[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です


[←No.4265〜4314] [No.4315〜4364] [No.4365〜4414→]

No.から No.まで 4000〜4999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(4000〜4999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.4364 (01/01/05 18:13:25)
name:あんず
email:
URL:


遅くなりましたが
皆様、明けましておめでとうございます。

さて、またまた質問なんですが…

かなりおぼろげな記憶なんですが、
TVシリーズの中で一度だけ
メガネさんの本名(下の名前)が
出てきたような気がするんですよね。

メガネさんの家のシーンで、
お母さんの声(これも千葉繁さんの声
なんですけど)が聞こえてきて、
名前を呼んだような…???

私の記憶違いでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら
お教え下さい。m(_ _)m


No.4363 (01/01/05 15:32:12)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

#4357>ぽぽんがさん
>昨年は見逃してちょっと悔しい思いをした平成教育委員会でしたが、
>昨日はしっかり見ました。(聴きました、かな。)
>ゴールデンで文さんのお声が聞けて感激でした♪♪
わたしもみましたよ。わたしはずっと前からこの番組を見ていましたが、ナレーションをしているのが平野さんだとはじめて知ったのは去年でした。
しかも平野さんて、頭いいんですね。番組で行った実力試験で、ゲスト・スタッフ含めて70点の単独トップでしたよ。65点は何人かいたようですが70点は他には誰もいませんでした。去年も65点でかなり上位でしたし。

#4632>大将!さん
>クイズのゲストの久本雅美がアナウンス(平野さん)向かってにラムちゃん!って
>いったらナレーション中に平野さんが『なんだっちゃ』っ言っていました!(^^)
>なんだか嬉しいですねぇ♪
そんな番組やっていたんですか。見たかったなぁ。
平野さんは結構タレントさんに人気があるようです。以前もどっかの音楽番組でラムちゃんが好きな歌手がいて特別にラムちゃん(平のさん)の声の入ったMDもらってました。
これからもナレーションだけでなく、またアニメでも活躍して欲しいですね。


No.4362 (01/01/05 01:30:57)
name:大将!
email:taisyous@hotmail.com
URL:

今日(1/5)のフジTVの深夜番組『自分クイズ2001』放送してるんですけど
その番組のクイズの出題ナレーションが平野さんでして、
クイズのゲストの久本雅美がアナウンス(平野さん)向かってにラムちゃん!って
いったらナレーション中に平野さんが『なんだっちゃ』っ言っていました!(^^)
なんだか嬉しいですねぇ♪
何かと最近は平野さんのナレーションぶりが良く目立つこの頃です♪

やっぱりラムちゃんは21世紀でも健在って感じですね♪


No.4361 (01/01/04 23:14:14)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

みなさ〜ん、明日はMy First BIG『うる星やつら』〜おみくじこわい〜の発売日ですよ〜♪私も正月ボケ&うる星やつらコンプリートミュージックボックス購入に浮かれて忘れるところでした。明日はコンビニに急げ!!


No.4360 (01/01/04 22:22:15)
name:やすお
email:
URL:

 ついに、ラムちゃんの待ち受け画面ができました。
 4248で、にゃこさんが探していましたね。私もラムちゃんの着メロと待ち受け画面がほしいためにi-modeにしたんですが、2ヶ月ほどかかりました。
 「ピクネット」というページで、好きな画像を携帯に送れるサービスをしていました。ここに登録して、携帯に送信してから、画像登録をすれば待ち受け画面にできました。たった今、私の携帯にもラムちゃんが入ってきました。うれしいです。
 どんな画像でも、パソコン上で表示できるものなら送れるようですよ。でも、著作権とかのからみがあるので、むやみにあちこち送らないようにしましょう。
 http://www.pic-net.com/にアクセスしてみてください。


No.4359 (01/01/04 17:13:06)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

#4311 RIHOさん、#4318 ドラ左衛門さん、#4328 EVO23さん
はじめまして、ようこそ! (^-^/

★RIHOさん
好きなキャラですか……
 1.ラム 2.あたる 3.面堂
かな? (^^;
ちなみに、この間ここで行ったキャラクター・ランキングでは
 1.ラム 2.しのぶ 3.メガネ
という結果になりました (^-^;

★ドラ左衛門さん
台詞についてはみっきさんが答えていますので、影について……
> 「退場してもらった人の影にはこの夢を背負ってもらう」
ビューティフル・ドリーマーの舞台は、夢邪鬼がつくりだした
「ラムの夢」の中なわけですが、このラムの夢というのは
「みんなといつまでも楽しく暮らしたい」というものです。
夢の世界のことに気づいた人や、ラム以外の女性(あたるが
ちょっかいを出し、ラムが不愉快になる人)たちは夢邪鬼に
とって邪魔なので排除したいわけですが、そうすると
「みんなと」という夢の前提が崩れてしまいます。
夢邪鬼がこの前提を崩さずに邪魔な人を排除する方法として考えたのが
「『本体』はそれぞれの夢の中に閉じ込めて『影』をラムの夢の中に
留めておく」ということだと思います。
で、ここでいう本体と影とは……
  本体:意識、心
  影 :意識、心か抜けた器
というようなニュアンスだと思います。
『影』という言葉に特別な意味はなく、単なる比喩ではなないでしょうか(^^;;
(上手く纏まんなかったな(汗 )

★EVO23さん
「いつだってマイ・ダーリン」のあたるとラムは性格がおもいっきり
変わってますよね (-_-;;
絵が変わるのは仕方ない(TVでもコロコロ変わってたし(^^; )としても
あんなに性格を変えられると、ひいてしまいます。
もし、TVのリメイクが出ると……あのようになってしまうのでしょうか?(汗
# メガネのあの台詞は笑いましたよね(^^)
# 千葉さんのアドリブなのかな?

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★

#4339 黒子さん
伝言板の検索機能ですが……
構造上、今見ている範囲の間でしか検索できません。
過去ログ1〜999参照時に検索をかけると、1〜999の間で検索し、
過去ログ1000〜1999参照時に検索をかけると、1000〜1999の間で検索……
という仕様になっています (^^;;
改善を検討していますが、まだまだ時間がかかりそうです(汗(汗


No.4358 (01/01/04 14:40:42)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:

>ドリーマーさんへ
こんにちは!よろしく
これからもレスください!

>FEさんへ
どうもこんにちは!
あんな長いレスありがとうございました。
よろしく
よびかたは犬夜叉でいいです。


No.4357 (01/01/04 10:45:09)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oiatweb.ne.jp
URL:

 皆さん、こんにちは〜♪
昨年は見逃してちょっと悔しい思いをした平成教育委員会でしたが、
昨日はしっかり見ました。(聴きました、かな。)
ゴールデンで文さんのお声が聞けて感激でした♪♪
では。


No.4356 (01/01/04 02:44:48)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

今日私は、ついに『うる星やつらコンプリートミュージックボックス』を手にする事が出来ました!!本当は、○丸○気3号店(レコードセンター)で新品を買おうと思ったのですが、念のために手身近なところで中古を探そう、と思って立ち寄ったK-BOOKS秋葉原店で(←今日から営業)、本当に中古を見つけてしまったのです。12000円。帯はなかったけど、十分です。新品買ってたら28000円だもんなぁ。大きな違いだ。

でも、浮いたお金で『ああ女神さまっ』OVAのDVD第1巻、第2巻を買っちゃったので(合計で9700円)、出費は大して減らなかったのです。お金は大切にせねば。

今早速CD聴いてますけど、やっぱりいいですね、うる星ミュージックは。まだまだ知らないBGM、挿入歌がいっぱいあったので、特に挿入歌はこれでマスター出来るのでしょうか!?ま、とにかく幸先のいい1年なことは間違いありません(←昨日も書き込んだな、そういえば)。


No.4355 (01/01/03 20:29:16)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:

21世紀があけまして、おめでとうございます。

今世紀もさらに飛躍する、「犬夜叉」「るーみっく」にさらなるご声援を
よろしくお願いいたします。m(__)m

近くの本屋で「犬夜叉」コミックスだけに、「品切れで申し訳ございません」
という注意書きが出ていました。(^_^)/


No.4354 (01/01/03 04:43:34)
name:ドリーマー
email:fwpa9762@mb.infoweb.ne.jp
URL:

明けましておめでとうございます!!おひさしぶりです。
今年はなんとうる星のアニメの20周年記念です!
再放送やリメイク(個人的にはあまりしてほしくありませんが)があったらいいですね。
それからうる星のイベントがあったらいいなぁとおもいます。
アニメ―ジュに20世紀に残したいアニメ100のなかにうる星やつらテレビ版とうる星やつらビューティフルドリーマーが入ってました。特にうる星はかなり大きくのってありました。やはり当時、画期的でそうとうの人気があったからだと思います。ビューティフルドリーマーがいちばんお気に入りの僕は100の中に入っていてとてもうれしかったです。好きな押井守さんの作品もたくさん入ってました。
2001ねんは高橋留美子先生、押井守監督、うる星とルーミックをこよなく愛する人々、そしてこのホームページの管理人のろっぢ%さん、そして掲示板に書きこんでいる皆さん、そして世界中のすべての人々にとってすばらしい一年でありますように・・・

>犬夜叉&yokoさん
あけましておめでとう!わざわざメッセージありがとう。
ことしは犬夜叉&yokoさんにとって良い一年となるといいですね。
こちらこそ今年もヨロシク!ではでは


No.4353 (01/01/03 00:40:20)
name:
email:
URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/3315/

ろっぢさんあけましておめでとうございます!
きゃあきゃあ。新世紀もやっぱり『うる星』
で決まりですよね!!頑張りましょう!(何を・汗)
うる星テレビ20周年かあ・・・。
涼の竜ちゃんファン暦も19年。(笑)


No.4352 (01/01/03 00:01:13)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

皆様、明けましておめでとうございます(ちょっと遅い…)。今年も宜しくお願いします。

#4351犬夜叉&yokoさん
> 21世紀ですね!まあ私はたんじょうびですね!
> 一月一日なんで【汗】12さいになりました。

それって凄いですね!!意外といないんですよね<誕生日が元旦の人
私の母方の祖母は今日が誕生日でした。寝たきりの誕生日でちょっと気の毒でした…。そんな簡単な問題じゃないですね。不謹慎でした。すみません。

さて、話題を変えて…今日、父親の実家に行ってきました。家から電車で1時間ちょっとで行けるんですけどね。そして、待ってましたお年玉!!(家の家系では、お年玉は就職するまで貰えることになっています)今年は意外と不作。しか〜し、なんと当人も忘れてた成人祝いが!!!!あわせると結構な額でビックリ。有意義に使うように釘を刺されましたが、とりあえず『うる星やつらコンプリートミュージックボックス』は買えるかな。ま、4日には12月分の家庭教師のバイト代も入るし、大丈夫でしょう。

という訳で、今年は幸先のいいる〜みっくLifeです。うる星やつらアニメ化20周年のAniversary Yearですし、何かいいことがあらんことを願います…。


No.4351 (01/01/02 12:58:15)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:

>みなさんへ
こんにちは!犬夜叉です。
21世紀ですね!まあ私はたんじょうびですね!
一月一日なんで【汗】12さいになりました。
みなさんあけましておめでとう
これからもよろしく!
>ドリ―マ―さんへ
こんにちは!
あけましておめでとうございます。
これからもよろしく!
なかよくしてください。
でわよろしく!


No.4350 (01/01/01 23:52:00)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:

ろっぢさん、みなさん、あけましたおめでとうございます。
今世紀もよろしくおねがいします。


No.4349 (01/01/01 12:18:55)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

ろっぢ様、皆様、新年・新世紀、明けましておめでとうございます。
と言っても12時回っちゃいました(^^)
新たな新世紀とともに更なるるーみっくわーるどの
進展を続けて行って欲しいと願っております。
何卒今年もよろしくお願い致します。m(__)m


No.4348 (01/01/01 01:20:47)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:

ろっぢ%管理人、皆様、明けましておめでとうございます。
うる星TV放映20周年にあたり、何らかのイベントが
あったらいいなって期待しています。
21世紀もこれまでと変わらず、次々と新しいうる星ファンが
生まれてきて、これまで以上にファンのコミュニケーションが
活発になるといいですね。


No.4347 (01/01/01 01:17:52)
name:KAZU
email:sithlord@nifty.com
URL:

ろっぢさん、みなさん〜

あけましておめでとうございます!!!
今年もよろしくお願い致します〜


No.4346 (01/01/01 01:16:59)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:

ろっぢ%管理人、皆様、明けましておめでとうございます。
うる星TV放映20周年にあたり、何らかのイベントが
あったらいいなって期待しています。
21世紀もこれまでと変わらず、次々と新しいうる星ファンが
生まれてきて、これまで以上にファンのコミュニケーションが
活発になるといいですね。


No.4345 (01/01/01 01:05:14)
name:ねこ
email:
URL:

明けましておめでとうございます!!
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
うる星、るーみっくとともに♪


No.4344 (01/01/01 00:52:38)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:

ろっぢさん、皆様、明けまして、おめでとーでし(^o^)。

旧年中は、色々なお話や情報も色々読まさせて頂き、
感謝感謝でございました(^^)。
今年・今世紀も、より一層、ろっぢさんや皆様方が
楽しく元気でご活動されますようお祈り申し上げて
おりますでし〜。それでは、今年もヨロシク〜m(__)m。


No.4343 (01/01/01 00:00:28)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

あけましておめでとうございます。
いよいよ21世紀、うる星TV放送開始20周年ですね (^-^)

昨年は皆様のおかげで無事3周年を迎えることが出来ました。
今後も当サイトをよろしくお願いします。


No.4342 (00/12/31 19:14:49)
name:卯月
email:
URL:

21世紀
明日だというのに
変化なし(自分に)
一句詠んでみました。


No.4341 (00/12/31 17:40:51)
name:あたるっ子
email:
URL:

>大将さん
 そうですよね!?自分だけがわかってないのかとおもって
焦っちゃいました(笑)
>黒子さん
 そうですか。僕もなんとかあの話を理解したいので、読んでみたいと
思います。有難うございました!

  みなさん!来年、来世紀もよろしくお願い致します!


No.4340 (00/12/31 16:50:51)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

さて、今世紀のここへのカキコもこれでおしまいです。マックでのバイトが、お店が暇なため3時間遅くなったことで、最終カキコがこの時間まで延びました。

私はまだ、る〜みっくの中で最も早く接し、このページのメインであるうる星やつらでさえ、ファン歴は10ヶ月程です。知らないこともいっぱいありました。でもそんな時、ここに来られる皆様の暖かいカキコやレスによって、私はより一層る〜みっくLifeを楽しめたと思います。21世紀もる〜みっくが盛況であります様、キリストさまっやアラーさまっや仏陀さまっ…(その他神さま)にお祈りして、私の最終カキコといたします。それでは皆様、良いお年を。


No.4339 (00/12/31 14:00:37)
name:黒子
email:
URL:

あったあった・・・
ラム・ザ・フォーエバーの内容のあったカキコ。
掲示板の検索からは飛べないみたいなので、友引かわら版 第5号の伝言版トピックスから飛ぶことが出来るみたいです。

ふぅ〜、是が今世紀最後のカキコ。
・・・になると思う(笑)
でわ!( ̄∇ ̄)ノ~~


No.4338 (00/12/31 05:09:58)
name:こける
email:00110958811@jcom.home.ne.jp
URL:

管理人様をはじめ
この掲示板にお越しになる皆様方には
今年一年間、勝手なことばかり申し上げまして
大変お世話をおかけいたしました。
皆様に、ただただ感謝の意を表しつつ
今世紀最後の書き込みとさせていただきます。
みなさま、良いお年を〜


No.4337 (00/12/31 04:53:04)
name:大将!
email:taisyous@hotmail.com
URL:

#No.4334 あたるっ子さん

大将もLUM THE FOREVER(LTF)は何度も見てますけどやっぱりなかなか理解できない話ですよね。
ですのでもしLTFの感想言ってくれって誰かに言われたらうまく説明できませんです(^^;
LTFに関しては話の内容は理解し辛いですが、作画等は凄く良くてラムちゃんの作画も凄く綺麗で可愛いですよね(^^)
余談で私自身のうる星映画作品の好きな順位をつけるとしたら
3⇒4⇒2⇒1⇒5⇒6
って感じです。うる星3REMENBER MY LOVEは昔から見ていたので私の中では一番でございます。


No.4336 (00/12/31 02:01:55)
name:黒子
email:
URL:

今晩は。久しぶりのカキコです。
もう、忘れた方もいらっしゃるかと・・・(・_・。ホロリ

No.4334 あたるっ子さん
>あの話ちゃんと理解されたかたいます?
確か、此処の掲示板の過去ログに詳しい内容がカキコされてたと思います。
何番かは忘れてしまいましたが・・・(汗)

そういや、この前私が小さなころの車に乗せていたカセットを見ていたところ・・・
なんと!
「ラムのラブソング」などが入ったカセットが出てきたじゃありませんか!
昔から私がうる星は好きだったようで車に積んでいたのでしょう。
今は19歳だから逆算したら何歳になるのでしょうか?

それと・・・来年もルーミックな年になりますように・・・(謎)


No.4335 (00/12/31 01:39:01)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

どうやら、犬夜叉のビデオレンタルが始まるようですね。avex modeのHPによると、レンタル開始は2001年3月7日で、第1巻は『時代を越えた少女と封印された少年』『四魂の玉を狙う者たち』の2話を収録だそうです。ちなみに、発売元は小学館・エイベックス、販売元はポニーキャニオンです。

また、avex modeの情報誌"pam!"によると、犬夜叉サウンドトラックは『2001年春リリース予定!』となっていますから、アニメイトの情報誌『アニメちゃってぃ 15号』にあった1月31日発売は、おそらく延期でしょう。以前、私は1月31日とカキコしていますので、誤解を与えた方には謹んでお詫び申し上げます。

あと、最新刊のMy First BIGによると、My First BIG『うる星やつら〜桃の花歌合戦〜』の発売が1月26日にあるようです。これで、My First BIGは第9弾まで行くことになりますね。


No.4334 (00/12/31 01:36:28)
name:あたるっ子
email:
URL:

みなさんこんにちは。昨日あさにラム・ザ・フォーエバーが放送されていたのでビデオにとって初めてみてみたのですが、まっっったく話が理解できませんでした。シナリオを書いた側もちゃんとした理解があってあの話をかかれたのでしょうか?(まぁ、なくて書く人なんていないとは思いますが・・・)あの話ちゃんと理解されたかたいます?


No.4333 (00/12/31 00:32:40)
name:ruusa
email:ruusa@24h.co.jp
URL:


いよいよ20世紀も終わりに近づきました。
このHPを見て1年ちょっとたとうとしています。
来年からも、もっともっと活発に盛り上がっていきましょう!!!
皆さん、良いお年を......

(私も、原作のあたるの方が好きです。TVだとあたるがラムのこと
好きだって表立って表しているのがけっこうあるけど、【それはそれで
いいんだけど】原作だとそーいうのが無くてイライラするけど、
そこがまたいい!!と思っています。)


No.4332 (00/12/30 21:51:18)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:

回願 2000年、および20世紀のるーみっくわーるど

またこの投稿をする季節になってしまいました。(^\^)

2000年のるーみっくは、「犬夜叉」を中心に「大躍進」といっていい年でした。
久しぶりの活況でした。
劇団「新感線」の舞台ヒットを皮切りに、アニメ化発表、放映TV局、製作会社発表、
声優発表、プレイベント、キャラクター商品発表、放送開始、予想以上好調な視聴率と、
その継続というふうに今年は、本当にめまぐるしかったですが、楽しかったです。

来年も、サウンドトラック発売、「新感線」の再舞台ヒット、新たなるキャラの登場、
原作の快調続行、そして劇場版「犬夜叉」の発表、他のるーみっく作品にも注目集中
という風に進んでほしいですね。

るーみっくWEBページも活況で、10万ヒットページも珍しくなくなりました。
来年前半には、50万ヒット、2002年前半には、いよいよ100万ヒットページも
登場しそうです。荒らしの投稿もありましたが、大多数のページでは、管理者、参加者が
断固として臨んだことも、心強いです。

塩沢兼人さんの逝去という悲しい出来事もありましたが、来年は、訃報は書きたくないものですね。

20世紀の22年にわたり、世界上のたくさんのファンに人生の楽しみを届け続けてきた
高橋留美子先生にここで、あらためて、厚く御礼申し上げます。m(__)m
21世紀も、世界中へのメディア、インターネット普及という背景の中で、ますます
るーみっくわーるどの評判は高まっていくことでしょう。

「るーみっくよ、永遠なれ!!!!!!!!!!!」(^_^)/~


No.4331 (00/12/29 23:42:19)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:

どおうも、しおんです。
お久しぶりです。
いよいよ20世紀も終わりに近づき、
そんなこんなで僕は実家に帰省するので
今回が20世紀最後のカキコです。

21世紀もうる星やつらは色あせずに!

よい世紀を!


No.4330 (00/12/29 23:34:53)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:

僕は原作、アニメのどちらのあたるも面白くて好きです。
と言っても、どちらもあたるはあたるですからねー^^

今日テレビのチャンネルを回してたらキッズステーションで
らんま1/2がやってました。
らんま1/2の1〜18話までをぶっ続けで1時頃から9時半まで!
途中から見たんですが、らんま1/2はあまり見たことがないし
「見たいな〜」って思ってたんで丁度良かったです。
また19話から36話あたりまでぶっ続けでやってくれると
感激ですね!
それにしても、ガイドをチェックしとけば1話から見れたのに…。

そういえば、来月はキッズステーションでめぞん一刻もやるそうです。

あと、サンデーのHPのサンデー名作ミュージアムにうる星やつらが
載ってましたよ〜!


No.4329 (00/12/29 23:25:41)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:

コミックマーケット59に行ってまいりました。
11時半過ぎについたのですが、まだかなり並んでいたのには
驚きました。2日間になってしまって一日あたりの参加者が増えたことと、
あと、やはり20世紀最後、ということが影響したのでしょう。
仕事があったので、ゆっくりしていられませんでしたが、前回と比べて、
グッズの割合がやや減っていい本が増えた感じがあり、面白かった。
その中でも、一年ぶり参加のラムコム http://homepage2.nifty.com/LUMCOM/index.htm
の「ラムコム31」が群を抜いて面白かった。特に伝統の
メンバーミーティングがいい。

犬夜叉君には、やっと一人会えただけでしたが、コスプレ会場には、
もっとたくさんいろんなるーみっくキャラがいたのかなあ。
行った人は教えてください。

2001年 8月10日(金)〜12日(日)のコミックマーケット60
では、るーみっくサークルがより充実していることを願います。


No.4328 (00/12/28 23:41:00)
name:EVO23
email:kazuhiro@jb3.so-net.ne.jp
URL:

初めて書き込みしてみます。
007さんの、原作のあたるは「天下泰平」という表現はかなり的確ですね。自分も
原作のあたるの方が好きです。
逆にどうにもみてられないのはOVA「いつだってマイ・ダーリン」のあたるですね。
あのあたるは、何というか自分の意思をもってないような存在に成り下がっている
んで、見ていて共感できるものが全くないです。
 エンディング近くのメガネの台詞「穴があったら跨ぎたい・・」はかなりツボに
はまりましたけど。


No.4327 (00/12/28 22:52:41)
name:007
email:
URL:

4322番のuuuさんへ
確かに原作のあたるはいいキャラですよね。天下泰平という感じで。
でも原作とアニメで彼のキャラはだいぶ変わってきますね。
やっぱり原作の方が魅力的です。
アニメであたるが原作に最も近い感じなのは
ビューティフルドリーマーかなあ。


No.4326 (00/12/28 22:33:23)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:

20世紀最後のコミックマーケット59が
http://www.comiket.co.jp/info-a/
いよいよ明日からですね。
るーみっくサークルの参加は、少ないけれど、
いい本がたくさんあるといいですね。


No.4325 (00/12/28 22:08:18)
name:にん
email:masamin@po.wind.ne.jp
URL:

わあ〜い☆331200番だった☆
0が出ると、なぜかうれしい☆


No.4324 (00/12/28 06:56:37)
name:ぽぽんが
email:
URL:

#4323 Feさん
 こんにちは。
こたろーさんは、「仰る」(おっしゃる)と
言いたかったのだと思いますよ。
「あおぐ」と「あおる」は漢字変換するときに
同じ字が候補に上がってきます。
ですから、Feさんに何かけしかけようとした、
なんてつもりはなかったのだと思いますよ。
(間に入ってすいませんでした。)


No.4323 (00/12/28 00:38:50)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4316こたろーさん
> Feさんのあおっている通り
 あおる=『煽る』…おだてたりけしかけたりすること。
 おだてる=『煽てる』…しきりにほめて相手を得意にさせること。
 けしかける=『嗾ける』…そそのかしてやる気にさせる。また、たち向かわせる。
以上より、『あおっている』からは、あまりいい印象が出てこないんですね。私の#4310のカキコで、私は何か『あおった』のでしょうか。ちょっぴり気になります。

今日家で、久しぶりに『OVAカルテットその2』のDVDを見ました。あれは、OP、EDがTVシリーズのものになってますけど、やっぱりTVシリーズよりも絵が綺麗でした。特に『霊魂とデート』のOPである『殿方ごめん遊ばせ』は、TVシリーズ最後の半年で使われた、最も新しいOPだったこともあってか、断然絵が綺麗!!OVAで使うとなると、ああまでクオリティが違いますかねぇ。


No.4322 (00/12/27 23:29:10)
name:uuu
email:
URL:

>すきなきゃら

やっぱりあたるですね。次はテンかな。
ただしこれは原作漫画の話。
原作の諸星あたるってのは実に魅力的。

アニメだと、う〜んむずかしいなあ。
ラム、テン、あたる、しのぶというところか。
順位はつけられないな。

毛色が変わったところで、子狐もよい。


No.4321 (00/12/27 23:22:39)
name:みっき
email:
URL:

ドラ左衛門さんもうひとつは『全員ケガ一つせず何より無事、これ名馬であります』です


No.4320 (00/12/27 23:16:55)
name:みっき
email:
URL:

ドラ左衛門さんへ私はビューティフル・ドリーマーの本をもってます 校長が言ったのは『かの大ギョエテいわく』です


No.4319 (00/12/27 21:20:59)
name:あんず
email:
URL:

私の好きなキャラは

・あたる・メガネ・あたるの母…
・しのぶ・面堂・サクラ

…ってとこでしょうかね。
うーん、順位はつけられないなぁ。
どのキャラもみんな魅力的で、
絞り込むのが難しいですね(^-^;)。


No.4318 (00/12/27 20:44:57)
name:ドラ左衛門
email:
URL:

 はじめまして。ドラ左衛門と申します
いやー、楽しいページですね。ついいろいろと読みふけってしまいました。
ところで早速ですが、僕はビューティフルドリーマーにはまって何十回も見てしまった
人種の一人なんですけど、その中で何ヶ所か疑問点があるんですが、ご存知の方は
ぜひ教えてください。
 まず、校長せんせのお説教が一部聞き取れない。
「かの大〜〜〜曰く」の部分と(ゲーテの変った発音でしょうか)
「全員皆怪我一つせず何より無事これ〜〜〜であります」の部分です(「名馬」に聞こえ
るけど、それじゃどうも変だし)
 
 次に、面堂がカメに乗った町の縁を降りて、しのぶの石造を見つけたときさくらが
言った「影」と言うセリフ、そして夢邪気がさくらの結界を抜け出した後のシーンで
言った「退場してもらった人の影にはこの夢を背負ってもらう」というのはどういうことを
表しているのでしょう。哲学か心理学の用語かなんかで「影」に特殊な意味があるの
でしょうか。意味なく言ったセリフとも思えませんし、、、

 てなところが分からないんです。ぜひお助けを!


No.4317 (00/12/27 20:13:05)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

☆No.4316 こたろーさんの文章より
> よくまんだらけやその他のアニメ専門店へいくのですが、どうしても
> うる星やつらのCDってなかなか手に入らないんです。皆さんはどう
> やってそのようなCDを手に入れているのでしょうか。

 私は地元が田畑の多い田舎ですので、近くにろくな中古CD店など
がなくて、名古屋市、岐阜市、大垣市などの都市へ自転車で1時間
以上かけて行って、その都市のアニメショップで探したり、行くまでの
経路にあったあらゆるCD店を片っ端から探し回りました。
 私の現在持っているCDは、ほとんどこの時に手に入れたのです。
当時は、私にとってはインターネットなどという手段もありませんでし
たし、教えてくれる人も相談できる人もいませんでしたので、行き当た
りばったりで1つ1つCD店を探すしか方法がなかったわけです。

 どうせないからと思っても、根気よくたくさんの店をあたってみると、
思わぬ小さな店で探しているCDが見つかるものですよ。
 それに、東京23区、大阪市などの大都市のCD店ならば、そう何十
店と探さなくても、私が地方で集めたCDなどならそれほど苦労なく集
められるのではないかと思いますよ。


No.4316 (00/12/27 15:58:30)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

ここの伝言板は最近はBGMの話で話題になっているようですが、
#4307>まさおうさん
Feさんのあおっている通り、うる星やつらのBGMも番組を見ていると頻繁に使われていたりします。
よくまんだらけやその他のアニメ専門店へいくのですが、どうしてもうる星やつらのCDってなかなか手に入らないんです。皆さんはどうやってそのようなCDを手に入れているのでしょうか。

私はちなみにうる星をやっていた時は影も形もなかったです。
好きなキャラクターは、
1、諸星あたる
2、ラム
3、メガネ
と言う感じです。

ところで、来年一月に西日本アニメイト主催のうる星やつらDVD-BOX発売記念のTV上映会のようなタイトルでのイベントがあるそうです。
ご来場された方は記念にうる星やつらのポスター25枚のうち1枚を選んでもらえるということ。
またDVD-BOX1を購入または2を予約された方はポスター25枚セット全てもらえるそうです。


No.4315 (00/12/27 02:21:52)
name:みっき
email:
URL:

うる星でおすすめな本はないですか?


[←No.4265〜4314] [No.4315〜4364] [No.4365〜4414→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida