海が好き
     
No.7703
(10/02 00:22:58)
name:S.H
>No.7702 NASAさん
ショパンの「夜想曲第2番変ホ長調作品9-2」は、ちょうど今ピアノで
練習しています。とてもいい曲ですよね。しのぶがピアノで弾いていたのもそうですし、よく作品中でアレンジ
されたものが流れていたので、以前からずっと弾きたいと思っていま
した。なので、最近またピアノを習い始めた時、先生にいきなり、「ノクターンが弾きたいです!」と言いました(笑)
ノクターンはもうすぐ終わるのですが、その次もしのぶが弾いていた
「くるみ割り人形(花のワルツ)」に挑戦するかも!
No.7702
(09/10 17:30:17)
name:マリベ改め以後NASA
こちらで使うはずのHNを間違えてましたので改めて失礼します。(イラスト投稿名に統一します)

自宅のすぐ近くから時折ピアノ演奏が聞こえてきます。弾いてる方がどんな女性か知ってるのですが、曲名は『ショパンの夜想曲第2番変ホ長調Op.9-2』
そう、三宅しのぶが時折弾いていた曲です。夕暮れ時の静かな町にこの曲が聞こえてくると、つい『しのぶが近くにいる』ような感覚になりウットリ聴き入ってしまいます。つい先程も弾かれていたので書き込んでしまいました。


No.7701
(08/03 19:47:56)
name:トラボルタ
私もお初です。私は高橋留美子展には行けないのでDVDを予約しました。今はまた1話から見ています。30周年記念には予約限定でもいいので
DVDBOXを出してほしいと思っています。
No.7700
(07/29 13:04:27)
name:マリベ
こちらはお初です。うる星が世に出てからもう30年程。放送終了から数えても既に20年以上経ちますよね。1年足りとも忘れた事はありません。忘れない気持ちは強いんですが、なんか心が渇いてます。せめて5年節目ごとにOVAでも…と願って止みません。全ては制作資金、採算取れるかどうかでしょうが。皆さんは心潤したい時、どうされてますか?
No.7699
(05/09 23:07:38)
name:風来坊 豆鬼
一二三 四 こう書いて ひふみ かつじ と読むそうです
申しおくれました風来坊の豆鬼であります。いつ書き込むかわかりませんがえろしくおねがいします
No.7698
(05/02 09:30:37)
name:白男川由美
セル検査のスタッフに 白男川由美さんという 同姓同名の方を見つけました。珍しい名前なので 世界に二人しかいないであろう同じ名前の方の情報をご存知の方、教えてくださいませんか?
No.7697
(04/23 19:06:24)
name:金剛石
いや久し振りじゃないな
高橋留美子展で聞いたか…
すみません訂正
No.7696
(04/23 18:45:57)
name:金剛石
こんにちは
今日はラムちゃん役の平野文さんの誕生日ですね
「おもいっきりDОN」に出演されていました。おめでとうございます。ラムちゃんの声を久し振りに聞きました
誕生日が23日だから名前が文など様々なエピソードをお話しになっていました
あと明太子がおいしそうでした(笑)
No.7695
(04/02 20:55:35)
name:るーも
よっちゃんさんへ
私は、ボーイミーツガールでのほうが弁天は活躍したと記憶してます。一例を挙げれば、作動した記憶喪失装置を破壊するため、活躍しましたよね。さらに、ランちゃんの飛行船をジャックして、さらわれたラムを探しにいきましたよね。でも、弁天はよく活躍してるよね。あまり出てこないけど、記憶に残っているということは、出てくれば必ず活躍しているというこですよね。
No.7694
(03/27 18:05:17)
name:金剛石
お初です
新潟市でやっている高橋留美子展行ってきました。良かったです。目に焼き付けてきました。「障害物水泳大会」の上映最高でした。特に良かったのが様々な漫画家さんがラムを描く「my lum」
椎名先生と久米田先生が良かった。欲を言えば赤松先生も描いてほしかったな
ん〜、満足じゃ
皆さんは行きましたか?