海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.6653
(05/24 14:07:07)
name:chatarou
リメンバー・マイ・ラブの途中で、流れてる曲なんですが、その曲が好きで、その曲のCDとか、オルゴールとか、あれば、ほしいのですが、タイトルが解らないので、ぜひ、教えてください。※あたるが、メルヘンランドの
マジックショウでカバになって、ラムちゃんが、うちはダーリンの妻だっちゃ、って言った後に流れる曲です。良く結婚式のシーンとかでも、使われてます。お願いします。
No.6652
(05/23 21:13:57)
name:かとり
6648のトラジマさん、はじめまして!
今度時間が合えばチャットしましょう!!!武道館の時の前夜・・
そろいのTシャツ、大きいカメラ・・
テント張ってオークションしてたりしてました?
当時のビデオがありますが・・もしや・・?
ぜひお話しましょう!あまり入れませんが…
No.6651
(05/23 17:25:44)
name:ユージン
うおおぉぉぉ!!!何時になったらうる星版FFAは出来るんだぁぁぁーーー!!!
す、すみません…取り乱しました。m(__)m
あ。挨拶が遅れました。ユージンと言います。で、それについてアイディア募集などされたらよろしいんではないかと、はい。(例えば”ラム武器=電撃レベル1”とか。)
No.6650
(05/22 23:13:56)
name:藍
確かに、今日のBSのお話は原作と全く違いましたね!あたるの母さん、ルーレット始めちゃってましたし(笑)オチ的には微妙でしたが…。実際アニメでは、原作とかなり違う展開をするものも、けっこうありましたよね。個人的には、原作をちょうどいい具合に膨らませつつ、オチは原作に忠実に…というのが好みです。極端にオリジナルに凝った場合、ハズレてる作品が多いので…。展開が無理やりというか。まあ、それはそれで面白かったりもするんですが。
No.6649
(05/22 16:50:31)
name:留美子先生と同世代
おわび
帰宅して録画みて,びっくりしました。今日は原作とまったく違うパターンでした。原作の印象が強いもので,てっきり「花輪先生登場」やラムが入学するものだと思っておりました。私の勘違いです。でも,面堂家私設軍隊VS鬼星軍隊はちょっとやりすぎのような気もしますね。原作の「日本語」←→「鬼星語」翻訳パニックがおもしろかったのにね。押井さん,おさえて,おさえて,という感じかな。
No.6648
(05/22 14:53:15)
name:トラジマ
No.6645のかとりさん、初めまして!
あっちこっちのイベントに参加されたという事でしたら、きっとどこかで
お会いした事があるかも知れません!
当時は、テレパルで、日本一の高橋留美子ファンと言われてテレパルに載ったり、でっかい
ビデオカメラを担いでイベントに行って風景を撮影してたりしてましたよ〜♪
武道館では、著作権の許可を小学館から頂いてオリジナルのTシャツを製作して
仲間が集まって同じTシャツを着て応援してました(笑)
特に武道館イベントでは前夜からの徹夜も一つのイベントで、100人くらいは集まってたかな?
オークションしたり、スタッフの自己紹介をしたり、牛丼買い出しで、どこかの吉野屋の
ご飯を食べ尽くしたりと、そりゃ凄かったです(爆)仕事が忙しいのであまり掲示板とか見れませんが、時間があればここのHPの
チャットなどに時々参加してますので、もしチャットでお会いできれば当時の
出来事など会話がはずむかもしれませんね(笑)
しかし、チャットっていろんなファンの方とリアルタイムでお話ができるので
すごく楽しくてはまります(汗;
実は私、数年前まで毎晩入室してました(^^;<今は時々しか…(汗;
私も末永くうる星ファンを続けるつもりですので、今後もよろしくお願いします♪
No.6647
(05/22 12:41:09)
name:ひま
はじめまして、"ひま"です。わしら試験始まったからうる星再放送みれるー。試験中唯一の楽しみです。あー楽しみだーー!
No.6646
(05/21 18:32:11)
name:留美子先生と同世代
☆☆☆テレビ大阪放映中☆☆☆
もう200話です。「星に願いを!あたる一家は欲望パニック」
とうさん,なかなかいい味出してましたね。奥さんがサクラで娘がしのぶですか。うちは,あたる一家と同じ一人息子です。来週は,「ダーリンのはじめてのやきもち」です。お楽しみに。毎日だと,展開が早い。早すぎる!
明日のBS2「ラムのお入学」もお忘れなく。
No.6645
(05/21 04:42:53)
name:かとり
はじめまして!もう32才になってしまいました・・
懐かしい夢を見ました。初めて「うる星」を見たのは漫画で9才。アニメは
10才位でした(もう20年前!)中学3年の時、初めて「日本青年館」で
イベントなる物に参加して多くの友達が出来、それから約5年、最後の?「武道館イベント」まで、全国のツアーイベントをその時出会った友達と、追っかけました。最後にはファン事務所「トライアングル」にも出入りで
手伝いもしてました。あの時友と過ごした時間は「うる星」が
もたらしてくれました。そんな頃の夢を見、このHPを見つけ
まだ多くのファンが居るのに驚き、投稿してみました。あの頃の友とはもう、連絡がつきません。しかし、今はネットで仲間が探せます。もしあの頃を知る人、いたら発言、メールください。そして現役の新しい?ファンの皆様!
僕は「うる星」に夢と感動と掛け替えの無い思い出をもらいました!
「うる星」魂は不滅です!!(笑)
No.6644
(05/20 12:31:48)
name:タイガー
理科の授業でパソコン使ってるので来てみました。(ほんとはダメ)
もうすぐ修学旅行で4日間ぐらいうる星やつらから離れないといけないー
毎日うる星やつらにいりびたりなのでかなりつらい…
没収覚悟でコミック持ってくかなー
前 次 参 書 新 戻