[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です


[←No.4365〜4414] [No.4415〜4464] [No.4465〜4514→]

No.から No.まで 4000〜4999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(4000〜4999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.4464 (01/01/26 18:04:22)
name:哲にいさん
email:
URL:

はじめまして。

最近、うる星やつらのHGの第3段が売っているのを発見して、ちょこちょこと
買っています。今のところ、

ラム×1 ラン×1 竜之介×1 飛鳥×3 了子×0 コタツネコ×1

です。あと1つ・・・。
皆さんも買ってますか?個人的には、ラムちゃんが制服だったり、コタツネコが
いたり、オプションがあったりして好きです。
なんとか了子も出したいです。
それでは。


No.4463 (01/01/26 06:22:59)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:

#4451 こたろーさん
ありがとうございます。根気よく探してみます。


No.4462 (01/01/25 21:11:28)
name:ヒカル
email:
URL:

みなさんは、いいですね―。
「うる星やつら」の再放送がやってて・・・
私の所は、「犬夜叉」しかやってませんよ。
とほほほほ。
あと、大将!さん、あのお店いってみたらたっくさーんありました。
どうもありがとうございます。


No.4461 (01/01/25 00:02:19)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4459あんずさん

> 「オレはラムに縛りつけられるのはまっぴらゴメンだが、ラムを他人にとられるのはもっと我慢がならんのだ」
> は、名言ですね(^-^;)。
私も、この台詞が好きです。これぞ『うる星やつら』です。

それにしても、再放送はいいですよね。テレビ大阪のキー局、テレビ東京は全然違う番組やってますし。テレビ東京はネット局を6局しか持たないんだから、アニメ再放送とかは全国統一にして下さいよ〜。

さっき、WEBサンデーを見てきました。リニューアルされていました。NEWSの項目を見ると、キャラクターが『犬夜叉』の、全員サービス企画第2弾が進行中らしいじゃないですか。詳しいことは2月7日発売の少年サンデー10号で発表だそうですから、皆さんも忘れないでチェックしましょう。あと、26日は『My First BIGうる星やつら〜桃の花歌合戦〜』の発売日ですよ。


No.4460 (01/01/24 23:24:40)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

PKOさん、ろっぢ%管理人さん、レスありがとうございます。
欲しいのですが、自分の見た方は多分ノーマルの方だったので、どうせなら「虎の巻」付きが欲しい…。でも、そっちは今でも売ってますかねぇ??まっ、取りあえず買ってみます。(今月中には)

>あんずさん
「異次元空間〜」は良かったですね。しかし…、大阪テレビの再放送を全て録画していってるんですが、オール標準録画なので、ビデオの数が馬鹿に出来ないほどに増殖してしまいました。(笑)


No.4459 (01/01/24 23:00:44)
name:あんず
email:
URL:

今朝のテレビ大阪の再放送は
「死闘!あたるVS面堂軍団!!」と
「異次元空間 ダーリンはどこだっちゃ!?」
の、名作豪華2本立て!(笑)でした。
やっぱり、いいものは何度観てもいいですねー♪

「オレはラムに縛りつけられるのはまっぴらゴメンだが、
ラムを他人にとられるのはもっと我慢がならんのだ」
は、名言ですね(^-^;)。


No.4458 (01/01/24 11:22:19)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

最近寒さが続きますね。<眠さも続いてます(ぉ
窓の外に見える富士山も雪に覆われていて、寒さの演出をしています(^^;

#4426,4456 Rさん
はじめまして、ようこそ! (^-^/
PKOさんも仰ってますが、「だっちゃ」メドレーと共に今まで出場したキャラの台詞が流れます。
CD「だっちゃ」には2種類あって、一つはノーマル、もう一つは「虎の巻」付きで白いケースに入ったものがあります。
「虎の巻」には「だっちゃ」の何番目の台詞はどのキャラか、ということが書いてあります。
トラック2の「また逢えたっちゃ!」はレギュラーキャラがイベントで歌っていた歌です。
良い歌だと思うので、買ってみるのも良いと思います(^-^)
# キャラが歌う数少ない曲でもあるし(笑)

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★

#4441 石橋あたるさん
「アヴァロン」……どんな内容か分からないのですが、Diablo II仲間(笑)から「見に行くべし!」と言われたので見に言ってみたいと思います(^^)
音楽が川井さんなんですね(^^) らんまとか美夕の曲を聴いていてお気に入りの方なので楽しみです♪

#4447 こけるさん
> 最近、サンデーを読んでいないんですが、皆さんなにか、お勧めはありますか?
サンデーのオススメですか?
個人的には犬夜叉、コナン、からくりサーカス、ARMS、ジパング、烈火の炎、ファンタジスタ、リベロ……がオススメかな? (多すぎ)

#4455 あたるっ子さん
一応守護霊も呼べるし、食い意地以外の煩悩は無いみたいだし、怪しげな薬も作れるし(関係無い)、桃源郷にも行けたし(あたる達も行けた)、高僧なんじゃないでしょうか(笑)
高僧よりも怪僧の方がしっくりしますが(ぉ


No.4457 (01/01/24 00:33:43)
name:PKO
email:
URL:

Rさん  「だっちゃ」について
え〜と、あれはですね、うる星のTVテーマのメドレーとともに今までのキャラのセリフが流れてくるというものです。トラック2では、メインキャラによる歌といったところです。大体25分あります。


No.4456 (01/01/23 23:54:55)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

ある店で「だっちゃ」というCDを見かけたんですが、どういった内容なのでしょうか?ジャケットには声優さんの名前が書いてありましたけど…。


No.4455 (01/01/23 23:35:09)
name:あたるっ子
email:
URL:

こんにちわ!今日ビデオに撮った、「終太郎・不幸の朝」をみました。
いや〜面堂もチェリーにコテンパンにいわれてましたね。思ったんですけど
チェリーってなかなか鋭くありません?この話だけでなくても結構頭の切れる
ところが見られますし。漫画ではあんなキャラクターですけど、なかなか侮れません。やっぱりチェリーは高僧なんでしょうかね(笑)


No.4454 (01/01/23 18:27:06)
name:大将!
email:
URL:

>#4452 ヒカルさん
お近くにBOOKOFFって言う古本屋がありませんかねぇ?
大将!の地域のBOOKOFFにはめぞん一刻の古本が¥100で沢山売っていましたけど。
まあBOOKOFFにいけば集めたい漫画の単行本が結構そろいやすいですよぉ♪


No.4453 (01/01/23 00:23:30)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

来週29日に日本テレビ21:00〜21:54放送の『スーパーテレビ情報最前線』に、平野文さんが出るかもしれません。昨日(22日)の次週の予告にちょこっと映ってたそうですが、内容は築地の魚河岸のようで、予告の中では「声優の妻が…」なんていう発言もあったらしく、私は直接その予告を見たわけではありませんが、おそらく出るんでしょう。皆さん、要チェックです。


No.4452 (01/01/22 19:52:46)
name:ヒカル
email:
URL:

「うる星やつら」と、「らんま2分の1」のマンガやっと全巻そろいましたよ。
今度は、「めぞん一刻」を集めてみようと思うんですが、今までの店には、ないんですよ。どうしたらいいんでしょう?


No.4451 (01/01/22 18:32:02)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

こんにちわ。
犬夜叉のトレーディングカードは出る、ビジュアルセレクションは出る、るーみっくわーるどのDVDは出ると、沢山グッツが出て困っちゃいます。

#4430>あろさん
一応うる星やつらのTV版VHSは1〜50巻まで全てもう出ております。
しかしレンタルビデオやさんでレンタルしている所は1ヶ所しか知らないのでなかなか見つからないと思いますが、都市での店ではあるとは思います。根気よく探して見てはいかがでしょうか。

>PKOさん
いぜん「I LOVE YOU」の事についてはここでも話題になっていました。
どこにあるか忘れちゃったので後で時間があれは調べます。


No.4450 (01/01/22 02:39:23)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4448ぽぽんがさん
> 『るーみっく・わーるど Vol.1〜3』は、86年から87年にかけて、小学館からビデオやLDで発売されました。
> 3巻の内容は、
> 第1巻『炎(ファイヤー)トリッパー』、第2巻『ザ・超女(スーパーギャル)』、第3巻『笑う標的』です。
そうだったんですか!!ありがとうございます。こりゃ、お金貯めておかないといけませんね。

> DVDリニューアルは、とても嬉しいのですが、お値段が少々高めじゃないでしょうか?ついつい洋画と比べてしまします。(^^;
私は洋画は(というか映画は)ほとんど見ないので分かりませんが、少なくともる〜みっくの既発売DVDは、1枚4800円か5800円で売られていますので、私はそんなに高いとは思いません。最も、その4800円や5800円がもっと安ければ、という思いはありますが。


No.4449 (01/01/22 00:22:41)
name:あっこ
email:
URL:

こんばんは。
ラムちゃんの父親の名前の件でろっぢ%管理人さん、お答えありがとうございました。
私の知人も喜んでくれてました。


No.4448 (01/01/21 22:28:39)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:

No.4446 Fe様
 こんにちは。
『るーみっく・わーるど Vol.1〜3』は、86年から87年にかけて、
小学館からビデオやLDで発売されました。
3巻の内容は、
第1巻『炎(ファイヤー)トリッパー』、第2巻『ザ・超女(スーパーギャル)』
第3巻『笑う標的』です。

DVDリニューアルは、とても嬉しいのですが、
お値段が少々高めじゃないでしょうか?
ついつい洋画と比べてしまします。(^^;
では♪


No.4447 (01/01/21 15:55:20)
name:こける
email:00110958811@jcom.home.ne.jp
URL:

 こんにちは〜
 犬夜叉を見るたびに、かごめのスカートの短さが気になってしまうこけるであります。一体誰の趣味なんでしょうか(^^;)
 最近、サンデーを読んでいないんですが、皆さんなにか、お勧めはありますか?
 たいしてネタがないもので・・・今日はこの辺でお暇を・・・


No.4446 (01/01/21 11:47:10)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4445犬夜叉さん
お久しぶりです。『犬夜叉原画全集』は私も買いました。なかなかいい内容ですね。今後は『犬夜叉トレーディングカード』や『犬夜叉ビジュアルセレクション』も発売になるそうですから、お金貯めておかないといけませんね。

今、大学ではテスト週間が始まってます。何日にも渡ってぽつぽつ入るので、最近はなかなか『らんま』のビデオを借りて見ることが出来ません。そうこうしてるうちにTSUTAYAのレンタル半額キャンペーンも終わっちゃったし。

あと、アニメイトのHPのDVDリリース情報に、『るーみっく・わーるど Vol.1〜3』が各6000円で3月中に発売って書いてありました。これ、何でしょうか。どなたかご存知の方はいませんか〜。


No.4445 (01/01/20 12:41:41)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:

こんにちは!
>ろっぢ%管理人さんへ!
こんにちは!
私の事わすれました?わすれられてたりして?
これからもよろしく!なかよくしてください
レスまってます。
>Feさんへ
こんにちは!レスありがとうございました!
これからもよろしく!レスまってます。
犬夜叉の原画全集かいましたよ!
犬夜叉のいろんなもの!かいました!
よろしく!


No.4444 (01/01/20 01:11:04)
name:天砂利
email:
URL:http://www14.freeweb.ne.jp/play/cycle77/index.htm

最近、テレビで、始めて、鷲尾真知子を見ました。声がやっぱり、さくらさんですね。それにしても、最近、よくテレビに出ているそうで、なんか、うれしいです。にしても、やっぱり、コメディなれしてて、おもしろい方ですね。


No.4443 (01/01/20 00:34:32)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4440ろっぢさん
レス、ありがとうございます。フィルムコミックかも知れないとのことですね。何にしても、気になるニュースではありますね。早く詳細が発表されないかなぁ…。

最近、久しぶりに自分の机で勉強をしているのですが、Complete Music BoxのCDを聴きながらやってます。自分の好きな曲を聴いていれば、全く分かんない経済学も、出来るようになるかな〜(ならないって)。ま、まあ、とにかく、何回聴いても飽きませんね。これって、凄いことだと思うのです。やっぱりうる星やつらは偉大です。

P.S.#4444Getは無理っぽいな…。


No.4442 (01/01/19 20:40:29)
name:007
email:
URL:

日本橋へは電車1本(430円)なので良く行くのですが
BDはなかなか見ませんねえ。
東宝がDVD出せばいいんですが早くて来年ですかねえ。
ところで親指+人指し指+小指のポーズは
ゆうきまさみの「究極超人あ〜る」でも出てきます。
ゆうきまさみのマンガにはときどきうる星のパロが出てきますね。


No.4441 (01/01/19 12:26:21)
name:石橋あたる
email:
URL:


あの押井守氏の最新作『アヴァロン』がいよいよ1月20日から公開!
これを記念して、初日の20日(土)と21日(日)に
東京、大阪、名古屋で、押井監督による舞台挨拶が行われるそうです。

『アヴァロン』は、実に5年振りの押井守氏オリジナル作品で、
ポーランドでのオールロケによる実写映像と、
CGアニメを融合して作られた斬新な映像が見どころ(^^)。
みなさんにもぜひぜひおすすめです。見なきゃ損!!
なお東京では監督のほかに、本作で音楽を担当した川井憲次氏が登場するようです。

『アヴァロン』舞台挨拶開催日程(一応載せときます。。
【東京】
日時 2001年1月20日(土) 12:00〜(初回上映終了後)
場所 渋谷東急3

【名古屋】
日時 2001年1月20日(土) 15:40〜(初回上映終了後)
場所 グランド2

【大阪】
日時 2001年1月21日(日)
(1回目)
時間 11:45〜(初回上映終了後)
場所 梅田東映パラス2
(2回目)
時間 12:15〜(初回上映終了後)
場所 シネ・リーブル梅田


No.4440 (01/01/19 01:23:29)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

#4437 通りすがりの者さん
> 市場に出回った商品が完売すれば初回版を手に入れることは出来ないのかな?
> って言いたかったんです。

そういうことですか。大抵の商品がそうですよね (^^;
BOX1のときは、BOXの存在を知らない人も居ると見込んで余裕を持たせたのかな? (^^;;

#4439 Feさん
『犬夜叉ビジュアルセレクション』ですが、僕もよく分かりません (^^;;
恐らくアニメのフィルムコミックのようなものだと思います。(確かコナンで出てますよね?)

http://www.s-book.com/plsql/sbc_comixH1?sha=01&type=0&mm=1&lpc=2 で検索すると
「少年サンデーコミックス 犬夜叉〔VS〕1」のように書かれていて
この「VS」というのが「ビジュアル・セレクション」の略だと思います。


No.4439 (01/01/19 00:13:15)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

ところで質問なんですが、る〜みっくNEWSにあった、『犬夜叉ビジュアルセレクション』って何ですか?ご存知の方は教えてください。

今日、犬夜叉コミック19巻を買ってきました。このあたりは既にサンデー読んでいた頃なので知っているんですけど、もう一度読もうと思っています(今はその暇がな〜い)。

昨日のニュースステーションのあるコーナーで、平野文さんがナレーションを担当していたそうです。こういう情報って事前には分かんないので、私はことごとく外します。出る言葉はいつも「残念…」です。


No.4438 (01/01/18 23:42:55)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

尻切れ蜻蛉さん
>でも。「あたる」とか「面堂」とか「しのぶ」とかの主要キャラを知らない人は
結構居るんですよねえ・・・。

確かにそうかも知れません。ちなみにうちでは「うる星やつら」とは言わずに「ラムちゃん」って言ってます。(笑)

あんずさん
>ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
現在放送中の「2001年のおとこ運」というドラマ…
主演の菅野美穂の役名が
「あたる」っていうんですよね(^-^)。

自分もそれ見てやっぱしダーリンを連想してしまいました。だったらいっそ「ラム」っていう名の男を出して欲しいですね(爆)

そーいや、みのもんたが出てる『思いっきりテレビ』のナレーションが平野さんだって知ってました?だからってあんな時間の番組普通見れませんけど…。


No.4437 (01/01/18 23:25:42)
name:通りすがりの者
email:
URL:

管理人さんゴメンナサイ、書き方が悪かったですね。
言いたかったのは、

BOX1は、『・初回生産分予約締切日(BOX1は2000年10月11日だった)以降でも、初回生産分特典を封入する』により
発売日から1ヶ月経っても2ヶ月経ってもKACで買えば初回版を手に入れることができるじゃないですか。
だけどBOX2についてはそういう情報がないので、市場に出回った商品が完売すれば初回版を手に入れることは出来ないのかな?

って言いたかったんです。スイマセン\( _ _ )/


No.4436 (01/01/18 23:08:19)
name:みっき
email:
URL:

毎朝、学校いくまでの15分間うる星の再放送見てます[黒ハート]いつも最後までみたい[黒ハート]TVの最終話はどーなるのですか?


No.4435 (01/01/18 20:33:21)
name:PKO
email:
URL:

007さんへ
僕の場合は、日本橋で中古LDで手にいれましたよ。
住まいがどこなのかわかりませんが、あとはオークション位しかないんじゃないですか?


No.4434 (01/01/18 20:23:35)
name:007
email:
URL:

ビューティフルドリーマーについての回答有難うございます。
でもどうすれば入手できるのでしょうねえ?
個人輸入は失敗例が多いし。


No.4433 (01/01/18 17:58:00)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:

>通りすがりの者さんへ
いえ、「初回特典付きのDVD-BOX2は予約締め切り以降は買えない」とは
言い切れませんけど、多分今のところは「ない」又は「未定」なんだと
思います。
ろっぢ%管理人さんの言うとおり予約だけでなくお店でも
出るところは出ると思います。

No.4418の僕のカキコなんですが、
「質問に答えてKACの通販で買えばいつでも・・・」
と書いてますが
「質問に答えて頂きありがとうございました。KACの通販・・(以下同文)」
でした。


No.4432 (01/01/18 17:21:24)
name:あんず
email:
URL:


お久しぶりです♪

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
現在放送中の「2001年のおとこ運」というドラマ…
主演の菅野美穂の役名が
「あたる」っていうんですよね(^-^)。

女の子の名前だし、「コタツにあたる」
からとったらしいので
直接関係はないかもしれませんが、
きっとこの名前を聞いて「あっ」と
思った人も多いハズ…。

「うる星」ファンじゃなくても、
「諸星あたる」を想像した人は結構
居たんじゃないかなぁ…??


No.4431 (01/01/18 16:43:26)
name:PKO
email:
URL:

おお!ありがとうございます〜
学校でずっと「あれはなんなんだろう」って言ってたんですよ。
友人にも教えときます。


No.4430 (01/01/21 02:05:14)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:

質問ですが、ここに来ているみなさんはどうやってテレビ版のうる星やつらを観ているんでしょうか?やっぱりビデオやLDやDVDを持っているんですか?
私はレンタルビデオショップで廉価版ビデオ1から30を借りて全てビデオにダビングしたのですが、それよりあとのビデオ(31以上)が置いてありません。あのビデオはもう全部出てるんでしょうか?
どなたか教えてください。


No.4429 (01/01/18 09:30:51)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

何処をどう解釈すれば、こういう結論に達するのかが謎ですが……

#4427 通りすがりの者さん
> 初回版が欲しければ予約しておかないとダメということですね?

予約が今月いっぱいなだけで、初回生産分が予約のみでしか買えないということではないでしょう。
アニメイトなどで普通に買えるのでは?
尤も「確実に欲しい」というのであれば要予約でしょうけど。


No.4428 (01/01/18 01:32:19)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:

お晩です。こっち(湘南の某地方)も本当に寒いです。

#4417のPKOさんへ。

>質問なんですけど、うる星でよく見る「中指と薬指をおりまげたパー(笑)」っ>てあれは一体どういう意味なんでしょうか?

お答えいたします。あの吹っ飛ぶ時の手のポーズは確か、手話で
「I LOVE YOU」
と言う意味を持っていると思います。
・・・多分、高橋先生がそういう意図を持って描いたポーズではないと思うんですが(笑)、一応参考までに申し上げておきます。
・・・と書いたら、先を越されてしまいました(笑)。

#4426のRさんへ

>学校で友人にうる星の話を持ちかけると大抵の人がラムちゃんを知ってますもん

でも。「あたる」とか「面堂」とか「しのぶ」とかの主要キャラを知らない人は
結構居るんですよねえ・・・。

ほいではまた。

P.S.遅くなりましたが、ろっぢ%管理人さん、「ファンとは『いつまでもその作品が好きであること』である」というコメントありがとうです。


No.4427 (01/01/18 00:46:32)
name:通りすがりの者
email:
URL:

>「初回生産分の予約は今月いっぱいだ」そうです。

ということはDVD-BOX2は1と違って、初回版が欲しければ予約しておかないとダメということですね?
1の”・初回生産分予約締切日(BOX1は2000年10月11日だった)以降でも、初回生産分特典を封入する。”
というのは、2では無いということですね?早く予約しなくちゃ!


No.4426 (01/01/18 00:36:01)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

はじめまして、昨年夏に「オンリー・ユー」を見てファンになった高2です。
今はテレビ大阪の再放送を頑張って見てます。劇場版はあと、完結編だけなんですけど。
たまにしか来れませんがよろしく!

でも、うる星はすごいですね〜。学校で友人にうる星の話を持ちかけると大抵の人がラムちゃんを知ってますもん。20年前のアニメとは思えません・・・。

PKOさん
>質問なんですけど、うる星でよく見る「中指と薬指をおりまげたパー(笑)」ってあれは一体どういう意味なんでしょうか?

あるHPで見たんですが、高橋先生は別に意識して描いた訳では無いそうです。ちなみに手話では「I LOVE YOU」の意味だそうですよ。


No.4425 (01/01/18 00:11:25)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:


先ほどKACに電話で「うる生やつらDVD-BOX2」のことを聞いてみました。
なぜか「初回生産分の予約は今月いっぱいだ」そうです。
「KAC会員でない方も通販を利用できる」そうです。
KACに直接聞いたので情報は確かだと思います。
(聞き間違いだったらゴメンなさい!)

とりあえず予約締め切りは今月いっぱいまでと言うことを聞いて安心。。。

1週間ぐらい前なんですが、海外版DVD「ビューティフルドリマー」を
個人輸入で買ってみようとしたんですが、商品届かず失敗・・・。
やっぱり苦手です。英語・・・(笑)
諦めていつかオークションで買います(^^;


No.4424 (01/01/17 23:54:55)
name:EVO23
email:
URL:

>007さん

自分は劇場では見ておらず、VHSも遠い昔にレンタルで見た限りなので
はっきりとしたことは分からないのですが、とりあえずエンドクレジット
が米国仕様になっていて日本版より多少短くなってます。


No.4423 (01/01/17 20:12:15)
name:007
email:
URL:

ビューティフルドリーマーDVD海外版を買った人へ
カタログでは90分と、VHS(日本)より7分短いんですけど
どこかカットされているんですか。
御存じの方教えて下さい。


No.4422 (01/01/17 00:52:28)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4421beamさん
> ということは「DVD-BOX1」はKAC通販で買えば初回特典が付いてくるんですね?
そういうことだと思います。

#4416Tiger Starさん
> 平野文さんのニューナレーション30秒CM
この映像特典は知りませんでした。DVD-BOXに入るんですか…。KAC会報には載っていましたが、このCMはCS放送のパイオニアLDC提供枠で放送されているそうです。『お元気ですか編』『抱きしめたい編』『ダーリン編』の3種類あるそうですが、DVD-BOXの得点映像には全て入るんでしょうか。KACでは、これら3つが収録されたVHSテープを700円で売ってくれるということで、私はもうお金を振り込みました。

映像特典のことを知って、ますますDVD-BOXは欲しくなるばかり。でも、無理なんだな…。


No.4421 (01/01/16 22:01:05)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:

>Feさん
ということは「DVD-BOX1」はKAC通販で買えば
初回特典が付いてくるんですね?
それだけでも嬉しい情報です!
明日KACに電話してみようと思います。
ありがとうございました☆


No.4420 (01/01/16 21:16:00)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

え〜、『DVD-BOXをKAC通販で買えば初回でなくても初回特典がついてくる!?』について、文責者として追加の書き込みをします。

DVD-BOX1(←『1』が重要)の資料請求をした人には、請求資料の他にその後、KAC会報『ウィル』10月号がKAC会員の通常分とは別に送られてきて、その中に『うる星やつらTVシリーズDVD-BOXのご案内』という文書が一緒に入っていました。そこには注として、
 ・今回は『うる星やつらDVD』発売を記念して、ファンクラブ会員以外の人でも通信販売を利用できる。
 ・さらに無料で、3ヶ月間限定ファンクラブ会員になれる。
 ・初回生産分予約締切日(BOX1は2000年10月11日だった)以降でも、初回生産分特典を封入する。
と書かれていた訳です。ですから、#4415のような書き込みになりました。

ちなみに、めぞん一刻TVシリーズDVD-BOXの初回生産分は既に終了しています。これは、KAC会報『ウィル』3月号の裏表紙に大々的に書いてあります。あの白い箱は初回生産分のみですので、今から通販を利用しても第2次生産分以降の青い箱になると思います。

とにかく、一番正しい情報を得るには、直接KAC事務局に問い合わせることでしょう。問合せ番号は今のところ伏せて起きます。勝手に電話番号を載せるのはまずいと思いますので。


No.4419 (01/01/16 19:05:03)
name:通りすがりの者
email:
URL:

>KAC通販で購入すると、初回でなくても初回特典がついてくるんです

本当にそうなんですか?
というのも「めぞん一刻」のDVD-BOXは、KAC通販でも既に通常版に切り替わってますので気になります。


No.4418 (01/01/16 17:34:33)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:

>Feさん
>初めましてTiger Starさん
質問に答えてKACの通販で買えばいつでも初回生産特典が付いてくるんですね?
それを聞いて「ホッ」としました〜☆
頂きありがとうございました!
ぜひ「平野文さんのニューナレーション30秒CM」見てみたいですね!!
とその前にDVDプレイヤー買わないとダメですね(笑)


No.4417 (01/01/16 02:42:38)
name:PKO
email:
URL:

質問なんですけど、うる星でよく見る「中指と薬指をおりまげたパー(笑)」ってあれは一体どういう意味なんでしょうか?


No.4416 (01/01/16 01:16:20)
name:Tiger Star
email:
URL:

#4414beamさん
> KACの予約販売限定の「TV版DVD-BOX2」について教えて下さい。
パイオニアが配布している「New Disc Flash vol.231」によると、
1.「初回生産分のみ封入特典」
・スペシャルDVD Part.2
 10周年ファンクラブイベント
 「みんなあついぞ!夏祭りin武道館(’91年8月)の模様・
 後半45分+千葉繁さん20周年記念コメント(新撮)
・スペシャルグッズ
2.「映像特典」
・平野文さんのニューナレーション30秒CM
 (11月下旬〜12月中旬CS「キッズステーション」で放送)
・関西電力CM(関西地方のみで放映)
・全OP、EDのノンテロップ
 ミュージッククリップ(予定)
3.DVD−BOX2全25巻収納可能なラック(組立式)
とありました。
なお、初回生産分予約締切日は1月17日です。


No.4415 (01/01/15 23:35:24)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4414beamさん
> KACの予約販売限定の「TV版DVD-BOX2」について教えて下さい。
KAC通販で購入すると、初回でなくても初回特典がついてくるんです。あと、BOX1はセル画&テレカセットがKAC通販特典としてありました。おそらく似通った特典がBOX2にもついてくるでしょう。
って、こんなレスでいいのか分かりませんが、とりあえずそういうことです。

さて、1ヶ月ぶりに再開されました犬夜叉アニメ。私もテスト(明日はドイツ語)期間中でバイトを入れてなかったので、久しぶりに家でリアルタイムで見られました。ビデオにも録ってるんですけどね。
今日の犬夜叉第11話は原作と違うところが結構ありましたね。私も若干違和感を覚えました。原作では、肉付きの面はもっとしつこく攻めてきてましたよね。犬夜叉の台詞もあっさりしてたし。もっと原作に忠実でもよかったかな〜というのが私の感想です。他にご覧になった方で、何か感想をお持ちの方はありませんか?


[←No.4365〜4414] [No.4415〜4464] [No.4465〜4514→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida