ビデオ店でみつけられたなんて。
古川登志夫さんのナレーションですか、古川さん大好きー。
あぁーぜったい見たいー。アニメイトに注文とかって、いまさらむりですよねー。
やっぱ、古本屋とか中古ビデオ店で見つける以外方法ないのかな?
私、一応関西なんですけど、あんまり都会じゃないんで、おっきい古本屋とかないんですよ。大阪とかありそう・・・。