過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です
#4080こたろーさん 昨日うる星やつらの複製原画集を手に入れました。12枚しか入っていないけど、 みなさんの中でうる星のゲームボーイソフトのこと(楽しめるかなど)を知っている人がいたら #4080こたろーさん #4078>SHINTAさん 【名 前】平野文(ひらのふみ) 【アニメ】 【OVA】 【劇場アニメ】 【海外ドラマ】 【ラジオ】 【CDシングル】 【アニメCD】 【ゲーム】 【ナレーション】 【書籍】 【その他】 以上です。ものすごく長くなってしまいましたがご了承を。(^^;; #4078SHINTAさんへ #4076Feさん ついこのあいだ興味をそそるホームページをみつけました。新井さとしの卓上打算機というホームページです。piyo piyoからいけます。当時のイベントやためになる話があると思いますのでいってみるといいでしょう。 #4076ドリーマーさん #4076ドリーマーさん つい最近YAHOOのオークションでうる星やつらを検索してみたら想像した以上に出品されていました。まだ持っていないグッズを集めるのに最適の場所だと思うので是非足を運んでみてください。たぶんみなさんの予想以上だと思います。 こたろーさん #4060>SHINTAさん、#4063>ドリーマーさん #4058>リョウさん 皆さんあまりラム・ザ・フォーエバーは好きじゃない様ですね。私は結構好きなんですが。なかなか真実の見えないようなストーリーなので。 ラムちゃんの言葉で、「〜だっちゃ」「〜け」とかありますが、「〜ちゃ」は北九州の言葉ですか。「〜け」は関西では使わない事はないのですが、多分関西弁ではないだろうと思います。テンちゃんの言葉や、右京の言葉はめちゃ関西弁やけどもね。 今日21チャンネルの15:30から、「らんま1/2」がやっていたので迷わずビデオに録画した。 #4070ドリーマーさん うる星の映画に関係する話題なんですが 始めて投稿になります。よろしくお願いします。私は、じゃりてんと同い年の頃、うる星と出会ったのですが、久々に見ると、ほとんど忘れてしまってました。「そして、誰もいなくなったっちゃ」をかすかに覚えてました。記憶がかすれていたと言うことで、うる星に新鮮な感動を覚えています。 ↓私も正直「ラム・ザ・フォーエバー」だけは、納得できませんでした。CMは、面白かったですけど。 リョウさん、SHINTAさんへ。ラム・ザ・フォーエバーを完璧に理解するにはそうとう苦労すると思います。やまさき監督自身もメイキング・オブ・ザ・うる星やつら4のなかでこの作品の説明不足についてのべています。しかしさっき過去ログをみていたら#3396げげげさんのように上手い解釈をしている方もいらっしゃるので参考にしてはどうでしょう。 #4067リョウさんの意見に同感です。「うる星やつら」の映画はすべて見ましたが、「ラム・ザ・フォーエバー」だけは内容が理解できず、おもしろみに欠ける作品だとおもいます。 こんばんは、 #4054>管理人様 #4059>ドリーマー様 それでは。 今日初めてラム・ザ・フォーエバーを見ました。はっきり言ってよくわかりませんでした。 今日家に同じ部の友達が来ました。その人は、ONE PIECEなどが好きな人なのでうる星やつらには興味を持たないだろうと思っていたんですが、みごとにうる星やつらにはまっていきました。そのひとは小さい時に少し読んだことがあるらしく、こんなキャラいたねえなどといいながらよんでいました。帰るときにBDのビデオを貸したので多分もっとはまっていくだろうなぁと思います。 こんばんは(^^) #4063ドリーマーさん そうですか。そういえば、以前テレ東の『出没!アド街ック天国』で小倉を紹介した時に、そんなことを言ってたような気がします。わしも北九州に行ってみたいなぁ。新幹線で通ったことはあるんですけどね。 #4060,SHINTAさん #4062リョウさん 前にもいったとおり僕は北九州に住んでいますので、ちゃ、という言葉は普段からみんな使っています。(さすがに、だっちゃは言いませんが) ♯4059ドリーマーさん 今日、書店に行ったらなんと!その書店で犬夜叉の単行本を買うと 皆さん、昨日(10月18日)は『うる星やつら OVA カルテット その2』の発売日ですよ〜。って、DVD人口はそんなにないのかな?そんでもって、#4060 SHINTAさんの言う通り、『犬夜叉18巻』の発売日でもありました。18巻、買おうかな?でも、その前に1巻から買わなくちゃ。ちなみに、サンデーは買いました。 ども、今日2度目の書き込みをするSHINTAです。 #4058リョウさん あと今日現国の時間に、ラムちゃんはなぜこんなに魅力的なのか、ということについて考えていたところ、僕は大きな要素に平野文さんのあのきれいで甘い声があると思いました。あんなかわいらしい声を出す人は最近でもそういないと思います。みなさんは、ラムちゃんのどういう所に魅力を感じていますか?ぜひ、お聞かせください。 はじめまして。リョウといいます。 犬夜叉の声=乱馬の声=山口勝平さん。 アレ,もしかして犬夜叉の声って乱馬なんですか? 今日、大学の部室で「私は犬夜叉を見たぞ」って告白したら、「私も見た」という人が何人か出てきました。その人たちはる〜みっくファンというわけではないので、一般大衆(る〜みっくファン以外の人、の意)の感想ということで載せてみます。 呪展4に行ってきました。夏コミで買えなかった本の補完をしました(^^; #4045 Sinoさん、#4048,#4053 ドリーマーさん ★Sinoさん #4048 ドリーマーさん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ ★★★ #4034 あたるっ子さん #4037 石橋あたるさん #4040 こけるさん #4042 涼さん #4049 総番ファンさん #4050 しん吉さん #4052 Feさん 以前オザキという名前で、書き込みした者です。今回からはこの名前でいきます。実は僕はまだ16歳で北九州に住む高校生です。僕ぐらいの歳ではやはり、うる星やつらを知っている人はクラスにあまりいません。なぜか、ちょっとだけ優越感を感じている今日この頃です。 皆さん書いてますね。私も書きます。でも、内容自体には踏み込みません。原作ほとんど読んでないから。 今日は、いつもなら大学から即バイトに直行のところを、1時間半もかけてわざわざ自宅に帰ってきて見ました(その後1時間かけてバイトに行った)。ビデオにも録画しました(S-VHSです)。 さて、母親の感想、『(うる星やつらと)絵は一緒だね。』←作者が一緒だもん。 キティ・フィルムからサンライズになって、どうなるかと思ってましたが、いけそうじゃないですか。これからも毎週欠かさず見ます(若しくは録画します)。頑張れ犬夜叉、頑張れる〜みっく!! 犬夜叉。今日も仕事が遅いと思い 犬夜叉の話題で持ちきりの今日この頃。ちょっと違う話題を・・・。 >アニメ犬夜叉感想 らんまやうる星とかと違って,オリジナルのストーリーって まぁもう少し見てから,以降見続けるか決めようかと。 なんと、犬夜叉の第一話を録画するのをミスってしまいました。 今日の「呪泉郷端展示即売会4」は、人出こそ、もうひとつ、 私は、すでにビデオで明日の「犬夜叉」デビュー録画の予約を 明日は、多いに「犬夜叉」アニメ第1回について、 僕が出演したのは、ばあちゃんの夢の中だけ。 初めまして Sinoと申します。いつもこのページを楽しく拝見させてもらっています。一応工業高校生です。 るーみっくHOT DAYS v(^_^)v まんが情報誌「ぱふ」11月号P13、及びP44〜47にて らんま1/2&犬夜叉メインイベント「呪泉郷端展示即売会4 」 らんま1/2&犬夜叉メインイベント「呪泉郷端展示即売会4」 今日10月14日は、うる星やつらアニメ化19周年の記念日になりますかね。1981年10月14日に、うる星やつらの第1回(第1話、第2話)が放送されました。以後4年半にわたってTVシリーズは続き、劇場版6作品、OVAは11作品を数えるまでになりました。未だに私のような若いファンを生み出すほどの人気作品であるうる星やつら。これからもこの人気が衰えないどころか、更なる人気に向かって突き進むといいですね。 おひさしぶりです。 さっき、My Fiest BIGのホームページを見ましたが、11月いっぱいの発売予定に『うる星やつら』はありませんでした。第7弾でおしまいなのか!?まだランちゃんが登場したところなのに…。何だか、このままじゃ尻切れトンボのようで、嫌な感じです。 13日、東京は神保町にある少年サンデー編集部に見学に行ってきました(^^) 遂に、犬夜叉の公式ホームページが出来たようです。サンライズのホームページからも行けますが、↓にダイレクトURLを載せておきます。 #4035 Mad Jackさん 押井守さんのページ見つけました>http://www.oshiimamoru.com/ 犬夜叉のガシャポン、4回やってみました。 それにしても、犬夜叉はすごく組み立てにくかったですね〜 完成して、あたると犬夜叉を見比べてみると、なんだか、あたるがすごくスマートに見えます。。 #4033面堂軍軍曹さん #4035Mad Jackさん 久しぶりに書き込ませていただきます。 あと昨日例のDVD-BOX予約してきました。 うる星やつらの最終話、感動的ですよね☆さいごにあたるとラム #4032管理人様
こんなにたくさんよく知っていましたね、すごいです。僕はうる星以外全然知りませんでした。
ていうか、他のは作品自体聞いたこともありませんでした。
とってもうれしいです。感動しました。
教えてください。
No.4081 (00/10/23 22:03:34)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
すばらしい知識をお持ちですね。平野文さんがこんなに幅広く活動していたなんてしりませんでした。参考になりました、ありがとうございます。
犬夜叉の第二話、おもしろかった。ビデオに録画するときに困ることがある。
歌が始まってから録画を開始すると歌の最初の2、3秒が録画されないんだよね。来週は成功させてみせる。
No.4080 (00/10/23 17:57:08)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
平野文さんの声優活動としては非常に幅広いものでかなりの作品に出ています。
色々調べたり、自分の記憶から調べてみましたので、一覧を作りました。
不確かなところもあるかもしれません。そういうときはご指摘ください。
【プロダクション】東京俳優生活協同組合
【出 身 地】東京都
【誕 生 日】4月23日
【血 液 型】O型
うる星やつら…………………………………………ラム
三国志…………………………………………………麗花姫
蒼き流星SPTレイズナー…………………………シモーヌ
亜空大作戦スクランブル……………………………セクシィ、ドーリィ
アニメ三銃士…………………………………………ミレディー
機甲界ガリアン………………………………………ヒルムカ
プロゴルファー猿……………………………………紅蜂
ひみつの花園…………………………………………カミーラ
チックンタックン……………………………………南田ふみ子
サイレントメビウス…………………………………テレス
ストップ!!ひばりくん!…………………………大空つぐみ
ARIEL……………………………………………シモーヌ
STREET FIGHTERIIV………………ドロシー
ちいさなおばけアッチコッチソッチ………………ナレーション
ノンタンといっしょ…………………………………ナレーション
うる星やつらChance on Love………………………ナレーション
鬼切丸…………………………………………………女
恋子の毎日……………………………………………恋子
銀河英雄伝説…………………………………………ドミニク・サン・ビエール
TATOON MASTER………………………正枝、ビビオの母
FAINAL FANTASY……………………ルージュ
うる星やつら オンリー・ユー……………………ラム
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー……ラム
うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ…………ラム
うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー…………ラム
うる星やつら 完結篇 ボーイミーツガール……ラム
うる星やつら いつだってマイ・ダーリン…………ラム
ベイウォッチ……………………………………………ジャッキー・クイーン
若いこだま
走れ!歌謡曲
ラムのバラード/恋にダンス!ダンス!ダンス!≪EP盤≫
うる星やつら オンリー・ユー≪LP盤≫
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー≪LP盤≫
うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ≪LP盤≫
うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー≪LP盤≫
うる星やつら 完結篇 ボーイミーツガール≪LP盤・CD≫(確か)
うる星やつら いつだってマイ・ダーリン≪CD≫(確か)
亜空大作戦スクランブル ドラマ篇≪LP盤≫
亜空大作戦スクランブル 音楽篇・ドラマ篇≪CD≫
極道くん漫遊記外伝スペシャル極道ナイトライフ≪CD≫
サラウンドシアターイース
ファルコムスペシャルBOX'89
星のパイロット
BADBOYCDシネマ
Music FromイースII
CALIII完結篇………………………チェス(PCE)
新スーパロボット対戦………………シモーヌ・ルフラン(PS)
ドラゴンナイト………………………(PCE)
ビッグトゥデイ
ニュースステーション
平成教育委員会
お見合い相手は魚河岸のプリンス
気がつけば魚河岸の女房
築地市場のさかなかな?
くらしの情報(TVレポーター)
スターどっきり(秘)報告(TVレポーター)
No.4079 (00/10/23 00:46:28)
name:ドリーマー
email:
URL:
そうですか。確かにその通りでしょうね。でもたぶん田舎のほうが九州よりべんりがいいとおもいますよ。よくわかんないけど・・・
それは疑問ですね。平野さんのこえで全部通すよりも、責任とってね、のところだけを言わせることでより一層この言葉の意味のインパクトが増す、と監督は考えたんじゃないんですかね。ま、あくまでぼくの予想ですけれども。
No.4078 (00/10/22 17:16:53)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
東京もピンからキリまであります。都会に住んでる人はともかく、田舎方面に
住んでる僕はサンデー編集部に行く機会全然ありません。
あと、BDの白い帽子の女の子の声が島本須美さんだったなんて知りませんでした(気にしたことなかった)。そういえばラムの声の平野文さんは他には何という作品の誰の声をだしているのでしょうか?
No.4077 (00/10/22 02:54:40)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> BDの白い帽子の女の子の声は響子さん
知ってました。それにしても、どうして『責任とってね』以外の声を島本さんがやったんでしょうねぇ。
No.4076 (00/10/22 00:00:46)
name:ドリーマー
email:
URL:
14歳ですか。歳が近いのでとてもうれしいです。サンデーの編集部にいけるなんてうらやましい限りです。九州ではありえない話です。やっぱり東京はいいですね。僕も住みたいなぁ・・・笑
最後に実はあんまり知られていないことを1つ。BDの白い帽子の女の子の声は響子さん、クラリス(ルパン三世)、ナウシカの声で有名な島本須美さんです。(せきにんとってね、の所以外)皆さんご存知でしたでしょうか。
No.4075 (00/10/21 21:42:12)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
はいはーい。私は14歳です。って威張れるような事じゃないんですけど。
意外とうちの学校(学年)でうる星やつらを知っている、あるいは好きだという人が結構居ます。そうでなくてもらんま1/2が好きだ、犬夜叉を知っているような人を含めると結構居ます。
>僕の高校にもうる星を読んだことがある人はいませんでした。
>だからうる星の話をしたくても学校ではなかなかできないのです。
私は中学生で結構るーみっくわーるどの漫画が好きな人いるので、高校でしたらきっと居るはずでしょう。私もひょんな事からうる星やつらが好きだという事を知った人も居ますからね。古いまんがが好きそうな人に遠回しに聞きたければこんな謎掛けをしてみましょう。
「昔フジテレビでやっていたアニメで、キティフィルム、ポニーキャニオンが製作をしていたアニメと言えば?」
こんな事を聞いて、うる星・らんま・めぞんの好きな人なら多分わかるだろうと思います。
関西弁で思い出したんですけれども、関西に住んでいない方たちはわからないかもしれませんが、意外とコ○ンの○部の関西弁と、テンちゃんたちの関西弁って結構違うように聞こえるんですね。わたしはどちらかと言うとテンちゃんの関西弁が自然に聞こえるんです。なんとなく前者は無理にどぎつく言うてるような気がして。他の関西人方はどうでしょうか。これは結構前から気になっていたので。
No.4074 (00/10/21 21:00:59)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
実は、TVで放送している「らんま」をみるのはこれが初めて(ビデオでは結構見ている)。
衛星がうつれば「うる星やつら」も見れたのになあ。
おっと、明日の英語検定試験に備えて勉強しなければ。
それでは今日はこのへんで失礼します。
No.4073 (00/10/21 13:11:08)
name:リョウ
email:ryota@fp.catv.ne.jp
URL:
早速#3396げげげさんの解釈を見てみました。とてもうまく解釈してあったので
感動しました。まだわからないところはあるけどすっきりしました。げげげさんありがとう。
そしてこれを教えてくれたドリーマーさんありがとう。
No.4072 (00/10/21 06:36:23)
name:taisyou !
email:taisyou@mail.infoseek.co.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4345/
どうして映画のうる星ってあんなに精神年齢が高いのでしょう(^_^;
taisyou !はオンリーユーといつだってマイダーリン以外の作品はちょっと
理解できないです。>難しくてなかなか理解できない
りょうさん、ドリーマーさん、SHINTAさん、砂利天さんもうる星4は理解
はやはり理解できなかったみたいですね(^^;;
でもそのかわり作画は凄く良いのでtaisyou !の場合はお話で楽しむんじゃなくて
絵を見て楽しんじゃいますよ(^-^)
No.4071 (00/10/21 05:59:54)
name:砂利天
email:s973029@nkc.hkg.ac.jp
URL:http://www14.freeweb.ne.jp/play/cycle77/index.htm
No.4070 (00/10/20 22:09:16)
name:ドリーマー
email:
URL:
No.4069 (00/10/20 21:53:13)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
それはそうと、今日書店でサンデーGXをなにげなく開いたら、なんと犬夜叉の
ピンナップがついているではないですか。即買いました。
No.4068 (00/10/20 21:50:50)
name:こける
email:00110958811@jcom.home.ne.jp
URL:
>結構修羅場状態なんでしょうか?(^^;
レスありがとうございます。
我々が行ったときは、勿論皆さん忙しそうでしたが、
しかし、まったく余裕がないというような感じでも
ありませんでした。事実、我々なんかのために
お時間を割いていただいたわけでして・・・。
本当に、感謝しています。
>英語版「うる星やつら」も好評、と書いてありました。
サンデーの編集部の前に何冊か本が山積みにされていて、
その中に、左開きの「うる星やつら」がありました。
それで、ついつい手にとって見てしまったのですが、
案の定「触らないでください!」・・・怒られてしまいました。
きっと左右を逆にして印刷したのでしょうね。
漢字等はすべてさかさまでした。
No.4067 (00/10/20 21:31:17)
name:リョウ
email:ryota@fp.catv.ne.jp
URL:
なぜあたるが太郎桜を切ったらラムの角がなくなったのかなど、謎が残る作品だと思いました。
この映画をうまく説明できる人がいればこの映画について教えてください。
No.4066 (00/10/20 21:07:16)
name:ドリーマー
email:
URL:
No.4065 (00/10/20 01:55:25)
name:taisyou !
email:taisyou@mail.infoseek.co.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4345/
最近のカキコ見てると10歳代の方のうる星ファンが目立ってますね。
15、6歳あたりだと「パシャマ・じゃまだ」か「ロック・ザ・プラネット」あたりですかね>生まれた時期のうる星のOPテーマ
しかしそんな若い方達にまでうる星好きがいるなんてとても良い事ですね!
この先も、もっと若い方たちにもうる星の面白さを知って受け継いでいってほしいですね(^-^)
21世紀になってもうる星が繁栄する事を願いたいですm(_ _)m。
No.4064 (00/10/20 01:32:09)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> 僕は北九州に住んでいますので、ちゃ、という言葉は普段からみんな使っています。
No.4063 (00/10/19 23:16:15)
name:ドリーマー
email:
URL:
15歳ですか。これを機に僕たちの同年代の人たちがこの伝言板に集うよ
うになったらいいですね。SHINTAさんよりも年下の人は、
たくさんいると思いますよ。これからドンドン増やしていきましょう。
ラムちゃんの一途なところですか。僕も同感です。ラムちゃんみたいな人
に一回でもいいから惚れられてみたいですよね。ただ現実にはそんな人はいないから、よけいひかれるのかもしれませんね。
数年前に東京の親戚が尋ねてきたとき、北九州の人はみんなラムちゃんみたいなしゃべり方をするね、といわれました。そのときはうる星のことはまだ知らなかったのでわけがわからなかったのですが、それからうる星を知ってああこういうことだなと分かって嬉しかったです。
No.4062 (00/10/19 16:36:49)
name:リョウ
email:ryota@fp.catv.ne.jp
URL:
僕は一途なところにラムちゃんの魅力を感じます。あたるがいくらガールハントを
してもいつまでもあたるを好きでいるラムちゃん。容姿や声も最高だけど、
やっぱりそこに一番魅力を感じます。
犬夜叉のミニサイン色紙(複製だけど)がもらえるとの広告がありました。
すでに昨日犬夜叉の単行本は手に入れていたので悩みました。悩んで悩んで悩み抜いた結果、
買ってしましました。でも後悔はしていません。いい品だったので大満足です(^^)
でもやっぱり本物のサインがほしーーーーーーーーい。
No.4061 (00/10/19 01:28:35)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4060 (00/10/18 21:46:11)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
ドリーマーさん、リョウさん2人とも16歳だそうですが僕は15歳です。
はたして僕より年下がいるのでしょうか。
そういえば今日発売の犬夜叉の18巻買いました。
帯についてる応募券でテレカがあたるらしいのすぐに送ろうとおもいます。
No.4059 (00/10/18 21:42:01)
name:ドリーマー
email:
URL:
同じ歳のルーミックファンがいて、とても嬉しいです。僕はめぞん、らんま、うる星、犬夜又でした。これからうる星等についていろいろ語り合いましょう。今後よろしくお願いします。
それと、ちょっと前の話なのですが、週刊朝日に米国で一番人気のある日本の漫画家は高橋留美子。英語版「うる星やつら」も好評、と書いてありました。(本当です)むこうではうる星やつらというタイトルではなくLUMというタイトルで売っていました。
とても喜ばしいことですね。さすがは高橋留美子先生です。アメリカ人の心も簡単にとらえてしまうんですね。これからも頑張ってほしいと思います。
No.4058 (00/10/18 20:19:58)
name:リョウ
email:ryota@fp.catv.ne.jp
URL:
うる星のホームページがあったんで寄ってみました。
ドリーマーさん、僕も16歳の高校生です。僕は中一の時らんまを読んで
るーみっくワールドを知りました。それから犬夜叉を読み、うる星、めぞんと
読んできました。うる星とめぞんは高校に入ってから読みました。僕の中では
うる星がナンバーワンです。けど、僕の高校にもうる星を読んだことがある人
はいませんでした。だからうる星の話をしたくても学校ではなかなかできないのです。
そんなわけだからちょくちょく遊びに来るかもしれませんが、その時はみなさんよろしく。
No.4057 (00/10/18 18:42:51)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
桔梗の声=あかねの声=日高のり子さん。
「うる星やつら」の声優さんもでてくれ!
No.4056 (00/10/18 00:34:37)
name:総番ファン
email:
URL:
No.4055 (00/10/17 23:59:10)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
女A…「かごめのスカート短すぎ!!」(←確かに、中3であのスカートは…。刺激的!!)
女B…「スーパーで買った惣菜の春巻を食べながら百足上臈は見られない」(←おそらく食事一般について言えるでしょう)
女C…「犬夜叉って、乱馬じゃん!!」(←私にはちゃんと別の声に聞こえたんだけど…)
男にも感想を聞きたかったな。今日ビデオを貸した先輩は男だから(しかもる〜みっくファン)、そのうち感想が聞けるだろう。ちなみに、『女B』は、特に見るようなことは言ってなかったのに見てくれた。嬉しい!!とりあえず、犬夜叉トークが成立するくらいの人数はそろった。これからも、毎週犬夜叉を見続けて(&ビデオに録って)欲しいものです。
No.4054 (00/10/17 15:20:55)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
遠方の知人とも会えて良かったです (^^)
犬夜叉TVもみました。思ったよりも上出来だったので良かったですね (^-^)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
中古グッズ屋さんにでも行かない限り、うる星グッズの入手は困難でしょうね(^^;
時として中古グッズ屋さんで見つけるのも大変ですが……(汗
劇場版のカタログはちょっとした資料になるので重宝します (^^)
カタログはそこそこ見かけるので、頑張れば6種類集まると思いますよ。
メガCD「ディア・マイ・フレンズ」は中古ゲーム屋さんでけっこう
見かけるので、頑張って探してみてください (^-^;/
Yahoo! オークションでも時々出品されてますよ。
微妙な時期に作品と出会ったんですね(^^; (テストの方は大丈夫だったのかな?)
押井さんの描くうる星は独特で、何処かひかれる所がありますよね。
僕はスタッフとかは疎いので、その辺は気にしないでアニメをみますが
押井さんの作品は見ているとそれと分かります(^^;
最終話って、原作の方ですよね?(^^;<TV最終話も抱き合う(?)ので(^^;
あのシーンは何度見ても泣いてしまいます(T T)
> いったいあたるはいつ頃からラムの事を好きになってきたのでしょう?
そうですねぇ……自分の中では、1話と3話の間かな? と思ってます。
そうでなきゃ3話で押しかけてこないんじゃないかなと……
会っていきなり好きになるか? との疑問もありますが(^^;、そこは
地球人と違う思考ということで、自分で納得させています(^^;;
犬夜叉ガシャポンの犬夜叉、頭部がちょっと組み立て辛いですよね。
鉄砕牙もちょっと頼り無さそうな……(^^;
写真を見る限りでは珊瑚の出来は良さそうですが……<まだ出てない
サンデー編集部見学ですか。貴重な体験をされましたね (^^)
出版関係の職場には一度も行ったことが無いのですが、
結構修羅場状態なんでしょうか?(^^; <そんなイメージがある
お土産のテレカは良かったですね(^^)
忙しそうですね(^^;
いつでもお待ちしていますので、是非また来てくださいね (^-^/
オリジナル・ストーリーは作り辛いでしょうね<犬夜叉
1話完結が殆どのうる星に対し、ずーっと話が続いてますからね。
作るとしたら……タタリモッケみたいな話かな?
この手のが多くなると、後ろの百太郎になっちゃいそうですが(^^;;;
鷲尾さん、ちょくちょくドラマで見かけますよね(^^)
出きれば声優としても活躍して欲しいです…… (^^;
OP/ED、どうなるか緊張でしたよね (^^;
別な意味でドキドキしながら見ましたが、それほど違和感は感じませんでした。
絵がすごく綺麗でしたね (^^)
恐らく、アニメ版るーみっく作品の中では最高のクオリティではないでしょうか?
(OVAかと思うくらい綺麗でした)
サンデー誌上でも力説(笑)していた通り、OPが終わってすぐに本編に入るのは
テンポがよくて見ていて気持ち良いです (^^)
ED〜CM〜次回予告って流れは僕も驚きました。
「おいおい、本編に力入れすぎて次回予告は無しか?」
と思ってしまいましたが、いらぬ心配でしたね (^^;;;
「犬夜叉のツボ」も個人的には良かったと思います。毎回続けて欲しいですね。
(ツボは、るーみっくNEWSの犬夜叉TV放送リストにも追加しておきました(^^; )
「トップをねらえ!」の科学講座みたいに、犬夜叉、かごめ、弥勒、珊瑚が
解説してくれれば、もっと良かったのですが……(やりすぎか?(笑)
1話を見た感じでは、かなり期待できそうですね(^^)
これから毎週楽しみです♪
No.4053 (00/10/17 05:23:36)
name:ドリーマー
email:
URL:
僕が、高橋留美子先生の作品を知るきっかけとなったのは中三の時です。定期テストの勉強の合間になんか読もうと思って姉の部屋からめぞん一刻を持ち出したのが始まりでした。いままでにない世界とその感動を感じたのを良く覚えています。こんなことを言っては失礼かもしれませんが最初のほうはうる星よりもめぞんのほうが好きでした。僕がうる星をはまるきっかけとなったのはBDをみてからです。押井守の描くうる星に没頭させられました。それから今に至るまでずっとうる星ファンです。これからうる星のグッズを集めてみたいと思っています。
では、管理人さんやみなさん、これからよろしくお願いいたします。
No.4052 (00/10/17 03:00:35)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
先ずはOPとED。V6とdreamはどうかな…って思ってたけど、アニメソングとして聴くなら問題なし。サントラを含めてどうやらavexがやってるみたいだけど、いい感じです。
さて本編。OPから即、本編っていうのはいいですね。ED〜CM〜次回予告、の流れにはちょっとびっくり。あと、やっぱり絵が綺麗ですね。そして音声がステレオだし!!る〜みっくアニメのTVシリーズでは初めてですね。やっぱステレオのほうが臨場感や迫力を出すには向いてますね。
続いて妹、『笑いをとるところが(うる星やつらと)一緒だ。』←以下同文。
注)うちの家族がる〜みっくアニメで知ってるのは、私がビデオで見ていたうる星やつらだけです。
No.4051 (00/10/17 00:17:37)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:
ビデオに留守録。
・・・・・・・・
が、青い画面が30分とれてた。
オザキサンとおなじく明日にも再放送してほしい。(T_T)
No.4050 (00/10/17 00:04:05)
name:しん吉
email:sin@rk9.so-net.ne.jp
URL:
先週から始まった、『お笑いV6病棟』って番組にうる星の『さくらさん』
の声をやってた鷲尾真知子さんが出演してしていてびっくり。
大河ドラマにも出てるし、今も活躍中でうれしいですねぇ。
No.4049 (00/10/16 23:16:18)
name:総番ファン
email:
URL:
う〜ん 桔梗お姉様とかごめ,あんまし似てない気が・・・
むしろEDでチラッと出た珊瑚の方が,桔梗お姉様に似ている。
犬夜叉では難しいと思うんですよ。
おまけに,原作の方ではかなりストーリーが進んでいますし,
正直なトコロ,今さら第一話ねェ・・・ってカンジなんですが。
あ,でも声はそこそこ良かったと思います。
No.4048 (00/10/16 19:50:52)
name:オザキ
email:
URL:
・・・
涙・涙・涙
明日にでも再放送やらないかな・・・
No.4047 (00/10/15 22:42:18)
name: 高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
と言う感じだったかもしれませんが、るーみっくファンの
明日からの事態に対する覚悟(^_^;;)を固める、という点では、
雨が降ったのにもかかわらず、満点だったと考えます。
済ませています。
みんなも、もちろんそうですよねっっっっ(^_^)
みんなのそれぞれの感想を言い合いましょう。
(^_^)vvvvvvv
No.4046 (00/10/15 02:48:55)
name:こける
email:
URL:
で、実際、父さんが、どちらと結婚してても
僕が生まれたし、名前も『こける』なのです。
何故なら、じいちゃんが『諸星よける』で、
父さんが『あたる』で僕が『こける』となるのです。
宿命とでも申しましょうか・・・。
No.4045 (00/10/14 21:10:35)
name:Sino
email:s-take@pop06.odn.ne.jp
URL:
今日古本屋で ラム・ザ・フォーエバーのカタログ(結構きれいだったりもする)を手に入れれました。(うおぉぉ)
今となっては、なかなかグッズも手に入りませんね。(涙)
あーあ、誰かMCD版のうる星やつら −ディア マイ フレンズ−を譲ってくれないかなぁ。
それでは、さようなら。
No.4044 (00/10/14 19:44:37)
name: 高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
まんが原作中心の「犬夜叉」アニメ化特集があります。
http://www.age.ne.jp/x/sakai/jyuten4-1.htmの広告は
P75の一番下にあります。
http://www.age.ne.jp/x/sakai/jyuten4-1.htmも
いよいよ明日ですね。
スタッフの方々の今までの努力に本当に頭が下がります。
「犬夜叉」アニメの前日祭の役割も持つ事になったこのイベントを
おおいに盛り上げましょう!!!!!!!
No.4043 (00/10/14 10:38:09)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4042 (00/10/14 04:49:12)
name:涼
email:umigasukiclub@geocities.co.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/3315/
ってほんまにひさしぶりで
忘れられてたりして・・・。(汗)
今追い込みで7割修羅場はいってます。
身軽になったらゆっくり遊びにきますー。
イラスト増えてるううう。みんな上手う。
No.4041 (00/10/14 03:07:30)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
ちなみに、My First BIGのホームページは…http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/bc_shop9810/mfb/mfb.html
No.4040 (00/10/14 02:29:48)
name:こける
email:00110958811@jcom.home.ne.jp
URL:
漫画の印刷の仕方や、編集の方の仕事なんかについて説明していただいたり、
原稿なんかも見せていただいたりして(残念ながら「犬夜叉」はなかったが)、
大変楽しい時間を過ごしました。しかもお土産に、テレホンカードまで
いただいてしまいました。秋葉原で売ったらいくらになるかな・・・(殴
いや、もちろん大切に保管しておきます。
さて、メールアドレスを変更しましたので、この機会にお手紙ください。
それでは、さようなら。
No.4039 (00/10/13 01:12:25)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
犬夜叉ホームページ…http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/yasya/yasya.htm
No.4038 (00/10/13 00:43:56)
name:hit-a
email:mendou@anet.ne.jp
URL:
ビューティフルドリーマーはDVDが出ていたんですか?
音声がステレオって言うのはいいですね。
メインテーマがステレオで!だけで映画のインパクトが倍ですね
No.4037 (00/10/12 11:55:12)
name:石橋あたる
email:kkk960962@hotmail.com
URL:
結果は、犬夜叉2体・かごめ1体・桔梗1体 でした。
うる星の時に比べると、いい感じで出てきてくれたなぁという気がします。
もしかすると、バンダイに「もっと主役系キャラクターを出やすくしてくれ」とか
クレームが寄せられたのでしょうか。。。(前回は結局ラムちゃん出ませんでした・泣)
そうすると今回はサブキャラ系が出にくかったりして。
あれはいったん全部バラバラにしてしまった方がイイですね。最初からつながってる所も。
もちろん、はずせない所を無理にはずそうとしてはダメですが。
それに桔梗の右腕も、なかなかくっつかなかったなぁ。
3歳の子供が1人で組み立てられるのだろうか??
今日はココまで。。。
No.4036 (00/10/12 09:14:01)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
『まんだらけ』とは、日本の漫画アニメ中古アイテム専門店のことで、中野、渋谷、大阪、福岡、名古屋、ロサンゼルス(←本当です)にあります。詳しい場所は、まんだらけのホームページで見てください。#4027hit-aさんのコメントのところにURLがあります。
> 先日ビューティフルドリーマーのDVDを見ていてふと気になったのですが、
> これって音声がステレオなんですよね。
本当ですか!!私も劇場公開当時はまだ3歳ですから、見ているわけないんですが、確かモノラルだったと思います。ということは、ステレオに吹き替えたわけですね。10周年記念映画『いつだって・マイ・ダーリン』も、LD、VHSで発売された時にステレオに吹き替えたというのを知っています(7月に発売されたDVDもステレオ)。
No.4035 (00/10/12 01:00:20)
name:Mad Jack
email:
URL:
先日ビューティフルドリーマーのDVDを見ていてふと気になったのですが、
これって音声がステレオなんですよね。
LD、VHSともにこの作品はモノラルだったと思うのですが、
劇場公開時はどうだったのでしょうか?
僕は劇場で見ていないのでわかりません。どなたかフォローお願いします。
なんとか初版特典に間に合ったみたいです。
しっかし12万は高いですね〜、これがもう一発あると思うと..(^^;
No.4034 (00/10/11 23:56:06)
name:あたるっ子
email:
URL:
が二人抱き合うシーンをみて、あたるはやっぱりラムが好きなんだ
な〜と思いましたね。でも初期の頃はラムが押しかけ女房ってな感
じで、あたるの方も迷惑だって感じでしたよね。いったいあたるはいつ
頃からラムの事を好きになってきたのでしょう?個人的には三巻の
「君待てども」からかな〜と思うんですが、皆さんはどう思われます?
ぜひご意見をきかせてください☆
No.4033 (00/10/11 23:20:21)
name:面堂軍軍曹
email:
URL:
ありがとうございます。今後もがんばって探そうと思います。
なにしろ今日3軒中古CD店を探して徒労に終わったので・・・
以前話題にのぼったことのあるまんだらけって何なのですか?