海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.6443
(02/02 10:20:52)
name:もろぼしぃ
あと学校祭の準備をしている時にラムの電撃で戦車が暴走し、教室が半壊状態になった時に校長の説教するセリフもいいですね〜「ま、年に一度の学園祭ですから生徒諸君の自主管理の尊重という意味合いからもですな校長の私が今更口を差し挟むというのも何なんでありまして・・ま、しかしながらかの親鸞も申しておりますように善人なおもて往生すまして悪人においてをや人は皆ただひとり旅に出て振り返らず泣かないで歩くのであります。あぁ、誰知るか百尺下の水の心。人間誰しも悩み苦しみ誤ちそして成長し桃太郎は満州に渡ってジンギスカンになるのであります。かの大ゲエーテ曰く苦悩を経て大いなる快楽に至れ!というような訳でして何はともあれ全員ケガひとつせず何より無事これ名馬であります。くれぐれも安全第一でそこんとこよろしく」こんな説教する校長なんていないよね〜
No.6442
(02/02 10:05:24)
name:もろぼしぃ
たしかBDでのメガネのセリフは「私の名前はメガネ。かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と闘い続ける下駄ばきの生活者であった。だが、あの夜ハリアーのコックピットから目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。ハリアーであたるの家に強行着陸したその翌日から世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。いつもと同じ町、いつもと同じかど店、いつもと同じ公園。だが何かか違う!路上からは行き来する車の影が消え建で売り住宅の庭先にピアノの音も途絶え牛丼屋のカウンターで慌ただしく食事をする人の姿もない。この町にいや、この世界に我々だけを残しあの懐かしい人々は突然その姿を消してしまったのだ。数日を経ずして荒廃という名の時が駆け抜けていった。かくも静かなかくもあっけない終末を一体誰が予想しえたであろう。人類が過去、数千年にわたり営々として築いてきた文明とともに西暦は終わった。しかし、残された我々にとって終末は新たなる始まりに過ぎない。世界が終わりを告げたその日から我々の生き延びるための闘いの日々が始まったのである。奇妙な事にあたるの家近くのコンビニエンスストアは押し寄せる荒廃をものともせずその勇士をとどめ食料品、日用雑貨等の豊富なストックを誇っていた。そしてさらに奇妙な事にあたるの家には電気もガスも水道も依然として供給され続け驚くべき事に新聞すら配達されてくるのである。当然、我々は人類の存続という大義名分のもとにあたるの家にその生活の拠点と定めた。しかし、なぜかサクラ先生は早々と牛丼屋「はらたま」をオープンして自活を宣言。続いて竜之介親子、学校跡の浜茶屋をオープン。そして面堂は・・日がな一日戦車を乗り回し。おそらく欲求不満の解消であろう。時折、発砲を繰り返している。何が不満なのか知らんが実に可愛くない。あの運命の夜からどれほどの歳月が流れたのか・・しかし、今。我々が築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。我々は衣食住を保証されたサバイバルを生き抜きかつていかなる先達たちも実現しえなかった地上の楽園をあの永遠のシャングリラを実現するだろう。あぁ、選ばれし者の恍惚と不安共に我にあり。人類の未来がひとえに我々の双肩にかかってある事を認識する時、目眩にも似た感動を禁じ得ない。『メガネ著「友引前史第一巻。終末を超えて」序説第三章より抜粋。』
No.6441
(02/02 01:26:12)
name:教えたげません
No.6440 めがねさん>
この時のめがねのセリフ、すごかったですよね!
こういう長台詞を聞き取るの結構好きなんでやってみました。らぁ〜むさん!ぐふっ(笑)ラムさん。僕が、どんなにあなたのことを思いつづけてきたか、いくら手を延べても届かぬ高貴な一輪の花と知りつつ、幾夜眠れぬ夜を過ごしてきたことか…。でも…!でもそんな苦しい思いも今夜限りなんだね…。(一人芝居開始)
「ラムさん!その…あたるのやつから聞いてもらえたと思うんですが…。」
「ええ…よろしくお願いするっちゃ!」
「そっ…そんな、僕こそよろしく…。」
「あははっ…メガネさんたらそんなにかたくなって…おかしいっちゃ!」
「えっ…そ、そうかなぁ!はっ…はは…、ラっラムさん!」
「いやん!ラムって呼んでほしいっちゃ!」
「えっ!?いやっ!しかし…その…いやっ!はは…ラム!」
「メガネさん…。」
「ラム…さん…うぅっ(笑→抱きしめ)ラム!ラム!ラム!ラム!ラムゥ〜!!」
もがあぁぁぁ〜!キィ〜ドドドドドド、ド!
死んでおしまい〜!ぐあた〜っ…モグ、モグ(枕食う)ぐわた〜うま!
おわ〜っ!おわっおわおわおわっ、シュワ〜ッ!たぁ〜っ!(屋根の上へ)
ああ〜明日よ早く来い!わが人生の真の夜明けよとくと来たれ!
ぴぃ〜〜っ!ははっ(笑)!
輝かしき未来を告げる太陽のせアポロンの馬車よ!
地平の彼方からその姿をあらわしめよ〜!
お星様なんて嫌いだ〜!お月様も大っ嫌いだ〜!
あ〜すよ来い!は〜やく来い!あ〜るきはじめた、メガネちゃん〜♪
ああ…俺は今、強烈に感動している…。この俺をかくも燃えあがらせるものが神の摂理ならば…
いやったとえ悪魔の奸計であろうとも、俺はっ!
俺はこの血の最後の一滴までも、その前に捧げつくすだろう…。ああ、誰か知る百尺下の水の心…
ラぁ〜ムさぁ〜〜〜ん!!
No.6440
(02/01 22:36:06)
name:めがね
連続で書き込みますけど、だれか
アニメのさよならの季節のメガネが
部屋と屋根の上で喋る言葉がわかりませんか?
「明日よ来い、早く来い。歩き始めたメガネさん。ああ、お星様なんか嫌いだ、お月様なんか大嫌いだ。ああ、俺はいま強烈に感動している。かくも俺を燃え上がらせるものが神の摂理ならば、いや悪魔の??だとして、俺は最後の血の1滴まで捧げ尽くすだろう。??????らぁ〜〜〜むさ〜〜〜〜〜〜ん!」
大体こんな感じってのはわかってるんですけど。
No.6439
(02/01 22:29:47)
name:めがね
はじめまして、めがねといいます。去年の夏のBSでたまたまビューティフルドリーマーの
「私の名はメガネ」という言葉にはまりました。(その瞬間しか見てない)
大学受験真っ只中ですけど、テレビ大阪の再放送を見まくってます。おとといは初めて第1話を見ました。よろしくお願いします。
>DDDDさんへ
http://www3.nhk.or.jp/anime/alacarte/urusei_index.html
を見れば、5話まで放送するとかいてあります。
No.6438
(02/01 19:36:21)
name:大和大納言秀長
>No.6435 シル館さん確か、3回目は、ダルマさんが”政治に口を挟んだ”だと思います。それにしても、必殺立ち食いウォーズのメガネは、とてもイイ味出していて面白いですね。
No.6437
(02/01 18:01:59)
name:DDDD
ところでBSでやっている「うる星やつら」はいつまで、どのくらいやるのですか?誰か教えてください
No.6436
(02/01 17:38:50)
name:シル館
立ち食いウォーズでした。
No.6435
(02/01 17:37:53)
name:シル館
質問なんですが、「必殺立ち食いフォーズ」で
メガネが言っていた「ダルマさんが転んだ、ダルマさんがしゃがんだ
ダルマさんがーーーーー」の3回目が良くわからないんですが、なんて言っているんですか?(「席に口を挟んだ」と聞こえるんですが・・)
No.6434
(02/01 00:25:29)
name:ヒロ
はじめましてうる星やつらにはまっている男子中学生です。ラムちゃんカワイ〜けど僕はコタツ猫が気に入ってます。学校でうる星やつらの話をするとなぜかエロいといわれます。ラムちゃんがトラ縞ビキニだからかな〜?今度うる星やつらのアニメをキッズステーションと言うスカパーおよびCTVで見れるアニメ専門番組で再放送中なのでDVHSで撮ります。だけど途中からなんです。もう一回第一話から放送してほしいです。
前 次 参 書 新 戻