過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です
すごいですね。ついに30万ヒット間近。 おっ!カウンタがいよいよ30万に近くなってきました。キリ番ゲットは誰の手に!? 大阪での再放送、いいですね。関東では、ちょうど半年前にテレビ埼玉の再放送が終わって以来、行われていませんね。しかも、テレビ埼玉は独立UHF局だから、テレビ大阪とは違って、ただのローカル局です。やっぱり大手民放となると、民放ネットのキー局ですから、そう簡単には実現しそうにありませんね。 今日、授業をサボって『ああっ女神さまっ』劇場版を見てきました。丸の内プラゼールの初回(11:30〜)で見ました。セル画が基本でしたが、CGも使われていました。105分間の本編の上映中、私は何度涙を流したことか…。そして、今回感じたこと。やっぱり現在進行中のアニメ(&コミック)はいいですね。だってグッズが豊富なんだもん。ちなみに、私が買ったものは… 『女神さまっ』の声優でる〜みっくしてる人っていうと、井上喜久子(らんま1/2のかすみ)、佐久間レイ(同じくシャンプー)、二又一成(めぞんの五代君)ってところでしょうか。私は声優に詳しくないので、このくらいにしておきましょう。 今日から大阪の方では再放送開始ですね! 今日から大阪の方では再放送がはじまっちゃた。 おはようございます。大将!です(^^) #4129 吉村星陽/seiyoさんへ そう言えば今日からテレビ大阪でうる星の再放送がされるみたいですね。 しかし2001年で『いつだってマイダーリン』から10年も経つんですね。 ☆No.4126 フォートノックスさんのへ 絵だけで見れば、私は少年サンデーコミックうる星やつらの21巻の辺りが思い入 #4128もちさんへ ぼくは折尾にすんでいまーーーーす(わからない人ゴメン!)。 >かなり前ですが、どなたか北九州の人はラムちゃんのように「〜っちゃ」 >オープニングとエンディングを何とかして欲しい・・・。 こんばんは、セイヨーです。お見知りの方々お久しぶりです。 みなさん、こんにちは(^^) 犬夜叉&yokoさんは小6っ!若いっ! 受験のせいでここに書き込みができなかったんですけど、 かなり前ですが、どなたか北九州の人はラムちゃんのように「〜っちゃ」 ☆No.4124尻切れ蜻蛉さん ☆No.4126フォートノックスさん 「犬夜叉」見ました。2回目だけ・・・(笑) #4126フォートノックスさんへ うーーーん。なかなか難しい質問ですね。基本的にはラムちゃんは全巻大好きです(みんなもそうでしょうが)。強いて選ぶとするなら(巻じゃなくてすみませんが)夢で逢えたら;現実編の花嫁姿のラムちゃんが気に入ってます。特にこのときのラムちゃんの目と着ているウエディングドレスがだいすきです(話の内容も良いし)。 フォートノックスさんは14歳ですか。僕は16歳なので歳が近くてとても親近感をかんじて嬉しいです。これからもどんどん書き込み頑張ってください!!! とてつもないペースでの3回目ですが、今回は皆さんに質問が・・・。 2回目の登場となる僕ですが、今回は尻切れ蜻蛉さんのように、僕がうる星にのめりこんだ経歴を紹介したいと思います。僕が4年ほど前に「らんま1/2」を読んだのが、そもそもの始まりです。全巻読み終わったあとで「うる星やつらが読みたい」、そう思ったんです。でも買わないうちに月日は流れ忘れてしまったんです。再び思い出したのは、つい2ヶ月前(2000,9,5)、古本屋に行った時の事でした。僕は目に入った「うる星やつら」を、なにかに取りつかれたかのように、1巻から5巻まで衝動買いしました。それからは、1週間半で全巻揃えて、OVAも難しかったけど2本買って、皆さんのイラストでポスター作りまくって・・・。以上です。まだ新米だけど、みなさんよろしくたのむっちゃ! 皆さん初めまして。 私がうる星と出逢ったのは小学4年のとき、サンデーの立ち読み 個人的にうる星の魅力はキャラの個性の強さとギャグのテンポの良さ、 こんな私ですが、どうぞ宜しくお願い致します P.S.私は「あたる&ラム」のようなカップルのイラストが いつも楽しくみなさんの書き込みを読ませていただいています。いかぞうです。 ☆No.4116 荻原 理さんの文章を見て ☆No.4117 こたろーさんの文章より もし、この掲示板の過去ログの私の書き込みであるNo.556をご覧になられていな こんちわ!14歳のうる星マニア,フォートノックスです。皆さんのめっせーじ、いつも楽しく見てます。最近,うる星のイラストを描きまくっとるのですが、ヘタクソな僕には,容易なことではありません。上手くなったらイラスト送ります。それではまた! #4115石橋あたるさん #4119犬夜叉&yokoさん @ドリーマーさんへ ろっぢ%管理人さんへ #4087>ドリーマーさん、#4098>S.Hさん 「うる星やつら」の作画監督の1人だった、大森英敏さんが「犬夜叉」第1回放送で、原画の1人として、名前が表示されていました。これまで、高橋留美子原作コミックのTVアニメを作って来た人々は、同じ人間ばかり関わって来たので、これで、殆どのこれまでのスタッフが一掃された感を強くしました。 この前の犬夜叉(アニメ)は 良かったですね〜 サービスシーンも多くて♪ ではでは、ろっぢさんから許可がありましたので、劇団新感線『犬夜叉』の =チケット取り扱い= =お問い合わせ= =CAST= それ以外の日程などの情報は No4088を見てくださいませ♪ どうも今晩は、 #4110>kouki様 “うる星”に関係ない話ですいませんでした。 連続カキコですみません。 #4106ぼぼんがさん 僕もkoukiさんとおなじように福岡(とくに北九州)にすんでるるーみっくファン(特にうる星ファンで中高生あたり)のかたを募集します。ぜったいかなりの方がいらっしゃるはずです。 僕は山梨県に住んでいるんですけど誰かほかにも 本日はじめてクロネコヤマトの新バージョンCMをみました。例の白猫の声、やはり平野文さんと思われます♪みなさんもぜひ見ましょう。(見た人は報告と感想ね!(^^;) ☆No.4105 ドリーマーさんの文章 ところで最近、「うる星やつら ディア・マイ・フレンズ」の音楽をメガCDから よろしく 犬夜叉とラムは ここのページ楽しいですね。 #No.4095 ドリーマーさん はじめまして。 #4098 S.Hさん 管理人どの。 犬夜叉TV CD「CHANGE THE WORLD」とサンデーGXを買ってきました。 #4088 あたるんっ♪さん #4091 涼さん #4092 Feさん #4058 リョウさん、#4057 SHINTAさん、#4071 砂利天さん、#4086 あたる&yokoさん はじめまして、ようこそ! (^-^/ ★ リョウさん ★ SHINTAさん ★ 砂利天さん ★ あたる&yokoさん ★ 由香さん ★ koukiさん ★ しーさんさん ★ 地底のプリンスさん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ こんばんわ、はじめまして。 このごろ友達と高橋留美子作品の話ばかりしてしまいます。 No.4097 Feさんの文章 その、『うる星やつらオリジナルCDファイル』ですが、私は、劇場版『うる星や No.4087 ドリーマーさん 8月から9月にかけて、らんま1/2DVD40、あるいはうる星やつら(各種)DVDを購入した人がもらえた『お宝グッズプレゼント葉書』。うる星の方の商品は、抽選で100名様に『うる星やつらオリジナルCDファイル』でしたけど、どなたか貰えた方はいませんか〜? 今日、都内の某電器量販店で、『うる星やつらコンプリートミュージックボックス』を見つけました。おそらく新品でしょう。とても分かりづらいところに並んでました。私は中古で売ってるところさえ見たことがないので(結構秋葉原とかをうろついてるのに…)、とても感動しました。でも、新品だと、税別27185円。これでは手が出ない。どなたか、東京周辺で中古で売ってたのを見た方はいませんか〜? ごぶさたしてます(数日ぶり)。さいきん忙しくて書き込みもひさしぶりです。しばらく見ない間に新しい人が加わってますね。しかも、ぼくより若い 誰か北九州に住んでる方でるーみっくのグッズなどがたくさん置いてある店などを知っている方はいらっしゃいませんかーーーーー うる星1,25,32,33巻がどうしても見つかりません!! 私もうる星の代ファンです。ちなみに中2です。いつも楽しく読ましてもらってたんですが、みなさん年の事書いてるので、書きました。 確か、KAC会報って毎月28日発送でしたよねぇ(土・日・祝日にもかかわらず)。なぜか、今日届いてるんですけど。第30次入会記念ステッカー、結構いいですね。 こんにちはろっぢさん!!おひさしぶりです!! 僕はうる星やつらにはまっている高校1年です うる星のファンってすごくいっぱいいますねー! お久しぶりですっ!! 今日来たのは是非お知らせしなくてはっ!と思い来ました。 2001年1月27日〜2月12日 日程 です。電話番号などは混乱の元になると思いましたので、書きませんでした。
応援してます。
No.4136 (00/11/08 02:48:22)
name:ひろか
email:hiroka68@titan.ocn.ne.jp
URL:
No.4135 (00/11/08 01:26:31)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
・下敷…300円
・クリアファイル…350円
・プログラム…900円
・タペストリー…1500円
さらに、これからサントラCD(3000円)も買おうかと思ってます。
No.4134 (00/11/07 19:54:48)
name:kouki
email:
URL:
山梨でも始まらないかな
フォークノックスさんへ
僕はどのラムちゃんも好きですが特にちゅうばん頃がいいです
この前ちょっとサンデーを見たらラムちゃんがのってました
だいぶ目が変わっていたと思いますでもカワイイ!
No.4133 (00/11/07 14:06:36)
name:轆轤髑髏
email:
URL:
ビデオ撮っとこう。
No.4132 (00/11/07 07:36:33)
name:大将!
email:taisyou@mail.infoseek.co.jp
URL:http://www.geocities.com/tpr21/
お久しぶりです!と、思ったら大変な目に遭われていて
この度は大変お気の毒様でしたm(_ _)m。
しかし身体が無事だったので本当に良かったですね(^^)
今後は他方もいろいろ大変でしょうが暇なときにでも、
またうるチャなどで大将!のお相手宜しくお願いします♪
しかも一時間も!2回分でしょうかねぇ。いいですねぇ。うらやましいです(^^)
ちなみに大将!は関東地方に在住ですのでみれません(^^;
しかしこの時期にうる星の再放送が始まれば、例え『再放送』であれ年越しで21世紀を
迎える事になりますね♪=うる星はアニメ世紀の20世紀と新世紀の21世紀との掛け橋ですね♪
本当は新作アニメ等で年越し出来れば本当に嬉しい限りですがそう言う訳にも行かないのが
現状ですね。しかし21世紀になった最初の年は2001年(当たり前(汗;)ですけど、その年は
うる星のアニメ20周年と言う大変めでたい年にも当たります。うる星の最後のアニメ
『いつだってマイダーリン』以来九年以上もブランクが空いてしまいましたが是非何らかの
新作を発表して2001年をうる星が飾って欲しいなと思う今日この頃であります(^-^)
そう思うと時が経つのが早いかなとつくづく感じますね。
No.4131 (00/11/07 07:31:20)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
> あなたはだいたい何巻頃のラムちゃんがすきですか?
れが強いので好きです。
No.4130 (00/11/06 23:52:51)
name:ドリーマー
email:fwpa9762@mb.infoweb.ne.jp
URL:
>なんか最近北九州が熱くないですか?
>実は私もそのへんなんです(笑)電車で15分程度で小倉に行けちゃいます。
北九州が熱く感じるのはたぶんぼくがいろいろ北九州のこととかひとりでかきまくったせいです・・・笑
ちなみにぼくは戸畑のある私立のm高校の一年です。(学校名がばれるな・・・)
ひじょうに多忙な日々を送っています。いやいや本当に忙しいです。
小倉にも塾でよく行きます。(最近勉強不足気味だけど・・)
本当に何回かは、すれちがったことあるかもしれませんね・・・
もしすれちがったとしてもお互い知らないから声とかかけられないのがくやしいなぁ・・
>と話すと書いていらっしゃいましたが、それは山口弁では・・・。
はいはーーーい。 ぼくでーーーす。たしかに北九州のひとはつかっています。
山口の方も使っているそうですね。この方言ってしらないひとがきくとけっこう不思議に聞こえるらしいです(転校してきた友達いわく)
ここらへんの地域はけっこうつかっているみたいな気がします。
ぼくはエンディングをかえてほしいです。
オープニングはそれなりにのりもよくアニメの歌としてはもんだいはないとおもいます。
ただあのエンディングはイメージかなりずれています。(絵もそうだし)
やっぱりオリジナルの曲が一番ですね!
ではでは
No.4129 (00/11/06 18:26:50)
name:吉村星陽/seiyo
email:seiyo@tiki.ne.jp
URL:
初めての方々、はじめまして☆
福岡で大学生をやってます。夏に免許を取ったのですが勢いあまって事故
を起こしてしまいしばらく音信不通になってました。(別に怪我はなかったのです
が修理費にお金がかかるためインターネットが断絶していた・・・爆)
それはさておき何やら北九州が熱いようですね。福岡在住(出身)の僕にとって
も嬉しい限りです。東京や関西に負けじと盛り上がりましょう!
グッズはやっぱり天神のまんだらけが一番だと思います。僕も初めて行った時は
感動しました。欲しかったものが在る!!(でもお金はなかった・・・)
是非とも行ってみてください。今なら小倉から天神まで西鉄バス1000円で
行けるようになってるし(地元ネタ^^;;)
あと、北九州の方でも「〜ちゃ」つけますね。アクセントは違うけど福岡県北部は
使ってるようです。因みに気付かないが自分も使ってるはず・・・
それじゃ、またよろしくお願いします!
No.4128 (00/11/06 01:39:56)
name:もち
email:y-okatomo@nifty.com
URL:
そしてそして、はじめましてのみなさんもたくさんいらっしゃいますねvv
中学受験ですか・・・。がんばってくださいね(^^)
ちなみに私は大学受験がんばってます。お互いがんばりましょうねv
やっぱり書きたくなって。見てるとどうしてもついつい・・・。
なんか最近北九州が熱くないですか?
実は私もそのへんなんです(笑)電車で15分程度で小倉に行けちゃいます。
ふぐがおいしいところ・・・がヒントです(すぐ分かっちゃうな・笑)
ドリーマーさんとは案外会ってたりして・・・。
北九州でいいお店っていったら井筒屋の近くにあるマックの道路挟んで
向かい側のビルの4階くらいに「ヤマト」っていうアニメグッズが
売ってあるお店がありますが・・・もう4年位行ってないので今もあるかどうか。
まあ、行ってみてくださいね(^^)
と話すと書いていらっしゃいましたが、それは山口弁では・・・。
山口県は本州最西端の県です。田舎だから知らないでしょう(;;)
北九州は「〜っち」と言う人の方が多い気が・・・。
変わって山口はみんな「〜っちゃ!」といってます。
ここに書き込まれているのを見て改めて自分と周りの人の話し方を
考えるとみんなラムちゃん口調・・・。
さすがに彼氏のことをダーリンと呼んでいる人はいませんが(笑)
はじめまして(^^)私もあたる&ラムの甘っ甘vなやつ好きですよ〜vv
少女マンガで育ったせいなのか(笑)
コミックもラブラブシーン(笑)はやっぱりお気に入りです!
あたるのかっこよさが最大限に表現されてますからv
「愛は国境を越えて」が一番お気に入りかな?
あれはポイント高いだろ(笑)母性本能ってやつがね。
はじめまして(^^)14歳・・若い・・・。
たしかにすんごい変わりましたよね・・・。ラムちゃんは角の形も違ったし。
私の好きな絵柄は26巻あたりですね。表紙とかも好きだし。
バランスがいいなあって思うので。
33巻の渚を護符でおっぱらったさくらさんはウエストの位置高すぎだし・・。
個人的には26〜30あたり。
かごめちゃんのスカート短すぎっ!!かわいいけどさあ・・・。
犬夜叉は叫ぶと乱馬ですね。それがまたイイッス!!なつかしいv
オープニングとエンディングを何とかして欲しい・・・。
昔みたいにその番組番組でオリジナル曲を作って欲しかったなあ。
ラムのラブソングみたいなやつ。
ラムのラブソングといえばっ!着メロなんですが、i-モードのセガカラiメロディー
に今週の新曲でこの曲のロングバージョンがあったんで、ダウンロードしましたv
宇多田ヒカルも着メロはラムちゃんらしいです。
彼女のホームページに書いてました、かなり好きらしい・・・(^^)
No.4127 (00/11/06 01:04:07)
name:ドリーマー
email:fwpa9762@mb.infoweb.ne.jp
URL:
>あなたはだいたい何巻頃のラムちゃんがすきですか?僕的には16巻あたり(マフ>ラーを編んでるとことか)が大好きです!
実は僕、初期のころのラムちゃんの絵も特に気にいってます。というのは最初はあまりなじめなかったんだけどなぜか読めば読むほどかわいくみえたりするんですよね(不思議なことに)。なので、だんだんだんだん好きになっていきました。
No.4126 (00/11/05 12:29:21)
name:フォートノックス
email:
URL:
うる星は、実に9年間も続いたから、当初と比べると絵柄もかなり変わりました。
そこで質問!
あなたはだいたい何巻頃のラムちゃんがすきですか?僕的には16巻あたり(マフラーを編んでるとことか)が大好きです!
とにかく次の方、回答を求ム!
No.4125 (00/11/05 10:43:06)
name:フォートノックス
email:
URL:
No.4124 (00/11/05 01:47:19)
name:尻切れ蜻蛉
email:
URL:
うる星やつら好きの尻切れ蜻蛉と申します。
ここへはYAHOOで検索してたどり着きました。
をしていて何とはなしに読んでいたものの、その面白さはまだ
わかりませんでした。
はまったのは、高校生のときです。
たまたま高校の図書館にうる星があり、「おー懐かしい」と思い、
読んでみたのが運の尽き(笑)。
それからは、勿論コミックスは全巻買い揃え、無い金振り絞って
古本屋さんで一揃え15巻で33000円もしたサンデーグラフィックス
と、サンデーグラフィックススペシャルを買い、通販で劇場版のビデオを
揃え、TVシリーズとOVAシリーズは全話ダビングし、・・・と散々
のめりこみました。
おかげで好きな分野が「どたばたギャグ」と「ラブコメ」という非常に
判り易い人間になりました(笑)。
それに時折見せる細やかなキャラの内面の表現だと思います。
ことに「最後のデート」、「扉を開けて」シリーズ、「ボーイミーツガール」、
「君去りし後」等は私のお気に入りです。
ではまた。
好きだったりします。しかも思いっきりくっ付いてるような甘甘なやつです。
仲良きことは美しき哉。
まあ、だからなんだと言われても何とも言い返せませんが。
No.4123 (00/11/05 01:32:50)
name:いかぞう
email:
URL:
ドリーマーさん。いつも元気に頑張ってちょんまげ。失礼しました。
実はおいらも北九州にいたんですよ。でも今東京なんだけど。
北九州に帰ることがあったら会いましょう。では、では。
No.4122 (00/11/04 03:27:46)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
うる星やつらの作画監督を担当された事のある大森英敏さんが犬夜叉でも原画で
仕事をされているのですか。
大森英敏さんの作画は他の作画とは少し違った雰囲気が私はしますが、大変好き
な作画監督の一人です。大森さんの描かれる人物では、過去何度か見た限りでは、
おユキが特にその特徴が際立っていると感じました。
大森英敏さんについては、もう少しだけお話したい事がありますが、うる星やつ
らに直接関係のない事ですので、やめておきます。
> BOOKS JAPAN( http://www.booksjapan.ab.psiweb.com )の
> 考えるヒト( http://www.booksjapan.ab.psiweb.com/kangaeru.html )
> の内容を見ますと、全然関係がないように思うんですが、どのような内容の文章
> だったんですか。知っている方、教えてください。
いのでしたら、そこにテストに使われた「考えるヒト」の、うる星やつらに関係の
ある部分は書いてありますので、一度ご覧になってみてださい。しかし、なにしろ
2年半くらい前の書き込みですので、今再び読み返してみると、はっきり言って恥ず
かしいです(笑)。
けれど、それだけでは物足らずに、どうしてもテストに出た文章全文をお読みに
なりたいのでしたら、また御連絡をくださいね。
No.4121 (00/11/03 15:12:32)
name:フォートノックス
email:
URL:
No.4120 (00/11/03 15:00:30)
name:ドリーマー
email:fwpa9762@mb.infoweb.ne.jp
URL:
らんまの後はうる星の再放送ですか・・・うらやましい限りです。関西のテレビ局は、るーみっくのアニメの再放送が多いですね。(気のせいかもしれませんが)
九州(特に福岡)でもるーみっくの再放送やらないかなー。犬夜又が放映中なので、再放送したら絶対高視聴率を獲得するような気がするんだけどな・・・。
>私は犬夜叉のイラストをだしています
>あなたはだしてますか?
イラストを描いているのですね。残念ながら僕はイラストは描いていません。(絵を描くのはあまり上手くないから・・・笑)
犬夜叉&yokoさんは受験生だそうですね。ぼくも昔中学受験しました。(たしか冬休みのころ風邪をひいてかなり苦しんだ気が・・・)というわけで体に気をつけて頑張ってください!!!ではでは
No.4119 (00/11/03 08:48:38)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
こんにちは!
よろしく
文章かいてくれて
ありがとうございます。
私は6年女子11才です
私は犬夜叉のイラストを
だしています。
あなたはだしてますか?
私のイラストみたいなら
やりかた教えてあげます
これから仲良くできたら
いいとおもいます
よろしく☆
No.4118 (00/11/03 08:43:48)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
こんにちは!
よろしくおねがいします。
私は小学6の女子11才
です。
私は中学受験なので
犬夜叉のテレビがみれません (><)
でもビデオにとってます
これからよろしくおねがいします。
私は犬夜叉のイラストを
だしています
私はごろく枚だしています。
あなたはだしてますか?
みたいなら
やりかた教えてあげます。
でわヨロシク
No.4117 (00/11/02 17:16:04)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
養老孟司さんの「考えるヒト」と言う本からの出典かどうかは知りませんが、私が友達から聞いた話しによると、小学校のテストで、うる星やつらに触れた文章が国語のテストで出たと言う事を以前聞いたんですが、もしかしたらその文章かも…
しかしBOOKS JAPAN( http://www.booksjapan.ab.psiweb.com )の
考えるヒト( http://www.booksjapan.ab.psiweb.com/kangaeru.html )
の内容を見ますと、全然関係がないように思うんですが、どのような内容の文章だったんですか。知っている方、教えてください。
No.4116 (00/11/02 11:12:04)
name:荻原 理
email:
URL:
No.4115 (00/11/02 10:33:42)
name:石橋あたる
email:kkk960962@hotmail.com
URL:
ガシャポンのかごめちゃんって、よく見ると
ちゃんとパンツはいてるんですよね〜 <<コラ!!どこ見てんだ、どこを!
それはさておき…
現在、テレビ大阪で再放送されている らんまも、もうすぐ終わっちゃいそうです。
ですが、らんまの後番として、な・なんと、うる星の再放送が始まるようです!!!!
やったーーー!!!うれすぃぃーーー!!! テレビ大阪 最高ーーーー!!!!
7日(火)からのスタートで、時間帯は朝8:00〜8:54(月〜金)ですよ!!!!
KACの会報にも載ってたかもしれませんが……。
No.4114 (00/10/31 23:00:51)
name:あたるんっ♪
email:hoshi_rasei@hotmail.com
URL:http://www18.freeweb.ne.jp/art/dclynx/
問合わせ等の電話番号書きます♪
チケットぴあ (演劇専用)03-5237-9999・9988
(Pコード専用)03-5237-9966 Pコード 310-205
ローソンチケット 03-3569-9900 Lコード 33170
CNプレイガイド 03-5802-9800 (12/3以降) 03-5802-9999 (12/4以降)
パルコ劇場 03-3477-5858
佐藤アツヒロ・遠山景織子・馬渕英里何・西牟田恵・吉田朝
右近健一・村木よし子・河野まさと・インディ高橋・磯野慎吾
川原正嗣・前田悟・村木仁
京晋佑
ではではっ!(^^)
No.4113 (00/10/31 22:39:50)
name:こける
email:00110958811@jcom.home.ne.jp
URL:
>僕は山梨県に住んでいるんですけど誰かほかにも
>山梨県に住んでいるうる星やつらのファンの方いませんか
私は山梨県民じゃないんですけれど、山梨県は、
今まで訪れたことのある都府県の中では一番好きですよ。
秋には葡萄狩り、これからの季節はおほうとうも
体があたたまって、おいしいですよね。
石和温泉や昇仙峡など、のんびりと旅行するのなら
山梨県はいちばんですよね。
No.4112 (00/10/31 22:22:44)
name:ドリーマー
email:
URL:
さっきテレビで押井守と養老孟司との対談をみようとしたらどうやら番組の日程が変更されたらしく10月30日に放送されていたようです。完璧に10月31日だと信じていたので見損ないました。くやしいーーーーーー
以前ぼくが10月31日に放送されると書きこみしたのでそれをみて日にちを間違えた方、すみませんでした。ご了承ください。
No.4111 (00/10/31 19:31:55)
name:ドリーマー
email:
URL:
どうやら北九州にはるーみっくグッズをたくさんおいてある店はなさそうですね。ぼくもかなり探したのですが収穫なしでした。やっぱり福岡のまんだらけに行くしかないのかな・・・ちょっと遠いけど・・・
ぼぼんがさん、どうも情報をありがとうございます。
もしいたらぜひどんどん積極的に参加してください!!!
No.4110 (00/10/31 18:45:49)
name:kouki
email:
URL:
山梨県に住んでいるうる星やつらのファンの方いませんか
特に中学生高校生当たりがいいですね
もしいたらぜひこの伝言板やチャットに参加してください
No.4109 (00/10/31 12:23:55)
name:ひろか
email:hiroka68@titan.ocn.ne.jp
URL:
No.4108 (00/10/30 22:41:56)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
今思い出しましたが、私より少し後に、結城さきやさんという方がどうやら同じ
文章を使った国語の模試を受けたという内容の書き込みが「お好み焼きうっちゃん
の伝言板」にありました。それだけの理由では何も言えないのですが、模試に使わ
れる文章としては意外に知られているのかもしれないとその時思ったものです。
録音したり、ステレオで楽しむために、劇場版「うる星やつら4 ラム・ザ・フォー
エバー」のDVDの音声を消して映像だけにして、「うる星やつら4 ラム・ザ・フォ
ーエバー ドラマ編」のCDを流して楽しんでみたりと、少し変わった分野に手を出
しています。
No.4107 (00/10/30 21:20:32)
name:ラム&犬夜叉&yoko
email:
URL:
つけくわえた
名前ですよ。
さようなら
No.4106 (00/10/30 21:01:57)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/5346/
私の知る限りでは、うる星のグッズ(映像、音楽、書籍、キャラもの、
ポスター、文具等)を多く取り揃えているショップはありません。
ラフォーレ(小倉駅北口)2Fのアニメイトは最近のものしか置いて
いませんし、魚町のSABOビルの3Fにも老舗のショップがありますが、
そこにも置いていませんでした。
少し遠出になりますが、福岡まんだらけに行かれてみてはいかがでしょう。
(北九州でのるーみっくグッズ取扱店をご存知の方、フォローお願いします)
No.4105 (00/10/30 20:24:07)
name:ドリーマー
email:
URL:
さっそく過去ログを見ました。テストでうる星が出たなんてしりませんでした。それにたまたま出会えたS.Hさんがうらやましいかぎりです。養老孟司さんは高橋留美子先生の作品となんか関係があるのかも・・・
今回はどうも貴重な情報をありがとう!これからもよろしくお願いします。
No.4104 (00/10/30 12:23:44)
name:地底のプリンス
email:
URL:
「うる星大全集」の2、やはりでてませんでしたか...。ずぅぅーと待ってたんだけどなぁ〜。
HN(地底のプリンス)まぎらわしいのなら変えた方がいいのかな?
では、これからもよろしく!
合掌。
No.4103 (00/10/30 10:35:22)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
高橋先生書き下ろしのクリアファイル、ピンナップが付いてきて良い感じです(^^)
サンデーGXにはうる星、めぞん、らんま、犬夜叉の色紙のプレゼントもありました。
高橋先生が今ラムちゃんを描くとああいう感じになるんですね……(^^;
> 電話番号などは混乱の元になると思いましたので、書きませんでした。
個人の電話番号を書くのは厳禁ですが、雑誌や広告なで公開されているような
会社などの電話番号を書きこむ分には何ら問題ないと思います。
是非教えてください (^-^/ <るーみっくNEWSの方にも載せたいと思っていますので(^^;
あの弁天さまのイラスト、カッコイイですよね!
某チャット(笑)の方でもよろしくお願いします (^-^/
うちの方はまだ届いてないです(T-T)
継続手続きはしたと思ったんだけどな……<だんだん心配になってきた
そうえいば先月のKAC会報には犬夜叉TVのチラシが折り込まれていたんですよね。
KACでの犬夜叉の扱いがどうなるのか、ちょっと気になるところです。
No.4102 (00/10/30 10:35:02)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
#4089 由香さん、#4090 koukiさん、#4093 しーさんさん、#4101 地底のプリンスさん
> けど、僕の高校にもうる星を読んだことがある人はいませんでした。
初期の頃のイラストは、今の絵柄と大部ちがうので馴染めない人も居るんでしょうね(^^;
ここに来る方はうる星ファンの人ばかり(のハズ)なので、思う存分お話して下さいね(^O^/
> 「うる星やつら」の声優さんもでてくれ!
鋼牙 → 古川さん
っていうのはどうでしょう? (^^; ちょっとイメージ会わないかな?
(山寺さんでも良さそうな気がする)
「そして誰も居なくなったっちゃ」みたいな作品は多くの人が覚えているみたいですね。
僕も見たのは小学生の頃だと思いましたが、かなり印象が残ってました。
TVオリジナルの話も結構良いですよね(^^)
原作、TVともに良い感じですよね<犬夜叉
サンデー、コミック、TV、全部みてますよ (^-^/
訪問者登録の方は、もうすぐ500人に達します。
沢山のファンの方が居て嬉しいですよね(^^)
ここのサイトに来る方って昔からのファンの方が多いのかなと思っていたら
以外や以外、小中高生の方も多いんですね (^^;
そうそう、来年2001年、21世紀初頭はうる星TV化20周年なんですよね(^^)
こんなおめでたい年なんですから、Kittyには是非とも記念イベントとかを
やって欲しいですね!
古川さんのファンですか(^^) 結構多いですよね。
古川さんご自身が運営しているサイトもありますので、是非そちらにも
アクセスしてみてくださいね。(ここのサイトのリンクページから行けます)
以前にも同じハンドルの方がいましたが、別人みたいですね(^^;
「うる星やつら 大全集1」は1しか出ていません(^^;
こういう本ってけっこうありあすよね(^^;
(角川のザナドゥも「ザナドゥ1」ってなってるのに2は出てないし(古 )
No.4101 (00/10/30 00:33:08)
name:地底のプリンス
email:
URL:
テレビ版のうる星の第一話をリアルタイムで見て、もう20年近くになるんですね〜。
ところで、かつて「うる星やつら 大全集・1」っていうのが出てるんですけど、第2巻って出たんでしょうか?
No.4100 (00/10/30 00:18:16)
name:きゃふー
email:
URL:
友達はなにがなんだかわからんようです。
なんだよ、そっちこそガンダムの話でせめてくるくせに!
いかんいかん、1人でいると過激になってしまう。
これまで!
No.4099 (00/10/29 22:54:06)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
> 8月から9月にかけて、らんま1/2DVD40、あるいはうる星やつら(各種)DVDを購入
> した人がもらえた『お宝グッズプレゼント葉書』。うる星の方の商品は、抽選で
> 100名様に『うる星やつらオリジナルCDファイル』でしたけど、どなたか貰えた
> 方はいませんか〜?
つら』のDVD全巻購入特典の「劇場版『うる星やつら』主題歌/挿入歌シングルCD6
枚セット(特製ケース入り)」と同じ物のような気がします。もし仮にそうである
とすれば、私は劇場版の各DVDに付いていたアンケートを5枚全部をKACに送り、その特典を届けてもらいましたので、持っていますよ。
No.4098 (00/10/29 22:30:55)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
養老孟司さんと聞くと思い出すことがあります。
もう2年半以上も前の私の書き込みですが、この掲示板のNo.556に、中学生の時
に私の受けた国語のテストで、うる星やつらが題材に使われていた、という文章が
あります。No.577とNo.585の書き込みでもわかるように、この国語のテストに使わ
れた文章は養老孟司さんのものであるのです。
ちなみに、その国語のテスト問題は今でも大事にとってあります。
No.4097 (00/10/29 22:14:13)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4096 (00/10/29 21:24:42)
name:SHINTA
email:daisukei@alles.or.jp
URL:
人たちが。最近の小学生や中学生は「らんま」や「犬夜叉」は知ってても、
「うる星やつら」は見たことないというひとがほとんどですからね。
若い人のうる星ファンというのはうれしいですね(僕もまだ15ですけど)。
#4094あたるっ子さん
「うる星やつら」の本は中古屋に行けばいくらでも発見できますよ(うちの方では)。ちなみに僕は小6のときに全巻集めました。
No.4095 (00/10/29 20:22:30)
name:ドリーマー
email:
URL:
しっていたらぜひおしえてください。
No.4094 (00/10/29 15:50:22)
name:あたるっ子
email:
URL:
この辺はもうあまり無いのでしょうか?
No.4093 (00/10/29 10:47:17)
name:しーさん
email:
URL:
2001年にうる星20周年ということで、放送がはじまってほしい〜♪♪
もちろん声優さんはそのままで!!
ちなみにわたしは、あたる役の古川登志夫氏の代ファンです(*^_^*)
No.4092 (00/10/29 01:06:40)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4091 (00/10/28 23:20:39)
name:涼
email:
URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/3315/
覚えててくれてありがとー!!
要約自分のオタク活動が終わりつつあるので
調子にのって遊びにきました!!
きゃあきゃあ!なんか新イラストの
弁天様めちゃカッコいいですうー!!
某チャットルームでお会いできたらまたよろしくね?
(ってヤバイか?この書き込み)
そんなわけでまた来るッス!!
No.4090 (00/10/28 23:05:24)
name:kouki
email:
URL:
今日僕の周りにもうる星やつらを知っている人がいました
うる星やつらは20年くらい前の作品なのに今もこんなに人気があるなんてスゴイ!
No.4089 (00/10/28 21:42:19)
name:由香
email:
URL:
ぼくもそのひとりです。
皆さん、仲良くして下さいね。
No.4088 (00/10/28 13:53:55)
name:あたるんっ♪
email:hoshi_rasei@hotmail.com
URL:http://www18.freeweb.ne.jp/art/dclynx/
実は知り合いの劇団のHPを作成してて、ここんとこ遊びに来る暇がなく
ホントのホントにおひさの登場です!
良かったら遊びに来てくださいね!(ここのHPは副管理人 羅星で頑張ってます!)
劇団新感線の『犬夜叉』公演の情報が入りました!
赤坂ACTシアター
一般前売り開始 12月3日(日)
料金 S席7,500円 A席6,500円(全席指定・消費税込み)
チケット取り扱い チケットぴあ・ローソンチケット・CNプレイガイド
e+(イープラス)http://eee.eplus.co.jp/
お問い合わせ パルコ劇場
1/27.29.30.31.2/1.5.6.7.8 19:00
1/28.2/4.11.12 15:00
2/3.10 14:00/19:00
もし管理人のろっぢさんからの許可があれば問合わせ先・チケット取り扱い所の
電話番号・CASTなどもカキコしますね!
ではっ!みなさん、頑張ってチケット取ってくださいね!(^^)
P.S.長くなってすいません(^^;