過去ログ参照モード 3000〜3999
参照のみ可能です
#3510のえる様 #3501 ぽぽんがさん #3507 Nak-Makotoさん ♯3506 レイレイ様 ♯3509 とらじま様 No.3504 のえるさん 平野文さんの小説『ファースト・ラヴを抱きしめて』を昔買いまして、 「犬夜叉舞台」いよいよ今月ですね。(^_^) るーみっく同人誌即売会「るみけっと」もいよいよ今月 るみけっと公式ホームページは、 わたしも、是非行く予定です。(^_^)/ なお、大阪で4月5日にhttp://www3.plala.or.jp/ranmadaranma/ibento.htm まず最初に からくりTVで西村知美さんがうる星なら誰にも負けないって言ってましたが、 面堂軍軍曹さん Mui-Muiさん #3504のえる様 Tiger Star様、ありがとうございます。早速見てみますね。 唐突ですが、皆様の中で、「うる星やつら ラムのウエディング・ベル」をクリアーなさった方、いらっしゃいますか?私は、購入して以来、月に4,5回挑戦しているのですが、1回もクリアーしたことがありません。自称「アクション・ゲームのプロ」の友人も挑戦し、あと一歩のところまでいったのですが、駄目でした。このまま、エンディングを見る事ができずに、私の人生は終わるのだろうか? ♯3498 レイレイ様 #3502ミュウさんへ お久しぶりです。しばらくぶりで来てみたんですけどどの方も皆どっぷりとるーみっくワールドにハマってるみたいですね。僕はまだまだってとこですね。 そこで質問なんですけどKACの会員になろうと思ってメールしたんですけど(2回も)全然音沙汰なし。電話や葉書じゃなきゃ駄目なんでしょうか。会員の方いらっしゃったら教えてください。 はじめまして! はじめまして、Mui-Muiという者です。 余談ですが僕は大阪市立都○工業高校の2年であります。 RE:3495 るーみっくエイプリルニュース!!!!! 「奇跡が起こった」 漫画初掲載の『「アトム」を知らない若者たち』が「犬夜叉」舞台で 歴史的な成果は、2002年の日本で、突然生まれた。 しかし、ただの関係者の熱気だけでもらった幸運ではなかった。 るーみっくわーるどは、1984年の「うる星2」で、映画評論ベスト10に食い込み、 しかし、その後は、読者、社会の変化に対応が遅れ、1992年10月からは、 しかし、1996年から本格化した、インターネットによる、ファン活動の一体化により、 るーみっく万歳!!!!! というくらい、今月6日からの「犬夜叉舞台」が大成功すれば良いですね(^_^) 舞台感想についての、みなさまの積極的な参加を期待しております。 どーも☆レイレイでーっす! #3476 ぽぽんが様 しばらく来れなかったら、ものすごく話が進んでる・・・(~~;; #3477 Nak-Makoto様 #3479 封神様 #3489 #3494 DVDプレーヤーは、PS2がもう少し立ったら安くなるかもしれないという淡い望みを抱いているため、二の足を踏んでいるのです。<ふっいかにもびんぼー人らしい 最後に さて、明日は、全地球的に4月1日(^_^;;)ですが、るーみっくであるかどうかを 私も、少しはネタを提供できるかもしれません。 昨日、KAC会報「We'll」が届きました。 ★★★ #3491 のえるさん #3492 uylumさん って感じかな (^-^;;<僕の場合 #2493 ぼぼんがさん #3488 a6m2_レイさん&ろっぢさん フォローありがとうございました。 #3490ですが、おもいっきりテレビの「なるほどなっとく」ってコーナーで、 #3489ろっぢ%管理人さん ぐはは・・・No.3489 ろっぢ%管理人さん(^^) >とりあえず保存用、使用用、閲覧用の ♯3486 ぽぽんが様 ♯3487 ひらしゃいん様 ♯3488 a6m2_レイ様 ♯3489 管理人様 ただいま、おもいっきりテレビで 3月17日に通販で申し込んだオンリー・ユーのDVDがまだ来ません…(汗 あと、4月16日に行われるサクラ大戦のイベント「花組プレビュウ」に当選しました♪ ★★★ #3473 夕日のレオパルドさん #3478、#3484 ひらしゃいんさん #3481 ぼぼんがさん #3485 のえるさん #3485 のえるさん。今手元に『うる星やつら 記録全集 1』がありますので報告します。 ちなみに昭和59年9月30日発行 定価4500円で発行者はうる星やつらファンクラブとなっています。 #3485 #3486 >そう悲観的にならずに明るくいきましょうよ。 #3485のえるさん #3484ひらしゃいんさん 管理人様 そういえば、「うる星やつら記録全集1」なるものをみつけたのですが、どういった内容なのでしょうか。ご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。1があるってことは、2や3もあるのでしょうか。でも1しか見たことないなぁ。 私も、高校の話をひとつ。仏教校だったため(入学するまで、しりませんでした)、校門のすぐ横に仏像がありました。あるとき、「チェリーににてる…」と気づき、それ以来、仏像に合掌するたび、「うる星やつら」を思い出していました。 #3483 >ひらしゃいんさん #3481 追伸#3478 全国?人の「ボックスはムリっぽいけど、バラならいけるかも」な方、 ページを問わず、いわゆるポルノ的表現を行っている「裏ページ」について 自動的にページを集めてくるタイプのサーチエンジンは、"HREF"があれは゛、 「見た目でわからなければいい。」ということではありません。 従いまして、小学館が先日発表した通りな態度ですと、ポルノ的表現をそのようなページで 「立つ瀬がないなら、沈んでしまえ。きっぱり断定!!!!」 ポルノ的表現を行っている「裏ページ」を今すぐ削除することを 以上 >面堂軍軍曹様、Nak-Makoto様 うる星やつらのガシャポンをやってまいりました〜。 面堂軍軍曹さん ∨面堂軍軍曹さん #3467 ぽぽんが様 #3471 Nak-Makoto様 BDさま ビューティフル・ドリーマーの輸入版DVDは ちなみにこの掲示板で、このことについて言及するのは すごく久しぶりにやってきました。 うる星もテレビで始まって20年ですか。 放映当初は自宅にビデオなんてものはなく うる星のガチャガチャ我が町にもお目見えしてます。 トレーディングカードやっぱり生産中止なんでしょうか? では、また。 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の輸入版DVDを購入買出来る お店をご存知の方 伝言板にて 情報をお待ちしています♪ 高校話で盛り上がってきていますな。すんません、発展させたのは僕だと思います。 めぐみさん 面堂軍軍曹さん ああっ!すみません。人が聞いてもつまらない学校の話なんて… ろっじ様 #3454 ひろさん #3457 じぱんぐさん #3461 のえるさん #3464 面堂軍軍曹さん #3466、#3468 めぐみさん P.S. 4月18日は犬夜叉15巻の発売日です♪ 先ほどの書き込みの補足ですが・・。 #3464面堂軍軍曹さんへ 面堂軍軍曹さん No3463 封神様 No3456暴れ馬(黒子)様へ No3458 Nak-Makoto様へ No3459 がっちゃん様へ No3461 のえる様へ 管理人様へ どうも、久々にカキコします。
さっそくお返事読ませていただきました。のえる様はらんまを読んだことがないんですね。でも、かなり面白いですよ。わたしが「るーみっくわーるど」を好きになったきっかけはらんまだし、怖いことはないですよ。ただ私の場合ちよっとフカミにはまってらんまのCDを買ったり前テレビでやっていた再放送をビデオにほとんどとってしまったり。(そのせいか「らんま」のテープがいっぱいに、、)というわけでのえる様も一度らんまを読んでみてはどうですか?
No.3511 (00/04/04 09:56:20)
name:Mui-Mui
email:mui-mui@gw1.gateway.ne.jp
URL:
なるほど、たしかに240円差とわかった時点で気づくべきでした。
ありがとうございました。
たしかに4月1日って微妙です。
今度(あと数日で)新2年です。そのあたりの配慮が欠けて申し訳ありません。
ちなみに僕の名前は「誠」です。
るーみっくにはこの名前、でませんね。少し残念です。
No.3510 (00/04/03 20:30:25)
name:のえる
email:
URL:
算数って、歌にして覚えること、多いですね。掛け算なんかも歌で覚えました。
うる星やつらの歌は、友人に借りて聞いてたときはほぼ歌えたのですが、今は「Rock The Planet」「Every Day」「Good Luck」の3曲です。「ラムのラブソング」は、サビがごっちゃになるので、完璧とはいえません(年はとりたくないのう〜)。
らんまのほうは…。実は、原作もアニメも見たことがないのです。人気絶頂のとき、友人に「お前、らんまにそっくりだよ。男か女かわからないことろが」と言われて以来、みるのが怖い…。
ほんとに、難しいです。私は、
1.上から降ってくるこたつねこにぶつかる
2.黒メガネに、銃でうたれる
3.トランポリンで移動後、着地点に待ち伏せしているタコにあたる
4.AボタンとBボタンを間違える →落下
というパターンが多いのです。
あと、平野文さんの小説ですが、国立国会図書館のHP(http://www.ndl.go.jp/)で調べたところ、「ファースト・ラヴを抱きしめて」のほかに、「ドラマティックに抱きしめて」「ラスト・シーンで抱きしめて」があるようです。また、小説のほかにエッセイもお書きになっているそうです。「文のウル青春期」「お見合い相手は魚河岸のプリンス」「市場の美味しい魚」「築地市場のさかなかな?」「平野文の今日のメニューはさかなかな?」(同姓同名の作家という可能性もあるんですけど…)。しかし、『本をさがす』のHP(http://www.books.or.jp/)によると、「市場の美味しい魚」「築地市場のさかなかな?」「平野文の今日のメニューはさかなかな?」以外は絶版になってしまっているようなのです。読みたかったのに…。
No.3509 (00/04/02 22:32:09)
name:とらじま
email:
URL:
「うる星やつら ラムのウエディング・ベル」、うーん、懐かしい。
昔、挑戦してました。が、断念しました。(難しい!!)
今はどこへ眠っているやら・・・。(ラムちゃん、かわいかった。)
それに『やさしすぎる景色』の歌詞が載ってました。確か、うる星で
歌になってましたよね。でも、どこで使われていたか、覚えてません。
どなたかご存知ですか?ど忘れの私に思いださせて下さい。
あと、小説第2弾って、あるのでしょうか?
No.3508 (00/04/02 21:42:40)
name:高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
見られない人々のためにも、(T_T;;;)見た皆さんの感想を
積極的に書きこんでください。
ですね。(^_^)
ホームページは以下の通りです。
地図など行き方を知りたい方には、.
http://www3.plala.or.jp/ranmadaranma/ibent2.htm「るみけっと参加情報」
http://www2j.biglobe.ne.jp/~k_asuka/rumiket.htmlです。
「らんま1/2オンリーイベント」
も催されますので、西日本の方には、こちらも注目です。(^_^)/
No.3507 (00/04/02 21:02:00)
name:Nak-Makoto
email:makoto@daisuke.fan.fm
URL:
僕には「様」は要りません!「さん」づけもかたいと思うほどですし。
まぁ、なんでもいいんですけどね。
誰か是非挑戦してみて欲しいですね〜。
僕もちょっと西村さんに挑戦してみたい気はありますけどここの皆さんと比べれば…
でもでも誰かが名乗り上げてやってみて欲しいと勝手に思った真斗でした。
じゃ、メールアドレス書いておきますね(笑)。
その時期に覚えてるかどうかはわかりませんが、お待ちしております。
もうすぐ3年になるんですか?だとしたら僕と同じです。
まぁ単位制に転入するので僕は学年もくそもありませんけど。
4月1日の書き込みって微妙なので、勘違いならごめんなさい。
No.3506 (00/04/02 19:50:38)
name:レイレイ
email:risho_u@d6.dion.ne.jp
URL:
「わ〜すごい!」とおもえるような歌の覚え方、教えてくれてありがとうございます。さっそく家で歌いまくります。(うるさくなるな)でもいい覚え方ですね。
うれしいです。 小学校の時の面白い(のえる様にとって面白くなかったらごめんなさい。)思い出を聞かしてもらえたし。私もそういうことありましたよ。6年の算数でメートル(m)とかの単位を覚えるのに教頭先生が自分でつくった歌を覚えさせられました。(もう忘れたけど、、、) あの、ところでのえる様はうる星
やらんまの曲を何曲覚えていられますか?今度教えてください。ではまた今度書きます。返事くださいね。
No.3505 (00/04/02 18:17:55)
name:ミュウ
email:ky-0122@po.wind.ne.jp
URL:
No.3504 (00/04/02 11:25:15)
name:のえる
email:
URL:
最近、質問ばかりで申し訳ありません。
全然参考にならないかもしれませんが、私の場合、ただひたすら歌って覚える!という方法(といえるかな)を用いております。
そう言えば、歴史の年号など、自分で替え歌を作っておぼえたよーな記憶が…。小学生のときは、「俺は直角」なるアニメの主題歌の歌詞に「いいくにつくろう鎌倉幕府」などがはいっていて、テスト前日、先生が「みんな、『俺は直角』を観ろよ!」と言っていました。年号問題がでるって、バレバレ…。
はっ、全然関係ない話をしてしまいました。ごめんなさい。
No.3503 (00/04/02 03:04:14)
name:Tiger Star
email:
URL:
メールを2回されたということですが、それは、KAC宛のメールでしょうか?
KACの入会方法は、#3407に管理人さんが書いておられるように、
http://rumic.comic.to/urusei/faq/
を参照すれば、いかがでしょうか。
全部の過去のログを読むのは、さすがに大変でしょうが(^^;)
ここの伝言板は、情報の宝庫だと思います。(^o^)
ボクもよく利用させてもらっていますが、疑問なことがあれば、
まず過去のログを参照されると大抵は解決できますよ。
それでは。
No.3502 (00/04/02 00:10:46)
name:ミュウ
email:ky-0122@po.wind.ne.jp
URL:
No.3501 (00/04/01 23:20:49)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@yahoo.co.jp
URL:
えっと、5040円の件ですが、これは単にユニバーサル・ミュージック
さんが、税込み表記をとってるということで理解したらどうでしょう?
(4800円は、税抜きでしょうから)
No.3500 (00/04/01 21:56:39)
name:Mui-Mui
email:mui-mui@gw1.gateway.ne.jp
URL:
早速ですがUNIVERSAL-MUSICのサイト(http://www.universal-music.co.jp/)では、バラのめぞんのDVDが各5040円となっています。
このことに関して詳しい方がおられましたらお教えください。
240円の差も×24では5760円でもう一・5)VDが買えてしまいますから。
なにとぞよろしくお願いします。
No.3499 (00/04/01 20:45:55)
name:高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
とんでもないことをしでかした。
自他ともに世界最強を認める、「キャッツ」を、前人未到の2年間の
連続公演の公演興行成績により、演劇界という晴れ舞台で下した。
ファンの熱狂的な要望に押された「劇団☆新感線」は、度重なる
追加公演を見事にやり遂げた。
ヒット作に恵まれなかったアメリカ演劇界を尻目に、この栄冠を手にするためには、
最後には、ただ、日程をこなすだけでよかった。
全世界中のるーみっくファンがインターネットを通じて、宣伝、広報、
チケット販売に貢献した。これは、IT革命だ!!!
1990年には、ゴールドディスクアニメ部門受賞、1991年にも、武道館館公演を
成功させる成果を示した。
TVからも姿を消し、完全にアニメ会の流れに乗り遅れ、CD、ポスターも
満足に出ない状況に追いこまれた。
遠回りをした。
るーみっくわーるどは、生まれ変わった。
この春に、日本演劇界で、舞台上の「るーみっくキャラ」たちが、
これ以上ない証拠を見せつけた。
どんどん舞台の感想も書きこんでくださいね。m(__)m
No.3498 (00/04/01 20:40:04)
name:レイレイ
email:risho_u@d6.dion.ne.jp
URL:
ひさしぶりです。つい、3,4日前「うる星やつら」のTVテーマソングペストを
買いました。 さっそく聞いて3曲(ラムのラブソング、心細いな、DancingStar)を、覚えてしまいました。 今、「I,I,You&愛」「パジャマ・じゃまだ」「恋のメビウス」を覚えようと思っています。(がんばるっちゃよー)
みなさんの中でだれかうる星の曲をカンペキ☆(なにか1曲でも。)覚えている人は曲を覚えるコツを教えてください。 おねがいします。
No.3497 (00/04/01 01:11:51)
name:面堂軍軍曹
email:tohire@m12alpha-net.ne.jp
URL:
ありがとうございます。できるだけ速く行こうと思います。方向音痴で有名な
僕が無事行けるといいですが・・・(笑)
早く四月よ来い!デーファオデーを買うため、小遣いを必死で使わないよう努力してるんだ!うる星のデーファオデーが5800円、次の発売日早く来い!(暴走)
秋に文化祭があるので機会があったらぜひ来てください。またそのうちお知らせ
しますから。よければ案内もしますよ、といってもするようなとこなんてないですけど・・・(^^;;
うちの高校は今年から2学期制になって、最悪なことに前期で一度単位認定するので、前期の時点で留年が確定したりする・・・ さてどうやって単位を守り抜くか・・・(真顔)
僕の高校の周囲も案外いい建物は少ないです。お寒い、マジで。本屋はうる星置いてないし、くいもん屋はないし、そういうものは少し離れたとこにありますから、利用価値低い。でも僕の降りる駅は最寄より少し離れてるんですが、おかげで梅田まで二駅なのがうれしい。
No.3496 (00/04/01 01:06:46)
name:ふぇにる(旧ひらしゃいん)
email:
URL:
ろっぢさん
なるほど!!同じのを3つ持つとまさに天下無敵って感じですね!!
万が一壊れたときにもその代用品があるとは…恐れ入りました!!
私の場合、他のグッズは一種類ずつしか持ってないので、怖くて飾ってません。<特にフィギュアは…
ハンドルを変えましたです。<なんか前のハンドルよりわけわかんない〜
No.3495 (00/03/31 22:45:34)
name:高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
とわず、どのような表現をWEB上で見つけても、笑い飛ばしてしまいましょう。
(^_^)
No.3494 (00/03/31 13:48:37)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
We'llによると、年内にうる星、めぞん、らんまのOVAおよび劇場板のDVDを
リリースするとのことです。
#3481でぼぼんがさんの仰ってた、めぞんDVDバラ売りの件も載っていました。
http://rumic.comic.to/info/news/ にこれらの情報を載せておきましたので
興味のある方は参照してください (^-^)
まんだらけだろ6,000円しますよね(^^; 2年前くらいに秋葉原のグッズ屋さんで
3,800円くらいのを見た以外は殆ど6,000円くらいだったかな……
らんまのメモリアル・ブックも少年サンデーグラフィックのシリーズだと思いましたよ。
(持ってるくせに覚えてない(汗))
保存用:バックアップ目的。封をあけたりすることはまず無いです
使用用:実際に飾ったり手を加えたりする。フィギュアの場合組み立てたり……
閲覧用:使用用と違って手を加えず、そのまま見るだけ(笑)
使用用が壊れたり使えなくなったりすると、こいつが使用用になります
今月のWe'llにめぞんDVDの写真が載ってましたが、BOXまでは
写っていませんでした (^-^;<1枚1枚はジャケットと同じで大きさでしたね。
全巻購入特典の有無は特に触れられていませんでしたが、LDのときにもあったので、
多分あるんじゃないかなと、期待しています (^-^;
No.3493 (00/03/30 22:56:49)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
(次回あったらゲットしちゃるけねー。)
10歳若返るメイク術というテーマを取り上げてまして、その中で15分近くに
わたり平野文さんのナレーションが入っていました。
でも、テロップで紹介が出るまで気が付かなかったんです。(お恥ずかしい)
>バラの場合、やはり「全巻購入するとBOXがもらえる」とかって
>特典はあるのかな?
だといいですよねー。
でも、バラで集めているうる星のLDにも台紙がついているのですが、
枚数が多いうえに、中古だと特定の巻を探すというのもムズかしくて、
思うようにマスが埋まりません…
めぞんのBOXは見事に買い逃し、店頭で予約の取り置きを
指くわえて眺めてたクチでして、「BOXっていうのはLD
のことで、DVDのなんてヤワなケースじゃないのー」と寂しく
負け惜しみをこぼす近頃のぽぽんがでした。
(めぞんBOXの「BOX」は、なんだか縦に長い直方体だったような。)
No.3492 (00/03/30 19:14:03)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
私もまったく同じこの3種類を周りに発言しました。
すると、この言葉を発したとたんに、
「『使用用』とはなんじゃいな?!、『閲覧用』とどう違うんじゃい!」
と一斉に突っ込みが入りました〜〜〜(^^;)
説明すればするほどドツボにはまってしまい・・・あはは(^^;)
くやしいので突っ込まさせていただきました〜(^^)>ろっぢさん
No.3491 (00/03/30 13:54:30)
name:のえる
email:
URL:
有難うございます!とても、面白そうな内容なので、読んでみたいです。でも、まんだらけでは¥6000、神田だと¥8000もするので、もっと安いところを見つけて購入したいと思っております。その間に売れちゃったら悔しいですけど。ああ、びんぼーのばか〜。
出版社、小学館ではなかったことが意外でした。「らんま1/2メモリアル・ブック」は出ているのに(でも、別のタイプのものなのでしょうか)。もうそろそろ、TV版、20周年ですよね。記念に何かでないかなぁと期待しております(ワクワク)。
No.3490 (00/03/30 13:10:27)
name:ぽぽんが
email:
URL:
文さんがナレーションしてまーす。
No.3489 (00/03/30 11:17:20)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
We'llに通販は「3週間はお待ちください」と明記してあるから仕方ないけど、
ちと遅すぎるような (--; 早く来てくれ〜 (;_;/
再び田中真弓さんの姿を見ることが出来ます (^-^)
昔のうる星のイベントには行ったことが無いので、直接見たことのある声優さんは
田中さんだけ……
舞台で歌い踊るうる星キャスト陣を見れる日がくると良いですね。
20周年イベントとやってくれないかな。
うちにビデオが導入されたのは1984年でした<今は亡きβ(笑)
当時は「アニメを録画する」という発想がなかったので、
うる星の録画はしませんでした (^^;;
ま、当時はお小遣いが少なかったので、テープを買うのもままならない
状況だったんですけどね。今思えばちょっともったないです(^^;;
とりあえず保存用、使用用、閲覧用の3セットは手元に残しておきましょう(ぉ
残りは布教用などにどうぞ(笑)<がしゃぽん
DVDプレイヤーも前よりは安くなっているみたいですし、
思い切って買ってしまっては如何でしょう。
パソコンのDVD−ROMプレイヤーで見るというのも手ですが、
パソコン立ち上げないと見れないのが難点ですし (^-^;
めぞんDVDのバラ売りですか (^-^)
僕も「BOXは無理だけどバラなら買えそう」です(笑)
めぞんのLDは持ってないのでDVDで揃えたいなと思っています。
バラの場合、やはり「全巻購入するとBOXがもらえる」とかって
特典はあるのかな?
そういえば、めぞんDVDのケースってどんな形なんでしょう?
アニメイトでざっと見渡すと縦長のケースに入っている作品が多い
みたいですが……
BOXにするならCDジャケットと同じ形が良いと思うんですけどね(^^;
見つかりましたか。おめでとうございます (^O^/
少年サンデーグラフィックの品揃えという点で見ると、渋谷より中野の
まんだらけの方が良いと思いますよ。
完結篇も良く見かけます (^-^)<3,000円くらいするけど(汗
「うる星やつら 記録全集 1」は#3488でa6m2_レイさんが仰っている通りです。
内容は「少年サンデーグラフィック」を少し堅くしたような感じです(^-^;
1と記載されていますが、1以降は出ていません (^-^;;
詳細は知りませんが、小学館絡みで続きが出せなくなったようです。
「4コマ☆うる星 メガネくん」はオススメですよ (^O^)
古本屋さんだと、3,800円〜6,000円くらいで売ってます。
No.3488 (00/03/30 01:20:57)
name:a6m2_レイ
email:a6m2_0@d4.dion.ne.jp
URL:
内容はひらしゃいんさんがお書きになっているようにTVシリーズの設定資料です。
第51回放送分(階段に猫がおんねん)までが1放送分1ページで記載されています。
2以降があるのか私も知りません。(私も知りたい!)
目次を書いておくます。
メモリアル・イラストレーション(遠藤麻美・山下將仁・西島克彦・高田明美)
4コマ☆うる星 メガネくん(作 押井 守・え 北久保之)
オープニング・コレクション
アイキャッチャー・コレクション
エンディング・コレクション
カラー・ダイジェスト
メイン設定資料
設定ストーリー
各パート設定資料
うる星★キャラクター表情集
メモリアル絵コンテ・コレクション
スタッフ・リスト
No.3487 (00/03/29 18:19:51)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
のえるさん
はじめまして
「うる星やつら記録全集1」ですが、2種類あるもようです。1つは、カラー版で、もう一つは表紙が紫色のモノクロ版です。中身は、店長曰く「同じ」だそうです。内容は、主にTVシリーズの総集編や設定資料集だったと思います。<実物を今もっていないためアヤフヤですみません
たしか、TVシリーズも途中までしか載ってなかったような…
ぽぽんがさん
いえいえ、友人曰く「ケチ」だそうですが、結構ゆるいほうですよ〜<財布のヒモ
ある程度たまってから、一気に使うたちなので…
ただ、いまは、かなりピンチなので、財布のヒモはかたいです。早く5月にならないかな〜(ぉ
そうですね!人生楽ありゃ苦があるさ〜って感じで!
No.3486 (00/03/29 00:26:58)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
はじめまして、のえるさん。
僕も、「うる星やつら記録全集1」を見つけたのですが、
ちょっと高いので躊躇しています。
風の噂によると「1」しかないとのことですが、どなたか
フォローよろしくお願いします。
>なんかこう、おばさん丸出しって感じで…最近、主婦(主夫)の
>気持ちがわかりつつあるこの頃です。<貧乏で…
相当、お財布のヒモは固そうですね。
僕はTVシリーズ以外の映像ソフトはだいぶ揃ってきたので、
「フィニッシュ」は一気に決めたい…
けど、どうにも慢性びんぼなもんでねぇ(まだ言ってる)
そう悲観的にならずに明るくいきましょうよ。
No.3485 (00/03/28 23:33:31)
name:のえる
email:
URL:
渋谷のまんだらけ、今回は迷わずにみつけることができました。有難うございました。おかげさまで、あと、14と完結編だけになりました。気長に探そうと思っております。13の「リメンバー・マイ・ラブ」のシナリオと、劇場版アニメ・コミックをみくらべて、シナリオのほうがいいと思うシーンがいくつかありました。どこがどのように変わったかをみるのも、おもしろいですね!
No.3484 (00/03/28 02:15:51)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
ぽぽんがさん
いえいえ、そんなもんじゃないです<しっかり者
なんかこう、おばさん丸出しって感じで…最近、主婦(主夫)の気持ちがわかりつつあるこの頃です。<貧乏で…
私も、DVD50の発売日が待ち遠しいです。初回特典として、何かがついてくるとなるとぜひほしいのですが、何分金額が金額なだけに…やっぱりバラかな〜
特典といえば、KACで劇場版のDVDを全て買ったときにつく特典も気になる次第であります。
しかし、DVDを購入する上で問題が、一つだけあります。それは、家にDVDプレーヤーがないということです!はぁ〜、買ったDVDが再生できるようになるのはいつになることやら…こっちのほうが大問題なのかもしれない…
No.3483 (00/03/27 19:04:32)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
ふふふ、なかなかしっかり者ですなぁ。
まだ、発売日等の詳細が決まっていないうる星DVD50
ですが、やっぱり何らかの特典がつくんでしょうねー。(ワクワク)
僕は好きな話が収録されている巻をバラで持っているだけなので、
DVD50で一気に、といきたいとこですけど、僕も慢性貧乏でね…
No.3482 (00/03/27 00:19:37)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
ぽぽんがさん
ついにばら売り決定ですか!!<めぞんのDVD
しかも1枚4800円ということは…
ぱちぱちぱち…計算中…
4800×24=115200
KACで通販した人以外は123000円だから…
7800円もお得!?
あっ!でも、24枚組の方は購入特典としてめぞん一刻アルバム入り生写真24枚セットがついてきたんでしたよね…
そうすると…あんまり変わらない…かな…?
あ゛!!内容が、ビンボっぽくなってしまった!!
私の場合、たいてい4番になってしまいます。
どうにもこうにも、知り合いであんな人やこんな人が…
こうなれば、いっちょ布教活動でもやって、るーみっくファンを増やしてしまおうか…
No.3481 (00/03/26 22:21:18)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
お待たせしました!
5月24日にDVD版めぞん一刻の1〜10巻までが一巻¥4800にて単品発売
されるとのとです。
ということは、うる星もDVD50の発売からそう間を置かずに、単品でも
出るのかなぁ、と勝手に予想したりして…
何にしてもすごくめでたいことだと思います。
No.3480 (00/03/26 19:45:15)
name:高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
危機感があります。
つまりリンクさえされていれば、人が気づくかどうかにかかわらず、
自動的に登録してしまう仕組みですので、、結果として適当な検索語による
サーチによって、そのページが不特定多数の人の前に公表されてしまう
可能性が否定できないのです。
行っている場合、著作者の権利を侵害する度合いが大きいですから、
法的対応があっても、一切文句が言えないことが想定されます。
ということです。
関係者の方には、深く望みます。
No.3479 (00/03/26 19:21:07)
name:封神
email:
URL:
うらやましい〜!大阪の学校!うちの学校は興戸というド田舎にあります。
回りあるものといったらコンビニが2件、レストランが1件、あとゲーセンぐらいです。なんか学校終っても遊ぶ場所がな〜い!(帰るの6時過ぎだけど)
自分も大阪いきて〜!
あぁ〜それにしても「オンリーユー」よかったです。
こんどは4月か〜。もっと早くだしてくれ〜と思うのは自分だけ?
No.3478 (00/03/26 13:49:02)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
3200円だして全種類ゲット〜あたるがなかなか出てこなかった…(涙)
しかも、全種類出たのはいいが、かぶってしまったものを考えると…
というわけで、かぶってしまったものの行き先は…
1. 布教用にする。
2. 中古屋に持ってく!?
3. 交換用にする。
4. ずっととっておく!
No.3477 (00/03/26 09:51:36)
name:Nak-Makoto
email:
URL:
おっしゃる通り○央高校です(笑)。ほ〜、ご近所ですか。
機会があればマジで行っちゃおうかな…
まんだらけは僕も行ったことあります。以前オフ会で連れてってもらいまして。
なんなら、いっしょにまんだらけでバイトでもします?うる星コスで(^^
そういえば、最近大阪オフを2回連続ドタキャンしてるんだ、俺…m(__)m
No.3476 (00/03/26 02:06:41)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
えっとですね。大阪まんだらけは、お店のHPの紹介を借りると、
「JR大阪駅(御堂筋線 梅田駅)から徒歩5分。阪急東通り商店街の中。1FがSEGA(ゲームセンター)の2F3F。その広さはまんだらけ店舗一。とにかく品揃えも豊富! 特設ステージも広い! ショーケースなどもゆとりの配置でじっくり買い物を楽しみたい方にオススメ! (写真1/特設ステージ 写真2〜4/ 店内風景 写真5/外観 写真6/マンガの日 全スタッフによるコスプレ…大阪ならではの派手さ)」ということになります。
より詳しいことは、まんだらけのHP:http://www.mandarake.co.jp/にて
御覧になってくださいね。
No.3475 (00/03/26 00:39:25)
name:面堂軍軍曹
email:tohire@m12alpha-net.ne.jp
URL:
大阪のまんだらけってどこにあるんですか?僕は名前さえ初めて聞きます。
(恥ずかしい・・・)(^^;
そうです。北野が一番です(公立では)。蹴るなんてもったいない!
僕は学区が無かったら北野に行ってたでしょう。僕も模試の偏差値は北野の
合格ライン超えてましたし・・・
ところで今度行く学校は中○高校ですか?もしそうなら大手前はすぐ近くです。
歩いて5から10分の間ぐらいです。府庁本館のすぐ横です。暇があったら来てください。
高校っていうのは、うる星においても結構切り離せないものだと思うんですが、どうでしょう?(高校話の正当化をはかる悪人)(^-^;;
No.3474 (00/03/25 23:29:46)
name:Mad Jack
email:mad_jack@geocities.co.jp
URL:
http://www.dvdexpress.com/
にて購入できます。送料込みで28ドルくらいです。
これで3回目くらいです(笑)
No.3473 (00/03/25 10:05:21)
name:夕日のレオパルド
email:mas-okn@xb3.so-net.ne.jp
URL:
もう18万ヒット軽く越えてるんですね
ろっぢさん、ご無沙汰してます。夕日のレオパルドです。
初めての方々初めまして。
あのころは私はちょうど高校3年生かな?
ちょうど「どきどきサマーデート」の時にやっと家に
ビデオ(取り出しボタンを押すと上にガッチャンと飛び出てきた)がやってきて
それからは一話残らず録画をして、いまだにそれを見ています。
CMもそのままでなつかしいですよ。
この間1回だけやったらラムちゃんでした。
なかなか良くできてますね。
なくならないうちに他も集めなければと思ってます。
私もかなりの数がそろっているのですが
中途半端で終わっています。ダブりも多くて・・・
売っているお店も見つかりません
残念です。
No.3472 (00/03/25 09:21:40)
name:BD
email:
URL:
No.3471 (00/03/24 20:47:39)
name:Nak-Makoto
email:
URL:
うる星の話題をつけ足させて頂いてどうかお許しを…
DVDプレーヤーを持っていないので買ってないです。でも見てみたいなぁ。
TV版は出るでしょうか?今すぐかといわず、いつかは…
DVDプレーヤーでオススメなのってあります?DVD見れるパソコンよりも、普通のプレーヤーの方がイイですかね。
学校名わかりましたです。親戚は殆どそこ受けてます。合否は、いろいろです。
前は2学区の春○○に通っていて、市内の単位制に転入します。
北野が1番なんですか?府立入試、自己採点で北野の合格ラインは超えましたけど。
模試でも安全圏だったし。それで、下らん理由で蹴りました。
あっ、僕は当時引越しが決まってたので1・2学区両方とも受験可でした。
No.3470 (00/03/24 18:19:51)
name:ひろ
email:
URL:
光が見えてきた・・・のか?
待つしかないのか・・・。
どうもありがとうございましたっ!
No.3469 (00/03/24 14:17:07)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
「ビューティフル・ドリーマー」の版権は東宝が持っているので、東宝次第ですね(^^;<DVD
今回の劇場番DVDがそこそこ売れれば東宝も動くのでは、と思ってます(^-^;;
TV版のフィルムコミックは確か36巻くらいまで出ています。(記憶が…(^^;;
トレーディングカードはもう生産していないと思います (^-^;;
グッズ屋さんなんかで探すしかないと思いますよ。
迷いましたか (^-^;; 変な広さですからね(^^;<まんだらけ渋谷店
少年サンデーグラフィックは、グッズなんかが置いてあるエリア(?)の隣の
通路にあります (^-^) 丁度ステージ前辺りになるのかな?
ドラマ編CDとは……アニメから映像を抜き取ったようなもんです (^-^;;
単に映像が無いだけではなく、若干セリフが違う個所もあります (^-^;
内容がおもいっきり違う、という分けでもないので、ビデオ/LDを既に
持っているようであれば特に必要ないと思いますよ。
すべての古本屋にあるとは思いませんが、市内/県内に1箇所くらいは
置いてある古本屋さんはあると思いますよね<少年サンデーグラフィック
うちの市内の古本屋さんにもあったくらいだし(笑)
まんだらけなら1冊くらいは置いてあると思いますよ。
と思ったら#3467でぼぼんがさんがフォローして下さってますね(^^)
> ほんまに懐かしい話やわー。高校なんて。ねー、ろっぢさん?
ねー、と言われましても、僕はまだ若いですから(笑)(蹴
#3468
> 10年・・? とっ・・年がばれる。
来年はTV本放送開始から20年目になるんですよね (^-^)
僕がうる星にハマったのが本放送第一話からだから……(汗
No.3468 (00/03/24 01:47:23)
name:めぐみ
email:
URL:
完結編と15は自分が持っている分です。
続けて書いたから分かりにくかったかもしれないね。
古本屋さんには5、6冊あった気がします。
古本屋さんにその手のものを探しに行くことはもうなくなったなあ。
10年・・? とっ・・年がばれる。
なんだかここのサイト自体、すんごく久しぶりなんだもの。
No.3467 (00/03/24 01:44:30)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
大阪まんだらけならショーケースの中に
陳列されたうる星のサンデーグラフィックスとご対面できますよー。
お値段は1が¥2000ちょい。それ以降は¥800〜¥1000だったと思います。
#3461の、のえるさんも触れられている「完結篇」は、あれば¥3000ぐらい
の値がついています。
まだでしたらゼヒ一度行ってみて下さい。
No.3466 (00/03/24 01:40:37)
name:めぐみ
email:
URL:
サンデーグラフィック見たことないって?
うそー。近所の古本屋で何冊か置いていたよ。
何ヶ月か前の話だけど。今でもあるんとちゃうかな。
完品でもなく綺麗でもないけど、完結編のと15がありますが・・。
いりませんか? そんなに高く売れそうもないし、かといって捨てるの惜しいし。
そのうち見るかなーと思いつつ、長いこと本棚に寝てます。
見てみたいというレベルの話ならお応えできそうです。
いや、もっと綺麗なやつが欲しいねん、というのであれば探しましょう。足で。
第3学区、大手前高校? 懐かしい話ですわ。ウチは第1学区の桜○高出身です。
ほんまに懐かしい話やわー。高校なんて。ねー、ろっぢさん?
No.3465 (00/03/24 00:54:37)
name:面堂軍軍曹
email:tohire@m12alpha-net.ne.jp
URL:
こんにちは。奈良ですか。近いですなぁ。バイトできるとはうらやましい。
(僕の成績じゃとても無理。)しかし近畿(できれば大阪)でオフ会でも参加
したいです。個人的に管理人さんが幹事をして欲しいです。(無茶か・・)
僕がカキコして見たらあなたのがあって慌てて書きました(^^;;)
No.3464 (00/03/24 00:47:41)
name:面堂軍軍曹
email:tohire@m12alpha-net.ne.jp
URL:
腕章の有無でSSと国防軍を識別できるのは知りませんでした。
僕も、調べるときはいつもまき戻しの繰り返しです。
テープが傷まないかとドキドキしながらです。
テレビ版で兵器がやたらとでるのは押井氏の趣味なんでしょうか?
暇があれば面堂のキューベルを再現しようとビューティフル・ドリーマーに
食い入る今日この頃です。(田宮のキューベルを使う予定です。)
大手前が府内一位なんてとんでもない!一位は(公立では)府立北野高です。
あなたも大阪野郎ですか?市内なら何学区ですかねぇ?僕は3学区です。
うちの高校自慢といったら大阪城の目の前、ということぐらい(と思っている)
東京ですか!いいですなぁ!やはり大阪では手に入る留美子ものは限りがあります。(僕の努力不足か?)うちの学校にもうる星好き人間は現役ではいません。
(友達の兄の卒業アルバムで顔写真の下のコメントに「ランと話がしたい」と書いていた偉大な女子が一人いましたが・・・)らんま好きは二人、らんまとめぞん好きは一人いますが、うる星好きは僕しかいません。(らんまもめぞんも好きですが)。
少年サンデーグラフィックとはかくもすばらしいものでしたか!欲しいですなぁ。
しかし僕は見たこと無いです(大阪で)。東京はそのへんいいなぁ。
(大阪なんてノックはセクハラ認めるし、悲しいもんです。)
いつも長々と書いてすみません(^^;; ドラマ編のCDとはなんですか?
それから押井守氏の名字の読み方よくわからないので教えてください。
あと前に書いたのですが「らんま1/2超無差別決戦」てあるんですか?
(今日も怒涛のごとく書きなぐってしまった・・・申し訳ありません)(^^;;)
No.3463 (00/03/24 00:00:24)
name:封神
email:takasi@tim.hi-ho.ne.jp
URL:
でもKACでうる星のDVD全部買うと何が付いてくるんでしょう?
>がっちゃんさん、面堂軍軍曹様
自分も京都の私立高校に行っております。(住んでるのは奈良だけど)
自分の学校にもうる星ファンはいません。そして今友達をうる星の世界に引きずり込もうとしてます。
それにしてもうる星DVD50が出るまでにバイトして金をためなければ...
やっぱ20万以上するだろうな〜・・・・ハァ・・・