海が好き
     
No.6203
(09/11 23:48:01)
name:すーむゆー。
>デイスポのジェット風船
は、9月1日初登場してますよ!

ところで。。6197に書いた諸星氏ですが、清和源氏義光流は、もしかすると間違いかもしれません。諸角氏というのと混同されているかも。。それはともかく、、さらに検索すると、、江戸時代初期の幕府天領の代官に数人その名がみえました。古い順に、諸星荘兵衛、庄兵衛、内蔵助、伝左衛門といった方々。おそらく親子伯父甥の関係でつらなっているようで、それぞれ群馬県内あちらこちら、駿府、福井勝山、出羽(山形)長瀞、千葉館林といったところを治めたようです。代官というと悪代官のイメージありますが、ちょっとそれより古めの時代、寛永から元禄あたりに集中してます。大体二百石までの旗本の家だったようです。。こうしてみると、、面堂よりあるいは由緒、あるんとちゃう?


No.6202
(09/11 22:02:12)
name:だっちゃ
こんばんは。うる星やつらで検索したら、やっとここにたどりつきました。ジツハ、着メロを探しています。「恋のメビウス」って曲なのですが、どなたか知りませんか?思い出のある曲なのです。ケータイはDOCOMOのPです。よろしくお願いします。←めちゃくちゃ欲しいので有料サイトでもいいです。
No.6201
(09/11 21:31:42)
name:まり
ラムのラブソングの歌詞 分かる人教えて下さい!
No.6200
(09/11 20:37:43)
name:沙良
そういえば、デイリースポーツにまた新しいラムの絵があったよ!今度はテンと一緒にジェットフーセンをバックに空を飛んでいたよ。
No.6199
(09/11 17:44:39)
name:DDDD
しかし何故いまごろ人魚の森が再アニメ化するのだろう?最近やったのかなぁ?全十一話にオリジナルはあるのだろうか?高橋留美子劇場の後っぽいが、出来はどうなるのだろうか?(特に絵、高橋留美子劇場は十分に合格)
謎が謎を呼び、頭をなやまし、とりあえず睡眠時間が九時間の私はビデオ予約を真剣に考えるのであった。
No.6198
(09/10 23:12:07)
name:すーむゆー。
先ほど伝言板のトリビアで「あたる」の由来、拝見させていただいたので、これまた、インタネット検索したら、、わらってしまいました。>すぐわかりますよ!
No.6197
(09/10 22:59:22)
name:すーむゆー。
諸星氏。清和源氏義光流(要するに武田家の縁戚)。武田信玄の家臣としても其の名がみえるようです(義光(よしみつ)というのは、源頼朝や義経の先祖である八幡太郎義家の、弟にあたる人物で、新羅(しんら)三郎義光ともよばれます、信玄等の武田家の祖先としても知られてます)。それから、宮本武蔵より50年くらい前の剣豪、塚原卜伝(ボクデン)と決闘して敗れた武芸者に、諸星という姓の人物がいたようです。左手斬りの名人だったそうな。名は不明。なーんてことが、インタネット検索してて、わかりました。
No.6196
(09/10 21:10:44)
name:SARASHI
>>ONLYさん
諸星という名字の由来の人ですね。
No.6195
(09/10 20:06:02)
name:ONLY
昔、諸星大二郎という漫画家がいましたよ。
No.6194
(09/10 12:43:59)
name:つばめ
諸星という名字の人がいる。「諸星あたる」と同姓同名の人っているのだろうか?