海が好き
     
No.6463
(02/11 11:38:05)
name:ゆめの
皆さん ありがとうございます!!
やっぱり 原作とはひと味ちがう ラムちゃんたちに いつでも会いたい!
うる星のものになると お金の感覚がマヒしますね!!
どんなに高くても ぜんぜんおしくないんですよね〜。皆さんもそうでしょう!だけど 中学生ですから おしくなくても 金がない!!
がんばって ためますね!!
突然話を 変えますが、深夜に(日曜日だったとおもうんですが)
平野 文さん(ラム)が 司会?をやってる 番組、たしか 女子アナロッカー室?みたいな 題名の 番組が存在する と聞いたのですが
今やってますか??見ようと思っても やってないんですよ!おわっちゃったのでしょうか?ああーまた ファンあるまじき 質問ですみません!
なんせ 原作を〜〜省略。言い訳は これくらいにして、皆さん 教えてくださいっ!おねがいしますっ!
No.6462
(02/10 23:31:23)
name:受験生(常連)
うる星やつらTV全巻安く手に入れたかったらLDがお勧めです。ヤフーオークションで全50巻5万で手に入る時期もありました。デッキ自体もヤフーで中古を探せば安く探せると思います。画質はDVDと変わりませんので(メディアは違えど画像のソースは同じみたい)ただでかくなっただけです。同様にレコードもうる星やつら音源を安く手に入れる手段の一つ。音質はCD以上(レコードデッキによる)
No.6461
(02/10 23:19:57)
name:(飛)
URL:http://hikouki.ktplan.fc2.com/
こんにちは、ゆめのさん。僕も現在中学生です。うる星のDVDやビデオはなかなか手の出る値段じゃないですよね。TVシリーズのVHSを一本買ってみましたが、50本全部そろえるのは、無理だな…と思い、今はレンタルビデオを見て我慢しています。いつでも、見られるわけではないですが見るだけならなかなか有効な方法ですよ〜。でも、うる星を置いているビデオ屋さんが少ないのが悲しい…
No.6460
(02/10 23:08:31)
name:もろぼしぃ
はじめましてゆめのさん。同じうる星のファン同士仲良くしましょう。さて質問の返答ですがDVDは全部で50巻あります。しかし二つに分かれていて内容は「25巻+特典ディスク」となっています。値段は一セット12万円で合計24万円です。まぁうる星の世界を独り占めにしさらに好きなときに見れる事を思えば安いと思いますね〜。僕は高校生なんですがこの年代でもしってる人はなかなかいないです・・もっといろんな人にしってほしいもんです
No.6459
(02/10 18:33:40)
name:ゆめの
はじめまして!ここの前に うる星トリビアでおじゃましました。ゆめのと申すものです!私のまわりには うる星のファン いないんですよね〜。(現在中学生 ちょっと古いから知らないんですよね、みんな)このサイトみつけて とってもうれしかったです!
さっそく質問なんですが、うる星やつらのTVアニメのDVD、全部で何巻あるんでしょうか?いくらぐらいで 買えるんでしょう?
ファンあるまじき 質問ですみません!なんせいままで 原作をこよなく愛してきたんで…!だけど それだけじゃものたりなくて!!
どなたかおしえてください!!
No.6458
(02/09 22:08:06)
name:(飛)
URL:http://hikouki.ktplan.fc2.com/
昨日BOOKOFFで、「高橋留美子傑作短編集1」と「Pの悲劇」、「専務の犬」を買ってみました。「高橋留美子傑作短編集1」は「勝手なやつら」とか「ダストスパート!!」などのふるーい作品が入っていて、SFっぽいところやキャラクターの書き方はうる星に通じるものを感じました。「Pの悲劇」と「専務の犬」は割合と最近の短編集で、ストーリーがよく練ってあって面白かったです。まだ読んだことのない方はご一読をお勧めいたしますです。
>>6451番さん
ラムちゃんの名前の由来はアグネス・ラムさんだという説を聞いたことがありますが、定かではありません…
No.6457
(02/07 14:47:45)
name:怪人赤マント37
今日のBSで放送された「宇宙ゆうびんテンちゃん到着」を見ていていたら
私が中学生の頃買ったセル画のシーンがあったではないか、終了直前
あたるの家が燃えさかるなか、ラムちゃんがあたるにむかって
「どうしたっちゃ?ダーリン」と言っているところだったんだ。買った当時、ラムちゃんが描かれていたセル画は少なく、とりあえず
ラムちゃんだからということで買ったもの。手にした時はすっごい
嬉しく、ずっととってあったので久しぶりに見てみようかと探したら
ぎゃーーーーーーーきっ切られている…・。小学1年生の娘がきれいに切り抜いてくれたのだ。「やさしい悪魔」のお祓いをしている錯乱坊まで…・・。最近、この娘もうる星やつらの単行本を愛読しているし、今、この時も
録画したビデオを見ています。そんな娘を怒れるか?
ラムちゃんの湯飲みも上の娘に割られてしまう始末。腕の折れた
ラムちゃんのフィギュア(タカラの初期のやつ)はいつ修復しようか。
No.6456
(02/06 23:36:45)
name:自由人
今日カラオケ行って、ふと『うる星の曲どれくらいくらいあるんかなあ〜』て思たから見てみたら、TVシリーズのオープニング・エンディング全曲に映画シリーズの主題歌も全部ありました。やっぱ人気アニメはちゃんとカラオケにも曲入ってるんですね
No.6455
(02/06 21:51:00)
name:もろぼしぃ
るぱさんほどは知りませんがなぜうる星やつらというタイトル名なのかは原作者である高橋氏に聞いてみないとわかりませんが個人的の申しますとただ単純にうるさい奴らがあつまってうる星やつらではないかと・・話は変わりましてこの前の関西テレビの再放送を見てましたところあたるの言葉にびっくりしました。それは梨と栗の恋愛話の内容で夜中家で寝ていたあたるの寝言を聞いてドキッ!としたのがありました。なんと寝言でラムの名前をいっていました。しかしラムはひどかった・・なんせダーリンであるあたるの夢にでてきたのにラムの寝ぼけた放電で家を焦がしあまつさえあたるの夢までぶち壊したのだからしかしそれでも一緒に住んでるということはやっぱりラムの事がすきなんだな〜
No.6454
(02/06 20:18:55)
name:るぱ
新聞屋さんは週間テレビ番組表にアニメはアニメでとくしゅうしてほしいですね。映画やドラマに比べて地位が低く見られているんですね。わたくし、このまえのBSみのがしました。声優の方が出演されたのも、八時ごろのアニメ第一回も。皆さん詳しく教えてください。