[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です


[←No.4724〜4773] [No.4774〜4823] [No.4824〜4873→]

No.から No.まで 4000〜4999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(4000〜4999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.4823 (01/06/13 13:11:08)
name:峠の虎
email:HGC00477@nifty.ne.jp_
URL:http://homepage1.nifty.com/GOME/MOKEI/MOKEI.htm

ろっぢさん、こんにちは。(こちらはお初書き込みになります)
ここは、なかなかにぎやかでいーですね。
また改めて話題に参加させてもらいます。

先日フィギュアのページを英訳完了しました。(日本人には関係ないですけど(^^;)
こちらのリンクが古いアドレスのままになってますので、修正お願いしますね。
こちらのアドレスも変わってるようですんで、ボクのリンクページの方も後で直しておきますね。

メアドはジャンク防止のためゴミ付けてますので、ご注意を。
ではまた。


No.4822 (01/06/12 22:31:14)
name:てつま
email:stormcat@rainbow.plala.or.jp
URL:

こんにちは。前に投稿コーナーにカキコした事がありますが、掲示板は初です。
東海テレビでは再放送やっているんですね。いいなぁ〜
私もうる星やつら大好きなので、これからよろしくお願いしまっす!!


No.4821 (01/06/11 22:06:24)
name:うる才やつら
email:
URL:

 東海テレビの放送もあとわずかです。11日の放送は「第214話 恋ひとすじ!命かけます純情ギツネ!!」でした。
 雪景色の中ラムはいつものビキニ姿でしたが、寒くはないのでしょうか?


No.4820 (01/06/10 12:26:46)
name:トラふぐ
email:compile@msj.biglobe.ne.jp
URL:

日テレ系 6/17(日)の朝7:30〜の番組“遠くへ行きたい”で、あの平野文さんが出演されるそうです! 目がテン!のあとに何気に見てたら、次回予告で“……は……だっちゃ!”(←忘れちゃいました・たぶん三陸あたり)と出てたので、まさかと思いつつ見ましたがホントのようです! 地味な旅行モノですが、ぜひぜひ見てください!


No.4819 (01/06/08 14:07:30)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

今週号のサンデーで「犬夜叉おしゃべりフィギュア」の販売がありましたね。
WEBサンデーで声を聞いた限りでわ「う〜〜〜ん?」という感じでしたが、
色々な種類のグッズが出るのは嬉しいですね (^-^)

#4805 びかわさん
うる星DVDのばら売りの予定日なども、るーみっくNEWS( http://rumic.comic.to/info/news/ )に
載せていきますので、参考にしてください (^-^/

#4809 ともさん、
クラマ姫の年齢ですか……
地球人と違うので何日周期で1年なのかというような問題はありますが、
多分あたる達と同年代ではないでしょうか。
> 源義経を「ぱぱ」とよんでるんで、、、
> 800歳を超える大ばばさまなのでしょうか?
クラマの母親が過去に行って義経と結ばれて出来た子供がクラマです。
ので、800歳ってことはないです (^^;

#4810 DAさん
補完計画完了おめでとうございます (^-^/
既に観賞はされたでしょうか?
丁度良いタイミングで、現在アニメランキングを行っていますので
投票の方、よろしくお願いします(笑)<宣伝

#4811 Rさん
「笑う犬の冒険」は好きなので、時間が間に合えば見ているのですが
その回は見ていませんでした。しかし、オセロがコスプレですか……
間に合わなくて良かったのかな? ( (( ( ( ヽ(;^^)ノ

#4814 ゆかさん
全巻購入おめでとうございます(^-^/
昔と今では感じ方も違ってきますよね。
時事ネタも多いので「を、これ懐かしいな〜」って感慨に浸れたり(笑)

#4815 Dr.フェローさん
Feさんも仰ってますが、既存作品を収録したものです。
高橋先生のコラムがあったので良かったのですが、前回でコラムは
終ってしまった模様です(汗
「久々に見たくなったけど手元に単行本が無い」という方には
丁度良いかもしれませんね<My First BIG

#4817 YUKIさん
古川さんページ見ました〜 (^-^/
ここにリンクする際に古川さんにメール出したのですが、お忙しい中
返事を頂き、感激しました。
古川さんファンサイトととしての今後の発展を期待してます (^O^/

#4818 ねこさん
犬夜叉のグッズも大分種類が出ていましたね。
絵馬まであるのにはちょっとビックリしました(笑)
合格祈願テレカは……どうなんでしょう? (^^;
今となっては昔のグッズなので、幻といえば幻なのかな? (^^;;
テレカ屋さんでそこそこ見かけますけど値段は覚えてません (^^;;

今後もよろしくです (^-^/


No.4818 (01/06/05 22:31:32)
name:ねこ
email:
URL:

むちゃくちゃ 久しぶりのカキコです(^^
今日はテレビとダイアルアップルーターを買いに秋葉に行きました
アニメイトを見つけたので入ったら 犬夜叉グッズがたくさんあって
でも お金を使ってしまった後だったので泣く泣く さわって あきらめました
ラムちゃんの合格祈願のテレカって幻物?!


No.4817 (01/05/30 23:49:26)
name:YUKI
email:nbmh-ykh@ms1.ncv.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/8129/

こんばんわ。YUKIです。
うちのHP古川登志夫さんページ作りました。古川さんファンの方よろしければいらしてください。(ってゆーかもうファンページと化してます(^^))


No.4816 (01/05/30 23:47:16)
name:Fe
email:uracchi@dream.com
URL:

今日は犬夜叉TVシリーズDVD第1巻の発売日でしたね。私はあと1000円引き出すと携帯電話代が落ちないという、超非常事態宣言中のため、家庭教師の給料が入る6月にならないと買えません。ああ、待ち遠しい!

アニメイト池袋本店での犬夜叉原画展、私は6月4日に行くつもりです。3限が休講、5限が自主休講だからです(笑)。もうこの日しかチャンスがないのです。

My First BIGは、私はコミックワイド版を全巻持ってますが、何となくいつも買ってます。今まで全部買っているので、買わないと何だか落ち着かないんですよね…ヤバイ正確です。

No.4815Dr.フェローさん

> My First BIGって新しく描いた作品なんですか?
> それとも昔の作品を再び出してるだけなんですか?

後者の方です。My First BIGは月に1〜2回のペースで発売されています。

今日はまだKAC会報6月号は届いてなかったな。何かお楽しみ情報はないかな…過度の期待は禁物ですね。

今日は5月30日、ゴミゼロの日でした。私は何もしてません。


No.4815 (01/05/30 22:46:42)
name:Dr.フェロー
email:
URL:

My First BIGって新しく描いた作品なんですか?
それとも昔の作品を再び出してるだけなんですか?
教えてください


No.4814 (01/05/30 01:37:03)
name:ゆか
email:
URL:

三十路を直前にして、先日古本屋さんで単行本を全巻
買ってしまいました・・。小学生のときはまってたんで。
昔はらんちゃんって、二重人格でぶりっ子でキライだった
けど、この歳になるとなんか憎めない・・。


No.4813 (01/05/29 08:54:38)
name:Fe
email:uracchi@dream.com
URL:

この度メールアドレスが変わりました。

uracchi@dream.com

です。ここにメールアドレスを公開しているので、一応お知らせしました。

My First BIGはなんだかんだで続いてますね。この前発売のは『うる星の頃』が終了してました…もうああいうコラムはないのでしょうかね。


No.4812 (01/05/29 06:12:23)
name:
email:
URL:http://yokohama.cool.ne.jp/umigasukiclub/

こんにちはー。おひさしぶりですー。
涼の事覚えてますかあ?(笑)

久しぶりに寄ったので書き込みしていきまあす。
投稿イラストが増えてますね。
きゃあきゃあみんなかわいいー。
ここの投稿イラストを見るのが
いつもとても楽しみですー!(^^)/

んーと、そうだなうちでは相変わらず
とうとう新世紀最初の竜ちゃん本を作ってしまいました!

まだやってるのかおまえって感じですね。(汗)
はいまだやってました。

興味のある方(いれば)見に来てくださいねー。

うっ。近況とかいって宣伝してしまった。
ごめんなさいろっぢさん。ではまたー。


No.4811 (01/05/27 20:34:03)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

びっくりしました!
今、「笑う犬の冒険」を見てたら、
オセロの人がラムちゃんのコスプレしたコントがありました。
もちろんBGMはラムのラブソングです。
でも…、見なきゃあ良かった…。

>#4810 DAさん
ビデオ補完おめでとうございます。
これで好きな時にうる星が見れますね。


No.4810 (01/05/27 18:38:17)
name:DA
email:
URL:

 うる星やつらビデオ全話の補完計画無事完了致しました!
ご協力いただいた皆様にお礼を申し上げるとともに
ここにご報告いたします。


No.4809 (01/05/27 10:32:25)
name:とも
email:
URL:

初めて書き込みします。
クラマ姫の年齢ってどのくらいなんでしょうか?
絵からするとサクラさんあたりかなと思うのですが、源義経を「ぱぱ」と
よんでるんで、、、
800歳を超える大ばばさまなのでしょうか?


No.4808 (01/05/27 00:26:15)
name:ぴかわ
email:
URL:

ネコこたつさん、いい情報をありがとうございます!!さっそくバイトでもして
金ためます。でもめぞん一刻もほしいんだよなぁ、どっちにしようやっぱり
うる星やつらかなぁ・・・。


No.4807 (01/05/26 01:32:41)
name:ネコこたつ
email:
URL:http://www2.gol.com/users/tubouti/hptsukuri777/index.htm

びかわさんより
>めぞん一刻みたいに単品で売り出しはしているのでしょうか?
確か、今年からうる星も単品で売り出すようになったはずですよーな。


No.4806 (01/05/26 01:30:55)
name:ネコこたつ
email:tubouti@gol.com
URL:http://www2.gol.com/users/tubouti/hptsukuri777/index.htm

4803:輪廻さんより
>友引町(練馬という説もあります)
確かにそう聞いたことあります。東京都練馬区友引町でしたね。たしか。
友引高校も区立友引高校でした。たしか。


No.4805 (01/05/26 00:18:54)
name:ぴかわ
email:
URL:

どーも初めて書かせていただきますぴかわです。最近DVDBOXが出ましたが、めぞん一刻みたいに単品で売り出しはしているのでしょうか?知ってる人は教えてくださいおねがいします。


No.4804 (01/05/22 14:02:20)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

昨日某チャットで話が出たのですが……3年くらい前に出たうる星のワイン、
まだ保管している方いますか?
うちには赤と白が未開封のまま常温で保管(放置してあるとも言う)してあります。
20周年をこのワインで祝うのも粋ですよね♪

#4774 うる才やつらさん、#4777 ゆうみんさん、#4778 DAさん、#4779 Bzさん、
#4792 YUKIさん、#4793 さぼないとさん、#4797 もつさん、#4798 ナマケグマAさん
#4799 アイ−ツさん、#4800 jyujyuさん

はじめまして、ようこそ! (^-^/

★うる才やつらさん
 そうそう、X68000版めぞんは響子さんがしゃべる!ということでかなり話題になりましたよね。
発売されたのが丁度中学の卒業の頃で、卒業式の練習をサボって友達の家に見に行ったという
想い出があります(笑)<あとでこっぴどく怒られましたけどね (^^;
MIDIデータはQuickTimeなどでも十分に楽しめますが、やはり生の音源(?)は迫力が違いますので
機会がありましたら音源による再生も堪能してみてください (^-^)

★ゆうみんさん
 らんま、犬夜叉から入った方には確かにビックリでしょうね (^^;<原作初期の頃の絵
同じ作者とはいえ、段々と代わってくるものなんですよね。
リアルタイムで見ていると少しずつ慣れていっちゃうし (^^;
 投稿コーナーの曲データですが、JASRACの許諾を得て掲載を続行していくつもりです。
ただ、アレンジ曲は別途著作者の許可が必要となるので、アレンジ曲は実質削除という
形になります。また、同時に公開できる曲数も制限されますので、今よりも不便になる
かと思いますが、その辺はご了承下さい m(_ _)m

★DAさん
関西は繰り返し再放送があって良いですね (^^)
撮りこぼしの補完は無事済んだでしょうか?
レンタル屋さんにおいてあると良いですね (^-^;/

★Bzさん
うる星のゴミ箱ですか。グッズ屋さんでは見たこと無いですね (^^;
レアにしろレアじゃないにしろ、大事に使っていただければグッズも
本望ではないかと…… (^^;;

★YUKIさん
完結篇、感動モノですよね (T-T) 再熱した勢いで他の劇場版も見てみてください(></
そして感想などを聞かせていただけると嬉しいです(笑)
またのお越しをお待ちしてま〜す (^-^/

★さぼないとさん
私も本放送見てたのが小学生の頃だったので、忘れていた時期はありました (^^;
最近になって見返すと「ああ、こんな話あったな〜」と懐かしく感じます。
騒ぎたい気持ちをここのサイトで発散して頂ければ幸いです(笑)

★もつさん
単行本補完計画もあとわずかですか。頑張ってください! (></
古本屋さんによっては全巻纏めて売ってたりすることがあるので、
ばら売りの所が見つかるといいですね♪

★ナマケグマAさん
男なのでさすがに「だっちゃ」は言いませんでしたが、うる星で覚えた言葉は
使ったりしましたね (^^; <「たわけ」とかはうる星で知ったような

★アイ−ツさん
リスト掲載ありがとうございます m(_ _)m
高橋先生5位ですか。それだけ売れてるということで、ファンとしても嬉しいですね♪
うる星連載時とかはどうだったんでしょうね?

★jyujyuさん
うる星のイベントには行ったこと無いのですが、当時行ったことに有る方に
話を聞いた限りでは素晴らしいと思いました<入場整理など
自分がイベントに参加するときはかくありたいと思います (^^)

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪


No.4803 (01/05/21 18:48:59)
name:輪廻
email:
URL:http://www25.tok2.com/home/ranmani/index2.html

ryuusiさんへ
あたるが住んでいるのは、友引町(練馬という説もあります)
錯乱坊は、サクラ先生のことを、サクラと呼んでいます。
サクラ先生の、彼の名前は「尾津乃つばめ」です


No.4802 (01/05/21 18:11:57)
name:ONLY
email:only@msg.biglobe.ne.jp
URL:

ryuusiさん、あたるが住んでる町は友引町。錯乱坊は桜先生のことをサクラと呼んでいたと記憶してます。


No.4801 (01/05/21 17:39:12)
name:ryuusi
email:ryuusi@clubaa.com
URL:

教えてください。あたるの住んでいる町の名前。桜先生はチェリーからなんと呼ばれているか?桜先生の彼の名前は?結構急いでます。よろしくだっちゃ。


No.4800 (01/05/21 07:12:55)
name:jyujyu
email:
URL:

こんにちは、はじめまして。
昔行ったイベントでファンの方々が自主的に入場整理を
しているのを見て、えらく感激した思い出があります。
やっぱりうる星はいいですね。


No.4799 (01/05/20 23:38:04)
name:アイ−ツ
email:gamekumaru@hotmail.com
URL:

はじめまして、「アイ−ツ」と申します。
ちょっと話しが違うかもしれないが、私にとってはうれしかった。
 今年の納税者番付。私は「その他」部門を良く注目している。今回は

1位:秋元 康   :作詞家
2位:平山郁夫   :日本画家
3位:青山剛昌   :漫画家
4位:千 宗室   :茶道家
5位:高橋留美子  :漫画家
6位:つんく    :ミュージシャン
7位:伊秩弘将   :作曲家
8位:浅利慶太   :舞台演出家
9位:高橋和希   :漫画家
10位:薗園博之   :ゲーム作家 
11位:峰倉かずや  :漫画家
12位:堀井雄二   :ゲーム作家
13位:久米 宏   :ニュースキャスター
14位:千 宗左   :茶道家
15位:織田哲郎   :作曲家
16位:中島千波   :日本画家
17位:池坊専永   :華道家元
18位:赤松 健   :漫画家
19位:芦田 淳   :服飾デザイナー
20位:永 六輔   :文筆家
(敬称略)
久しぶりに「5位:高橋留美子」先生が10位以内にランクイン。ちなみに前年は18位。サンデーは強いね。
 90年後半では、21位以下でランクに載っていないこともあったが、去年に久しぶりに20位以内にランクイン。
 そして今年は一気に5位になったからスゴイ。
 その他の漫画家の人たちもランクインした理由も良くわかった。


No.4798 (01/05/19 21:35:00)
name:ナマケグマA
email:asuka-takano@mub.biglobe.ne.jp
URL:

はじめまして。
「うる星」にはまってから気がつけば約10年・・・。(幼稚園の時から)
最近では、「ラムちゃん」口調がうつりつつありまして・・・。
友達の前で、つい「だっちゃ」といってしまう。(は、はずかし〜!)
同じような経験ある方いらっしゃいませんか?


No.4797 (01/05/19 06:01:35)
name:もつ
email:
URL:

こんにちは。はじめてお邪魔します。
おもしろいっすね〜。うる星やつらは。
いま、単行本集めてます。あと、29、30で完成です。
ここ楽しいです。いろいろみなさんの話ききたいっす。
また来ます。


No.4796 (01/05/18 00:22:41)
name:ネコこたつ
email:tubouti@gol.com
URL:http://www2.gol.com/users/tubouti/hptsukuri777/index.htm

長者番付のその他で、高橋留美子先生が5位になってましたねぇ。
やっぱ、犬夜叉が当たったからだなぁ。(^^)


No.4795 (01/05/18 00:05:30)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

No.4794 さぽないとさん、
みいさんと同じ意見です♪<年なんて無関係と思いますよ(^^
でなけりゃ!いい年して「はしゃいでる」自分って一体(笑
というか、リアルタイムからそのまま暴走?してるので
気づいてなだけかもしれませんが(^^ゞ、
私は、たとえ最後の一人になっても今のアイデンティティーを
崩すつもりはありません♪
P.S.我らが留美子先生が、確定申告!その他の部門で5位を獲得〜
昨年18位からの返り咲き〜♪へ(^^へ)(ノ^^)ノ>個人事務所を持ってるわけ
ではないと思いますので、正確とは言えませんが、目安にはなると思います。
やはり偉大な方です。犬夜叉効果で「うる星やつら」もヒートアップだ♪


No.4794 (01/05/17 11:21:38)
name:みい
email:nachumi@mb.infoweb.ne.jp
URL:

こんにちわ〜(^^

No.4793 さぽないとさん
東海TVですね。わたしも毎日見てます(^^
年なんて関係ないですよ♪
わたしもいい年?ですが、こどもと一緒に「ラムちゃん♪ラムちゃん♪」と
テレビ&PCの前ではしゃいでおります(^^;
うる星を観てると青春時代に帰れるんです。
東京、大阪に負けないように中部地方もファンを増やしてがんばりましょう(^^


No.4793 (01/05/15 17:05:17)
name:さぽないと
email:
URL:

はじめまして。今、うる星の再放送を見ています。あと20話くらいで最終回をむかえてしまうのでさみしいです。今日は、ぴぐもくんのはなしでした。
今でも、うる星のファンはたくさんいらっしゃるんですね。うれしいことですね。私は、アニメ全般、しばらく忘れていた時期がありましたが、やっぱりラムちゃんはかわいいですね。でも、もういい年なので、あんまりはしゃげません。若い子達がうらやましいです。


No.4792 (01/05/13 01:07:02)
name:YUKI
email:mutonobu@seagreen.ocn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/8129/

初めまして!うる星やつら大好きです。と言っても最近再燃したんですが..(笑)←古川登志夫さんのHP見てからです。
昨日完結編のビデオ借りてきまして見てました。やっぱりイイですね!ラストはやっぱり感動的です。
それではっまた来ます。


No.4791 (01/05/11 08:08:17)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

KAC会員の方ならご存知かと思いますが、水曜日にKAC会員継続特典のビデオが送られてきましたが、その中に入っていた紙に、次のようなことが書かれていました。

  『今期のKACでは、「うる星やつら」の単巻DVD情報や、「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」の劇場版・ハイビジョンDVD(企画中)情報、
  …(中略)…を中心に展開していきます。』

ついに『うる星』TVシリーズがばら売りが始まるのでしょうか。それにしても、劇場版をハイビジョンDVDにする意義ってなんでしょう。作品自体が結構古いんだから、ハイビジョンにしたところで何も変わらないような気がするのですが…。

さすがはうる星20周年の年。KACも何か動き出した感じがしました。


No.4790 (01/05/11 01:13:07)
name:暴れ馬(黒子)
email:simon01@mb.kcom.ne.jp
URL:

ろっぢさん、ごぶさたしてますです。

最近、chatに入れないのですけど。。。何かあったのでしょうか?

Forbidden
You don't have permission to access /urusei/uchat/uchat.cgi on this server.
Apache/1.3.9 Server at rumic.comic.to Port 80

うーーん、rejectされてるみたい(めそ)


No.4789 (01/05/09 21:50:14)
name:SK
email:
URL:

先日、東京に旅行に行ってまいりました
(というか、東京の友人のところに遊びに行ってただけですけど)。
やっぱり東京はいいですね。
サンデーグラフィックやうる星の新品CD等、
掘り出し物がいろいろと手に入りました。
近所の小さな古本屋や地元のしょぼいアニメイトでは
決してお目にかかれない品々でした。
SKはイナカモノかつうる星初心者なので、感激しましたよ。
東京の人がうらやましい・・・。


No.4788 (01/05/09 21:12:53)
name:れーん
email:
URL:

お久しぶりです。やっとインターネットの世界に復帰できました。
実は地方の大学に行くことになり実家を離れたので今までパソコンのない生活を
一ヶ月ほど送ってました。うる星のビデオも漫画も全部置いてきて、今手もとに
あるのはMyFirstBIG2冊のみという状況ですが、それはそれでうる星熱を冷まさ
ないためには良い機会だと考えています。とはいうもののコンプリートミュージックボックス
のCD15枚とゲームサントラはMP3にしてCD-Rに焼いて手元に置いてあるので
音楽に関してはいつでも聞けるんですけどね・・・。
ではまた、これからもよろしくお願いします。


No.4787 (01/05/09 07:21:41)
name:deacon
email:kageyamakun@pop13.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1904/

♯4786ネコこたつさん
Yahoo!オークションで手に入れました。
送料や代引料金等全て込みで7万弱でした。
格安というほどではないかもしれませんが
商品としては初期のボックスタイプで、汚れが殆ど見られない超美品。
さっきオークションを確認していたら、10万売りが1件、
vol.1、2あわせて4万売りが1件出品されてました。
後者の方はこれから値が上がっていく可能性がありそうです。
わたしは我慢ができなくなって上記の値段で購入しましたが、
今後更にLDの値段が下がっていくのは必至でありましょう。
今は好きな時にLDが見れて非常に幸せであります♪


No.4786 (01/05/09 00:23:35)
name:ネコこたつ
email:tubouti@gol.com
URL:http://www2.gol.com/users/tubouti/hptsukuri777/index.htm

deaconさんの文章より
>13年の念願かない、遂に全話収録LDボックス購入!
>20年前の本放送時を思い出しながら喜々としてみまくってます。
>最近DVDがでたせいか、かなり格安で手に入れることができました。

え、そんなの売っていたんですか!?できれば全部でいくらか、誰か教えてくださいませんか?


No.4785 (01/05/07 17:37:28)
name:むらかみ
email:
URL:

恋のメビウスを歌っているのがRittsuとなってるのを見ました。Litzでしょっ!?でも英語のHPだったからどう書けばいいやら。


No.4784 (01/05/07 07:42:11)
name:deacon
email:kageyamakun@pop13.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1904/

うおおおおおお!
13年の念願かない、遂に全話収録LDボックス購入!
20年前の本放送時を思い出しながら喜々としてみまくってます。
最近DVDがでたせいか、かなり格安で手に入れることができました。
しかも汚れが殆どみられない超極上品。ああ。私は幸せものだ。
問題は再放送時録画していた50本あまりのビデオをどうするかだ・・・。


No.4783 (01/05/06 04:56:48)
name:ネコこたつ
email:tubouti@gol.com
URL:http://www2.gol.com/users/tubouti/hptsukuri777/index.htm

今日、DVD版「うる星やつら完結編」を買ってきました。
なんか、ラストの「忘れるもんかーーーー!!!!!」って
言葉聞いて、ひさしぶりに目が潤みました。ううぅ。(><)
感動じゅあーーーーー!

あと、面堂家部隊弱すぎじゃい!(笑)


No.4782 (01/05/05 22:40:37)
name:DA
email:
URL:

#4780 こたろーさん、#4781 Rさん
ご教授賜りありがとうございました。友引資料館でも調べたところ
微妙に抜けておりました。ショックですなー。撮り忘れたのも、放
送されなかったのもこれから、レンタルビデオ店をまわって、一応
完璧を目指す所存です。ちゃんと店にうる星やつらのビデオがあれ
ばいいのですが。心配です。では。


No.4781 (01/05/04 23:24:19)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

#4778 DAさん
僕も大阪テレビの再放送をチェックしてたのですが、
修学旅行の話以外は全て放送されていましたよ。
何故か修学旅行のスペシャルはカットされていました。
電話番号の問題かなぁって思ってるんですが。


No.4780 (01/05/04 22:24:46)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

こんにちは。お久しぶりです。
#4775>てんさん
>妥当な価格で譲りたいのですが、このような主旨の内容を掲載できるサイトがありましたら
>誰か教えてください。
されなら、ここの友引フリーマーケット( http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ja2/roddi/page/market/ )の譲りますのコーナーで言って見てはいかがでしょうか。

#4778>DAさん
確かテレビアニメではその3話ともあったと思います。
残念ながらビデオは手元にはないので何話だったかわかりませんが、
抜け忍かえでの話は確かスペシャル番組だった気がします。
3話とも最初の方に合ったはずですので、レンタルビデオ店などで
調べて見てはいかがでしょうか。


No.4779 (01/05/04 13:45:33)
name:Bz
email:tonbe@topaz.ocn.ne.jp
URL:

はじめまして、こんにちは。
家にうる星やつらのごみ箱があるのですが、もしかしてこれって結構
レアなものなのでしょうか?捨てないほうがいいかな?
だれかグッツに関して通じている人がいたら教えていただけないでしょうか?
待ってます!


No.4778 (01/05/04 01:10:33)
name:DA
email:
URL:

はじめまして!
去年の秋からのうる星やつらの再放送(大阪テレビ)を見てハマったものです。
大阪テレビではその前はらんま1/2をやってたし、関西テレビというのでは夜中にめぞん一刻もやってて、大阪ではまさに高橋留美子一色でした。
うる星やつらでは一応最初の4話以外は全てビデオに撮ったはずなのですが、
あたるとラムの初デート?(ローラースケート)や海辺の怪(すいかの話)、
抜け忍かえでと修学旅行で出会う話などがありません。(一部、回顧シーンでは
出てくるものもありますが。)テレビアニメには元々ないのか、大阪テレビが勝手にカットしているのかどちらでしょうか?あとテレビでは全部で何話あるのですか?ぜひ教えてください。長くなりましてすみません。では。


No.4777 (01/04/30 21:33:22)
name:ゆうみん
email:oyumi2@anet.ne.jp
URL:

 はじめまして。
 私は今年TVの再放送を見てうる星やつらにはまってしまった、ゆうみんというものです。それまでにらんま2分の1にはまっていたのですが、うる星やつらは衝撃的でした。初期の原作の絵にもびっくりしましたが、それよりも内容がおもしろくて急いで全話読みました。(単行本とワイド版混ざってますけど・・・)
 私は基本的にサブキャラが好きで主人公二人のラブラブな話は苦手なんですが最後の2人にはうるうるきました。なんかいいなーみたいな感じで。
 ここのホームページも前からずっとROMってたんですが、本当にすばらしいですね。特にmidi。本当に聞けなくなる前に見つけてよかったです。ろっじさん、大変でしょうがこれからもがんばってくださいね。(^_^)
 これからもたまーに書き込むかもしれませんが、よろしくお願いします。


No.4776 (01/04/30 13:29:35)
name:S.H
email:esueichi@nifty.com
URL:

★No.4774
 うる才やつらさん、初めまして。私も1年前まで東海地方に住んでいま
した。私がうる星やつらの大ファンになったきっかけは、7,8年前に東海
地方のテレビ局で放送されていたTV版うる星やつらの再放送だったの
ですよ。
 それからずっと、ビデオを集めたりCDを集めたりと、うる星やつらに夢
中でした。

 これからもよろしくお願いしますね。またいろいろな話を聞かせてくださ
い。

>  東海テレビで4月6日は『うる星』の放送はありませんでしたよ。5日
> は182話、翌月曜日の9日も休みで10日に183話が放送されまし
> た。115話はビデオかLDでご覧になったのでは?

 私の書き方がわかりずらかったみたいで申し訳ありません。
 No.4732に書き込んである「奇怪!無我の妙薬!!」の私の感想の部
分は、1999年5月26日にYahoo!掲示板に私が書き込んだものの引用で
2001年4月6日の放送の感想という訳ではないのです。

 自分自身の書き込みの引用でも引用元を書くべきでした。すみません。
 以下のURLの、436です。ただし、Yahoo!JapanのIDをお持ちでなかっ
たなら見られないかもしれないです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835031&tid=a1va4a6a4kc01a4da4da4ia1w&sid=1835031&mid=436


No.4775 (01/04/30 02:37:40)
name:てん
email:masairomi@mail.goo.ne.jp
URL:

う〜ん、泣く泣く今まで大切にしまっておいた、高橋留美子グッズ(メインはうる星やつら)を
手放さなくてはならなくなりました。しかし誰にでもいいわけでなく、またさすがに多額の金銭が要されたものなので
妥当な価格で譲りたいのですが、このような主旨の内容を掲載できるサイトがありましたら
誰か教えてください。できるだけ、うる星を大好きなかたにゆずりたいのですが・・・

セル画とかポスタ−など


No.4774 (01/04/29 23:09:10)
name:うる才やつら
email:
URL:

 はじめまして。私は愛知県在住です。『うる星』はオンエア当時からのファンでした。ただ当時テレビが家に1台しかなく子供だった私にはチャンネル決定権がなかったので、ほとんど見れなかったんですよね。その後東海テレビの再放送でようやくじっくり見ることができたのですが。
 現在東海テレビでは2度目の再放送中ですので、毎回(ビデオに録って)見ています。ただ特番2回は再放送されなかったのが残念です。またニュースの放送時間が中途半端な時間に繰り上げになった影響で、エンディングテーマと次回予告がカットされているのも残念です。
 それからPCエンジン版のゲームは昔持っていました。『うる星』のために、本体とは別に当時確か5万円ぐらいしたCD・ROM2(ロムロム)を買いました。またパソコン版もPC−8801mkIISR以降版をやりました。パソコン版は『めぞん一刻』のゲームも2本出ていましたよね。確かX68000版は響子さんがしゃべったはずです。ハードもゲームソフトももうありませんが、パソコン誌の別冊でパソコン版『うる星』と『めぞん』の攻略記事が載っているものは今も持っています。コミックやLDのカバーが載っているので資料としてとってあります。

 No.4732のS.Hさん

 東海テレビで4月6日は『うる星』の放送はありませんでしたよ。5日は182話、翌月曜日の9日も休みで10日に183話が放送されました。115話はビデオかLDでご覧になったのでは?

 なお30日は休みで5月1日は194話「ひさびさ登場!火消しの母に悩みあり!!」が放送予定です。母の前だとじゃりテンの態度が全く違うのでおもしろいですよね。
 192話では背景に『ダーティペア』のユリとケイらしき人物がいました。確かユリの声はしのぶと同じだったばすです。また193話では背景にタモリらしき人物がいました。
 それから192話「刺激的だっちゃ!恐怖の頭上クーラー!!」で最後の校長の妄想は竹久夢二の絵ですよね?

 管理人さま

 MIDIをダウンロードさせてもらいました。ありがとうございました。私は音源は持っていないので、QuickTime4のMIDI再生機能で堪能させてもらっています。ローランドと提携しているのでけっこう良い音で鳴ります。


[←No.4724〜4773] [No.4774〜4823] [No.4824〜4873→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida