海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.6433
(01/31 21:49:04)
name:ハラコー
こんばんは、はらこーでございます ^。^/
1月も今日で終わり。季節の移り変わりは本当に早いものですねーろっぢ管理人さま。ひみつ日記、毎回楽しく読んでおります♪
TMNは私もまずまずの(熱狂的まではいかないんですが ^^;)ファンですよ!
デビューから20年も経つんですか、「金曜日のライオン」が ’84年4月にリリースされていますから、もうそれだけ経っているんですね〜
Complete Boxが出るということで、良い情報ありがとうございます☆
Getwildはもちろん、1974・Come on Let’s Danceや
Rhythm Red Beat Blackが特に好きですね!
小室の生み出したビートや、宇都宮の美声は素晴らしいものです ^^
現在はまだまだ厳しい市況経済ですが、教えたげませんさん、わっきーさん。就職活動の方頑張ってください!
教えたげませんさんのように、私も一連のアニメ・ゲーム関連の会社への就職希望があったのですが、なぜかっ?!今は平凡なサラリーマンとして5年やっているようです ^^;
しかしながら、自分のやりたい希望の仕事であればどんなに厳しくとも、きっと大きく成長・精進ができるものかと思います!
お互い同じうる星やつらファンとして、頑張っていきましょう ^。^/
(飛)さんのおっしゃるように、学校や職場でもうる星やつらの話題が飛び交うような環境は、とっても理想的ですね♪私の職場もそうならないかなぁ・・
No.6432
(01/31 10:34:17)
name:諸星〜〜〜〜〜〜
うる星やつらのOP,EDのアルバムCDを作ってください。あと、うる星やつらのドラマCDを作ってください。
No.6431
(01/31 10:21:00)
name:沢村拓実
うる星やつらの現在版のアニメをやってください。チャンネルはフジテレビ系全国でやってください。お願いします!!!!!!
No.6430
(01/30 22:19:14)
name:もろぼしぃ
がんばってうる星やつらの人気をあげましょう!応援してますわっきーさんおしえてあげませんさん
No.6429
(01/30 15:19:31)
name:わっきー
URL:http://www.geocities.jp/kazukiwacky1982/index.html
教えたげませんさん、自分も今就職活動真っ只中です。先ほどもエントリーしたばかりで、自分は理系なので製造業ですね。宜しかったらウチにもいらしてください。 うる星やつら、新しいファン増えるといいですね。BS自分も観れたらいいんですけど、観れないので残念です。
No.6428
(01/30 13:10:56)
name:教えたげません
>MASAさん
あたたかいお言葉ありがとうございます。でも,こんなところで社名を公表しちゃってること自体が自信の無さの現れだったりして…。とはいえ,BANDAIそのものは駄目でも,関連会社には入れればあるいは…。確かにわれわれうる星ファンから見るとドラゴンボ○ルはうらやましいですね。うる星やつらもパチンコ化されたし,同年代のほかの漫画から見ると恵まれているのかもしれませんが,やっぱりドラゴン○ールみたいに完全版とか出てほしいし,ゲーム化もしてほしい。何よりうらやましいのが幅広い人気。うる星もBSの再放送を機に、もっと広まってほしいものです。
No.6427
(01/29 19:06:21)
name:(飛)
URL:http://hikouki.ktplan.fc2.com/
今日、学校でBS再放送の話をしたらある人がこんな事を言いました。「うる星やつらの何処がいいの?」それからじっくり考えてみて、自分なりにはこんな結論になりました。第1には、その独特の世界観があるんじゃないかな、と思いました。宇宙は他のマンガにも出てきても亜空間とかは無いかな、と…
第2には、キャラクターの個性ではないかと思います。以前の発言に「ラムは主人公ではない」とゆーようなものがありましたが、やはりうる星はみんな揃ってうる星かな、と…(さっきと同じような文末表現…)
第3には、ラムちゃんの可愛さがあるかと思います。(これが一番大きいかも…)
しかし、うる星やつらはあんまり肩肘はらずに理屈抜きで楽しむ物だと思いますが。
No.6426
(01/29 18:49:39)
name:もろぼしぃ
28日関西テレビで放送された『ランちゃんパニック 友引町に明日はない』であるシーンに巨人の星のキャラがでてた。かなり笑いました!うる星やつらってあーゆーのがあるからほんとおもしろい
No.6425
(01/29 15:55:20)
name:四谷裕作
NO6415の発言について
私の個々の意見に対する批判は、理由づけがされてさえいれば大歓迎です。けれども6415の発言のような、「あんたの意見は無視されて当たり前」といった私自身への悪口は、本人は板違いといったことを言っているが、どこの板にも書き込みをするべきことじゃないですね。
No.6424
(01/29 14:18:21)
name:MASA
>教えたげませんさん
BANDAIさんにはぜひぜひ、の気持ちでいっぱいであります。昨今、DBZ2についていろいろ言われていますが(Vジャン限定版を2000名だけプレゼントしそこにしかでないキャラやステージがあると問題になってるやつです)我々から突っ込ませてもらいますと、「出るだけで満足せんかー!!」とついつい言いたくなります(^_^;)就職活動がんばって下さいな!
前 次 参 書 新 戻