うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

友引町は何処にあるの?
No.52-TOPIC - 2002/05/14 (火) 16:51:09 - NAZO
 
 こんにちは,韓国とうる星やつらを愛するNAZOという者です。
 一体友引町はどこにあるのでしょうか?
 アニメでは武蔵小金井とよく出ていますけど・・・。原作ではあたるの家は
 練馬区にあるといいます(ワイド版第3巻参照)
 東京都内という事は確かなのですが・・・。だれか分かる人いらっしゃいま
 せんか?
 
 
- このトピックにメッセージを投稿する -


18件 ( 1 〜 18 )  前 | 次  1/ 1. /1


どうもヨノイです 引用
No.52-18 - 2017/10/15 (日) 01:22:56 - ヨノイ大尉 ID:nsd9esrs
うる星やつら7巻の諸星家の郵便物に、東京都練馬区小泉学園と書いてありました。実際の練馬区には小泉学園ではなく大泉学園という以前米軍基地があったところがあります。私も、聖地巡礼で大泉学園に行ってみるとなんとラムちゃんの銅像がありました。大泉学園は1丁目から9丁目まであります。いつだったか、諸星家は4丁目と聞いたので、おそらく大泉学園4丁目をモデルにしたのかと思います

コミック版では東上線沿線? 引用
No.52-17 - 2016/11/24 (木) 16:56:19 - ak ID:dVuiLixE
確か2巻であたるがクラマに会いに行く時に出てきた電車の行先が森林公園にでした。
森林公園は東武東上線の駅で連載当時、森林公園を行先にする電車は東上線にしかありません。
また、友引町は練馬区にあると言われているので、東武練馬とか下赤塚あたりではないかな?
ただ、電車が高架線を走ってるんです。実は東上線には練馬区に高架区間がない‼

練馬区ってことで言うと池袋線あたりがメジャーかな、と思うんですがこれもまた高架区間がないんです。(今はあるんだけど高架になったのが1990年代以降)

当てはまる場所がない…
どこにあるかは謎ですね。

ラムちゃんが近所の空を散歩 引用
No.52-16 - 2016/09/19 (月) 13:43:52 - しげ ID:I9iw43Mc
オレンジ色の中央線沿線の何処か
ラムがフワフワと空を浮きながら新宿高層ビルを遠望する下にオレンジ色の電車がカタカタと高架の線路を征く。

よくわかりません 引用
No.52-15 - 2015/04/05 (日) 11:57:24 - 文鳥 ID:OEkMr6k6
原作における友引町の場所について
 たぶん練馬区でせう。
  友引高校の表札?に練馬区と書かれている。
  練馬区という言葉がある。
  市外局番が0423である、この番号は多摩市の広い範囲で使われいて
  私の家もそうでした。
  作者が大泉学園に住んでいた。
  じゃあ具体的にどこなのかというとわからないです。
  背景については清水文さんが来る前まではその都度、にわかアシス
   タントがどこかの景色を描いていたのだと思います。新宿駅の南
   口からの風景なんかもありました。
  作者が大泉学園に来る前に住んでいた中野の旧地名、花園町に行っ
  たことがあるのですがそれっぽく感じる建物がありました。
  
アニメにおける友引町の場所について
 武蔵小金井あたりを意識しているんだと思います。
 具体的な町名とかになるとわからないです。
 何十年も前になりますが松下洋子さんに友引高校は私立なの?公立な
  の?と質問されたことがあります。
 この時、私はわからないと答えました。
 根拠は原作において公立だとも私立だとも書かれていないからです。
 そういう台詞もないし表札?にも練馬区と書かれていても区立とか私立
  とか描いてありません。
 もし設定資料があれば私に聞く必要もなかったことでせう。
 
私がかつて住んでいた多摩ニュータウンはいろいろな作品の舞台になっ
ています。
一週間フレンズでは懐かしい場所が出てきて嬉しくなります、耳をすま
せばにも登場しているそうです。
うる星の場合、そういった聖地巡礼みたいなことができないのは残念です。
 
 

東京都練馬区、赤塚〜成増近郊 引用
No.52-14 - 2011/10/11 (火) 20:57:49 - BD-RML ID:CtOmEa0g
先月末上京した際、かつて住んでいた練馬区で、
比較的標高差があるところを回ってきたんですが
残念ながら原作にあるような景色は見つけられま
せんでした。
(ま、30年の歳月が過ぎているので当然かもしれません)

あと候補としては、大泉学園近辺でしょうか?
原作にある「練馬区小…」というのは、「大泉学園」を
モジって「小泉学園」にしたのではないかと思われます
ので…

とはいっても、いつ上京するかが問題ですが…(>_<)

(無題) 引用
No.52-13 - 2011/03/02 (水) 00:04:36 - BD-RML ID:62Dg5CfA
高橋先生が練馬区在住だったのが影響しているもようです。

ちなみに、めぞん一刻の「時計坂」架空の場所ですが、
東久留米市がモデルらしいですね。

私事ですが、10年ほど前は練馬区在住でした。
好きな作品の舞台に住んでたというのはちょっとした喜びです。

(無題) 引用
No.52-12 - 2011/01/16 (日) 12:33:48 - のの ID:fBOaYsdw
みなさんおっしゃるとーり、練馬区でしょうね。
のちの「らんま二分の一」でも、舞台は練馬区です。
ルーミック作品では、主な舞台は東京都練馬区ってことになってんのでしょうか。
めぞん一刻の「時計坂」ってとこは不明ですが・・・あるんですか?

うる星からだいぶそれてしまってごめんなさい。

練馬の 引用
No.52-11 - 2004/02/01 (日) 20:43:54 - やっさん ID:0HpWmDPU
原作テン初登場のときの荷札に「練馬区子・・・」ここまでしか読み取れませんが書いてあったので地図で調べてみると練馬区に小竹町というところがあります。ここではないかと思いましたが、よく見ると小泉とも読めます。しかしアニメでは「武蔵小金井」と出ているようです。いったいどこにあるのでしょう?

原作もアニメも練馬区 引用
No.52-10 - 2003/04/11 (金) 17:44:41 - DDDD ID:WhKZbMVA
テン初登場のときと(アニメ)絶体絶命(原作)参照

anch-dream story... 引用
No.52-9 - 2003/04/10 (木) 16:33:58 - x-men2 coming soon ID:KcfmvyvA
Perhaps:
ぎゃろっぷ(GALOP STUDIO)
東京都練馬区にあるアニメーション制作会社の公式情報。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」や「おじゃる丸」など、制作作品を紹介。
I assert to be like this.
I don't know where company producted urusei.

東京都練馬区! 引用
No.52-8 - 2003/04/09 (水) 21:57:24 - ひびき 葵 ID:ddg.C8H2
アニメの方でテンが初登場の時「東京都練馬区」としかと書かれておりました。
 ちとまてよ・・・らんまの舞台も東京都練馬区・・・もしこの世にるーみっくキャラが実在していたら・・・恐ろしくて(笑)練馬区民になれませんね
私は行ってみたいけどv
 ・・・つまり東京都練馬区友引町ってことになるんじゃないんですか?

アニメ版は練馬? 引用
No.52-7 - 2002/12/10 (火) 16:00:33 - RVD ID:HCAPrF2M
アニメの第3話でテンを乗せた宇宙宅配便のあて先には、
確か東京都練馬区って書いてあった気がします。

かなり?決定的なところではありませんか! 引用
No.52-6 - 2002/11/27 (水) 17:19:22 - ハラコー ID:qF9CJbSg
こんにちは。こちらのお題はちょっとおもしろそうでしたので、
ひとつコメントをいたしまーす。^。^b

皆さんのご意見では、やはり小金井市の「武蔵小金井」が有力ではないかとおっしゃっていますね♪
この地域は、私のお客様の営業地域でもありまして、馴染んでいるのではありますが
(といいましても、情けない事に私自身が、スタジオピエロの場所がわかりませーん ^^; 営業周りやっているのに恥ずかしいなぁ・・ 住所等ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?)

先日、第108話「惑星教師CAO−2の復讐」を見ました。
この話のアニメ後半の部分ですが、
温泉マーク先生とCAO−2が、意気投合してお酒を買っている酒店のシーンになります。
その酒店、「大西酒店・・」だったでしょうか、TELが書いてありました。
0423(58)のなんとかかんとか・・とです。
(今は、市外局番042が正しいのですが、この当時は「3」がまだ入っていたんですねぇ ^○^)

この042ですが、該当する地域は、東京都の国分寺市・府中市・小平市・東村山市・多摩市・稲城市
そして、小金井市です。
ここまできて、友引町が「東村山市の萩山町のベースです♪」なんて言ったら
ぶっとびィー(@。@’’ あららっ)になってしまいますので・・
まぁおそらく、ご意見同様武蔵小金井地区ではないかと思います。

その他、皆様もご存知第1話で、ラムちゃんとの鬼ごっこする前のシーンでも、
アナウンサーが「ここ武蔵小金井で・・!」と言っていたり、
第96話の「大勝負!サクラVS錯乱坊!!」での霊魂?を呼び出すシーンで、
JR中央線の山の手クイズみたいな感じで、中野駅から八王子まで
サクラ先生と錯乱坊が、互いに言い合うのもありましたね。
(ワケも判らずなんだか大爆笑しましたが・・ )
中野から一旦、武蔵小金井で止まり、炎の絵が出てから「国分寺!」「西国分寺!」・・・
といったことから、うーん武蔵小金井で何かがありますね!

以上、独断と偏見で浅はかな解説しかできませんでしが、こんなところですねー

「042」と見るだけで、電話営業の疲れを思い出してしまったハラコーでした・・ (_ _’’)ぐったり。
♪「5時から男のグロンサン」でも飲んで(←もう完全オッサンです +。+)これからがんばるっちゃ!

私は四国、九州あたりかと 引用
No.52-5 - 2002/07/26 (金) 19:39:41 - CAO-2 ID:EvRdA0aQ
なぜならアニメ版「ドキュメント ミス友引は誰だ」で最後 リベート成金大成功のあたるが「大阪のネ〜ちゃん独り占めじゃー」と言った後のナレーションで、列車は北へ走ると言っています。という事は友引町は日本地図で大阪より南にあると言う事でしょう。

私は四国、九州あたりかと 引用
No.52-4 - 2002/07/26 (金) 19:33:29 - CAO-2 ID:EvRdA0aQ

(無題) 引用
No.52-3 - 2002/05/23 (木) 21:12:00 - 未打 ID:5DAxXLqs
もし、高橋先生の意見を正しいと考えるのなら、
練馬でしょうね。
それにしても乱馬の舞台も練馬だし、
高橋先生練馬を舞台にするのがお好きなようで。
アニメの方では武蔵小金井で正しいはずです。

(無題) 引用
No.52-2 - 2002/05/16 (木) 00:31:50 - ひろか ID:Qth3UiSQ
舞台のモデルとなった場所は原作とアニメ版では少々観念が違うようです。

原作は高橋センセがいたと思われる大泉学園または東久留米付近。西武線池袋線沿線

アニメ版はスタジオピエロ?があった武蔵小金井付近。JR中央線沿線
・・・というのが大まかな見方と予想です。
・・けど、BDなどは西武線がモデルだな〜駅名なども(^^;

各地とも一度訪れてみましょう。なぜか感慨深いものがありますよ(笑)

他説をお知りの方、ご紹介お願いします。ほなほな♪

友引町は何処にあるの? 引用
No.52-1 - 2002/05/14 (火) 16:51:09 - NAZO ID:RMJI4D3k
 
 こんにちは,韓国とうる星やつらを愛するNAZOという者です。
 一体友引町はどこにあるのでしょうか?
 アニメでは武蔵小金井とよく出ていますけど・・・。原作ではあたるの家は
 練馬区にあるといいます(ワイド版第3巻参照)
 東京都内という事は確かなのですが・・・。だれか分かる人いらっしゃいま
 せんか?
 

18件 ( 1 〜 18 )  前 | 次  1/ 1. /1



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。