過去ログ参照モード 3000〜3999
参照のみ可能です
例のラジオ番組で「『だっちゃ』の商標登録」という話が出たのは 出版物に載った文字に版権が生じるなら、 最近はファンスキー・インラインスケート仲間からうる星(ル−ミック) うる星って、20年くらい前の作品なので、確かにそれなりの歳をとった でも、ネットの世界はハンドルという別名(投稿名)が使えるので非常に有効で 私は未だにしつこいほど現役を続けていますが、私にとってうる星(ル−ミック) そんな私ですが、ここのHPはなんか楽しくて良いですよね♪ ☆ 初めての皆様へ ☆ ろっぢ管理人さんへ 自己紹介する前に、しおんさんの発言にいきなりレスしてしまい、失礼しました。 #3715 仏滅高校総番命さん、#3719 サカイ商店さん、#3724 ナマリさん ★仏滅高校総番命さん ★サカイ商店さん ★ナマリさん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ ★★★ #3717 はとこさん、#3718 Lum&Peaceさん #3720 しおんさん #3721 竜ちゃんさん、#3726 suzuchiさん #3721 #3723 あたるんっ♪さん おしさしぶりですー。 管理人さん、ご無沙汰しております。 初めて書き込みさせていただきます(^^)ナマリと申します! 私は弁天の非公認FC・・といいますか、ただ私が勝手に作ってしまったFCがあるので めちゃくちゃお久しぶり(3390・3397に登場)のあたるんっ!改めあたるんっ♪です。 うる星とは違いますが、お芝居が好きなので4月に劇団新感線の「犬夜叉」も見てきました。 それでは、また・・・・。 しおんさんwrote: > ところで、サンデーグラフィックうる星やつら16〜を サンデーグラフィックうる星やつらは15までです。完結編「ボーイ・ミーツ・ガール」が お久しぶり?です。竜ちゃんです。 ところで、うる星の下敷きのイラスト。 いやー、なんか、犬夜叉が面白くなってきましたね。 はじめまして。 どうもお久しぶりです! お久しぶりです・・・って誰も覚えてませんね(^^; #3714 ろっぢさん 皆さんは全種類集めたのでしょうか? #3703>ろっぢさん 多分初めての書き込みになります。よろしく。 #3708 みかさん、#3712 聖さん、#3713 猫麿さん ★みかさん ★聖さん ★猫麿さん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ ★★★ #3705 ひろかさん #3706 プリン太さん #3710 2のワンペアさん どーもはじめまして、インターネッとを始めたばかりの初心者ですがよろしく。 どうも、初めましてだっちゃ。聖っていうものなのだっちゃ!うる星やつらに今さらハマって、ビデオも借りてみているトコロだっちゃ!それでは、サヨナラだっちゃ! そのラジオ番組って”アヴァンティー”でしたっけ? 「あくまで噂なんだが・・『うる星やつら』のラムちゃんが使う『だっちゃ』は どうもですぅ すごく久しぶりにカキコします こんにちはー。初めて投稿します。 うる星やつらBGM質問!! 1.「冬の夜景」はどこで使われましたか? 2.「はっぴいバースデー・マイ・ダーリン」で出席をとったあとの音楽室?などから聞こえてくる歌声は? だれか知ってる人、おしえてっ!! 久々に覗いてみたら、もう浦島太郎ですね。 管理人様、および全国1億2千万人のうる星ファンの皆さん、こんにちはー!! こんばんわ。 PS:ろっじさんへ 先日パソコンを新調(というか買い足し)しました (^-^) #3695 エドさん ★★★ #3698 こたろーさん #3699 竜ちゃんさん >現在、探しても見つからない下敷きの数々。 #3700 しおんさん #3702 がっちゃんさん どうもお久しぶりです。 で、曲を聴いてみたところ、TV用に短くされたものではなく、CDとは演奏のアレンジが違い、歌ってる人も違って聴こえました。(少なくとも歌い方は違う) Lum&Peaceさん、黒子さん、たくさんの情報本当にありがとうございました!!!! どうも、僕は以前(97/12/15)数回お邪魔したことがあるしおんといいます。 ろっぢさん。Webサンデー行きました。 そういえば、当時、うる星グッツを集めていた私は。 誰かMIDIの作り方のコツを教えていただきませんか。例えば何から入力するとか、聴音の取り方とか有れば…有難いのですが… お久しぶりです。ここんとこ全然カキコしてなかったけど、 No.3695 エドさん No.3695 エドさん 初めまして! こちらはリンク作業完了しましたっ! みなさん、Webサンデーにはもう行かれましたか? #3691 naoさん、#3692 すーびーさん ★naoさん ★すーびーさん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ 初めまして!私、すーびーと申すものです。 はじめまして。小学生のころもちょこちょこ見てたのですが、最近の再放送で完全にはまりました。只今レンタルビデオ借りまくり中です。でも、全部見終わったらなんか寂しくなるなぁ。アニメ以外にも原作があるみたいで・・・誰かそんなこんな情報なんでもいいので教えてくださーい。 ほぼ2ヶ月ぶりの書き込みになります。ご無沙汰しておりました。 No.3560 のえる さん レスが大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 「NESのフリーウェア」というのは、ファミコンのエミュレータのことです。 詳しくは、むーすけさんのサイトhttp://homepage1.nifty.com/musukeへいってみてください。 #3684 ももさん、#3685 NONさん、#3686 さむそん@ホク新さん、#3687 ぽりさん はじめまして、ようこそ! (^-^/ ★ももさん ★NONさん ★さむそん@ホク新さん ★ぽりさん http://www.roddi.mls.ad.jp/page/dengon/tnote.cgi?book=umigasuki&to=3534 でも話題が上っていましたので、参照してみてくださいね。 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ NO.3687ぽりさん こんにちは。 はじめまして。 初めまして。私も昔からのうる星FANです。 初めて投稿します。 皆様、お久しぶりです。(^_^;;) 今回は、ルーミック主要サイトの紹介ページをご案内いたします。 「ルーミックコミュニティ」 http://www03.u-page.so-net.ne.jp/rd5/s-_arai_/lum/lnk/fansite.html めくるめくるーみっくコミュニケーションの世界へ、さあ、あなたも(^_^)/ No3681 ろっぢさん、ありがとうございます。早速予約します。 #3680 ミュウさん ハガキに 〒 150-0021 価格は、KAC特別会員価格で20万円です。<http://rumic.comic.to/info/news/ 参照(ぉ
「オヨヨ裁判」がヒントになっていたようです。
「活字になった文章には著作権があるが、芸人の口グセには著作権がない」
という判例が出た、あれです。
「オレは女だーっ!」や「くらいよ、せまいよ、こわいよー!」
も、そうなるんでしょうか(^^;
No.3729 (00/06/27 02:40:30)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
ファンを探してネタで盛り上がって楽しんでるトラジマこと、西垣と申します。
最近書き込まなかったので忘れ去られているかも・・・
ファンの方は多いですし、ファンだった方も結構いらっしゃいます。
昔から思っていたんですが、社会人になれば、漫画やアニメのファンだった
事を隠す方は多いですよね(^^;
社会的地位があれば尚更です・・・
助かりますよね!
は心(人生)の潤滑油として楽しんでます。<おっさんくさい発言ですいません!
無くても生きていけますが、どうもぎくしゃくしちゃいそうです(笑)
しかもル−ミック全般のホームページって、本当に好きな方が心を込めて
製作してらっしゃる印象を感じます。
チャットとは、入室すると、入室してらっしゃる方がいれば、30秒ごとに
リアルタイムで他のファンの皆様と会話のできる部屋です。
うる星の話をしたい方は遠慮なく来て下さいね☆
うる星にまつわる楽しいお話などしてみませんか?
私がいる時はスキーやインラインやオフ会ネタが多いですが、うる星のネタを
お待ちしてますね♪<かなり忘れているかもしれませんが・・・
チャットでは毎度お世話になりありがとうございます。
仕事がヒマな時はチャット参加しますのでよろしくお願い致します(^^;
No.3728 (00/06/27 01:28:54)
name:ゲルゲル
email:
URL:
初めまして。ハンドル名ゲルゲルと申します。
うる星やつらは本放送をリアルタイムで観ていました、って言ったら歳がわかるか? 水曜夜7時30分は毎週欠かさずテレビにかじりついていました。
社会人になってから経済的に余裕ができたので、LDセット(中古でね)や販促用
のぼりなども買いあさり、携帯の着メロも「ラムのラブソング」にしております。
ストラップもラムちゃんのマスコット付きです。
時々のぞきに来ます。今後ともヨロシク!
No.3727 (00/06/26 17:15:32)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
> 僕も以前『だっちゃ』の商標登録は聞いた事があるんですが。
> ・・・5年くらい前かなぁ?
方言にあるくらいなので、さすがに登録はされていないでしょうけど…
ほんとに登録されたら面白いんですよね(^^;
> 絵の動きがいい。今のテレビアニメは電動紙芝居、動きがありません。
アニメ版のあの動きは良いですよね(^^)
作監さんにもよるのかな?<いや、製作サイドは疎くて分からないですけどね(^^;
> そして、笑えます。心の底からゲラゲラ笑えます。このようなアニメは少なくなりました。
うる星は殆どが一話完結なので、何処から見ても楽しめますよね(^^)
ストーリー物だと最初から見てないと分からない場合が多いですし(^^;
> 「うる星やつら」は、永遠に生き続けるでしょう。
原作開始から数えれば、既に20年以生きつづけてますからね(^^)
今後もず〜っと残っていくでしょう!(></
弁天FCサイト行ってきました (^O^/
トップに弁天様の綺麗なイラストがあったりして、ファンの方には嬉しいですね(^^)
今後もいっぱいイラストを描いて見せてくださいね♪(笑)
古川さんファンのはとこさんですよね(^^) 覚えてますよ〜(笑)
みなさんのも傾いているみたいですね。うちだけじゃないのか……
よかったよかった(良いのか?(笑))
さてさて、今週で6月も終わりなのですが……
第二弾って出ているのでしょうか? (^-^;;
6月21日に横浜のアニメイトに行った時点ではまだありませんでした (T-T)
ラストの桔梗がかっこよかったですよね(^^)<サンデーの犬夜叉
今後の展開が楽しみです!(></
さてさて、グラフィック16〜17ですが……
#3725でぼぼんがさんがフォローしてくださってますね(^^)
コミックマーケットなどで買えると思いますよ。
サイト開設おめでとうございます (^O^/
早速行ってきました! 竜之介本の方も頑張ってくださいね!
夏に出るんですよね。期待してま〜す (^-^/
> ところで、うる星の下敷きのイラスト。
> ろっぢさんはどれが好きでしたか?
どんな絵柄のもってるか、全部は思い出せなかったりして……(笑)
そうですね……後期の絵柄の、ラムちゃんが水面に立っている感じの下敷きが好きかな?
少ない小遣いの中で、初めて買ったうる星グッズがこれなのでした(^^;
PC購入おめでとうございます (^O^/
僕もペルソナと同じOSのWindowsCE機(モバイルギア)を持っていますが
あれで色々なサイトを回るのって、ちょっと大変ですよね(^^;
PCで快適なネット環境になったと思いますので、思う存分るーみっくサイトを
楽しんでくださいね (^-^)
劇団新感線の犬夜叉見に行かれたのですか(^^)
僕も行けたら行こうかな、と思っていたら、東京公演のチケットはすぐに
売りきれたようで行けませんでした (T-T)
コミックは現在16巻まで出てるので、まだまだ集めやすいですよ。
今すぐ本屋さんへGO!(笑)
No.3726 (00/06/25 04:50:31)
name:suzuchi
email:
URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/3315/
なんとなくまたフラフラしてますが。
最近は絵ばっか描いてます。
っても人様に見せられるようなもんじゃにんですが・・・。
んで、とうとう竜之介メインサイト作ってしまいました。
お暇があったら遊びに来てくれると嬉しいです。
どっちかってゆーと宣伝ってゆーより話題がない・・・俺。
ほんと暇つぶしがてらでいいです。であであ。
No.3725 (00/06/24 22:32:21)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
曲のご感想や転載のメールを下さった皆様有難うございます。
これからも、陰ながらうる星を応援していきますのでヨロシクです。
#3720 しおん様
サンデーグラフィックスの「16」と「17」に関しては、
#3609のろっぢ%管理人さんのコメントに詳しいです。
ご一読をお勧めします。
No.3724 (00/06/24 18:50:31)
name:ナマリ
email:namako@bu.iij4u.or.jp
URL:http://www.rr.iij4u.or.jp/~takano1/takano1/love.html
本当にうる星やつらって最高ですねぇ〜(><)
劇場版とか本気でハマってしまいます(^^)
あたる君の走る姿がすっごく格好良くて好きです♪
是非お暇な時にでも遊びに来て下さい(^^)
また遊びに来ます♪では♪
No.3723 (00/06/24 17:56:33)
name:あたるんっ♪
email:
URL:
あの時は借り物のペルソナからの書き込みでしたが、それを急に返すことになりネットの世界に入りこめず、ここへの書きこみも出来ませんでした。(泣)
しかしこの度、念願のPCユーザーとなり、書きこみ出来るようになりました!
暫く来てないうちにも、たくさんの書きこみ・・・うる星やつらがだれだけ人気が有るか改めて認識しました。
32歳のちょいと年いった女ですが、中身はまだまだ若いつもり!
今度こそちょくちょく遊びに来ますので、管理人さんはじめみなさん、どうぞヨロシク!!
恥ずかしながら、コミックを読んでなかったんですがあまりの面白さにただ今、「犬夜叉」のコミックを揃えようと画策中(笑)です!
No.3722 (00/06/24 09:16:53)
name:ゲルゲル
email:
URL:
> 探してるんですけど、いったいどこにあるんでしょう?
上映された頃に、サンデーグラフィック・スペシャルが出ましたが、16以降としては
出ていなかったと思います。
スペシャルについては、「まんだらけ」あたりへ探しに行かれては?
No.3721 (00/06/23 22:35:32)
name:竜ちゃん
email:yhcnk@yahoo.co.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8507/
今回HPを開設することになりました。
私の描いたイラストを紹介するだけのHPですけど。
お暇な時にでも、遊びにきてください。
ろっぢさんはどれが好きでしたか?
他の方の意見も聞けたら嬉しいんですが。
では、また。
No.3720 (00/06/21 01:31:13)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:
たったいま、今週号読んじゃった(^^)
ところで、サンデーグラフィックうる星やつら16〜を
探してるんですけど、いったいどこにあるんでしょう?
だれかおしえてー
No.3719 (00/06/20 21:34:30)
name:サカイ商店
email:ysakai-t@f2.dion.ne.jp
URL:
「うる星やつら」をテレビで見たのは、もうこの番組が終りに近づいたころでした。そんなに見ていません。でも、シュールでパワフルな絵に惹きつけられました。
10年たった今、第1話からビデオで見ています。もう、面白くてたまりません!
絵の動きがいい。今のテレビアニメは電動紙芝居、動きがありません。それに比べて、「うる星やつら」は本当によく動きます。これは、宮崎駿もほめています。(「出発点」徳間書店 P328押井守との対談)
そして、笑えます。心の底からゲラゲラ笑えます。このようなアニメは少なくなりました。
原作もまた面白い!。全く時代を感じさせません。
「うる星やつら」は、永遠に生き続けるでしょう。
No.3718 (00/06/20 15:59:38)
name:Lum&Peace
email:xyz007@poppy.ocn.ne.jp
URL:
No.3714 ろっぢさん、No.3717はとこさん(お初にお目にかかります!)私も、自分のだけかと思ってました(^^;)よかった。いや、良くない!でもラムさんがあたるに寄り添ってるカンジだからま、イイっか(^^)
第2弾が楽しみです!(^^)!
では、(^_^)/~
No.3717 (00/06/20 11:18:41)
name:はとこ
email:
URL:
覗きには来てましたが書き込みはホントに久々です。
>(がしゃぽんのラムちゃんが傾いてくるんだけど…はうちだけなのかな? (T-T))
私のもです(^^;
2つ(2人?)いるんですが、片方は限りなく地面に近づいてます。
ちなみに私はおユキさんだけまだです。
ラムちゃん2人、あたる3人、弁天3人、しのぶ1人、サクラ1人を持ってます。
もうすぐ第2弾が出るから、なんとしても手に入れないと・・・。
No.3716 (00/06/19 23:06:11)
name:こたろー
email:
URL:
情報ありがとうございました。今一応作っているところです。私の場合は初心者でも一応ちゃんとしたいという性格ですから時間がかかるかもしれませんが気長に待っててくださいな。
それでは。
No.3715 (00/06/19 17:51:21)
name:仏滅高校総番命
email:
URL:
僕も以前『だっちゃ』の商標登録は聞いた事があるんですが。
・・・5年くらい前かなぁ?
No.3714 (00/06/19 15:45:37)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
完結篇はいいですよね (^-^) ラストは感動もんです (T-T)
自分の中では、完結篇だけは別格扱いしてるかな? (^-^;;
完結篇を抜かした劇場版だと、ビューティフル・ドリーマーが
一番好きなんだけど……むずかしいですね (^-^;;
劇場版の話題が出たついでに宣伝です(笑)
現在行っている「うる星やつらランキング」のアニメ編は、
今月いっぱいで終了です。
来月からは劇場版編になりますので、そちらの投票もお願いしますね〜 (^-^/
ビデオを借りてる最中ですか (^^)
ご感想などを是非聞かせてくださいね (^-^/
正義のおっちゃん、あこぎなところが良いですよね(笑)
ちなみに僕は5号の方が好きでした(ぉぃ
正義のおっちゃんみたいに、超個性的なキャラがいっぱい出てくるのが
面白いですよね (^-^)
是非また訪問してくださいね。
来年は21世紀&うる星アニメ化20周年ですからね!
是非イベントをやって欲しいです!(></
がしゃぽんうる星、僕もどの世代が買っていくのかは分かりませんが……
少なくとも20代半ばの人も買っていきますので、1つと言わず、是非6種類
集めてみてください(笑)
(がしゃぽんのラムちゃんが傾いてくるんだけど…はうちだけなのかな? (T-T))
「だっちゃ」が商標登録ですか……
登録されてても不思議じゃないような気がしますね(笑)
No.3713 (00/06/19 00:05:24)
name:猫麿
email:
URL:
懐かしいですねー。昔、大ファンでしたよ(今でも好きだけど、)。私は”スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号がすきでした。(ラムちゃんも好きだよ。)また、ちょくちょくのぞかせてもらいます、それでは。
No.3712 (00/06/18 16:28:40)
name:聖
email:kamii@mse.biglobe.ne.jp
URL:
No.3711 (00/06/17 12:18:45)
name:すーびー
email:subie@ma3.justnet.ne.jp
URL:http://subie.com
あの番組って素敵ですよね。
「さ〜て、あちらのお客さんに聞き耳を立ててみますか…。」(ぉぉ
No.3710 (00/06/17 11:06:15)
name:2のワンペア
email:
URL:http://homepage1.nifty.com/2op/
商標登録されているため、他の漫画のキャラクターは使えないという話だ」
6月10日、FM東京土曜夕方の番組「ウェーティング・バー」に
出てきたセリフです。
コント・コーナーの中のことなので、たぶんジョークなんでしょうけど(^^;
No.3709 (00/06/16 16:35:56)
name:konkon
email:pai02momi2@hkg.odn.ne.jp
URL:
みかさん「完結編」はいいですよねぇ
ぼくは、OVAの「因幡くん登場!! うちの未来はどうなるっちゃ(あってたかな?)」
が一押しです。きっとビデオでていると思うので借りて観てください
ちなみに、歌は「殿方ごめん遊ばせ」が一番好きです。
No.3708 (00/06/16 13:27:32)
name:みか
email:a9im3002@wake.ftokai-u.ac.jp
URL:
前から高橋留美子先生のマンガは好きだったんだけど、最近特にうる星やつらにはまってますー。
もうビデオ借りまくりです。
「うる星やつら 完結編」最高です!!話も、歌も大好き!
うる星やつらの中では1番いいなーと、私は思うんですが、みんなはどうなのかなー??
No.3707 (00/06/15 12:47:37)
name:ひろか
email:lumlum68@hotmail.com
URL:
No.3706 (00/06/14 21:22:30)
name:プリン太
email:ktr001@hkr.jrnet.ne.jp
URL:
さて 私の勤務しているスーパーにいつの頃からか うる星のガシャポンが
設置されておりました。
結構売れているようですが、どの年代の人が買っていくのか
よくわかりません。 とはいえ 1個買ってみたい気がする…
No.3705 (00/06/14 12:05:56)
name:ひろか
email:lumlum68@hotmail.com
URL:
ふう、うる星やつらももう誕生から21年、来年はアニメ放映開始から20週
年であります。10周年記念の時は新作アニメ製作、CDの再販など一大キャンペーンが展開されましたが、来年はどうでしょう。新作アニメ、ゲームなど何か新しい動きがありますかね。関係者の皆さんに期待する次第で御座います。
20年ってすごいですよー。人生の節目の歳であります。放映開始当時生まれた人が成人式ですからね。もし新作が出来るならやっぱり成人式を迎えたラムちゃん達がでてくるかな・・イラストでもドレスや晴れ着姿のラムちゃんや着物姿のあたる君なんかがたくさん描かれそうですね。20周年記念、今からとっても楽しみです。
No.3704 (00/06/14 00:35:31)
name:さむそん@ホク新
email:hokutovega@msc.biglobe.ne.jp
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~h-vega/
うる星のビデオで「シンフォニー・うる星やつら・回想」というのを
発見したので購入してみました。
予想していたより面白かったです。
でもパッケージにはラムのウエディングドレス姿があるのに
そのシーンが出てこなかったのは・・・(−−#)
小説みたいなものを投稿してみました・・・ひんしゅくものですけど。
No.3703 (00/06/13 14:21:10)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
まだ環境移行が完全に終わっていないので作業が遅れることが
あるかも知れませんが、ご了承ください(汗
はじめまして、ようこそ! (^-^/
ビデオの件は既にLum&Peaceさん、黒子さんがフォローして下さってますね(^^;
4月までTV版の廉価版ビデオが販売されていましたので、新品でも中古でも
揃えられると思いますので、自分の欲求とお財布の中身と相談しながら
選択してみてください(笑)
なにしろ量が半端じゃないので大変かと思いますが、頑張って集めてくださいね。
今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪
MIDIデータの作り方のコツですか? (^^;
最初は音符を置いていくタイプのソフトでデータを作成して、数値入力で細かい
ニュアンスを変えていくのが良いのではないでしょうか。
楽器が得意なら、MIDIコントローラを使ってリアルタイム入力という手もあります(笑)
大抵はソフトのマニュアルに作成方法が書いてあるので、面倒でもマニュアル通りに
作っていけば良いと思いますよ。
Webサンデー、なかなか良いですよね(^^)<画像が多くて、ちと重いですが(苦笑
犬夜叉テレカ・プレゼントのアンケートにもしっかり応えてきました(笑)
編集部経由だと思いますが、メールで気軽にファンレターを出せるのも良いですよね(^^)
>一体、何枚出てたんでしょうね。
全部持っているわけではないので分かりませんが、50枚近くは出ているのでは…(^^;
(うちには25枚程度あったかな?)
再びのご訪問ありがとうございます (^^)
伝言板設置当初から「過去の書きこみは残す」という方針でしたので、
今後もずーっと残り続けますよ(笑)
たまに昔の内容を読んでみるのも面白いかもしれないですね(^^)
21世紀に残したいものですか?
やはりうる星、るーみっく作品でしょうか (^^)
Chance on Loveは、文さんも歌っていたので、もしかしたら文さんバージョンかな?
レコードとCDの内容が違うということはありませんが……
あるとすれば、劇場版サントラで「BGM#〜」のように、収録曲数が多くなった
くらいでしょうか。
No.3702 (00/06/12 20:18:36)
name:がっちゃん
email:
URL:
昨日、古いビデオやカセットを整理していたら、
小さい頃やっていたアニメや戦隊ものを(親が)録音したカセットが出てきました。
なつかしー!と思いつつ曲名を見てみると、その中に
「Chance on Love/うる星やつら」の文字が!!
でも、アニメうる星を見ていた記憶が全く無いのはなぜ?
LPから録音したのだと思いますが、LPとCDの内容って違うのですか?
No.3701 (00/06/12 01:41:55)
name:エド
email:
URL:
これからがんばって集めていこうと思いますっっっ♪がんばるぞー!!!!!!
No.3700 (00/06/12 01:33:56)
name:しおん
email:maruyama_k@livedoor.com
URL:
学校も卒業して就職して何とか落ち着いてふと思い出してまたやってきました。
当時とあまり変わらず懐かしいです。(T-T)
いやー2年半前の書き込みも残ってるなんてびっくり&かんどーっす。
こうゆうHPはいつまでも残っていてほしいと思います。
21世紀に残したいものってありますか?
それではまた。
No.3699 (00/06/12 01:08:20)
name:竜ちゃん
email:yhcnk@yahoo.co.jp
URL:
感激ですね。
うる星がリアルタイムでアニメが放送されて
サンデーにも連載されてた頃。
うる星のグラフィックにイラスト投稿したり、お便り書いたりと。
高橋留美子先生に、一生懸命アプローチを取ってたんですが。
今はこんなに簡単に情報が仕入れて、メールで感想を送れたりするなんて。
感激しました。
でも、皆さんお分かりかと思いますが。
嫌がらせのメールなどしないよう、くれぐれもよろしくお願いします。(^^;
現在、探しても見つからない下敷きの数々。
一体、何枚出てたんでしょうね。
何処にいったのやら・・・、残念でしょうがない。
No.3698 (00/06/11 22:42:47)
name:こたろー
email:
URL:
No.3697 (00/06/11 19:51:27)
name:黒子
email:auabi404@wombat.zaq.ne.jp
URL:
ってうかできひんかった。ろくに絵も書いてへんし。
はじめまして〜。
ビデオを集めようと思ってるんですか。
新品の値段としては、VHSのテレビシリーズの廉価版で2800円、
その他でだいたい4500〜5500円くらいですかね。
あと、うる星だけでも60本くらい出てますね。
ぼくは、ネット通販で何本か買ったけど新品で・・・。
ちなみに http://www.jav.co.jp/ と http://www.discstation.co.jp/
で買ったけど、お店によってポイント割引とか「1万円以上買うと10%割引」、
送料無料、代引手数料無料などあるので、これを活用したらいいと思います。
中古で買うなら、このホームページの「友引フリーマーケット」のコーナーに
カキコしていたら見つかるかもしれないですよ。
では!がんばってくださいね!
No.3696 (00/06/11 16:57:11)
name:Lum&Peace
email:xyz007@poppy.ocn.ne.jp
URL:
初めまして!ビデオの件ですが売ってますよ♪ただし、私の場合は中古ですけど・・・。最近はDVDで発売されてますので皆さんそっちを買うようです。(私もいつか買おうと思ってます)
予約ですか・・・う゛〜んどうでしょう。難しいんじゃないでしょうか。私の場合は闇ルートでしたから・・・(笑)ま、気長に探すか、店の人と仲良くなって他の系列店にも探してもらったり、店に商品が入ったらすぐTELしてもらうとか・・・<私の方法(^^;)
値段は、エドさんの住んでらっしゃる地域によって決まります。<多分(^^;)
都会になればなるほど、値段もそれに比例して上がります。例えば、都会では6000〜7000円するビデオが私のトコだとその1/6の値段だったり、グラフィックにしても1000〜3000円するのが100円だったりとするので、値段についてはよく分かりません(^^;)
何本出てるか?とゆーのは、私の見た範囲だと、うる星、らんま、めぞんのTVシリーズとうる星、らんま、めぞんのOVA、劇場版、人魚シリーズetc。100本以上は出てるんじゃないでしょうか。
お互いに頑張って見つけましょう!!<ビデオ
では、(^_^)/~
No.3695 (00/06/11 14:02:48)
name:エド
email:
URL:
最近パソコンを始めてうる星を検索して感激!!!!こんなところがあったなんて!
ところで、Lum&Peaceさんが結構前にビデオを手に入れたって言ってますけど、売ってるんですか!?
私はもう何回も何回もレンタルビデオを借りてるのでどうせなら買ってしまおうと思っていたんです!!!
予約をすれば手に入りますかね!??1本いくらほどですか?そして何本出てるんですか???
なにしろ受験生で貧乏なんで(笑)
お返事ください。お願いします☆★
No.3694 (00/06/11 12:00:21)
name:すーびー
email:subie@ma3.justnet.ne.jp
URL:http://subie.com
こんごともよろしくおねがいしますっ!
では。
No.3693 (00/06/08 17:44:25)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
犬夜叉アニメ化のニュースや設定資料、壁紙などがあり、
嬉しい作りになっています(^^)
まだの方は http://websunday.net/ までGO!(笑)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
はい、うる星にはアニメ以外にもコミックが発売されています (^-^)
コミック全34巻、ワイド版全15巻、文庫版全18巻となっています。
(いずれも内容は同じで、本の大きさが違うだけです(表紙も違うけど))
OVA版や劇場版は見られたのでしょうか?
まだでしたら、是非これらも見てみてくださいね (^O^/
相互リンク、了解です ( 'ω')ゞ
サイト運営頑張ってくださいね。
No.3692 (00/06/07 14:38:15)
name:すーびー
email:subie@ma3.justnet.ne.jp
URL:http://subie.com
らんまMLから来ました!
早速でなんですが、相互リンクしませんか?
まだうちのページにはうる星系のぺーじのリンクがないので
お願いします。
では。
No.3691 (00/06/07 01:59:17)
name:nao
email:nao4826@anet.ne.jp
URL:
No.3690 (00/06/06 18:58:07)
name:石橋あたる
email:
URL:
ちょくちょく覗いてはいたんですが、書き込むネタがあんまり無かったもので…
でも今回は「ネタが無い」ことがネタになってしまっています。
最近何かと出費が多く(めぞんのセル画が当選したり)、金欠状態が続いております。はぁ…
「貧乏学生は救えないね〜」なんて声が聞こえてきそうです。
要するに、ファミコンがパソコンで遊べるというわけです。
この「エミュレータ」はファミコンに限らず、スーファミやゲームボーイやPCエンジンやメガドライブやサターンやN64やプレステなど、
過去に発売されたハードから現在も発売中のハードまでたくさんの種類のものがあります(エミュレータ自体には違法性がないようです)。
ちなみに、私が使用している「エミュレータ」はファミコンが「Nesticle」、スーファミが「ZSNES」、ゲームボーイが「Rew」です。
私の下手な説明よりも、もっと丁寧に「エミュレータ」のことが紹介されています。
No.3689 (00/06/06 16:10:52)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsusra@roddi.mls.ad.jp
URL:
僕も小学生の頃からのファンです(笑)
DVDの方は「ラム・ザ・フォーエバー」まで発売されたし、8月からは
1ヶ月ごとにOVAのDVDが発売されるしで楽しみですよね♪
ビューティフル・ドリーマーのDVDですが……
海外で発売されているのもありますし、東宝が東宝の作品をDVD化する
みたいですので、国内でのビューティフル・ドリーマーの発売の可能性は
ありそうです (^^)
情報が入り次第「るーみっくNEWS」に掲載していきます(^^)
海外では、1998年には既にDVDで出ていますね(^^)<ビューティフル・ドリーマー
(るーみっくNEWの過去記事で見れます(^^; )
国内販売が待ちきれない人は海外通販というのも手ですね (^-^)
良かったですね(^O^)<再びはまった
原作、劇場版とくれば次はTV版でしょうか?(笑)
TV版はお金も時間もかかりますが(汗、原作とはまた違った面白さがあるので
是非見てみてくださいね (^-^/
TV版を見たら、アニメ・ランキングの方の投票もお願いしま〜す(笑)
ラムのウェディングベル、難しいですよね(汗
時代を感じさせる難しさです(^-^;;<昔のゲームは難易度高いものが多かった
僕もまだクリアしたこと無いのですが、ここの伝言板の#3534
#高校までは行けたんだけどな〜
No.3688 (00/06/06 11:19:32)
name:ひろか
email:lumlum68@hotmail.com
URL:
私もラムのウェディングベル私も94年ごろ中古ソフト屋で買いました。
が、あまりの難しさに耐え切れず攻略断念しました。あんな難しいのほとんどの人解けなかったんじゃないかなあ。攻略本によると、幼稚園、小学校、中学校、高校、そしてスタジオという順にステージがあって(教会もあったかな)全ステージ終了すると10秒ぐらいのエンディングがあってその後2周目にはいるそうです。
時代を感じるゲームでしたよね。愛と青春とど根性で解いてみてはいかがですか。
(記憶が曖昧なのでまちがってたらごめんなさい。)
No.3687 (00/06/05 22:26:42)
name:ぽり
email:
URL:
小学生の頃からあたる君が大好きな者です。つい最近引越しをしたんですけど
ファミコンの”うる星”のゲームが出てきて、最近はまってます。しかし、いまだにクリアーできないんです。だれか、結末をおしえてっ。ちなみにゲームのタイトルは”ラムのウエディングベル”です。
No.3686 (00/06/04 18:35:30)
name:さむそん@ホク新
email:hokutovega@msc.biglobe.ne.jp
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~h-vega/
うる星を勉強中(?)の初心者です。
子供の頃はあまり興味が無かったのですが、
5年程前失業して金は無いが時間はたっぷりあった頃
暇つぶしに古本屋でワイド版を集めたところ見事にはまったのですが
最近そのときの埃をかぶった本が発掘され(^^;)
読み返して再びはまりました。
最近は映画版のVTRを見ています。ビューティフルドリーマがいいですね。
No.3685 (00/06/04 00:27:33)
name:NON
email:
URL:
ところでビューティフルドリーマーのDVDですが、米国で発売済みです。
日本語+英語切り替え可能でリージョンコードもフリーなので普通のDVDプレーヤーで視聴可能です。値段も20ドル(+送料14ドル)くらいで安いです。
私はwww.express.comで発注しましたが5日くらいで届きました。
久しぶりに見たのですが、やっぱり名作ですね。
No.3684 (00/06/03 21:41:43)
name:もも
email:
URL:
一言、パソコンかってよかった!!
私は小学生の頃(年がばれますが)からうる星の大ファンです。
当時はよくうる星きちがいと呼ばれましたねえ。
今でもよくビデオなんかを見ます。最近DVDプレイヤーも購入したので
これから楽しみです。ただひとつ残念なことが・・・
それは、「ビューティフルドリーマー」3年前に引っ越しをして
そのどさくさで未だに行方不明。DVDがでたら是非!と思っていたのに
これだけ発売でないとのこと。
いろんな情報、お話が楽しいのでこれからも来ますね。
No.3683 (00/06/03 16:40:12)
name:高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
トップページ以外にも、掲示板、チャット、リンクという
コミュニケーションサイトのリンクが充実しています。
No.3682 (00/06/01 23:08:04)
name:ミュウ
email:ky-0122@po.wind.ne.jp
URL:
うる星OVAのDVD発売日も決まりこれからもますます目がはなせませんね。特に「了子の九月のお茶会」はLD持ってないので今から楽しみです。残業してお金を稼がねば!
No.3681 (00/06/01 00:23:21)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
うちにも今日、We'll 6月号が届きました。
「るーみっくNEWS」も更新しておきましたので、KAC会員でない方は
チェックしてみてくださいね。
さてさて、らんまDVD40の予約ですが……
We'll 5月号に予約資料請求方法が書いてありましたので紹介します。
(1) 会員番号
(2) 名前
(3) 住所
(4) 電話番号
(5) 希望の支払方法(一括、分割、未定)
を記入し、下記住所まで送ります。(2000/06/24必着)
東京都 渋谷区 恵比寿西 1-32-14 9F
KAC「らんま 1/2 DVD」係