海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.7713
(09/16 02:16:37)
name:あづま
すいません途切れました・・
「もし諸君が( )賢明であるならば、島で過ごす一週間はたとえようもなく、快適なものとなるであろうーー話しの最初の方に流れるのですが、”とうかぎり”と聞こえます…訪う限りなのか・・わかりません・・
なんていっているのでしょうか…よろしくお願いします。
No.7712
(09/16 00:23:21)
name:あづま
はじめまして、あづまといいます。どうしてもまた、わからない箇所があり、誰か教えていただければ、大変たすかりなす。どうかよろしくお願いします。うる星やつらのアニメのそして誰もいなくなったっちゃの中の
屋敷の主のテープの中でどうしても、なんと言っているのか
わからない箇所があります。どうか教えてください。前後だけ、記入します。
No.7711
(09/10 18:21:52)
name:shinzei
こんにちはshinzeiと申すものです。『うる星やつら』の平安時代編(ワイド版4巻)気になった事があったのでお話します。まず面堂は近衛府の中将と言う事になっていますが、平安時代などの官位を研究した『官職要解』(講談社学術文庫)を見ると近衛中将は従四位下で一応貴族に入ります(因みに近衛府の次官としているものもありますが(少年サンデーグラフィックうる星やつら12より)当時は次官と言う位はありませんでした。次にあたるは兵衛府の次官と言う事になっていますが、上記のとおり平安時代当時次官という役職は無いので恐らく佐(すけ)のことを言っているようです。因みに兵衛府の佐は従五位の上でこちらも一応貴族に入っています。しかし恐らく公的な席では面堂は黒の、あたるは赤の衣冠束帯を着たでしょう。
No.7710
(08/30 17:09:44)
name:Oranje
はじめまして〜。Oranjeといいます。5月ごろから急にうる星ハマりました。最高!ちなみに昨日、引っ越しの荷解きの休憩中に切手セット眺めてたら(収集家だから)うる星やつらの切手を発見!ちょっと幸せな気分になれました。
No.7709
(07/22 20:52:41)
name:真早由来
始めまして。今年の4月?からMXテレビでうる星やつらの再放送が始まったので、観ています。初放送時は両親がいない時しか見れなかったので、知らない話が多いです。なので、新作を見ている感覚で観れます(笑)
丁度今日から新OP(Dancing Star)になったので、ネットで検索しているとこちらのサイトを見つけました。懐かしいだけでなく、今見ても十分楽しめますね。その内、劇場版も見てみよう。
No.7708
(04/24 00:55:59)
name:S13
お久しぶりです。って言っても分かる方がいらっしゃらないと思うので、はじめましての方が良いですかね(;^_^Aそれは、さておき…阪神タイガースとうる星やつらのコラボフィギュアが6月に発売されるそうです。価格は4
No.7707
(04/12 14:05:39)
name:NASA
明日はあたるの誕生日。『ハッピーバースデー・マイ・ダーリン』がとても懐かしく想い出されます。ラム、あたる、しのぶ、面倒…
彼等は今もなお時間の止まったパラレルワールドでドタバタを繰り広げてくれてる事でしょう。僕達は常に時間の進み続けるこの世界で、彼等のドタバタを暖かく懐かしく想い起こす事をもって、唯一同じ時代を生きた証としていられる…そんな気がします。
No.7706
(02/18 09:28:04)
name:げるにか
10年ぶりくらいにきました。当時のHN忘れたけどまた来ます。
No.7705
(12/28 10:35:12)
name:NASA
こんな年の瀬(28日)になってようやく年賀状作成に着手;
年賀状の挿絵として何かトラのイラストないかなぁとネットで[寅]検索してみたらラム&あたるの画像が…。そぉいえばトラ縞ビキニだった(笑)
年始からメディアにトラ縞ビキニのコスプレが登場しそうな予感。
No.7704
(12/25 14:46:54)
name:NASA
くるみ割り人形もいいですよね。自分は楽器が全く扱えない楽器不器用なので羨ましいです。時々妄想の中で華麗に弾いては溜め息をついたりしてますが(笑;)最近ネットでアニメを見るようになってしまったんですが、探してみるとウチの(いなか)地方では放送されてない作品っていっぱいあるんですねぇ。ふとお試しで見たつもりのアニメにドップリはまったりしてますが、ふと気が付くとそのアニメの主人公カップルの髪色がラムとあたるに似てる、という些細な喜びを見つけたりしてます。私自信パチスロとか全くしない人間なんですが、そのアニメもうる星やつらみたいにパチスロ化されてたりしてます。アニメのタイトルに再び光を当てられるのは本当に嬉しい事なんですが、心の隅っこでギャンブルのネタにされてる事へのわだかまりが拭い切れません;
同じパチスロでもゲームソフト化なら金銭の浪費から離れるからわだかまりもないんですが。正月休み中、またうる星やつら見てみたいな。
前 次 参 書 新 戻