[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です


[←No.2000〜2033] [No.2034〜2083] [No.2084〜2133→]

No.から No.まで 2000〜2999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(2000〜2999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.2083 (98/11/12 19:29)
name:ちぇりー
email:maruboo@sepia.ocn.ne.jp
URL:

   ろっじ様
 お返事ありがとうございますぅ!チェリー様のいいところは、すべてです。チェリー様の妖怪顔、チェリー様の瞳
すべて私の理想だわぁぁぁぁぁぁぁ・・・。っとまあ、僕はチェリーだいすきっ子なのですだ。みなさんはどうですか?
 うる星好きなきっかけは、TVで見た時すごくかんどーしてからだなぁ・・・。


No.2082 (98/11/12 16:46)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:

うちには、UFOキャッチャーのこたつねこのぬいぐるみがおりますが、
娘に振り回され、投げ飛ばされで、痛々しい姿。
しかも姑は犬だと思っているみたい。


No.2081 (98/11/12 10:44)
name:ふいめい
email:
URL:

はじめまして。
インターネットを初めて早くにこちらには見に来てましたが、参加するのは過去ログを読んでからと思ったら3カ月かかってしまいました。伝言板に書き込むこと自体初めてなのでよろしくお願いします。
TVアニメをもう一度みたいのですが、LDは中古でも高いので購入を悩んでいます。(田舎だからなのか、LD50がボックス入りで16万もします。プレイヤーも買わないといけないのに…)KACでDVD化のアンケートをしてるそうですが、私も一票投じたい気持ちです。LDは買うべきでしょうか?


No.2080 (98/11/12 01:31)
name:GEN
email:gen@sc4.so-net.ne.jp
URL:

錯乱坊はともかく、コタツネコの人気って高いですね。あの巨大さと寡黙さと
強さがとてつもなく頼もしい。素直に「友達になりたい」って思わせますね。
でも原作のドライさに比べ、アニメ版のコタちゃんは色々脚色されててどうも
不満が残る。ランちゃんにほのかな慕情を寄せたりしてるし。そりゃダメです。
常にマイペースで我が道を行くのがコタちゃんのよいところなんです。
あと、詳しくはないんですが、作画監督によってコタちゃんの大きさがまちまち
だったりするのもねえ。やっぱりデカくなきゃ!


No.2079 (98/11/12 00:02)
name:なかしま。
email:kt-nakashima@pop02.odn.ne.jp
URL:

お久しぶりのなかしま。です。最近また「うる星」コミックスの読み直しをしております。(これで何回目、いや何十回目になるかな)(^_^)
何度読んでも爆笑もんですね。実は保存用にと現在発売中の文庫版も集めています。なんせコミックスは年季入ってますから、紙も変色しまくり(^^ゞ
うう、今度はアニメも見たくなって来た〜、うる星中毒再発です。このビョーキは一生治ることないんでしょうねえ。


No.2078 (98/11/11 23:40)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2077 ちぇりーさん

はじめまして、ようこそ! (^-^)/
初めてのインターネットはどうですか?
お気に入りのページは見つかったでしょうか? (^-^)
こたつねこと・・・ち、ちぇりーが好きですか (^-^;;
やはりあ、あの愛くるしいマスクに魅かれたのでしょうか? (^-^;
よろしければ、うる星にハマったキッカケや、好きな話しなども
聞かせてくださいね。

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪


No.2077 (98/11/11 22:55)
name:ちぇりー
email:maruboo@sepia.ocn.ne.jp
URL:

は、はじめまして!!「ちぇりー」といいまうす。僕は、インターネット始めたばかりで、ド素人なのでげす。
(おはずかしい・・・)よ、よろしくおねがいしまうす。
 自己紹介:うる星だいすきっ子で、特にチェリーとこたつねこがすきですぅぅぅ。(終)
はっ、終わってしまった・・・で、では。(あっ、キラートマトみましたぁぁぁ!) 


No.2076 (98/11/11 14:56)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

今、KAC会報We’ll上で、るーみっく作品のDVD化のアンケートを取っているんですよね。
「どの作品をDVD化して欲しいか」というのと、おまけ的なコンテンツの要望なども
アンケート取って(たよーな気がする(^^;)いました。
(海外ではBDがDVD化されてるみたいですが)

DVD化は、やはり劇場版を最優先にして欲しいですね。
劇場版のLD BOXはCAVなので入れ替えが激しいのなんの・・・(涙
LDでは1度見ただけで、後はビデオでみています(^^;
DVDなら1枚で済むんですけどねー

おまけはどんなのがいいかなー
コンテはありきたりだし・・・<しかも見辛いんだよね(^^;
画像取り込みようの名シーンの静止画とかはどうかな?(^^;
劇場版の完全なBGM集とかも欲しいなー


No.2075 (98/11/9 21:11)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

 No.2073 フォトリフ様、
 書き込みありがとうございます^0^、 しかし、「曲芸飛行隊」とは、
(言い得て妙^^)ですね、「曲技飛行隊」とか、正確には、「航空自衛隊第4航空団第21飛行隊(戦技研究班)」が、正式名称(うろ覚え^^;)です。
アクロバット飛行・・・、
一度!「ぶるぅいんぱるすぅ」ではなく、「ブルーインパルス」(曲芸飛行)の
妙技をLIVEで見てみたいものです^^。


No.2074 (98/11/8 03:18)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

数日前のことですが、「『キラートマト(実写)』という映画を見ない?」と友人に言われ、トマトが人間を襲うらしいという内容が「恐怖!トロロが攻めてくる!!」の話に雰囲気が似ているのではないか、と思い、気になって借りて見てみたら、完全なコメディーでした。友人は「ぎりぎりホラーになるんじゃないか。」と言っていたけれど、これなら「恐怖!トロロが攻めてくる!!」の方がまだ恐ろしい・・。でも、「恐怖!トロロが攻めてくる!!」もホラーにはいるのかな。


No.2073 (98/11/7 13:50)
name:フォトリフ
email:
URL:

わあ☆くす様
ブルーインパルスは航空自衛隊の曲芸飛行隊の名前。
(昭和57年に浜松の航空ショーで1機墜落しました。
一応当時の時事ネタになっているのでせう。)
英語版はアメリカ人にポピュラーな、アメリカの曲芸航空隊
の名前"BlueAngels"にしたんじゃないかしら。
(曲芸航空隊って侮蔑的表現になっちゃうかな?)


No.2072 (98/11/6 11:44)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2056 uylumさん

はじめまして、ようこそ!(^-^)/
うる星っていいですよねー(^^) 僕も随分長い付き合いになりますが、全然飽きないです。
原作など何回読み返しても面白いですしね♪

>ところでリンクはっても宜しいでしょうか?

はい、ご自由に張って下さい (^-^)
今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★ お知らせ ★★★
昨日、チャットしていた方には既にお知らせしましたが、
昨日からチャットをもう1つ増やしました。
今回増やしたチャットは、so-net のサーバが重かったりダウンしていたときに
使っ下さいね<非常用です(^^;

普段はメニューの「うる星チャット」をからチャットに入ってください。
非常用のチャットはメニューの「うる星チャット」のすぐ下から入れます。


No.2071 (98/11/6 02:40)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

 気になることがあるんでカキコさせて頂きます。「うる星チャット」にも
書いたんですけど!「悩み多き青春」(ワイド版10−15)で、さくらさんが
「最近からだの調子の悪いやつらが元気一杯乱闘してどうすんじゃ〜い!」の後、
男子生徒が「ぶるぅいんぱるすっ」と叫びながら編隊組んで飛んで行きますが^^
英訳だと「BULUANGELS」になってしまうのでしょうか?
皆さんどう思われますか? しょーも無い事書いて「すんまへ〜ん」でした。^^;


No.2070 (98/11/5 16:56)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

No.2068   わあ☆くすさん
やっぱりマイケルに十分見えますよね。

そういえば、調べてみたら「ホワッツマイケル」の単行本の1巻の初版が1985年に発売されたようなので、やはり考えられなくはないようです。


No.2069 (98/11/5 16:37)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

アニメ版うる星やつらの「パニックイン幽霊民宿」をビデオで見てました。
すると、この話、作画はどう見ても遠藤麻未さんだったのに、なぜか、エンディングのキャストのところは、作画監督が、やまざきかずおさんになっていました。
それで、おかしいと思い、レンタルビデオ店に行き、うる星やつらのビデオを手にとって、ケースに書いてある作画監督を見てみると、やはり、やまざきかずおさんの名前が書いてありました。
やまざきかずおさんが書いたと見られる部分は一つも見あたらなかったのに・・。

みなさんの持っていらっしゃるLDなどでは、作画監督の所に誰の名前が書いてありましたか?


No.2068 (98/11/5 15:36)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

 No.2067 S.Hさんへ、
あの、猫に関しては、私も「マイケル」と認識していましたが、
「うる星やつら」は、パロディの宝庫とも言うべき作品なので、あまり気に留めませんでしたけど・・、ルパンもミンキーモモもGu−Guがんも北斗君もと
いろいろ出演?しましたもんね^0^、数え上げたらきりがありませんけど!
あ!所で「友引高校サバイバル〜」のトシちゃんを見ると東丈(幻魔大戦)を
思い出してしまうのは、ひょっとして私だけ^^;、


No.2067 (98/11/4 06:36)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

1回目か2回目に見たときに考えたことですが、
アニメ版うる星やつらの「宇宙からの侵略者!危うしラムの唇!!」という話で、侵略者が屋根の上で人々の非難を浴びた直後に、侵略者をじっと見ている猫が3匹出てきますよね。この猫のうち、真ん中にいた猫がどう見ても「ホワッツマイケル」のマイケルに見えて、それが非常に気になって仕方がありませんでした。
もしかしたら、あまり似ていないのかもしれませんけど。

「ホワッツマイケル」は確か、僕が小学1年生か2年生の時にテレビでやっていたアニメーションをビデオにとって、やたらに見ていた覚えがあるので、つまりアニメーションがやっていたのは、10年くらい前のようです。原作がもう少し前として、マイケルのつもりで製作者がかいたと考えられるでしょうか・・・。

<脱線>
「ホワッツマイケル」は当時、相当見ていたせいで、歌やBGMまでいくつか覚えているほどです。
さらに、ビジネスマン・マイケルの話などでは、僕の記憶が間違っていなければ、古谷徹さんが声をあてていたと思います。


No.2066 (98/11/3 13:18)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

No.2064   Hiroさんへ
こちらこそ、どうかよろしくお願いします。

No.2065   藤原 雄さんへ
質問のお答えをありがとうございました。
ジャムトリップを全部持っていらっしゃるなんて、藤原さん、さすがですね。
2〜3は1と編曲者が違うようなので、うる星やつらの曲を、また違った雰囲気で楽しめそうで、ますます聞きたくなってきてしまいました。


No.2065 (98/11/2 23:21)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:

#2062 S.Hさん
ジャムトリップの編曲ですね。<いちおう全部LPをもってるんです
vol、1  編曲 飯欣 肇  演奏 猪俣 猛とサウンド・リミテッド
vol、2  編曲 青木 望  演奏 猪俣 猛とサウンド・リミテッド
vol、3  編曲 青木 望  演奏 猪俣 猛とサウンド・リミテッド
vol、4  編曲 鞍富真一  演奏 馬詰のりあき&ザ・スクラッチ
とまあこうなってます。

あとデジタルトリップは一枚だけです。<これもLPでもってます。


No.2064 (98/11/2 21:30)
name:Hiro
email:satanaaa@mtd.biglobe.ne.jp
URL:

みなさん、こんばんは〜!!
最近、うる星チャットでもたいへんお世話になっおります
Hiroですぅ〜
なにせ、チャット超初心者なゆえ、打ち込むスピードも遅く、また発言する
タイミングも遅れてしまったり、みなさんに大変ご迷惑をかけていると
思いこの場を借りてお詫びしたいと・・・(汗)
また、作法などもまだ心得ておらず、みなさんに対してご無礼な、失礼な
ことも、また多々あると思いますが、どうか初心者ゆえお許しください
。そしてこれからも、よろしくお願いしますぅ〜。

それから、S.H.さん、ジャムトリップの件、本当にすみません
でしたぁ〜(涙)最近、こちらの方を見過ごしておりまして(大汗)
あの後、伝言板をチェックして「しまったぁ〜(涙)」と
せっかく、投げかけていただいていたのに本当にすみませんでした〜
(自分は、ぜんぜんまだまだ青くて、逆に教えていただくことの方が
多いと思いますが・・・大汗)
とにかく、これで懲りずにこれからもよろしくお願いしますぅ〜!!


No.2063 (98/11/2 13:44)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:

showさんのお雪さんのイラスト見ました。
確かに着物ってむずかしいですよねー。
私の場合、雑誌で着物特集が組んであるのを買ったり、
着付けや呉服店のチラシなどを資料に描いてます。
成人式間近のころは、ものすごい数の着物のダイレクトメールが来たものですが
まさか、絵の資料にされていたとは思うまい。

お雪さんのは白いけど、着物の絵柄って雅でしょ。
描き込むうちに、意地になってきちゃうんですよね。
たかが趣味にこんなに力入れてどうするとか、
描きながら自分にツッコミいれたり。


No.2062 (98/11/2 05:40)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

あ、やっと書き込みができる・・のでしょうか?
やってみましょう。

No.2061
わあ☆くすさん、気をつかってくださってありがとうございます。
そして、あの時うる星チャットにいらっしゃった方、こっちから突然、要求しにいってしまって、すみません。

ところで、ジャムトリップの2〜3の編曲者は1と同じ方なのですか?
また、デジタルトリップもいくつか続編があるのですか?


No.2061 (98/11/1 13:07)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

 S.Hさんへ、 情報提供せずにすみませんでした^^;
おおむね、ろっぢさんのカキコまれたとおりなので、あえて書きませんでした。
私の知る限りでは、CDは1枚のみ、LPも「まんだらけ」等の中古販売店でも 1しか見たことないですね〜、(東京ならあるいは・・・)
私も、1〜3は持っていましたが、テープのため伸びてしまい現在は、手元にありません;;。このLPが手に入れば、このためにレコードプレーヤーを
買ってもいいのですが・・、ここ数年は、レコードも見直されてきてるので
(DJブームのおかげか?)以前よりは、手に入りやすいかも?
一度、中古レコード専門店でも聞きにいくしかないようですね^^;。


No.2060 (98/11/1 04:11)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

No.2059   
ろっぢさん、返信、どうもありがとうございました。
おっしゃる通り、最初に出たLPがCDになっているようですね。
2〜3も何とかして聞きたいものです。


No.2059 (98/11/1 02:22)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2053 S.Hさん
ジャムトリップは1〜4まで出ていました。

JAM TRIP うる星やつら
 LP:コロムビア CX7111 1983/07/21
 CT:コロムビア CAY627 1983/07/21
 1−1.はちゃめちゃ大混乱
 1−2.心細いな
 1−3.ラム登場
 1−4.ラムのラブソング
 1−5.ラムのバラード
 1−6.サスペンスタッチ2
 2−1.サスペンスタッチ1
 2−2.マルガリータ
 2−3.サスペンスタッチ3
 2−4.宇宙は大ヘンだ!
 2−5.ラムの思いやり

JAM TRIP うる星やつら VOL.2
 LP:コロムビア CX7197 1984/10/21
 CT:コロムビア CAY701 1984/10/21
 1−1.星空サイクリング
 1−2.愛はブーメラン
 1−3.Dancing Star
 1−4.ラム・・・In My Dream
 2−1.What’s coming?
 2−2.夢は Love me more
 2−3.パジャマ・じゃまだ!
 2−4.ラムのバラード

JAM TRIP うる星やつら VOL.3
 LP:コロムビア CX7218 1985/03/21
 CT:コロムビア CAY725 1985/03/21
 1−1.I、I、You&愛
 1−2.ラメ色ドリーム
 1−3.MUSIC CAPSULE 2より M−8
 1−4.ビューティフル・ドリーマー メイン・テーマ
 2−1.夢邪鬼のwaltz
 2−2.We expect・・・
 2−3.MUSIC CAPSULE2より M−6
 2−4.ラムのラブソング

JAM TRIP うる星やつら VOL.4
 LP:コロムビア CX7253 1985/11/21
 CT:コロムビア CAY761 1985/11/21
 1−1.宇宙は大ヘンだ!
 1−2.マルガリータ
 1−3.映画”Only You”より M−3
 1−4.心細いな
 2−1.Dancing Star
 2−2.I,I,You&愛
 2−3.映画”Only You”より M−24
 2−4.ラムのラブソング

以上です。CDでは1枚しか出ていませんが、LPの1にあたるのかな?
(資料ないのでわかりませんが・・・)


No.2058 (98/11/1 01:47)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ja2/roddi/page/toukou/index.html

★★★ お知らせ ★★★

投稿コーナーに showさんのイラストを掲載させていただきました。
冬にピッタリ(?)なお雪さんのイラストです。
みなさん、是非みてくださいね! (^-^)/

投稿コーナーは上記URLから行けます (^-^)/


No.2057 (98/10/31 04:52)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

昨日、高校の物理の授業で、波動などのビデオをスクリーンで見ました。
その番組の最後に、「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ」の曲、「Marchen Park」が流れました。

途中から元気の良い曲になりますよね、その部分から流れたのですが、最初の小太鼓のような音が聞こえた時点ですぐピンときました。


No.2056 (98/10/30 23:31)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/

はじめまして、サーチエンジンで探して、ふらっと寄りました

うる星って、いいですよね。(^ ^)
これからもがんばってください。

ところでリンクはっても宜しいでしょうか?


No.2055 (98/10/30 05:33)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

No.2054   ろっぢさん
僕は「ジャムトリップ」も「デジタルトリップ」も気に入った曲ばかりですよ。

三日連続で7時間授業だったせいで、長い間見られませんでしたが、ようやく昨日うる星やつらの再放送が一週間ぶりに見られました。
すると放送中に、明日の4:30からは新番組「〜〜」が・・・と文字が出てきたので、まさか、またも、うる星やつらをないがしろにされるのでは・・・と内心動揺しましたが、その新番組は金曜日だけということみたいなので、安心しました。
でも、今度の水曜日にはまた放送がつぶれるらしいというように、週に3回、そして、多い時でも4回しか放送がないのは少しさびしい気がしました。


No.2054 (98/10/29 15:15)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2052 めぐみさん
そうですねー、いつのまにかイラストが100点を迎えようとしています (^-^)
作者の方に感謝感謝♪ いろいろなイラストが見れて嬉しいです(⌒∇⌒)♪

>ところで、ろっぢさんのイラストを見なくなって久しいです。

ぎくーっ! そ、そうですね…(汗
ちゃんと色が塗れるといいんですけどね…
自分のはまだ3つしか描いてない…(汗<しかも全て白黒(汗汗
100点目を迎えるまでには、なにか描くように頑張ってみま〜す(^-^;)/

#2053 S.Hさん
「ジャムトリップ」は、CDは1枚、LPだと3か4まで出てたような…
今手持ちに資料が無いので収録内容は分かりませんが、家に帰ったら
(今会社です(汗))調べてみますね。
・・・ジャムトリップ/デジタルトリップって好き嫌い別れるのかな・・・
僕はダメだったんだけど…
何回か聴けばお気に入りの曲が見つかるかな?
ジャムトリップはCD、LPとも持ってないからな〜
CDだけでも買ってみるかな?


No.2053 (98/10/29 04:37)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

うる星チャットのログをのぞいていましたら、なんですって?「ジャムトリップ」に「2」、「3」という続編のCDかLPがあるのですか?Hiroさん、わあ☆くすさん。

どのような曲が収録されているかなど、もっと詳しいことを教えてください。


No.2052 (98/10/28 11:41)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:

投稿イラストが100作品目前ですね。すごすぎます。
ところで、ろっぢさんのイラストを見なくなって久しいです。


No.2051 (98/10/28 05:54)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

どこへいったか分からなくなった2本のビデオの内、1本は見つかりました。
やっぱり人に貸していました。

でも、もう一本がまだ見つかりません。
「了子の9月のお茶会」「アイム・ザ・終ちゃん」「TV版予告編集」はそのビデオにしか入っていないのに。


No.2050 (98/10/27 10:50)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ja2/roddi/page/toukou/index.html

10/24〜10/25 に、らんま1/2中心同人誌即売会に泊りがけで行ってきましたー (^-^;)/
らんま中心なだけあって、うる星は少なかったですね。
結局らんま関係のものしか買いませんでした(^^;
関西方面のるーみっくファンの方にも沢山会えておもいっきり楽しんできました (^-^)/
そんなわけで、2日間更新作業が止まってしましまして、申し訳ありませんでした(汗

#2045 LANMさん
はじめまして、ようこそ (^-^)/
よろしければLANMさんの好きな話しやキャラなどを教えてくださいね(^^)

#2049 友蘭さん
ここでは初めまして、ですね(^^)
某チャットではお世話になってます。
登録の件は全然気にしていないのですが・・・
頂けるようでしたら、CGお願いしますね(^-^)
またお昼のチャットで相手してやって下さい(^^;

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★ お知らせ ★★★
投稿コーナーに、風美犬さん、raputaさん、メリーさんのイラストと、
風美犬さんの素材データを掲載させて頂きました。
風美犬さんのは雪の中の可愛いラムちゃん、raputaさんのはしのぶの野望、
メリーさんのは「かむかむエブリボデエ」のイラストです。
素材は、風美犬さんによるMacintosh用のうる星フォルダー集です (^-^)
皆さん、是非見て/ダウンロードして下さいね (^-^)/
投稿コーナーは上記URLから行けます (^-^)/


No.2049 (98/10/26 06:10)
name:友蘭
email:
URL:

はじめましてです
初めて書き込みさせて頂いてます、友蘭です。
・・・・・はじめましてって言うのは多少変なような気もしますが・・・・・(笑)
さてさて、ここに書き込むほどうる星の事は知らないですが(こら)内容は、この間の某チャットでの失言(登録12)のお詫びを兼ねて、あたしからラムちゃんのCG(と、言えるほどの物ではない)を送らせてやって下さい(^^;
実は昨日徹夜して(おい)もう描きあがってるんで、修正入れてから・・・・・、出来れば・・・・
・・・・って事でこれからのこのHPの一層のご発展を祈ってここら辺で迷惑モノは退散いたします。


No.2048 (98/10/26 05:17)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

No.2047   GENさんへ

お答えいだきありがとうございます。
そういえばこれも、どこかで聞いたような気もしてきました。

(p.s)最近、うる星やつらのビデオが2本も見あたらなくなってしまいました。
きっと誰かに貸したのでしょうが、誰だか分からないんです・・・。


No.2047 (98/10/26 03:37)
name:GEN
email:gen@sc4.so-net.ne.jp
URL:

>S・Hさん
「タケノコ族」とは、当時(S55〜6年)原宿の歩行者天国で、奇抜な格好をして
踊りまくっていた若者たちの総称です(沖田浩之がそこからスカウトされたことは有名)。
どちらかと言えば「竹の子族」と漢字で表記されるものですが。
いきなり妙な格好をした巨人が出現したので、とっさにその台詞、というわけです。

うる星の初期は、その当時の世相を作品内に描くことはしばしばありました。
その「桃の花歌合戦」でも、あたるが田原俊彦の歌を歌う、というシーンも
あり、バックでいつも踊っていたお面の女の子も登場してますね。
でも確かに当時の世相、流行を知らないと「?」ですね。(^^;


No.2046 (98/10/25 07:31)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

また、いろいろと質問があるので、よろしくお願いします。

少年サンデーコミックス うる星やつら 8巻の「桃の花歌合戦」でしのぶが言った言葉、
「妖怪でなければ巨大化したタケノコ族よ!きっとそうよ!!」

ですけど、巨大化したタケノコ族って何ですか?
それになぜ、突然この言葉が出てくるのですか?


No.2045 (98/10/25 02:19)
name:LANM
email:u96b061@c.it-hiroshima.ac.jp
URL:

はじめましてLANMと名乗っている者です
なかなか書き込みが出来ないかもしれませんが
よろしくお願いします


No.2044 (98/10/23 05:20)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

一昨日は、なぜか、家のテレビが二台とも1チャンネル(東海テレビ)だけ映らなくて、うる星やつらを見られなかったので、心配していましたが、昨日は見られました。友達の家では映ったというから、僕の家だけかその周りだけが映らなかったのでしょうか。原因はなんでしょうね。

ちなみに、昨日は、「涙のあした日記」「この子はだあれ?」でした。


No.2043 (98/10/23 05:07)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

錯乱坊が「○秘作戦!女湯をのぞけ!!」で歌った歌について、No.1672の夕日のレオパルドさんの伝言でだいたい全部分かったのですが、もう少し詳しく知りたかったので、新井さとしさんに教えてもらい、それから許可もいただいたので、書いておきます。歌の元になった人名というだけで、錯乱坊が歌った歌、そのままではないのかもしれませんが。

 寿限無、寿限無、五劫のすりきれ、海砂利水魚の水行末、雲行末、
風来末、食う寝る所に住む所、やぶら小路ぶら小路パイポパイポ、
パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリン
ダイのポンポコナー、ポンポコナーのポンポコピー、長久命の長助。


No.2042 (98/10/22 05:14)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

やはり、再放送の影響は強いですね。

ビデオを貸してもなかなか見てくれない人でも、再放送を見たという人はいました。その時間にしか見れないということだからでしょうね。

(p.s)何日か前に、うる星やつら関係の情報に非常に詳しいNoriさん、いらっしゃったのですね。また、素晴らしい情報を期待しています。


No.2041 (98/10/21 05:32)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

お久しぶりです。

昨日からうる星やつらの再放送が再開しましたね。
一昨日も昨日もしっかり見ました。
大げさに喜びの言葉を書きたいくらいです。

昨日は早速、うる星やつらのビデオを見ていました。いろいろ見ましたが、「大金庫!決死のサバイバル!!」が面白かったです。
面堂があたるに「貴様・・」とばかり言っているので、数えてみたら、賭けをするところまでで20回くらい言っていました。
目の前の相手に平然と「貴様、貴様」と言うところ、考えてみると尋常じゃないですね。

昨日、3週間前の足のけがのせいで走れなかったので、仕方なく、鉄棒をやってやろうと思って、懸垂をひじをしっかり伸ばして、21回−21回−25回をやって50回を超しました。
肩こりになるのでしょうか・・。
とりあえず、右腕がすっと、上に上がらなくなってしまいました。他人から見ると馬鹿みたいなことやっていますね、僕って。

これから、過去ログを読んでみます。


No.2040 (98/10/21 01:03)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

 今日、なんとなく入った駅前のビデオレンタルショップで、
高中 正義の「Go―On」を発見!CD屋をあたっても見つけられなかったので
渡りに舟!とばかりに入会してしまいました。「Go−On」の為に^^
うる星で使用されている曲は、「MAMBO No.5/SPACE WAGON
FINGER DANCIN」の3曲だけですが、
中でも「FINGER DANCIN」は、(めちゃ燃え!)です、
これを抜きにして「うる星BGM」は語れない!かも・・・。


No.2039 (98/10/20 23:15)
name:NAO
email:kannaoyu@bd.mbn.or.jp
URL:http://plaza27.mbn.or.jp/~yuudon/berserk/top.html

東海テレビのうる星やつら(再)
なんと一時中断後はオープニングが付いておりました。
♪あんなにそわそわしないでぇ♪と流れてきて
嬉しかったです。
やはり妖怪人間ベムの横入りで私以外のうる星fanの方が、
「再放送再開して!!」と懇願したのでしょうかね。


No.2038 (98/10/20 17:40)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2034 フォトリフさん
大分でも再放送ですか! いいですねー(^-^)
・・・ひょっとして、るーみっく関連の再放送がないのって関東圏だけ?(汗

#2035 西垣さん
ども! 「うっちゃんチャット」は僕もお気に入りです。
作者の方に感謝感謝 (^-^)/
so-net のサーバーは、ちと重いみたいなので、試験的に別サーバーでも
開設してみようと思います。

#2036 NAOさん
昨夜はチャットでお相手して下さりありがとうございました(^^)
またうる星、その他のお話ししましょうね (^-^)/
本日、24時間以内のチャットのログが見れるように機能追加しましたので、
チャットに興味がある方は、ログを見て雰囲気などをつかんでみてください。


No.2037 (98/10/20 17:38)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ja2/roddi/page/toukou/index.html

★★★ お知らせ ★★★

投稿コーナーに、よしおさんのイラストを掲載させて頂きました。
ウェイトレス姿の可愛いラムちゃんです。
みなさん、是非見てくださいね (^-^)/
投稿コーナーは上記URLから行けます(^-^)/

伝言板の発言ファイルがそろそろ大きくなってきたので、
2,050 発言程度になったら分割しようと思います。
「過去の発言」の「1〜1000」をクリックすると、#1〜#1000までが参照でき、
「1001〜2000」をクリックすると #1001〜#2000 までが参照出来るようになります。
過去ログ参照時は書き込みが出来ません。(書き込み欄がなくなるので分かると思います)
書き込みをする場合は「過去ログ」の「最新」をクリックして最新状態にして下さいね。


No.2036 (98/10/20 07:52)
name:NAO
email:kannaoyu@bd.mbn.or.jp
URL:http://plaza27.mbn.or.jp/~yuudon/berserk/top.html

ろっぢさん、地底のプリンスさん、
昨日のチャット楽しかったです。
夜は弱いのですがまたお相手して下さいね。


No.2035 (98/10/20 02:57)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:

正式なチャット開設、おめでとうございます!
このチャットは凄く安定して、勝手に文章を送ってしまう危険性がすくなくて、
本当に良いですね!
チャットは23時以降だと、まず誰かはいますよね!
うる星の本放送時にインターネットが普及してたらと思うと、なんかすごく
悔しいですよ!毎日チャットで色々なファンの方達とリアルタイムで会話が
できる事って、素晴らしいですね!


No.2034 (98/10/19 20:05)
name:フォトリフ
email:
URL:

大分でも「うる星」の再放送やっちょるよ。
毎日16時から。
仕事しちょるけん、みられんけど。
あ、録画すればいいんか。


[←No.2000〜2033] [No.2034〜2083] [No.2084〜2133→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida