海が好き
     
No.7293
(03/03 12:53:37)
name:ANGEL
どなたか、漫画『うる星やつら』で テンちゃんの お隣に住んでいたの誰か? ご存知の方 いらっしゃいますか?? 気になるんだけど…どうしても思い出せないので、教えてください。
No.7292
(03/03 00:20:47)
name:ももか
優様
情報有難う御座います!!
早速調べてみたいと思います★
細かく教えて下さり、本当に有難う御座いました!!
No.7291
(03/02 15:37:10)
name:高岡 俊哉

今年もやってまいりましたるみけっと。http://www.rumiket.org/
るーみっくイベントの「るみけっと7」まで後一ヶ月となりました。年度替りでみんな忙しいときですが、何とか時間を作って、楽しい出会いが増えるといいですね。


No.7290
(02/28 15:00:51)
name:Lion
奏音さん
アキバ系の種類ですか、確かにその通りですね。1番のところは僕のような人ですか…お褒めの言葉、恐悦至極に存じます(笑)
3次元を…なんて「…」をつけなくても「拒否してる」とはっきり書いてよ!
僕は絶対属性(絶対に無くてはならない属性)が2次元なんだから!(萌えにも燃えにも)
貴方は2番の種類ですかな?

うる星やつらは確かに萌え要素が多いですね。後は姉属性やセーラー属性なんかもありますね。 戦姫属性とか…そりゃたくさん。ラムちゃんは鬼っ娘ですけど、天然ネコ系ややロリータとも言える!(トラもネコの一種)
やっぱり「萌えアニメ」と言われても否定のしようが無いような…
でも萌える事は事実だから、別にいいんじゃないの?

ツンデレの4番って何だかクーデレっぽいですけど…じゃあサクラはツンデレか…
でもどっちかというとクーデレの方があってるような…

ラグナロクさん
アキバ系を毛嫌いするのは気色悪いからか…でもどの辺りが気色悪いの?
2次元に萌える事? それは無いですか…ラムも2次元娘ですから…

DQNとは要するに金と名誉と地位それに性欲だけを求める醜い人間の事ですね。DQN世界はそんな金と性欲だけしかない醜い世界…つまりこの現実世界の事です。さらに詳しくはネットでお調べください。3次元の醜い所ばかりが見えますから。僕はそんなものに染まりたくない…だから、2次元に救いを求めるしかないの!


No.7289
(02/28 02:37:38)
name:ラグナロク
>Lionさん
遅れました。
>ラグナロクさんがアキバ系を毛嫌いするのは周りから変態扱いされるのを恐れてですか?
聞かれたからには答えます。気色悪いからです。2ちゃんねるとかも。
>DQN世界
って何一体何ですか?

>奏音さん
驚いた…。ものすごく博識ですね。ところで、サンデーを購読するようになって最近つくづく思います。高橋先生〜もっと細部まで描いて欲しいです。本当に。せめて目だけでもいいから…。今週のサンデーの242ページの『鋼牙くん!』と言うかごめの顔とか
これだけあっぷ…じゃなくてアップなんだからもっと丁寧に描いてほしいです。高橋先生がうる星とめぞんを描いていた頃の初心に帰ってくれたら…。


No.7288
(02/27 23:21:14)
name:優
>ももか様

マントを羽織る、戦闘服??みたいな衣装というと。節分の衣装ですかね?それを、前提に‥
一番手っ取り早いのは、コミックの絵を模写してしまう事だと思います。節分の回は、コミック1巻PART8の『いい日旅立ち』
7巻の、PART9鬼に豆鉄砲 16巻PART11の『うちらの節分ケンカ祭りだっちゃ』
26巻PART1の『節分危機一豆』 30巻PART6の『怒りの空中戦』があります。
それぞれの回で、使っている小道具が違っていたり。マントは初期の頃しか着けていないなど、細かい差もわかりますし。なにより、留美子先生に親しみが持てて楽しいですよ。絵が苦手でも、衣装の部分だけ描けば理解できると思います。アニメも参考になるでしょう、節分の衣装でなかったら、ごめんなさい。こんなので、喜んでいただけましたか?


No.7287
(02/23 17:46:10)
name:ももか
初めまして★
質問があったので、書き込みさせて頂きました。ラムちゃんの着てる、戦闘服??みたいな衣装の事なのですが。。。マントを羽織ってる感じの服の詳しい資料とか販売されてますか??
フィギュアでもいいのですが、、、色々調べたのですが見つからなくて、、、ご存知の方いましたら教えて頂けますか??
お願いします。
No.7286
(02/23 00:25:10)
name:奏音
アキバ系、ヲタクの『ヲタク』に対する考えは主に三種類ぐらいに別れます。・完全に開き直って三次元を……ってか、まぁ早い話がLionさんみたいな人。・自分がヲタクであるにもかかわらず、ヲタクを否定している人。ヲタクじゃないと思っている人。・どっちでも良い人。よく考えたらうる星って萌え要素満載な気がします。・鬼っ娘
・幼馴染
・ショタ
・巫女
・保険医
・ボーイッシュ
・妹
・天然系
……どうでも良いですけど。また新たなツンデレの定義を発見しました。(4)その他大勢にはツンツン、好きな人にはデレデレ。(5)その他大勢の前では普通、好きな人の前ではツンツンしながらデレデレ。あと、クーデレ(素直クール)
・クールにデレデレする。人によって定義がバラバラですね。
No.7285
(02/22 00:52:29)
name:Lion
ラグナロクさんへ
ラグナロクさんがアキバ系を毛嫌いするのは周りから変態扱いされるのを恐れてですか?
まあ、3次元の連中はDQN野郎が多いですから仕方ないですか…
(特にブルジョワジーがね…プロレタリアートには3次元でも良い人いるのに…)
そのDQN世界で調和するにはアキバ系は荷が重いですね…

僕がどうして自身をアキバ系と呼ぶかですが、僕はラムに萌えて7年が経とうとしています。 うる星やつらをラムを意識せずに見ることは出来ません。しかもラムの萌え度はダントツで一番高いです。(この7年間ずっとナンバー1)
この状態ではアキバ系で無いと言う方が無理があると思っていまして、もう開き直る事にしました。僕はアキバ系という言葉に何の抵抗もありません。 むしろ、僕にとっては好感触です。僕は元々2次元を絶対属性に持っていまして…初萌え(現ナンバー2)の娘も2次元娘ですから…
一うる星ファンと言ってもラム萌えが強すぎますから、アキバ系と言われても僕は構わない。DQNと言われるよりはアキバ系と言われた方が良いですよ…逸般人で良い。


No.7284
(02/21 15:25:02)
name:ポテチ
僕も最近になってDVD借りて見てます。やっぱり今のアニメより安心してみれますね(今のはやりものにはちと疲れてきたW)心の癒しです、ちなみ僕は山崎うる星のほうが可愛い感じがして好きですね、最初のやつは意味がよくわかんなかったりしたから…