うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

TVシリーズにみられる、映画作品中の台詞、映像を受けたシーン
No.207-TOPIC - 2005/01/15 (土) 00:36:57 - すーむゆー。
突然で失礼します。
「さよならの季節」--エンディングがIIYou愛である最後の作品--あるいは「ハッピーバースデイマイダーリン」--エンディングが星空サイクリングに戻って二週目--中に、OYの台詞あるいは映像を受けたと考えられるシーンが少なからず見られました。以下気付いた点を箇条書きします。ネタバレっぽいのでどの作品のどこのシーン、元ネタとなったOY中のシーンはお確かめのほど。
・冒頭のラムの衣装
・あたるとめがねのやりとり「たこやきの‥ソースの匂い」
・TVではラムの台詞「一年(半)くらいかなぁ」(Hint: OYではあたるの父の台詞)
・あたるが眠るラムに服をかけてやる
・めがねの台詞「こんかいは‥ではすまぬぞ、時計台をあたるの血で染めても‥」

上に擧げた例はTV放映がOYの上映期間終了前後の作品であり、さよならの季節に至ってはタイトルからして上映終了を意識した遊びとも受け取れるのですが、これら以外に指摘できるTV作品とそのなかのシーンがあれば擧げて下さい。また、このような事は他の映画作品(殊にやまざきうる星)にもみられるのでしょうか?(原作<=>映画、ではなくTV<=>映画、です)

番外ですけど、さよならの季節には高橋留美子女史、押井守氏、安濃高志(これは自信なし)氏とおぼしきキャラも見られます。いずれもOYにたずさわった人々です。
#私事ですが、リアルではこの時期のTVを一番熱心にみた記憶。。当然この手のパロディについては当時話題になったはずですが、田舎出だったわたしには映画さえ敷居が高くて、知る由もなし。。
#劇場版という言葉はOYにおいてはカット版を指しているので、映画作品とさせていただきました。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -


5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


いらっしゃいませ。 引用
No.207-5 - 2005/02/13 (日) 03:21:17 - すーむゆー。 ID:DSHHrRnM
ブルー電気釜さん:
ここのトピックではじめてのお客様ですね。
本題からはずれるのですが、少しコメントを。
遅ればせながら、あらためてアニメ版を系統的に見る機会を得ているのですが(DVDプレイヤーを入手した&近くのレンタル屋さんで全巻存在することを知った)、想像以上に、原作との乖離が大きく、いわば作者が二人いるといっても過言でないと思っております。やまざき氏はそのあと(一方の作者の)を受けた形ですね。
さて、以上のことから、正直にいって、過去私が書いた記事、とくに主人公論争に関するものは、否定まではいかないものの、今書くと表現がかなり変わる可能性大です。「縛られる」という言葉はその中で出てきたもので、これについてはおそらくBDのトピックの方へ投稿することになるかと思います。

(無題) 引用
No.207-4 - 2005/02/12 (土) 21:41:58 - ブルー電機釜 ID:3tQBE0TI
> すーむゆー。さん

TVと映画の比較対比というのも面白そうですね。
僕が気になってるのは、最終回のあたるが着ていた♂♀の服(ヘンな服ですねぇ)
ラム・ザ・フォーエバーでもあたるはこの服を着ていました。

やまざきうる星は、ギャグの切れはあまり良くないのですが、桜の絵や、祭りの情景が好みだったので、個人的にはそれほど悪い印象を持っていません。
やまざきかずお監督は、ビューティフル・ドリーマーの主要スタッフだったので、なんらかの影響を受けるのは仕方がないと思います。多分いろいろ意図的に関連づけてたんだと思います。
「縛られてる」というのはなんだか違うような気がしますが・・・。

影響といえば、高橋先生もラム・ザ・フォーエバーの影響を受けて
あの最終回シリーズを書かれたように思います。

BDに縛られ続けるやまざきうる星 引用
No.207-3 - 2005/02/12 (土) 13:46:58 - すーむゆー。 ID:O3SZgy7g
連続投稿申し訳ないが、テーマが異なるため別項を立てました。
やまざきうる星の諸TV作品をみていて思うのはとにかく、BDでつかわれたモチーフがそここに現われていることです。
まず、魔法の小ビン、うちはどうなるっちゃ?でのラムの衣装。珍しくスカートであることに目が域勝ちかも知れぬが、あの広縁帽子はリボンの色こそ違え、形と本体の色はBDの小さいラムが着用していたものと同じです。それにあわせて服も白。それからラムがイノシシに食われたあとなどにでてくる風鈴の音。
風鈴は実に様々な作品に見られます。特にしのぶが主人公のときによくみられ、画面に現われるときはBDに使われたのとそっくりの形ででてきます。それから、「狐の嫁取り」だったとおもいますが、BDの獏がしのぶのかばんのマスコットとして登場してます。
という具合に、ため息がでるくらい、BDの影がちらついてます。これだけBDを引きずっていたら、オリジナリティをなかなか発揮しきれなかったというのもうなずけます。この問題はまたいずれ他でコメントさせていただくかもしれません。

LTFとTV最終話 引用
No.207-2 - 2005/02/12 (土) 13:34:55 - すーむゆー。 ID:O3SZgy7g
やまざきうる星は情景とイメージが優先しているようで、直接セリフの対応関係はみられないのですが、TV最終話の前半におけるめがね家からのラムの痕跡焼失はLTFのモチーフを受けたものと思えます。それから、後半最初の桜の巨木をみあげる光景が、太郎桜の同じアングルの光景を意識しているようにみえます。あるいは同一のセルを流用しているかもしれぬ。いちおうTVでは冒頭で友引上水というナレーションが入ってはいますが、巨木の情景から面堂家に皆が集まる情景へ切り替わるタイミングといい、意識していそうな点ではあります。

TVシリーズにみられる、映画作品中の台詞、映像を受けたシーン 引用
No.207-1 - 2005/01/15 (土) 00:36:57 - すーむゆー。 ID:k.CnByyw
突然で失礼します。
「さよならの季節」--エンディングがIIYou愛である最後の作品--あるいは「ハッピーバースデイマイダーリン」--エンディングが星空サイクリングに戻って二週目--中に、OYの台詞あるいは映像を受けたと考えられるシーンが少なからず見られました。以下気付いた点を箇条書きします。ネタバレっぽいのでどの作品のどこのシーン、元ネタとなったOY中のシーンはお確かめのほど。
・冒頭のラムの衣装
・あたるとめがねのやりとり「たこやきの‥ソースの匂い」
・TVではラムの台詞「一年(半)くらいかなぁ」(Hint: OYではあたるの父の台詞)
・あたるが眠るラムに服をかけてやる
・めがねの台詞「こんかいは‥ではすまぬぞ、時計台をあたるの血で染めても‥」

上に擧げた例はTV放映がOYの上映期間終了前後の作品であり、さよならの季節に至ってはタイトルからして上映終了を意識した遊びとも受け取れるのですが、これら以外に指摘できるTV作品とそのなかのシーンがあれば擧げて下さい。また、このような事は他の映画作品(殊にやまざきうる星)にもみられるのでしょうか?(原作<=>映画、ではなくTV<=>映画、です)

番外ですけど、さよならの季節には高橋留美子女史、押井守氏、安濃高志(これは自信なし)氏とおぼしきキャラも見られます。いずれもOYにたずさわった人々です。
#私事ですが、リアルではこの時期のTVを一番熱心にみた記憶。。当然この手のパロディについては当時話題になったはずですが、田舎出だったわたしには映画さえ敷居が高くて、知る由もなし。。
#劇場版という言葉はOYにおいてはカット版を指しているので、映画作品とさせていただきました。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。