うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

32件 ( 21 〜 32 )  | 次  1/ 1. 2. /2


考察 引用
No.148-12 - 2003/04/26 (土) 13:53:26 - DDDD ID:oiJqiZXU
あたるが「地球の運命」でなく、「ラム」という一人の女の子を追う、ってところについて
1 あたるが9年前と変わったということ
2 迷惑な痴話げんか(うる星やつらっぽい)

タイトルの違い(深様のご意見に関連して)、ほか 引用
No.148-11 - 2003/04/21 (月) 21:33:25 - すーむゆー。 ID:aIVFbYts
ふたたびおじゃまします。先の私の記事からここまでの間の皆さんの投稿をみ
ていて気のついたこと中心に。
完結編に眼をとおしていない(ソフトは所有してますが)ままなのですが、完
結編がボーイミーツガールをそのまま踏襲しているとはいっても、タイトルが
異なる点、視点の違いというのはあるのでしょうね。この点、わたしの先の記
事は舌足らずだったかもしれない。
ボーイミーツガールは、やはりその題意から、あたるとラムのふたりの帰結が
テーマであり、この点からいっても他のキャラの扱いが限定的になっている
(なっていく)ことはやむを得ないというかむしろ当然ではないでしょうか。
#だから、うる星をワールドとして捉えているファンのためにあらためて完結
編をつくった?

 七背様の意見、なるほどとおもいます。いろんなものがどんどん削ぎ落とさ
れ、核心へ収束していく。。その意味でボーイミーツガールは、一度逆に読ん
でみると、ストーリーの構造、伏線の張り方などがクリアになるとおもいま
す。しかしコレを連載時に読んで理解した人は、すごいですね。。おはずかし
ながら、MyFirstBigではじめて目を通した次第。

リミット 引用
No.148-10 - 2003/04/19 (土) 19:25:37 - 七背 ID:Naz0Rglg
あまり大した事は書けませんが、感想を。
原作者は、連載中のインタビューにて
連載終了時の三ヶ月前には予告をして欲しいと、担当者に約束を既にとりつけた事を明言し、最終回のストーリーも出来ていたそうです。
それをどれだけ再現できたかは不明ですが、高橋留美子さんという方は時間で遊ぶのが得意な方だと思います。ボーイミーツガールについては、回を重ねるごとにラストへ向けて加速している感がありました。それは、コミックスで読み進めていって強く感じました。ページ数がだんだん少なくなる、展開は反比例するように追い込まれ、切羽詰まっていく。非常にうる星世界においても、異常な空気で展開しています。しかし、それはラストにおいて開放という形の点に集約されていくのです。
以上、つらつら書いてきましたが、そんな感想です。
あと、めぞん一刻において五代君の質問に響子さんが発する台詞、忘れちゃった。この台詞によって、いままでの長大なすれ違いは正当なものとされています。原作者は、あるときはしたたかに、あなどれない存在です。 

回想シ−ンよりも 引用
No.148-9 - 2003/04/19 (土) 19:24:38 - DDDD ID:tRu6acaY
サクラやラムなどの心理描写が少ないところが・・・

(無題) 引用
No.148-8 - 2003/04/18 (金) 21:00:17 - 深 ID:67l1GGT.
「ボーイミーツガール」と「完結編」は別として考えてます。「ボーイ〜」の「忘れるもんかー!!」って台詞、いちいち回想シーン入れてたらクライマックスのテンポがものすごく悪くなるような気がして(それを漫画の中で崩さない技法もあるのですが、それをやったらにるーみっく作品らしさなくなってしまう気がする…)。でもそれは映画に任せて正解でしたね〜、素晴らしかったです。

ボ−イミ−ツガ−ルにいいたいこと 引用
No.148-7 - 2003/04/18 (金) 18:54:32 - DDDD ID:nuVtuH2s
FIN短すぎ、あと16ペ−ジは欲しかった。 最後の最後まで、それぞれのキャラの味を出して欲しかった。 みんな、記憶喪失装置を止めようとしているだけ。不満タラタラ

ボーイミーツガールは難解だけど。。 引用
No.148-6 - 2003/04/17 (木) 23:33:53 - すーむゆー。 ID:Dq/YbdnQ
はじめまして。突然で失礼します。リアルタイム世代のものです(汗)。
またここは完結編との比較論なので少々はずしているかもしれません。
この作品は特に、最終回Finにおいて言葉による「好き」を要求するラムと、
言葉の嘘の恐ろしさを知り言葉抜きで「好き」を示そうとするあたるが、鞘
に収まる決定的な理由が一見明らかにされてない様に見える点が難解である様
です。この理由がシーンとしてはっきり示されていないと妥協ととられてしま
う恐れがあり、結果として作品の完成度を損なう事は明らかです。
 私は、ラムも心底では求めた、言葉をこえた「好き」(簡単にはプライベー
トなスキンシップ)をあたるがラムに示すシーンがどこかのコマに書き込まれ
ているとの仮定をたて、ことに画中の人物配置と読者目線の関係に注意して考
えてみましたが、その結果、終わりから1ページ前の上右(ゴール...だっ
ちゃ...)がそれに該当すると見てます。このシーンは読者の目に向かって
は鬼ごっこの終わりを示していますが、その背後、読者目線の延長線上に読者
から表情のみえない配置で顔を寄せあう二人という「プライベートシーン」が
書き込まれています。つまり鬼ごっこの結末とそれにいたった理由を示す二つ
のシーンを同じ一コマに小さく書く、という技巧をこらしているわけです。
 ボーイミーツガールの真のクライマックスは、読者に向かってのメッセー
ジ色も強い「忘れるもんかー!」でも、”転がるツノ”でも、「意地っ張り」
でも、次頁の「ダーリン」「ラムのばか」でさえなくその直後の小さなコマ、
(嗚咽と涙でぐしゃぐしゃのあたる、ラムの頬にキス)「ゴール(ラム、
あたるの手をツノへ導く。)だっちゃ(????)」、
といっても良いかも知れませんね(大汗)。もっともがんばるプロセスが大事
という立場からは、やっぱり単なるゴールにすぎないともいえるのですが、
でも、小さいコマのままでも存在すること自体は不可欠と私は考えます。
 こうしたやや透かしたともいえる表現に、年寄りの私は作者の「女性とし
てのセンス」を感じてしまうのですが。女流作者としては、プライベートシ
ーンはプライベートシーンなのでどうぞ御自由に御想像くださいね、なんで
しょうけど、不粋な事をいえば、原作において、キャラの確立して以来唯一
で、しかもあたるの方から迫った最初の(最後とはいわんぞ)ラブシーンあ
るいはキスシーンといっていいとおもいます。もっと昇華された何かでもい
いですよ、もちろん(笑)。ただ、このコマから、デートや結婚みたいな形
式にあこがれる/こだわる少年と娘鬼(般若あるいは夜叉=執着の象徴)の
ギャグではなく、本当の愛し合う男女としての物語が始まる(だから左頁右
上の位置にある、ここは少なくとも当時のルーミック作品では「起」をとも
なった「転」の位置にあたる)。こうしてみていくと、ボーイミーツガール
は完成度の高い(それは決して閉じてしまっている事を意味しない)、しか
も相当に技巧がこらされた作品といえると思います。ひとコマひとコマが濃
密ですが、少なくとも頁数的に書ききれていないという事はないとおもいま
す。そういう作品にありきたりな意味としてのボーイミーツガールと、私は
この題の意味をしりませんでしたが、名づけてしまえる作者のセンスはさす
がですね。ストーリーに何か典拠がある可能性はありますが。。
#なぜあたるがぼろぼろになるまで言葉抜きにこだわったか、それは人なら
ぬ浮き身ゆえに闇の宇宙に引きずり込まれるラムを光の宇宙に「留め」ねば
ならぬはずの、他ならぬあたる自身の口から本質的な裏切りの言葉が出、彼
にとって一生背負うほどの原罪となってしまったからなのですが、どこをさ
しているか、おわかりでしょうか。すくなくともふつうのどたばたの延長で
もとの鞘、という読み方は、完全にハズれであることは言うまでもないでし
ょう。いずれにせよ読めば読むほど味の出ること請け合いです!もっとも私
のような指摘はこの15年間にどこかでなされてるとおもいますが。。
#完結編はDVDプレーヤーないもんでみてませんが、いくつかの議論を拝読
するに、おそらく難解な原作をやさしく書き下したのでしょう。原作にほぼ忠実ということはそれだけ原作の完成度の高さを示しているとおもいます。。

それは・・・ 引用
No.148-5 - 2003/03/16 (日) 20:54:24 - DDDD ID:r24H/t7s
ONLYさんそれは少し考えすぎじゃないですか?

ある方が 引用
No.148-4 - 2003/03/16 (日) 13:45:55 - ONLY ID:lo3oKK22
 その昔、PC−VANが存在していたころ、キノコは核爆発の象徴で核戦争で人類の未来がなくなる暗示だと言っていた人がいました。こういう見方もできるかと思いました。

(無題) 引用
No.148-3 - 2003/03/16 (日) 04:33:31 - 繁ファン ID:t0k0Mq6A
ボクも同意見ですね。原作のラストはページが足りない印象があるので、あまりいいとは言えません。
あたるの回想がある分、その後の「忘れるもんか〜!」という台詞がより深い意味を持つんだと思います。
他にも、地球にキノコが繁殖した原因なども、多少変更されており、少しの脚色で、かなりの作品になったと言っても過言ではないと思います。

完結篇ですね 引用
No.148-2 - 2003/03/16 (日) 00:17:30 - やぎやぎ ID:1QB69nVI
理由は、DDDDさんと同じ感じです。
やはりラストは劇場版の方が丁寧に描かれているし、
みんなの感情が良く表現出来ていたと思います。
ラスト近くのあたるの回想も良かったです。
「忘れるもんか〜!!」の所もゾクゾクっと来ました。
ただ、原作にあった、あたるが転んでラムの角を落とし、
それをすぐ拾うくだりが無かったのは少し残念です。
個人的にあの仕草があたるらしくて好きなんですけどね。

ちなみに僕はボーイミーツガールも好きです。
これでうる星が「終わった」とは思っていませんから。
むしろ最終巻はお気に入りの巻の一つですね。

ボーイ ミーツ ガールと完結編 引用
No.148-1 - 2003/03/15 (土) 22:05:34 - DDDD ID:vfQEPwQA
恐れ多くもトッピク作成します。
俺はこの2つを比べた場合、圧倒的に完結編のほうが好きです。 
なぜならボーイミーツガールのFinがページ的にちょっと苦しい感じがします。
その点、完結編のほうは、最後のほうが丁寧で、メガネやサクラたちが忘れたくないという気持ちがよくあらわれており、ラムも、記憶喪失装置が動いて欲しくないという気持ちも、あたるのラムに「忘れるもんか〜」のところも、表現が上手で、原作より感動的でした。
ラムの父が、「婿殿はまた、ラムの心をつかんだ」といったとき、はっとしました。原作じゃ気づきませんでした。それに、ご近所にあまり迷惑をかけるでないぞとサクラがいったときも、後々重要になるときも、原作じゃきづきませんでした(←俺がアホなだけ)
それに俺はボーイミーツガールは嫌いです。なぜならうる星やつらがこれで終わるからです。
みなさんはどちらが好きで、どういう感想をお持ちですか?

32件 ( 21 〜 32 )  | 次  1/ 1. 2. /2



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。