過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です
関西でのうる星再放送の効果でしょうか? 最近賑わってきましたね (^-^) #2267 なかしま。さん #2269 夕日のレオパルドさん ★★★ お知らせ ★★★ 70,000 Hit記念イラスト掲載に伴い、60,000 Hit記念イラストは、Anniversaryへ 昨夜(というか早朝?(^^;)、少々チャットの改良を行いました。 >「うる星やつらは繰り返しがくどく思えることがある点が弱点だがBD まあ、黄門様が印籠を出したり、金さんが桜吹雪を見せるのを見て安心する国民ですから、 あらっとさん、はじめまして。 今日の再放送は、30分だった。 #2278 22.k.t.eusebioさん。 22さん、ここでははじめまして♪ >「うる星やつらは繰り返しがくどく思えることがある点が弱点だがBD う〜ん、繰り返しがくどいですか...(笑) これって、ギャグの部分でしょうか? このお約束ギャグが、たまらなく好きですんで、全然気にした事はなかったんですけどね。(爆笑♪) それにしても、海外の方とはギャグのセンスが若干違いがあるのでしょうか? 良く分かりませんけどね。(^^; みなさんは、どう思われますでしょうか?(^^) #2271 一周さんへ No.2275 あらっと@京都さん ここに書き込むのはほとんど初めてに近いです(汗) No.2273 KENさん #「xxxxをそこに、なおして」って通じないですよね・・(^^;) あらっとさん まずいまずいまずい。 あぁぁぁ、心なしか、宇宙のブラザーから電波が飛んできているような・・・ おはよーございます、名神の桂川PAで休憩中です 今日は、ここでうる星やつらの再放送を観てから帰ろうと思っています(笑) ☆陽剣 玲さん 茨城県鹿島群波崎の古本屋でうる星のワイド版コミックが全巻セットで4800円で2セットありました 名古屋古書会館の古書展に行ってきました。 #2268 こゆきさん #2271 一周さん uylumさん>私は九州っ子です!「〜ちゃ!」とはたしかに、よく言いますがどちらかというと「そうちゃ〜誰々がねぇ…」というふうに(よけい分からんかもしれん)すごくかるく(?)つかわれます。ラムちゃんの様に強調しないんです。 ちゃっ というよりは ちゃ〜 となにげな〜く、つかうんです 活字ではうまく表現できませんが、こんなものです。よけい混乱したらすみません わたくしの近況。 どおも、ごくたまにあらわれる周一です。 非常にいそがしいスケジュールの間隙を縫い、劇場版映画の1から4までを見ました(なぜ4つ見るのに一ヶ月以上もかかるんだ!)。 やはり自分として最も印象的だったのは、2のビューティフル・ドリーマーかもしれません。あの荘周(荘子)の書いた有名な「胡蝶の夢」(夢邪鬼自身言っていましたが)と同じことがおこったわけですよね。高校のころ初めて荘子を読んだ時、「現実と夢というのは区別しがたいものだ、というわけか、数千年も前に生きていた人間がよくこんな奇抜かつ大胆なことを発想できるなぁ」と感心しましたが、とにかくいろいろと考えさせられる作品でした。あれは、学園ギャグを逸脱した一つのSFファンタジーだ! 以下、レスです。 >ゆうじさん >こゆきさん No.2268 こゆきさん テンちゃん&その他多数のうる星キャラの関西弁は多いですよね、どうしてですかねぇ? どうもどうも大変ご無沙汰です。 しばらく来ない間に70,000ヒット越えましたね メンバーも知らない人がたくさんおいでになってて 関テレで再放送始まりうれしい限りです。 事務所で仕事をしながらテレビをつけているのですが 全部放送してもらえるのでしょうか? でわ、また。 >uylumさん テンちゃんはまさに関西弁ですが、ラムちゃんってちょっと九州っぽくないですか? >藤原 雄さん たいへんごぶさたのなかしま。です。 #2264 こゆきさん サクラさんの声優は最初から鷲尾真知子さんで変わって無いですよ。 どうも、お昼休み@会社 です。 あと、おそれていたことが昨日有りましたね・・・ PS:皆様へ・・・・・ どなたか、知っている方がありましたら、フォロー願えないでしょうか? 掲示板自体はここです(ツリー表示) お願いいたします m(_ _)m おはようございます・・・って、もうお昼ダ・・・ >陽剣 玲さん >uylumさん、ろっぢさん、ゆうささん ところで素朴なギモンなんですが、再放送を見ててふと思ったんだけど あと、サクラさんの役(声優)って、途中で変わったんでしょうか? こゆきさん、はじめまして 「部屋を明るくして....」のメッセージの話... 番組によっては、番組が始まる前に、番組のタイトルを数秒表示することがありますよね。 「うる星やつら」が見たいのだから、「うる星やつら」の映像だけを画面一杯に映して メッセージそのものは、あれだけ大きな話題になった事件なのだから、 と、言うことです。 関西での再放送が書き込み量にも影響してますね(笑) #2247 あーみさん #2248 カッシーさん、#2249 uylumさん、#2250 KENさん、#2251 西垣さん #2252 ゆうじさん #2255 地底のプリンスさん #2256 みちさん #2257 ゆうささん #2251 こゆきさん #2259 めぐみさん No.2256 みち さん 初めまして No.2258 こゆきさん、初めまして おおっと、かなりピンチ、 でも、いろいろとやりたい事もあるし・・・ 再放送の話題でもちきりですね。 ほんっとにお久しぶりのこゆきです。 みなさん「うる星」の再放送録画してますかぁー? 私はほとんどの主題歌や挿入歌を忘れてしまったんで >ゆうさサン はじめまして。 でも、無事全部録画できるだろうか。 しかし、「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージ、 インターネットを始めたばかりでなかなかはかどらないのですが今とっても幸せ 祝! うる星やつら再放送!!〜♪ ども、最近ROMってばかりいます、地底のプリンスです。(^^; やりましたね〜♪ 遂にやってくれました! 関西テレビ♪ しかも、OP/ED &次回の予告まで、ノーカット!!\(^O^)/ これで、新しいファンの方々と、 来れ、新たなうる星ファンよ! そして、うる星を語り合いましょう!! それにしても、再放送がうれしすぎる〜♪(感涙) (P.S) 近々、第5回 うる星やつら大阪オフを考えております。(^^) No.2253 ふいめいさん、初めまして お久しぶりです。のでほとんどはじめまして。 ろっぢさん、皆さんお久しぶり! ところで、フリークの皆さんに情報を求めたいのですが・・・ はんぎゃ〜っ!!うる星再放送の留守録セットすんの忘れてた(汗;) くけーーーーっ!!!! うる星の留守録に失敗したKENでしたっ!!!てへっ☆(⌒∇⌒)♪<もう、ヤケ・・・(^^; 「うる星」留守録楽しみだっちゃ! KENさん、そして、関西在住のみなさん。 はじめまして!あーみと言います こんなページがあったなんて知りませんでした〜まわりにうる星のファンいないから…(中一だから知ってる人いないんだよ…) これから、よろしく!! 関西TVのうる星の再放送、2月1日からみたい・・・(^^; レスでーす (^-^) #2239 一周さん #2240 わあ☆くすさん #2241 ことりさん #2242 陽剣 玲さん #2243 uylumさん #2244 ひめさん おひさ!! きゃ〜!、再放送だっちゃ!!! とりあえず、驚喜(狂喜?)しております。 今、いろんな活動の総決算としてなんか、派手に制作活動していますが、その一巻で大学漫研脱退記念で「高橋さんのような漫画を書きたいプロジェクト」を一人で気張って頑張っています。 犬夜叉TRPGとMIDIにあわせてこれができたら同人活動から力を抜ける・・・ でも、演劇とコスプレと横笛は続ける・・・ お久しぶりデス。70000hitおめでとうございます。(^O^)♪♪♪ ろっぢさん、遅れ馳せながら70,000Hit!おめでとうございます♪ 70000ヒットおめでとうございます!! 先日、うる星にかんする海外のページを少し検索してみましたが、でてく ふと気がつくと、70,000Hitいってました(^^; みなさん、ありがとうございます。 #2225 陽剣 玲さん #2228 Lumさん #2230 祐ちゃんさん #2231 まめさん #2232 のえさん #2233 レカムさん #2234 めぐみさん #2235 KENさん #2237 TAKAさん はじめまして(^o^) ところで、ラムちゃんと言えば ☆コスプレ☆ すみませーんっ!m(__)m 70000Hit、おめでとーございますっ! のえさんが書いてますが、2月4日から関西テレビでうる星が再放送されるそうですっ! それでは〜 あ、本当だ。70000ヒット。おめでとうございます。 陽剣 玲さんの音楽ファイル、聞きました。やっぱりWRD付きっていいなあ。 のえさん。
お久しぶりです〜(^-^) TV欄に「うる星やつら」の文字を見ると嬉しくなりますよね(^^)
らんまのときも、再放送を見てファンになった方がいっぱいいますから、
うる星もいっぱい増える事でしょう!
あ、お友達に紹介してくださったんですか。ありがとうございます (^-^/
お久しぶりです〜(^-^) ・・・西日本の方が多いのかな?(^^;
仕事をしながら再放送が見れるなんて、良い環境ですね(笑)
毎日見続ければ同僚の方もハマること間違いなしでしょう。
洗脳、頑張って下さいね(^-^;/ (ヲイ
風美犬さんから70,000Hit記念イラストを頂きました。ありがとうございます (^-^)
また、よしおさんの投稿イラストを掲載させて頂きました。
風美犬さんのイラストはトップページに、よしおさんのイラストは投稿ページにありますので
皆さん、是非見てくださいね (^-^)
どちらも素敵なイラストですよ(⌒∇⌒)♪
移動させて頂きました。よしおさん、めぐみさん、ありがとうございました。
名前入力欄の隣の「フレームなしにする」をチェックすると、
フレームを使わないチャットになるようにしました。
フレームが使えない方は、ここをチェックしてから入室してくださいね。
(実は僕のMobileGear2ではフレームのチャットは使えないのでした(^^; )
昨夜チャットしていた方、ご利用中の更新で申し訳ありませんでした。
No.2282 (99/2/9 04:14)
name:ゆうさ
email:sknet@dc.mbn.or.jp
URL:
>はそれを解決している」というような記述がありました
これって、竜之介の父の「海が好き〜!!」や、
終太郎の「暗いの怖い、狭いの怖い」のことでしょうか。
私は、これは、キャラの個性付けをギャグマンガでやったらこうなる、
と思っているので、くどいとは思わないですが...
これがなければ、あの個性的なドタバタコメディーはできあがらないと思うなぁ。
アメリカの人とは感じ方が違うのでしょう。
でも、ポパイがほうれん草を食べて強くなるのと同じだと思うのですが、
アメリカの人から見ると、違うことなのでしょうか。
トラックの運転手をされているのですか。
やはり、トラックにはラムちゃんが描かれているとか.... (^^)
これからも、30分なのかなぁ。
私としては、一回の放送時間をできるだけ長くして、
再放送を短期間で終了して欲しいですね。
そうすれば、それだけ事件、事故の影響で放映時間がずれたりする可能性も
少なくなるしね。
No.2281 (99/2/9 02:42)
name:地底のプリンス
email:kim-mail@sannet.ne.jp
URL:
若輩者私ですが、私なりの意見を書きこまさせて頂きますね。(^^)
>はそれを解決している」というような記述がありました。
もし、ギャグだとしましたら、吉元新喜劇みたいな 「お約束ギャグ」のように、私は感じております。(笑)
これが、うる星を楽しくさせてる要因の一つだと、私は感じております。(^^)
それでわ〜♪
No.2280 (99/2/9 00:55)
name:ゆうじ
email:PXZ11247@nifty.ne.jp
URL:
良い情報ありがとうございます。
私、勤務先が新宿でして・・・(笑)
早速確認してみます。ありがとうございました。
No.2279 (99/2/9 00:27)
name:ふいめい
email:
URL:
はじめまして!
『ラムのベストセレクション』って93年の放送ではなかったでしょうか。
私もずいぶん昔のような気がして、コマーシャルから調べてみました。
でも間違ってたらすみません(^_^;)
No.2278 (99/2/9 00:15)
name:22.k.t.eusebio
email:eusebio@gmx.net
URL:http://web.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g810235/ellekingdom.html
いつもお世話になっております(^_^;;)。私のページで行っている翻訳で、今回
Akemi's worldといううる星のページを訳したのですが、BDについての
所で、「うる星やつらは繰り返しがくどく思えることがある点が弱点だがBD
はそれを解決している」というような記述がありました。
私はこのように感じたことはなかったのですが、みなさんはどのようにお思いでしょうか?
#長々とすみませんでした(汗)
No.2277 (99/2/8 23:16)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
No.2272 あーみさん
こんばんは!
だんだんと、思い出してきました。(^^;)
で、ふと疑問に思ったのですが「・・・ちゃ〜」って
男も使いましたっけ?
なんか私は使っていたような記憶が・・・・
No.2276 (99/2/8 14:31)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
いや、私は赤っす。まっかっかの犬夜叉新月の人間バージョン
夏は暑かったら上はじばんだけにして人間、しかも火ねずみの衣をかごめに貸しちゃったバージョンにしようかと・・・
単位がヤバイ上に漫画の原稿をサークルの会場に忘れてきて今から取りに行かなきゃ。
気のせいだったらいいのですけど・・・
No.2275 (99/2/8 08:45)
name:あらっと@京都
email:aratto@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/
先日、念願の(笑)テレビデオを買ってトラックに積みました。 これで、休憩中にうる星が見れるぞっ(^^)
まだ、LDからダビングしていないので、以前録画した『ラムのベストセレクション』を観ています
ラムのベストセレクションっていつ放送したんでしたっけ? もう10年くらい前のような気がするけど
MIDIデータ聴きました、またやってくれた! って感じですね(^ ^)
コミケで犬夜叉コスやったんですか? もしかして青っぽい衣装でしたか?
うちの近くの古本屋より2000円くらい安いぞ〜
No.2274 (99/2/8 01:10)
name:伊藤俊幸
email:syunnko@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/syunnko/
僕が探してるのは1972年〜1981年頃の「平凡パンチ」、「週刊平凡」、「週刊プレイボーイ」等の雑誌なんですが今回は収穫無し。その代わりに見つけたのが少年サンデーグラフィックス「うる星やつら」、これが全15巻揃いで5000円で売ってました。はっきり行ってすごく安い!。一時期より安くなってきたとはいえ、通常1巻が3、000円程度、その他が700円〜1、000円、全巻揃いで15、000〜20、000円が古本屋の相場だと思います。まあ本の状態は美本とはいえないようでしたが、「欲しいけど高くて買えない!」という人には十分おすすめできる程度だったと思います。そんなわけで、欲しい人は急げ!って言いたいところだけど、この古書展はきょう(2月7日)までなので最早手遅れ、申し訳ない。今度も売ってるとは限らないけれども、次回は2月26日〜28日に行われるので興味のある方は行ってみてください。
No.2273 (99/2/7 17:19)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
私も九州出身ですが、確かに’ちゃ’は使いました・・・(^^;
ただ、ラムちゃんの使い方とはかなり違うかと・・・(^^;
テンの声は最初から最後まで杉山佳寿子さんでかわってませんよ〜♪
No.2272 (99/2/7 12:45)
name:あーみ
email:
URL:
No.2271 (99/2/6 21:36)
name:一周
email:
URL:
たまに名前をひっくりかえします(謎)。
関西での再放送開始と同時に書き込みの量がぐんと増えたなぁ。いいですねぇ。
私も再放送見たい、、、。
しかし、面堂=神谷明さん、というキャストを考えた人に、国民栄誉賞を贈りたい気持ち(笑)。原作だけでも面堂は結構好きなキャラなのですが、アニメでは神谷明さんとあいまってますます好感が持てます。とくに、シリアスな時の声と「わーん、くらいよ、せまいよ、こわいよー」とのギャップとかが面白くて、、、。
新宿東口のTSUTAYAには、アニメ関係のビデオが満載です。近所にあるレンタル店においていないものも、ここにいけば必ず見つかる、という確信がもてるくらい品揃えが豊富なので、「ビューティフル・ドリーマー」も絶対にあると思われます。(私も、今まで何度もこの新宿ツタヤには助けられました。)でも、すこし遠いかな? (ちょっと不安。)
二重人格、、、「読めたで、ラム!」のあとのむちゃくちゃな発言とかが、おもしろいですよね〜。しかし、いろいろなことに関してラムのせいにしてますけど、あながち全部が全部うそというわけではないかも、、、。
そういえば、テンちゃんって、途中から声優が変わったのですか? 私が知っているのはたしか「キテレツ大百科」のコロ助の声の人ですが、どうなのでしょう?
No.2270 (99/2/5 16:10)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
>テンちゃんはまさに関西弁ですが、ラムちゃんってちょっと九州っぽくないですか?
ん〜、「九州」ですか、言われてみればそうですかね・・・
#私、出身は九州なもので・・・(^^;)
でも、あんなに頻繁には付けないですけどネ(確か・・・)
とっちかと言うと、「問いかけ」とか「同意を求める」的な意味合いだった様な・・
#標準語で言う「〜だよね」とか「〜しましょう」的な・・・
#現役の九州の方、フォローお願いいたします(^^;;)
高橋留美子先生って、ご友人に関西系の人が多いのかなぁ?
No.2269 (99/2/5 13:09)
name:夕日のレオパルド
email:mas-okn@xb3.so-net.ne.jp
URL:
夕日のレオパルドです。
おめでとございます。(おくればせながら・・・)
初めての方々、はじめまして夕日のレオパルドと申します。
オジサンうる星フリークです。
再放送を知らなくて、偶然テレビをつけていまして
あの懐かしいオープニングが始まった時
思わず「オォッ!!」と声を上げてしまいました。
流れてくる音を聞いただけでどんな場面か大体頭に浮かぶ自分が
なんだかこわいです。
毎日4時前を楽しみにしている今日この頃です。
ガンバレッ!関西テレビ!
No.2268 (99/2/5 11:08)
name:こゆき
email:
URL:
>「ラムちゃんと、テンちゃんって何で関西弁しゃべってるの?」
九州にいる友人としゃべってたらよく「〜っちゃ」って言葉の最後につけて言うんです。
そん時は、ラムちゃんやんけ・・・とかって驚いてしまいました。
それにしてもテンちゃんは関西弁が上手! BY関西人のこゆき
そうなんですか、サクラさんの声はずっと同じ声優さんで変わらないんですね。
なんか少しホッとしました(笑)
で、ランちゃんの方が変わるのかぁー・・・
よし、もうすぐ(再放送で)ランちゃんの登場だから楽しみに(?)しとこ。
そーいえば、ランちゃんも二重人格のコワイ方になった時って関西弁じゃありません?
・・・高橋留美子センセは関西弁が好きなんだろうか・・・?
No.2267 (99/2/5 02:59)
name:なかしま。
email:kt-nakashima@pop02.odn.ne.jp
URL:
いやー、うる星再放送めでたい、めでたい。
最初、新聞見たとき思わず自分の目を疑うと同時に、喜びのあまり留守録を忘れた愚か者になり下がってしまいました。(T_T)
ま、ともかくこれからが楽しみです。「再放送を見てファンになった」なんて人が大勢出てくると嬉しいですね。十数年経った今でも全く色あせることのない「うる星」をみると、決してそれも夢ではないような気がします。
それはそうと、高校時代、ともに「うる星」にハマった友人がパソコンを買ったので早速このページを紹介しました。再び心地よい世界に足を踏み入れることでしょう。それでは、また。
No.2266 (99/2/4 22:11)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:
初期のサクラさんはカン高い声してますよね。
ちなみにランちゃん役は途中で井上遥さんから小宮和枝さんに変わりました。
まだ、最初の方は作ってる方も手探りの状態だったみたいで、あのアニメならではのノリが出てくるのはこれからですよ〜〜〜☆
でも、いいなあ〜〜〜再放送(ぼそ)<おいらは東京在住
No.2265 (99/2/4 12:57)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
No.2263 ゆうささん どうも(^^)/
>uylumさん(Urusei Yatura LUM のことかな?)フォローありがとう (^0^)/
いえいえ、私もどうにかして欲しいと思っていたので
uyの意味、そのとおりでございます!(^^;)
突然、「ぴんぽん」の音のあと「気象情報・・・・・・・」のテロップが!!!
(T-T)の気分でした・・・
私の所の掲示板で
>「ラムちゃんと、テンちゃんって何で関西弁しゃべってるの?」
と問い合わせがありました。
http://tokyo.cool.ne.jp/bbs/uylum?num=222&ope=v&page=&id=
http://tokyo.cool.ne.jp/bbs/uylum
No.2264 (99/2/4 12:01)
name:こゆき
email:
URL:
私も大学の単位が・・・
すごく心配かも(笑)。まぁお互いに頑張りましょうね!
試験が終われば長い春休みがあるわけだし♪
コメントありがとうございます。
>オープニングの前に「うる星やつら」と、タイトルを表示して
>そのタイトルに下に、「部屋を明るくして....」のメッセージを出しいて欲しいと思っています。
私も↑こう思います。
なぜ原作(コミックス)の話の流れとアニメでは違うところが多いの?
ラムちゃんのいとこ、テンちゃんは登場してないはずなのにもう登場してるし・・・
その他細かいところなんだけど、アレ!?コミックスではこうだったのになんで??という
シーンがあります。
とりあえず何も思わないで見ているつもりなんですけど、ついつい原作で殆ど「うる星」の
ストーリーを覚えてしまっているのでチョット違和感があるのです・・・
今再放送中の「うる星」に出てくるサクラさんの声を聞いて「え!?」と思いました。
最後の「ボーイミーツガール」とかでのちょっと低めの
サクラさんの声の方が絶対合ってるように思います。
今のサクラさんの声は高すぎー!!
No.2263 (99/2/4 01:45)
name:ゆうさ
email:sknet@dc.mbn.or.jp
URL:
>でも一体何年ぶりなんだろ・・・TVで放送って。
ねぇ〜。あれだけ人気のあったアニメなのに、何故これだけ長い間再放送しなかったのでしょうね。
金曜ロードショウを録画しているときにも思うのです。
映画の途中で、「次週の金曜ロードショウは....」というテロップが流れますよね。
私はあれが嫌なのです。
今回の再放送についても同じなのです。
uylumさんの書かれているとおり、「部屋を明るくして...」がオープニングの映像に重なって出ているのです。
今回も同じように、オープニングの前に「うる星やつら」と、タイトルを表示して
そのタイトルに下に、「部屋を明るくして....」のメッセージを出しいて欲しいと思っています。
余計なものは映さないで欲しいのです。
TV局としては出さざるを得ないと思います。
ただ、その表示の仕方を考えて欲しいと言うことですね。
今回の再放送を見ていない方には、前回の私の書き込みはわかりにくかったでしょうね。
すみませんでした。
uylumさん(Urusei Yatura LUM のことかな?)フォローありがとう (^0^)/
No.2262 (99/2/3 22:14)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
これぞうる星効果?(笑)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
「ご意見・ご感想〜」にも書いていただき、ありがとうございます(^^)
そうですね〜 今の中学生だと再放送でもみないかぎり知ってる人っていませんもんね(T T)
あーみさんがお友達にもうる星を教えてあげる、ってのはどうでしょう?(^^;
今後もよろしくね! (⌒∇⌒)♪
くっ・・・関西の方は再放送を満喫しているのでしょうね・・・
関東でもやってくれ〜!(号泣<いや、関東といわず、全国で・・・・(^^;
お久しぶりです〜 (^-^) TV版全話見終わりましたか (^-^)
ビューティフル・ドリーマーって、劇場版の中では一番知名度が高いと思うんですけどね・・・
僕はビデオ、LDで持ってるのでレンタル屋さんの事情は分からないです(^^;
埼玉近郊の方、フォローお願いしまーす(^^;
を!完全ノーカットですか! やりますね〜関西TV!
ついでに関西電力のCMとかも流してくれると嬉しいんですけどね(笑)
はじめまして、ようこそ! (^-^/
ラムちゃんが仕事にまで影響を及ぼしましたか(^^; ほんとに好きなんですねー(^^)
ご質問の歌ですが・・・ #2261 で uylumさんがおっしゃってる「ラムのバラード」だと思いますよ。
これからもよろしくね(⌒∇⌒)♪
はじめまして、ようこそ! (^-^/
TV版LD・・・あこがれでしたよね〜 33万円という暴力的な定価にどれだけ泣かされたことか・・・(^^;
LD、VHS版の購入が厳しい方は、今回の再放送は願ってもないチャンスですね!
録画のし忘れに注意してくださいね〜(^^)<って、既に忘れた人もいるみたいですが(笑)
今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪
そうそう、僕もVCD買うまではOP、EDとかも忘れかけてたのですが、見ていくうちに
記憶が戻ってきて、すごく嬉しくなりました。
うる星のOP、EDっていいですよね!
OPが「Dancing Star」に変わったときなんか、すごい衝撃でした。
「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージは・・・
僕は全然気になりませんでしたけどね・・・そんなに激しいフラッシュ(っていうの?)でも
なかったと思うんだけど・・・(^^;
なるほど、教育TVが裏番組だと、厳しいかもしれませんね(^^;
途中まででも、毎回見せてれば、そのうちハマるかもしれないですよ(^^;;
No.2261 (99/2/3 18:01)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
>うる星やつらの曲で"ダーアリン”っとバラードぽい
それって平野 文さんが歌っている、「ラムのバラード」では有りませんでしょうか?
#いつも車の中で(CD)を聞いております。(^^)
>>ゆうさサン
>>「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージ、
>>オープニングの前に出してくれないかなぁ。
>はじめまして!
>えっ!?どうして「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージが出る方がいいの?
私もやめて欲しいと思うのですが、このメッセージはOPの映像に重なって出るんですよ。
これを「このメッセージだけの映像」の後「OPの映像」と言うように
して欲しいのだと思います。(^^;;
No.2260 (99/2/3 16:26)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
何がピンチかって・・・大学の単位が・・・
うーん、来年研究室には入れるかなぁ・・・
あそんじゃいないんだけどね・・・
遊びでさえ、仕事上の付き合い兼ねてってなかなかいやですね。
No.2259 (99/2/3 15:38)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:
私は家事の傍ら横目で見るといったところですが、
裏では教育テレビが子供向け番組を流していて、
娘はそちらを見ている方がおとなしい。だから途中までしか見られない。
ビデオに撮るとまでは、子持ちになるとさすがに。
No.2258 (99/2/3 11:32)
name:こゆき
email:
URL:
そっか、関西地区だけなんですね、やっぱり。
でも一体何年ぶりなんだろ・・・TVで放送って。
見る度に思い出せてウレシイ♪
>「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージ、
>オープニングの前に出してくれないかなぁ。
はじめまして!
えっ!?どうして「部屋を明るくして見て下さい」のメッセージが出る方がいいの?
「ポケモン」騒動以来あのテロップが少しうっとうしい私・・・
まぁ、2度と問題を起こさないための配慮だとは思うんだけど・・・
No.2257 (99/2/3 03:52)
name:ゆうさ
email:sknet@dc.mbn.or.jp
URL:
2/1に何気なく新聞のTV欄を見てびっくり。
「うる星やつら」の再放送が開始されているではありませんか。
慌ててビデオテープを買いに行きましたね。
昔、TV版のLDが発売されたとき、貧乏なために買えなくて悲しい思いをしたので
今回の再放送で全部録画しようと思っています。
120分テープ3倍速で録って何本いるのだろう...
今も貧乏なもので (T-T)
いつか失敗しそうな気がする (-_-;;)
録画に失敗したときは、今回の再放送を録画している人同士で
助け合おうじゃないですか。
オープニングの前に出してくれないかなぁ。
No.2256 (99/2/3 03:16)
name:みち
email:jf7870@i.bekkoame.or.jp
URL:
です。ラムちゃんが好きで、好きでバニーガールのラムちゃんを見てバニーガールの
仕事についてしまったくらいです.ずーっと前から探してるものがあって誰かわかるかたいたら教えて下さい。うる星やつらの曲で"ダーアリン”っとバラードぽい
のなのですが、これしかわからなくて。
アニメ放送中の時、日本にいなくて、近くのレンタルビデオにはないし。。。
お願いします。
No.2255 (99/2/2 20:45)
name:地底のプリンス
email:kim-mail@sannet.ne.jp
URL:
おいらは、とってもうれしゅうございます♪
うる星を語り合う機会が、ますます増えそうで、とっても嬉しく思っています。(^^)
また、いっしょに熱い一時を過ごしましょう♪
No.2254 (99/2/2 20:05)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
ちゃんと無事に全部(カラーで)撮れました。
モノクロってどうしちゃったんでしょうかネ
No.2253 (99/2/2 18:16)
name:ふいめい
email:huimei@nmt.ne.jp
URL:
関テレ再放送の留守録を見たら最初の10分ぐらいなぜかモノクロでした。
このままモノクロが続くのか!?とハラハラして見ていると、
母艦のUFOからラムちゃんが登場するシーンからカラーへ復帰。ほっ。
関西在住のみなさんは無事録画できましたか?
No.2252 (99/2/2 01:07)
name:ゆうじ
email:PXZ11247@nifty.ne.jp
URL:
しばらくぶりにカキコにきました「ゆうじ」です。
(誰も知らないだろうけど・・)
サラリーマン生活○年の小生は、嫁さんの白い目にも耐えつつ、
ついにTVシリーズ全巻を視聴できました(^○^)
うる星フリークの血が騒いだ際には、ろっぢさんには大変お世話に
なりました。ありがとうございましたm(__)m
おかげさまでリバティにも行けましたし、深く感謝しております!!
実は何処に行っても映画「ビューティフルドリーマー」だけレンタルビデオ屋に
ありませぬ(トホホ)
何処かに置いてある場所、知っている人いませんか?
できれば埼玉(所沢)だと大変、助かるのですが・・
(住んでるところがばれちゃいますねぇ)
もし知っている人いましたらご一報をお願いします。
それでは、また来ます。
No.2251 (99/2/1 23:13)
name:西垣雅巳
email:nisigaki@oap.co.jp
URL:
きっとTVから離れて明るくして見ましょうなどとスーパーインサートが入っているのだろう・・・
電撃シーンは、ピカチュウ効果と同程度かそれ以上のインパクトがあったからな〜(笑)
ともかく、遂に待望の再放送開始ですね!
精一杯関西TVと、うる星再版のスポンサーをとことん応援しなければ!!
目指せ!新番組うる星やつら!!<つまりは新しく作って欲しいという願望です・・・
No.2250 (99/2/1 19:44)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
留守録しくじった〜〜〜!!!(泣)
何故にテープが絡むんだ〜〜〜!!!(号泣)
No.2249 (99/2/1 12:51)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html
仕事が手に着かない・・・・
No.2248 (99/2/1 12:13)
name:カッシー
email:lh012974@ritsumei.ac.jp.
URL:
今日から、また、テレビで「うる星」を楽しみましょう。
No.2247 (99/2/1 11:00)
name:あーみ
email:
URL:
ときどき書き込みたいと思いま〜す
No.2246 (99/1/30 18:16)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
TV情報誌によって2月3日となってるものと2月1日となってるものが
あるので正確なところは解りませんが、どうやら2月1日のほうが正しい
ようです・・・(^^;
失礼しました〜っ!m(__)m
No.2245 (99/1/27 15:36)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
お祝いのメッセージありがとうございます (^-^)
これからもよろしくね (^-^/
海外のうる星ページ、凄い数ですよね(^^;
2〜3年前くらい、日本にまだるーみっくページが少なかった頃は
良く海外のページを見ていたのですが、ページの多さ、翻訳ソフトの
バカさ加減(笑)にまいった覚えがあります(^^;;
海外でどのように評価されているか気になる方は、一度見てみては?
お祝いのメッセージありがとうございます (^-^)
関西の再放送は羨ましい!
これを機にファンがもっと増えると良いですね♪
S-VHSの標準録画・・・LDに合わせて録ると50本…(汗
頑張って下さいね (^-^;/
お久しぶりでーす (^-^/
お祝いのメッセージありがとうございます (^-^)
あ、近くにストラップあったんですか(^^;
せっかくですから、保存用、使用用を揃えちゃいましょう(ヲイ
僕の家の近くでも置いてあったりして…(^^;;;
「高橋さんのような漫画を書きたいプロジェクト」ですか (^^)
高橋先生の作品はスゴイですからね〜(^^)
頑張って次世代の高橋先生を目指して下さいね (^-^/
ほへ〜、関西、深夜のアニメの勢いが凄いんですか・・
深夜のアニメなんて美夕しか見たこと無いな… (^^;;;
夕方の方が、小中学生が見るチャンスが多いと思うので
ファンの拡大という点では良いかも知れませんね (^-^)
社会人の方はビデオということで…<録り忘れに注意しましょう (^-^;/
お久しぶりですー (^-^/
アニソンばっかの番組・・・そんなんがあるんですか(・_・)
しかし「パパママ世代」って・・・(汗
たたっ斬りたくなる程の歌いっぷりでしか (^^;
この手の番組で流れる歌って、必ずと言っていいほど
「ラムのラブソング」ですね(^^;
たまには違う歌も流して欲しいですね(^^;
No.2244 (99/1/26 23:48)
name:ひめ
email:
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~yukahime/
今日、フジテレビのアニソンばっかやってる番組で、『ラムのラブソング』がパパママ世代の第・・・何位だったかな・・・。
ランクインされてて、なんかへたっちょな女の子達が歌ってたの。
たっ、たたっ斬ってやる〜〜〜!!<面堂 と憤慨しました。
でも、久しぶりにビデオじゃなくて、放送されてるラムちゃんを拝見できて幸せでした。うふ。
No.2243 (99/1/25 23:27)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
関西方面での深夜枠のアニメ放送の勢いでTV大阪か毎日TV辺りが(すみません関西在住の方じゃないと良く分かりませんね・・・)
再放送をするのではと思っていましたが関西TVがやるとは・・・
ちょっと見直しました「関西TV」
「夕方」ってのが気になりますが、取りあえず全話放送し終わるまで、ハイジャックや有名人のスキャンダルが無いことを祈るばかりです。
特番を組まれると時間がずれたり、放送がぬけたり・・・・
No.2242 (99/1/25 18:13)
name:陽剣 玲
email:x5244136@ug.tuat.ac.jp
URL:
No.2241 (99/1/25 01:22)
name:ことり
email:nons@ask.ne.jp
URL:
今日、灯台もと暗しな思いをしました。船橋競馬場もとよりの
ららポートそごうのDOCOMOショップにうる星&らんまストラップが、
全種並んでぶらさがっていたー!!(・_・;)
欲しい方お早めにー!
関西で再放送ですかー。イイなー。
No.2240 (99/1/25 00:10)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:
最近は、私を取り巻く「るーみっく」な環境は、以前にも増していい方向に
向かっているので嬉しい限りです。関西TVでも「うる星」の再放送が
決まりましたし今の心境は「はなぢ」が出るほど楽しいっス^^
今度こそ「S−VHS」の標準で録画せねば・・・、
ー閑話休題ー
では、これからもよろしくお願い致します。
No.2239 (99/1/25 00:03)
name:一周
email:
URL:
忙しくてあまりこられず、またたまに調子に乗って名前をひっくりかえ
したりします(爆)が、これからもよろしく。
るわでてくるわ、、、、、、本当にすごい数。特にアメリカのページが多か
ったようです。うる星が海外でもヒットしたということは以前聞いたことが
ありましたが、それを肌で実感したように思えました。
本当にすごい情報量を誇るページとかもありましたが、如何せん英語のペ
ージなので詳しい内容はわからなかった、、、。
それでは〜
No.2238 (99/1/24 20:09)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
それでわレス!
冬コミに行きましたか(^^) 残念ながら、陽剣 玲さんらしいコスプレの方は見かけませんでした(^^;
それと、MIDIデータを当置こうして頂き、ありがとうございました(^-^)
曲、WRDファイルとも素晴らしかったです(^^)
お祝いの言葉、ありがとうございます。 今後もよろしくね(^^)
はじめまして、ようこそ (^-^/
ぐぬっ・・・資料館の更新ですか・・・ここ最近してませんね(汗
ご期待にそえられるよう頑張ります(^^;
シンディにはまりまくってますね(^^) 僕は成清加奈子ちゃんと小林泉美さんにはまりました。
うる星の歌手ってみんな上手ですよね(^^)
うる星の最終話ですが・・・再び、あたるとラムの地球をかけた鬼ごっこが行われます。
あたるがラムに「好きだ」というか、10日以内にツノをつかめば勝ち。
結末は・・・できれば見て欲しいですね(^^;
コミックだと34巻、アニメだと「完結篇」で〜す(^^;;
あ、そうそう、ラムちゃんの年齢は原作だと、たしか16です。
が、劇場版うる星やつら4では17になりましたね・・・(^^;
を、関西で再放送ですか! いいですね〜 関東でもやんないかな・・・
全話放映されるといいですね♪ でも、録画用のテープをそろえるのが大変かな?(笑)
そうですね〜 急激にインターネットが広まってますよね〜
そんな中、るーみっくサイトが元気なのはうれしい限りです(^^)
これからも頑張ります(^-^/
WRD付きだとうれしいですよね(^^)<MIDI
陽剣 玲さんの「殿方ごめん遊ばせ」は、いろんなシーンが楽しめます(^^)
僕もWRD付きで作ってみたいな・・・と、やはり気だけが先走ります(^^;;;
は〜い、お互い頑張りましょうね (^-^/
OP、ED付きだといいですね。次回予告も・・・(笑)
テープはすでに買われたそうで・・・ちゃんとSの標準でとるんやで〜!(笑)
はじめまして、ようこそ (^-^/
はいな、うる星ファンは根強いですよ〜 不滅ですから(笑)
以前はラムちゃんのコスプレ多かったみたいですね。
この間の冬コミでもいたそうですが、僕はみれませんでした(^^;
No.2237 (99/1/24 00:10)
name:TAKA
email:blue-note@pop17.odn.ne.jp
URL:
うる星のファンは根強いな−
と、このHPを見て感心してます。
以前にラムちゃんのコスプレが全盛の頃
イベント会場でラムちゃんをGETして
しばらく付き合っていた事をふと思い出しました。
あの子元気してるかな (*^o^*)
No.2236 (99/1/23 18:13)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
2月4日じゃなくて2月3日からだそうですぅ〜(汗)
失礼しました〜(^^;;
No.2235 (99/1/23 15:44)
name:KEN
email:i-ken@m1.interq.or.jp
URL:http://www.interq.or.jp/www1/i-ken/index.htm
100000Hitもすぐですね。
頑張って下さいね〜♪
どの程度放送されるのかわかりませんが、出来れば全部放送してほしいな・・・(^^;
ついでに、らんまのときみたいにOP,EDも付けて・・・♪
とりあえずビデオテープは買いましたっ!(爆)
No.2234 (99/1/23 13:06)
name:めぐみ
email:HIRO-MEGU@msn.com
URL:
自分でもこんなの作りたいです。しかもアニメ付き。
と、思いだけが先走り。
くっそー、もっと若い時にパソコンを触っていれば。
でも、そうなると、パソコンおたくになっちゃってたのか?
関テレで、うる星の再放送あるんですか?
所々しか見ていないから今度は全部見れたらいいけど。