過去ログ参照モード 3000~3999
参照のみ可能です
#3775>momoさん
はじめまして!私は今ちょっとメールがつかえない状態なので、他の知らない人のためにも、ここに書かせていただきます。(メールもらっているかもしれませんが…)
| 曲名 | 放送回数 |(ねんのため)歌
|ラムのラブソング |#1~#100オープニング |松谷祐子
|宇宙はタイヘンだ! |#1~#42エンディング |松谷祐子
| 心細いな |#43~#66エンディング |ヘレン笹野
|星空サイクリング |#67~#77、
#88~#100エンディング |ヴァージンVS
|I,I,You&愛 |#78~#87エンディング |小林泉美
|Dancing Star |#101~#129オープニング|小林泉美
|夢はLove me more |#101~#129エンディング|小林泉美
|パジャマ・じゃまだ |#130~#150オープニング|成清加奈子
|恋のメビウス |#130~#150エンディング|リッツ
|Chance on Love |#151~#172オープニング|CINDY
|Open Invitation |#151~#172エンディング|CINDY
|ロック・ザ・プラネット |#173~#188オープニング|ステファニー
|エヴリデイ |#173~#188エンディング|ステファニー
|殿方ごめんあそばせ |#189~#216、
#218オープニング|南翔子
|Good Luck |#189~#216、
~永遠より愛をこめて| #218エンディング|南翔子
以上です。ちなみになぜ#217はオープニング、エンディングが無いかというとそのときはお別れ直前スペシャル輝け、うる星大賞があったためです。分かっていただけたでしょうか?
#3769>石橋あたるさん
らんまの再放送は、大阪テレビ平日午前8時からの「朝の子供劇場」で放映しています。私関西圏で大阪テレビ見れる地域なのに電波の関係かなんかでほとんど映らないんです(トホホ)。でも以前見たからいっか(良くない)。
#3771>Feさん
めぞん一刻小事典のめぞん一刻FAQの「(めぞん一刻の)アニメの視聴率はどのくらいだったんでしょうか」のところに、ついでにのってました。平均20%だそうです。ちなみにめぞん一刻の平均視聴率は16.2%で一番高かったのは一回目の放送で22.1%だそうです。うる星の最高視聴率は載ってませんでした(^^;
ところで私の家の周りにうる星のがしゃぽんがなかなか見つからないんです。どっかある店や場所、知りませんか?皆さん小さな子供のいる前でよく買えますね。多分私だったら相当勇気が必要だと思います。まだ頑張って探してみよっと。
皆さん、はじめまして。
自分はこけると申すものでございます。
前々からこの掲示板は拝見させていただいていましたが、なかなかきっかけと勇気が無く、書き込むまでには至りませんでした。
ただ今日は何となく気分が向きましたので書き込みさせていただきます。
といっても何から書いていいのやら・・・(^^;
とりあえず私の名前“こける”についてですが、
こけるくんは”うる星”のキャラの中でもかなり好きな方ですね。
私は、彼はきっと父親を越える大物になると思ったのですが・・・、結局は、うる星では数少ない悲劇のキャラクターとなってしまいました・・・(少し大袈裟かな)。
その存在が現実世界に描かれていながら、最後にはそれを“否定”まではいかなくても、“処理”されてしまったように思えてなりません。ちょっぴり残酷なような・・・。
と、言うわけで私だけは最後まで彼に敬意を払おうと、この名前を使わさせていただいているというわけであります。
こんな私ではありますがもし良かったら仲間に入れてください。 宜しくお願いします。
はじめまして momo と申します。
コンピュータを手に入れ やっとネットサーフィンが
できるようになって 嬉しいです。
そこで 早速 大好きなラムちゃんのページに
きてみました。
前から ずっと知りたかったことがあるのですが
調べ方がわからないので 皆さんに助けてもらおうと
思って こちらに書き込みしました。
質問!
うる星やつらの オープニングとエンディングの
全曲名は何ですか?
また その曲は何話から何話まで使われていましたか?
ビデオを買うお金もないし どうしたら
いいかわからないので お願いします。
ご存知の方はメールください。
momo
MyFirstBIG昨日やっと買いました。ああよかった。もう売り切れちゃったかと思った。コンビニ6件まわってやっと発見。本屋さんには売ってないのかしら?期を逃したら2度と手に入らないのかと思うと焦りますよね。
それから先日うる星ガシャポンやりました。が、ウッソー!三千円もやってラムちゃんだけでてこないー!!うー、ワイシャツにネクタイ締めてガシャポンに熱くなってる奴なんてそういないだろー(^^;サクラやあたるばっかり・・これはおもちゃ屋の陰謀か?たのむからラムちゃんでてきておくれー!!
#3770 ろっぢさん
ガシャポン第2弾の、テン&チェリーは着脱可能です!
・・・と言うより、チェリーの頭にテンちゃんを乗っけてあるだけです。(すごい滑りやすい・・・(^^; )
あと、うちのランちゃんは、今にも倒れそうなくらい傾いちゃいます・・・。
ろっぢさん所のは、大丈夫?(^^)
やっっっったー!ラムのウエディングベルクリアしました。もう何十時間やったかわかりませんが・・2周目のスタジオまでいきました。ちなみに得点は500000超えたはずです
#3770ろっぢさん
My First BIGのコラムは、確かにもっとあった方がよかったです。やはり、新しいファンにとって、『うる星』のような十数年前のアニメ(コミック)はあまりにも情報が少なすぎます。やっぱり、#3761さとーさんも言ってるように、20年前に生まれればよかったかな、と思ったりします。あ、15年前でいいや。どうでもいいんですけどね。
My First BIGは、今週は14日、その次が28日ですね。間違えないようにしなくちゃ。28日ならもう前期テストも終わってるし。あ、前期テストか。トップバッターが13日だったりするのに…。こうなったら、菅原道真にでも助けてもらうか!?
ささやかな喜びを少し。私の入っている大学の混声合唱団で、『うる星やつら』を面白い、といってくれた女の子が1人いました!!みんな『うる星』を知ってはいるのですが(ラムが出てくることくらいは…)、どうも、マニアックな目で見られて…。それで、その女の子は『うる星』コミックを途中までしか読んでないというので、今その子に『うる星』コミックワイド版を2巻ずつ貸してあげています。これで、いきなり『因幡くん』なんて言っても話が通じる!!
さらに、昨日知り合いの高校1年生に「『うる星やつら』って知ってる?」と聞いたら、知っていて、さらにはストーリーが、ラムとあたるの鬼ごっこから始まったということまで知っていた!!これは驚き桃の木…です。
あともう1つだけ。当時の『うる星やつら』のTV視聴率って、どんなもだったのでしょうか。『らんま』は今月号のKAC会報に書いてありましたが…。聞いた話だと、視聴率25%以上の作品が数十話あるとか…。やっぱり『うる星』ってスゴイ!!
P.S.大学からだと通話料が気にならないので長くなります。スミマセン。
#3761 さとーさん
はじめまして、ようこそ(^-^/
20年ほど前に生まれていると……けっこういい年になりますね(^^;
これから長い間ファンをやっていけると思えば良いのでは(^^;;
> 『期末試験をほろぼしておくれ』
こういうお願い事はアメフラシにすると効果覿面です(笑)
今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪
★★★
#3763,#3764 あたるんっ♪さん
犬夜叉全巻揃えますか(^^) 10月のアニメ化までに間に合うと良いですね(^-^)
# 買った本って、しばらく熟成(笑)させておくことってありません?(^^;
# 買ってから1ヶ月経っても読まない本とかあったりして……(汗
# しかも買ったことすら忘れてるときもあるし(蹴
> あの後家電ショップに行ったら、おもちゃ売り場にありましたっ!
> 子供達がいる中で、年も考えず千円札を両替してもらいワクワク気分でしてきました。
ああ、うちと同じ感じですね(笑)
うちの近所では大型ディスカウントショップのおもちゃコーナーにあります。
周りが子供だけなら良いんだけど、親御さんとかもいるからちょっと抵抗が
ありますよね<特に1,000円2,000円と連続でやるとき(笑)
アニメイトとかでやる分には問題ないんですけどね(笑)
僕は4回やって、ラム、ラン、ラム、ラムでした。
いつもお買い物の後に行くので先立つものが…… ( ̄∇ ̄)
> 7回やって、ラム2つ・あたる・ラン・面堂・テン&チェリー・クラマ姫の6種を手に入れましたっ!!
コンプリートおめでとうございます (^O^/
僕はステレオの上に飾ったり、こたつの上に飾ってます(^^;
# こたつの上には光武、ペプシマン、モモ(ポスペ)、ダースベーダーなども居て
# ちょっとウザイ状態です(汗
#3766 こたろーさん
さてさて犬夜叉のキャストはどうなるのでしょうか? 楽しみですね(^^)
Webサンデーにも色々資料が載るでしょうから、ちょくちょくチェック
してみると良いかもしれませんね。 Webサンデー:http://websunday.net/
#3767 Feさん
今週金曜日に第二弾が出ますね(^^)<My First BIG
もうちょっとコラムとかあっても良いかな? と思ったのですが……(^^;;;
第1回はラム・あたるだったから、第2回は……しのぶ・終太郎かな?
(サクラ・錯乱坊だったりして(笑))
第3弾は28日ですので、お間違いの無いよう、気をつけてくださいね(^O^/
# 3768 a6m2_レイさん
a6m2_レイさんもコンプリートされましたか。おめでとうございます (^-^/
今回のもちょっとヤバそうですよね (^^;;
やはり接着剤で固定するなりしないとダメなのでしょうか (-_-;;
そういえば、2~3年前のUFOキャッチャーのフィギュアも、水着タイプのやつが
後ろにのけぞった感じで倒れてきたのですが……単に部屋が暑いせいかな? (^^;;;
#3769 石橋あたるさん
がしゃぽんは200円するんですよね (^^;
僕が小学生の頃駄菓子屋さんの脇にあったガチャガチャは20円とかだったのに……
> 2回やって、無事に出てきたのは…あたるとクラマ姫でした!
クラマ姫の実物も早く見てみたいな~(^^)
僕も週末は小銭を握り締めて出かけてきます(笑)
そういえばテンちゃんは錯乱坊の頭から脱着可能なのでしょうか?
(まさか錯乱坊の頭と一体型?(汗))
外れるなら、あたると一緒に飾ってみるのも良いかもしれないですね(^-^)
遅ればせながら、私もガシャポンを買ってみました!(10年ぶりくらいかな…)
小銭もあるし、いっちょやってみるか!ってことで…
おもむろに100円玉を入れてみる。そしてレバーをまわす。
あれ?まわらない。なんでじゃ!
もう一回、…まわらん!
(なぜ?どうして?ちゃんと入れたやろ!)
自問自答(?)を繰り返すうち、約2分経過。
店員に聞こうか、いや待てよ、聞くのはちょっと恥ずかしいな、どうしよう…
などと考えているうち、私の視界の中に、「200円」という文字が飛び込んできた。
(……あ!!!)
そう、私は100円玉を1枚しか入れていなかったのだ……(←バカ)
(1個200円やったんか……)
2回やって、無事に出てきたのは…あたるとクラマ姫でした!
ホントは、あたるとラムちゃんが欲しかったんだけど…
でも、まあ、ちゃんとあたるはあたった(!?)んだし…
今度は、あと3回くらいやってみます。
ところで、らんまの再放送情報です。
「We'll」誌にも載ってましたが、具体的な時間帯は載ってませんでしたので…。
テレビ大阪で今日(10日)から再放送中です。
時間帯は、朝8:00~8:54(月~金)で、毎日2話ずつ再放送されていくようです。
このペースだと、最終回は10月末ごろかな…
ご無沙汰しております。ガシャポンうる星2の6種獲得しました。
前回同様、柔らか過ぎて倒れそうですね。ラムは空中に吊すのが良いでしょう。
うる星DVD50を早く発売して欲しいものです。首を長くして待ち過ぎて
ろくろ首状態です。
金曜日、私もサンクスでMyFirstBIGを購入しました。久しぶりにコミックの最初の方を読みましたけど、何度読んでもいいですねえ。ラムやあたるの大解剖なんて言うコーナーもあって、楽しめました。こりゃ、あと2週間買い続けなきゃ。しめて600円。これなら貧乏な私でも何とかなる!!
そういえばもう一つ、来週は犬夜叉声優の審査ですね。楽しみでしゅ。
やっぱり私としては歴代の声優陣がいいですね。神谷明さんはうる星やつらやめぞん一刻は指名を受けて演じたようです。(アニメディアより)
#3762>S.Hさん
そーいえば今日久しぶりに古本市場よってみたらラムザフォーエバーの下巻とソングブックが置いてありました。金が足りなっかったのでラムザフォーエバーしか買えなかった…。明日またいってソングブック買ってこよーっと。これで劇場版の3を除いてとアニメ版がちょろちょろあるんですが、だいぶ集まったんだけどちょっと苦しくなってきた。2巻から11巻は続けて持っているんでけど早く全部集まらないかな~♪
先程も、カキコしたんですが・・・
嬉しい事があったので、再び登場しました。
さっき、「うる星」のガシャポンが何処にあるか分からないって書いたんですが
あの後家電ショップに行ったら、おもちゃ売り場にありましたっ!
子供達がいる中で、年も考えず千円札を両替してもらいワクワク気分でしてきました。
7回やって、ラム2つ・あたる・ラン・面堂・テン&チェリー・クラマ姫の6種を手に入れましたっ!!
もう、嬉しくて嬉しくて・・・・。ヾ(>▽<)ゞ
今は何処に飾ろうかと、ウキウキで考えてます。
みんなは、手に入れたガシャポン、どうしてるのでしょうか・・・。
ではではっ!!
こんにちは!
ここのカキコを見てると、みなさんホントに「るーみっくワールド」の事新旧含めてよく知ってるんですねぇ~・・・。
放映当時はそれこそ、書籍・レコード・アニメグッズなど買いあさってましたが、今残っているのはコミックと
傷だらけのレコードとノートぐらいでしょうか?
今は、ガシャポンがあるようです(あたるちゃん欲しい・・・)が、考えてみると「ガシャポンって、どこにあるんだっけ?」などと言う始末・・・。
あの頃程の熱意が無くなってるんですね、きっと・・・・。
でも、「うる星」を愛する気持ちはキチンと持ってますので、話題にはおいてきぼりになる事があるかもしれ
ませんがどうぞよろしく。
P.S.犬夜叉、ボーナスが出そうなんで全巻揃える事にしましたっ!(ボーナス出ないと買えんのか!?)(笑)
ここに書き込むのは久しぶりです。
私は東京都内で一人暮らしをしている大学生です。最近いらっしゃった方、よろしくお願いしますね。
もう、テレビ版うる星やつらを全話見てから3年以上経ちますが、今でもみなさんと同じで、うる星やつらには相当に熱中しています。
☆No.3759 .ABさんへ
> うる星やつらのアニメコミックって、
> 何巻まででてるか知っている人いませんか?
> ちなみに私は36巻まで持っているんですが
> まだ続きがあるきがするので……。
テレビシリーズのアニメ版コミックうる星やつらは36巻までですよ。他には、劇場版の1~4の上下と「ソング・ブック」というアニメ版コミックがあります。
どーもはじめまして。
20年ほど前に生まれりゃ良かったと思う高二です。
るーみっくファンになってもう3年になりますが、
これだけは死ぬまで続けたいと思うものの一つ。ともに白髪の生えるまで、っと。
台風のおかげで期末試験が一日延期。(やったね)
そこで牛五郎さんandはた子さんへの願い事
『期末試験をほろぼしておくれ』
……こんな奴ですがどうぞよろしく!
#3758ろっぢさん
コメント、どうもありがとうございました。何だかとっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
とまあ、上記の内容が書きたかっただけで、後は特に無いのですが、せっかくなので自己紹介でも。インターネットは顔が見えないので、結構こういう情報って重要かも、と思う私です。
名前:Fe
生年月日:1981年3月9日(19歳)
血液型:O型
住まい:千葉県我孫子市
職業:大学生(メルアド見ると、すぐ大学名がわかるのですが…)、1浪です。
趣味:当然『うる星やつら』ですが、あとは大の鉄道ファンです。
プロ野球について:西武ライオンズファン(ファンクラブ会員)、アンチ巨人
サークル:混声合唱やってます(今はオフ)
近況:もうすぐ前期テスト。やばいよー。バイトはじめます。またこれで『うる星 道』に励めるか!?
ま、こんなところですかね。また思い立ったら付け加えます。これから台風3号がやってくる!!うきうきわくわく。私も、MyFirstBIG買わなくちゃ。あ、もうすぐ5限の授業だ。それでは、この辺で。長々と失礼しました。
うる星やつらのアニメコミックって、
何巻まででてるか知っている人いませんか?
ちなみに私は36巻まで持っているんですが
まだ続きがあるきがするので……。
#3751 Feさん
はじめまして、ようこそ! (^-^/
定刻に放送されるTVで見るのは、ビデオと違ってちょっと
ドキドキしますよね(^^)
うる星はその作品の多さゆえ、全て集めると土星貧乏に
なってしまうのが悩みです(汗
しかし原作があれば、そこはギャグの宝庫ネタの宝庫。
うる星を語って楽しむには十分です(^^)
頻繁にアクセス出来ないとのことですので、訪問の際は
是非ぅ熱く語っていってくださいね (^-^/
今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪
★★★
#3754 しおんさん、#3755 2のワンペアさん
七宝は何処となくテンちゃんのイメージがしますよね。
大きさが似てるからかな?(笑)
僕はテンちゃんの声で、キンキンした感じを落として子供っぽい
感じのを思い浮かべています (^^; <って、どんなんだよ
#3756 Tiger Starさん
> 要するに、最初に担当される方がどんな方であっても、視聴者の頭の中
>(心の中)にインプットされてしまえば、それでOK
これは同感っていうか、僕はそうです(^^;
特に原作を知らないで初めて見たアニメはすんなり馴染めてしまいます。
(ただ、へたくそな場合は馴染めませんけどね(^^;;;)
うる星の場合はアニメから入ったので、僕もあたるは古川さん以外は
考えられないです。山田康雄さんのあたるは……想像できない(汗
らんま1/2の時はどうだったか思い出すと……
アニメ版1話を見たとき、早雲、玄馬、天道家三姉妹はさほど
違和感なかったですね。乱馬は「まあまあかな?」と感じ、らんまは
「う゛~ん?」と、ちょっと馴染めませんでした(汗
今では林原さん以外のらんまは想像できませんけどね(笑)
「九能は絶対神谷さんだ!」と思っていたのに見事に裏切られましたが
これもすぐに慣れました(笑)
初アニメ化の場合、イメージと大きくずれない限り、それほど心配しなくても
大丈夫そうですね(^^)<それでもキャストは気になっちゃうんですけどね(笑)
焼きそば食いたい。というわけで、今日は七夕です。
今のうちに願い事を3つ考えておきましょうね(笑)
スルメをかじりつつ銀河の浪漫に思いをはせるのもオツなもんです(笑)
さてさて、本日発売の「My First BIG」を買ってきました。
(ローソンで買いましたが、コミックと同じコーナーに置いてありました)
表紙はワイド版1巻と同じデザインですね (^-^;;
中身の方ですが……原作から
かけめぐる青春
やさしい悪魔
悲しき雨音
あなたにあげる
絶体絶命
愛で殺したい
お雪
の7話が収録されています。他に「ほんとーにうるせ~仲間たち
第1回・ラム&あたる大解剖」というコーナーが5ページ、
「高橋留美子「うる星」の頃」という高橋先生のコラムが
1ページ載っていました。(後はサンデーコミックの広告など(^^; )
コラムなんかの内容は少年サンデーグラフィックなどでも
知ることが出来ますので、コレクションとして買うのが良いかも?
これを機に原作を読み返してみるのも良いかもしれませんね(^-^)
「犬夜叉」の声優さん候補について、ボクも一言。
本当に、キャラ=声優さんの声というのは、重要なpointですね(^_^)
うる星やつらでも、当初は、「あたる=山田康雄さん」というイメージを
斯波さんはお持ちだったそうですが、結局、古川登志夫さんになったそうですが、ボクの中では古川さん以外には考えられません(-_-)。
ちなみに、山田さんが担当されていた「ルパン」が、他の方になってからは
「ルパン三世」を見なくなってしまいました。
要するに、最初に担当される方がどんな方であっても、視聴者の頭の中
(心の中)にインプットされてしまえば、それでOKというのがボクの
意見です。
では。
#3754しおんさん
同感(^^)
なんか「犬夜叉」を読んでるとき、無意識にテンちゃんの声を
思い浮かべている自分がいるんですねー(^^;
#3750ろっぢさん
犬夜叉の声優について・・・
どうしても七宝は杉山佳寿子さん(テンちゃん)しか思いうかばないっす。(^^)
どーでしょう?
#3749 藤原 雄 さん
詳細な情報をありがとうございます。くわしいですね~。HPの方も拝見いたしました。
私はサンデーの連載は最初から読んでましたが(^^;)、アニメの方はよく知らないんです。
ぼちぼちレコード、CD、LDを探していきたいと思ってます。
★★★ お知らせ ★★★
「うる星やつら Fan's Page」を開設したのが1997年7月12日……
今月12日で4年目に突入します。
4年目を迎えるにあたり、7月12日から当サイトのアドレスが変わります。
新アドレスは「http://urusei.rumic.gr.jp/」です。
1年間(2001年7月12日まで)は現在のアドレスでアクセスできることを
保証しますが、それ以降の保証は出来ませんので、ご了承下さい。
リンクして頂いている方には別途メールにてご連絡します。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。
はじめまして。Feと申します。『うる星やつら』が大好きな大学1年生です。
ファンになったのは5ヶ月前から。まだ大学入試も終わらぬ2月(ちなみに私は
浪人生)、テレビ埼玉の再放送を見出してからです。家は千葉県北西部なので、
映りはあまり良くなかったのですが、毎日欠かさず見ていました。
無事に大学が決まってからというものの、親戚一同にもらった入学祝をほとんど
(恐らく70%以上)『うる星』に費やして、レンタルビデオを見たりしてきました。
おかげで、コミックは全巻読破(ワイド版を購入)、アニメは、OVAと劇場版は
すべてみて、あとはTVシリーズの第158話と第193話を残すのみとなりました。
すでにすっからかんの私ですが、これからも『うる星やつら』に精進したいと
思います。
基本的にここにアクセスするのは大学のパソコンからなので(それならタダだし、
朝方はアクセススピードも速い)、そんなに多くは登場しませんが、なるべく
アクセスして、顔を出したいと思います。
以上、まずは自己紹介(?)と決意を。
今週の週刊少年サンデーに、アニメ版犬夜叉のピンナップが付いてましたね (^^)
その裏に高橋先生の対談も載っていて、高橋先生は声優につい
犬夜叉 …… 男性声優で少年の声
かごめ …… あまり(声が)甘すぎず、どこかさわやかな感じ
七宝 …… 女性声優
桔梗 …… 可愛くなりすぎないで、ソフトな感じ
というイメージを希望しているとのことでした。
まだ声優オーディションは始まっていないみたいなので、キャストを
あれこれ考えてみるのも面白いですね(^^) 10月が楽しみです(^O^)
# 3747 akiraさん、#3749 藤原さん
なるほど、TVの中で流れていたんですか。うる星でもトライアングル・ラブレターとかが
そういう使われ方していましたね (^^;
ジャケットは「リメンバー・マイ・ラブ」の子供の頃のラムと、加奈ちゃんの写真です(^^)
# 3748 はとこさん
> テンちゃんとのペアは・・・実現するかな?
「こたつねこ+錯乱坊」とかなっっちゃったりして…… ( (( ( ( ヽ(;^^)ノ
それとも、こたつねこはでかいから、良いとこタイヤキとペアかな?(笑)
らんまとかも出ると良いですよね。
「珊璞+変身後の猫」とか「良牙+Pちゃん」みたいのだと嬉しいな(^^)
#3747 akiraさん
「Sweet Dream」「ロマンスが痛い」はもともとOVA「うる星やつら アイム・THE・終ちゃん」(1986.秋発売)の為に作られた曲です。
それをめぞん一刻に流用したようですね。
めぞん一刻コンプリート・ミュージック・BOXの説明書によると、「Sweet Dream」は第64話「五代くん負けそう! 女子高生の甘い罠!!」(1987.7.1放送)で、響子さんが観ていたTVで流れたんだそうです。
ちなみにレコードジャケットは覚えていませんが、レコード自体はピクチャーレコードなので、A面が「うる星やつら4ラム・ザ・フォーエバー」の面堂の夢の中に出てくるバージョンのラムと子供の頃のラムの絵で、B面がラム、ラン。弁天、おユキの子供の頃の絵です。
#3746 ろっぢさん
>どうせなら、こたつねこ+テンちゃんの方が良かったな~とか思うのは僕だけ?(^^;
いや、私も同じことを妹と話していました(笑)
アンケートのガシャポンに加えてほしいキャラに、コタツネコと書こうかと思ってます。
テンちゃんとのペアは・・・実現するかな?
No.3746 ろっぢさん
「Sweet Dream」の件、私もTVアニメは詳しくないので、たった今、
サーチエンジンで調べて見ました。“アニメソング情報”というHPの下記のページによると
"http://www.sound.co.jp/%7Eanison/song/1376.html"
「Sweet Dream」は“めぞん一刻”の挿入歌として紹介してありました。
また上記HPの別のページによると
”http://www.sound.co.jp/%7Eanison/song/3672.html” 「VD うる星やつら メモリアル・アルバム アイム・ザ・終ちゃん」
このビデオディスクのオープニングが“Sweet Dream”、エンディングが“ロマンスが痛い”なんですね。
A面が“めぞん”と“うる星”、B面は“うる星”の曲ということで、
加奈ちゃん、ラムちゃんのツーショットなんでしょうか?
# なんかますます欲しいです。スキャンのしがいがありそう(^^)頑張ってさ探そ~。
パソコンが新しくなってから、またゲームにはまりだし、
色々買い溜めしています(笑)(汗)
がしゃぽん第二弾の方は現在ラム、ランの各1個づつでました(^^;
#3744 じゅんさん
はじめまして、ようこそ (^-^/
さっそく投票させていただきました~(^^)
なかなか面白い投票ですよね♪
誰に投票したかは……ひみつです(笑)
今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪
★★★
#3736 すーびーさん
「My First BIG」を知らないって人の方が多いのかな。
かく言う僕も知りませんでした(笑)
(るーみっくNEWSの方にリンクしておくかな)
#3737 Lum&Peaceさん
留守録メッセージは、メガCD版うる星の中で出てきます(^^)
ラム、あたる、終太郎など色々なキャラのメッセージが入っていますよ。
それを一度MDに録音してからPHSの留守録メッセージに登録しました(^^;
#3738 さむそん@ホク新さん
現在トップはリメンバー・マイ・ラブになりました(^^;
選挙と違い、投票期間は2ヶ月間ありますので、この先も順位の変動は
おこりそうです (^-^;
みなさんも投票の方、よろしくお願いしますね (^-^/
#3739 プリン太さん
> がしゃぽんがなくなってる~
それは痛いですね (^^; がんばって捜してくださいね (^-^;/
#3740,#3745 akiraさん
く……加奈ちゃんの出演番組が放送されてたなんて…… (T^T)
知っていたら僕も契約していました(笑)<CS
SickRomantickはまだ持っていない(涙)のですが、SweetDreamはもってます。
ジャケットには加奈ちゃんの写真+ラムちゃんです(たしか(^^;
> でジャケットというか歌詞カードのデザインは加奈ちゃんですか“めぞん一刻”ですか?
めぞんでもSweetDreamが使われていたんですか?<アニメ版めぞんは疎くて(^^;
#3741 はとこさん
錯乱坊はともかく(笑)、テンちゃんは早く欲しいですね(^^)
頭にのっかってる姿が可愛い(笑)
どうせなら、こたつねこ+テンちゃんの方が良かったな~とか思うのは僕だけ?(^^;
#3740 こたろーさん
SweetDreamをお持ちなんですか。すばらしい\(^o^)/
3800円・・・、でも“ハートのピアス”が2000円のお店もあるから、しょうがないですね。
まずは市場に出てることがわかって一安心です。
7、8月は出張や旅行も多いと思うので、あちこち探してまわります。
でジャケットというか歌詞カードのデザインは加奈ちゃんですか“めぞん一刻”ですか?
それがわかると見つけやすいので、ぜひ教えてください。
どうも、みなさん、はじめまして!ここをリンクさせて頂いてる、じゅんと申します。
いつも楽しく拝見してます!みなさん、絵、ほんとに上手ですねぇ~・・・!
ところで、うちのHPで「勝手にうる星ランキング」はじめました!
あなたは誰になりたい?
管理人ろっぢ様、皆様、ぜひぜひ、清き一票を、宜しくお願いいたします!
失礼しましたぁ~☆
No.3733 黒子さん
推測のレスをどうも(^^)
そうなんですよね、「善意によるもの」だったら嬉しいのですけれども・・・
いかんせん、その古本屋は普段の行動範囲外なのでなかなか行けないのです(^^;)
気長に探しています(と言うか「鳴かぬなら鳴くまで待とう、ホトトギス」の心境かな?)
No.3742 こたろーさん
「譲ってくれ」ですか?、う~ん・・・余分に3冊くらい有ったら考えるかも(笑)
No.3736 すーびーさん
>My First BIGというのはどのようなものなのでしょうか。
うる星が今度載るやつの事ですね。
(私も人から教えてもらったのですが)コンビニで売っているコミック本です。
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/bc_shop9810/mfb/mfb.html
でどんなやつかは確認できますヨ
うる星の事は、今週号の少年サ○デーにも載っていましたので確認下さい(^^)
がしゃ2を買いに行けない(忙しい)uylumでした~(^^;)
#3740>akiraさん
自慢じゃないんですけど私、SweetDreamのレコード持っています。でも買ったときは3800円もしていて困りましたが思いきって買っちゃいました。ピクチャーレコードなんか今は珍しいからかもしれませんね。買ったばっかりだし、記念に置いときたいし…頑張って探してみてください。応援してまーす(⌒∇⌒)
#3731>uylumさん
その言葉はもしかしたら「17巻を持っていたら特別に譲ってもらえませんか」という意味かもしれませんよ。う~ん、あつかましいか(ぉ
ガシャポンをあれから2回やりましたが、連続であたるでした(^^;
早く錯乱坊+テンちゃんが出ないかな~。
4月22日の初投稿以来ご無沙汰してました、akiraと申します。
10数年のブランクをへて、現在サンデーコミック34巻読んでリハビリ中です。
大好きな了子ちゃんの登場が12巻とは意外、クラマ姫は忘れてました(^^;)
今日、秋葉原に買い物に行ったら“うる星”のガシャポンを見つけました。
1回試したら錯乱坊(+とテンちゃん)が“大あたり”です。
100円玉もってたら、ラムちゃんが出るまでつぎ込みそう(^^)
先日CSで成清加奈子さんが出演してた「それ行けズッコケ三人組」の再放送が
あったそうですね。もし事前に知ってたらCSの契約したかも。残念。
SickRomanticを中古屋で入手しました。あとSweatDreamが欲しい。
ではでは。
いつもの場所にあった
がしゃぽんがなくなってる~ (T_T)
劇場版の人気投票、参加させていただきました。
予想通りビューティフルドリーマがトップですね。
No.3735 ろっぢ%管理人さん
をを!留守録の応対メッセージがラムちゃんだとは・・・素晴らしいですね(^^)
どうやったらできるんですか?またどんなものなんでしょうか?是非教えて下さい!
それと、私も昨日ガシャポン第2弾を発見したのですが、そのときは持ち合わせが少なくてとゆーよりむしろ1円も持ってなかったので買えませんでした(T_T)
しかし、最初がラムさんとゆーのはラッキーですね♪私も最初からラムさんが出てくると嬉しいのですが・・・ま、頑張ってみます(^^;)
久々にカキコするすーびーです。
My First BIGというのはどのようなものなのでしょうか。
教えてください。
今月のKAC会報「We'll」に、らんま、めぞんの劇場版DVD発売の記事が載ってましたね(^^)
DVD化で少しでも盛り上がってくれると嬉しいですね♪
それと、週刊少年サンデー誌上で「My First BIG」でうる星が出るという記事もありましたね。
来週は犬夜叉アニメ化特集の記事も載るそうなので楽しみです (^-^)
#3728 ゲルゲルさん
僕も同じく、社会人になって経済的余裕が出てきてから
LD BOXやらグッズやらを買いました (^-^;
昔持ってたPHSでは、留守録の応対メッセージをラムちゃんに
していました(笑)
是非また来てくださいね (^-^/
#3729 西垣さん
> うる星の話をしたい方は遠慮なく来て下さいね☆
> うる星にまつわる楽しいお話などしてみませんか?
というわけで、チャットの方は西垣さんが色々面倒みてくれてます(笑)(ぉ
興味の有る方は是非チャットの方も参加してみてくださいね (^-^.
#3734 はとこさん
僕も昨日アニメイトに行って、ガシャポン第二弾をやってきました。
昨日はDVDを買った後だったので、資金不足で1回しか出来ませんでした。
出たのはラムちゃんでした。幸先いいです(笑)
ガシャポン第2弾が出ましたね。
早速2回やったところ、ランとクラマが出ました。
私が行ったところは第1弾もまだ置いてあり、おユキさんを目当てに1回やりましたが、またも弁天でした(^^; もう5人目・・・。
NO,3731 uylumさん
はじめまして黒子といいます。
これは僕の推測するに・・・店員は・・・
1.「17巻があればセットで少し高く売り出せる・・・」と思ったから
2.店員も17巻を探していた(←実はる~みっくファン)
3.uylumさんの思ったとおり善意によるもの
だと思うのですな~。
以上あてにならない推測でした!(笑)
#よく考えると1は普通は安くなるやんけ!(爆)
ゲルゲルさん、ぽぽんがさん、ろっぢさん情報ありがとうございます。
とりあえず、今度の日曜にでもさがしてみます。
おひさしぶりです、uylumです(忘れておられる方も多いかな・・・汗)
最近めったやたらに忙しくて、ご無沙汰です。
何かネタがあれば・・・とは思ったのですが・・・無いですね・・・
で、書き込みを見るとちょっと思い出したことが・・・(^^;)
サンデーグラフィック17~の話で
昔、古本屋にサングラを見つけて(確か1~16のどれか一冊)買ったところ、レジの人に
店:「17巻は持っています?」と聞かれ
私:「えっ!、有るんですか?探していたんですよ!、いくらです?」と聞いたところ
店:「い、い、いえ、置いていません・・・」
私:「・・・、あ、そ、そうですか・・・」
となったことが・・・
未だにアレは何を意味していたか不明です(^^;)
#後になってみれば、「入荷したら連絡しましょうか?」の誘いだったのかも
現在まだ手に入れておりません(^^;)
例のラジオ番組で「『だっちゃ』の商標登録」という話が出たのは
「オヨヨ裁判」がヒントになっていたようです。
「活字になった文章には著作権があるが、芸人の口グセには著作権がない」
という判例が出た、あれです。
出版物に載った文字に版権が生じるなら、
「オレは女だーっ!」や「くらいよ、せまいよ、こわいよー!」
も、そうなるんでしょうか(^^;
最近はファンスキー・インラインスケート仲間からうる星(ル-ミック)
ファンを探してネタで盛り上がって楽しんでるトラジマこと、西垣と申します。
最近書き込まなかったので忘れ去られているかも・・・
うる星って、20年くらい前の作品なので、確かにそれなりの歳をとった
ファンの方は多いですし、ファンだった方も結構いらっしゃいます。
昔から思っていたんですが、社会人になれば、漫画やアニメのファンだった
事を隠す方は多いですよね(^^;
社会的地位があれば尚更です・・・
でも、ネットの世界はハンドルという別名(投稿名)が使えるので非常に有効で
助かりますよね!
私は未だにしつこいほど現役を続けていますが、私にとってうる星(ル-ミック)
は心(人生)の潤滑油として楽しんでます。<おっさんくさい発言ですいません!
無くても生きていけますが、どうもぎくしゃくしちゃいそうです(笑)
そんな私ですが、ここのHPはなんか楽しくて良いですよね♪
しかもル-ミック全般のホームページって、本当に好きな方が心を込めて
製作してらっしゃる印象を感じます。
☆ 初めての皆様へ
チャットとは、入室すると、入室してらっしゃる方がいれば、30秒ごとに
リアルタイムで他のファンの皆様と会話のできる部屋です。
うる星の話をしたい方は遠慮なく来て下さいね☆
うる星にまつわる楽しいお話などしてみませんか?
私がいる時はスキーやインラインやオフ会ネタが多いですが、うる星のネタを
お待ちしてますね♪<かなり忘れているかもしれませんが・・・
☆ ろっぢ管理人さんへ
チャットでは毎度お世話になりありがとうございます。
仕事がヒマな時はチャット参加しますのでよろしくお願い致します(^^;
自己紹介する前に、しおんさんの発言にいきなりレスしてしまい、失礼しました。
初めまして。ハンドル名ゲルゲルと申します。
うる星やつらは本放送をリアルタイムで観ていました、って言ったら歳がわかるか? 水曜夜7時30分は毎週欠かさずテレビにかじりついていました。
社会人になってから経済的に余裕ができたので、LDセット(中古でね)や販促用
のぼりなども買いあさり、携帯の着メロも「ラムのラブソング」にしております。
ストラップもラムちゃんのマスコット付きです。
時々のぞきに来ます。今後ともヨロシク!
[このページの先頭]
T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida