[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です


[←No.2313〜2362] [No.2363〜2412] [No.2413〜2462→]

No.から No.まで 2000〜2999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(2000〜2999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.2412 (99/3/16 19:41)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

今日、いつものように、東海テレビのうる星やつらの再放送(「さよならの季節」)を見ていたら、女子高生たちがあたるをの跡を追いかけている緊張のシーンで、突然、地震が起こりました。
もしかしたら、うまい演出効果があったのかも。

それで、予想通り、間もなく「地震情報」の文字が出てきたので、きっとこれで迷惑をしている方もいるんだろうな、と思いながら見ていました。


No.2411 (99/3/16 18:14)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html

No.2410 Lum さん、お久しぶりです。

>#さてと神奈川TVへの再放送の嘆願書の草案完了(^_^;)
#掟破りの「コメントへのレス」させてください(^^;)

神奈川TVなんて言わずに、スタジオぴえろとかKACとか
さらには小学館に嘆願書出しましょう!!

その際にはもちろん書名致します!


No.2410 (99/3/16 16:55)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:

皆様、おはようございます!Lumです!

最近、ROMってばかりで、申し訳ないのですが
皆様の楽しいお話、拝見させて頂いております(^_^;)。

で、ろっぢさん、カウンタ80,000Hits、おめでとう
ございます〜(^o^)!!

これからも、頑張って下さい〜!!

#さてと神奈川TVへの再放送の嘆願書の草案完了(^_^;)


No.2409 (99/3/16 13:08)
name:がく
email:
URL:

☆uylumさん
素早いレス、ありがとうございます!

>LDBOX廃盤じゃなかったですかね(自信なし・・・^^;)
あぅ、やっぱり廃盤ですか・・・残念。(;;)
無理してでも、買っときゃ良かった。

>でもあの金額の物を買おうなんて・・・うらやましいですぅ(^^)
いやぁ、前からコツコツ貯めていた新PC購入資金なんです。(^^;
もしまだBOXが手に入るのなら、その資金を使おうと思ったので。

>もうすぐDVDが出るんでは?と思っています。
他のHPで見たんですが、以前にKACでる〜みっく作品のDVD化
についてのアンケートをやっていたみたいですね。
もしかしたら、近い将来に実現するかもしれませんね。(^^)


No.2408 (99/3/16 12:50)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html

遅れましたが、80000HitsOver、おめでとうございます。(^^)

No.2407 がくさん、初めまして(だったかな?)uylumと申します。
ルーミックはどれでも良い作品が多いですね。
LDBOX廃盤じゃなかったですかね(自信なし・・・^^;)
でもあの金額の物を買おうなんて・・・うらやましいですぅ(^^)
でも(予定は聞かないけど)もうすぐDVDが出るんでは?と思っています。
USAでは売っていることですし(^^;)
#でも、またあの金額だったらどぉしましょ?

それでは、久々のuylumでした!(^^)/


No.2407 (99/3/16 10:59)
name:がく
email:
URL:

こんにちわっ!
KAC入会の件については、皆さんにお世話になりました。
ありがとうございました!m(_ _)m

最近は、る〜みっく作品から離れていたのですが・・・
この間、本棚の掃除をした時に久しぶりにコミックを読んだもので、
再燃してしまった訳です。(^-^;

そう言えば、かなり前にKACでうる星とめぞんのLDBOXを通販
していましたが、今でも購入可能なのでしょうか?
せっかく入会するので、もしまだ可能なら欲しいと思っているのですが。


No.2406 (99/3/16 10:28)
name:ポカリ(高2男・関西)
email:cau48940@pop21.odn.ne.jp
URL:http://www.freepage.total.co.jp/yawatadennou/index.html

↑ホームページ作ったんで見に来て下さい!!(うる星とは関係ないんですが…)

昨日放送の「君さりし後」よかった
諸星あたるは、やはり俺の生き写しか?
奴の気持ちが痛いほどわかります。


No.2405 (99/3/16 01:29)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

80000ヒット、おめでとうございます。

そういえば、関西地方のうる星やつらの再放送では、”部屋を明るくして・・・”などの文字が放送中に出るようですが、東海地方の放送では、そういう文字は出ないので、その点は東海地方の方がいいです。


No.2404 (99/3/15 20:05)
name:わあ☆くす
email:works@sannet.ne.jp
URL:

 ふと!気がつくと、80,000Hit突破しているではありませんか♪
おめでとうございま〜す♪スゴイ勢いですね^0^!
再放送の為かどうかはわかりませんがにわかにファンが急増しているみたいですね
このままの勢いで新作の映像化の実現しないかな?
せめて20thになにかして欲しいものです^^;。(是非、して下さい)


No.2403 (99/3/15 18:31)
name:ねずみ
email:
URL:

関西では今日「君去りし後」が放送されました。
シリーズ中これからどんどん名作が出て来ますね。


No.2402 (99/3/15 00:16)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

No.2400 ろっぢさん
>えと、もう一つの2話でひとつっていうのは…飛鳥ちゃんの話しかな?

その通りです。
気になる方のために、もう少し詳しく書いておきます。

155話「お見合い地獄 ヨロイ娘は美女?怪女?」
156話「ヨロイ娘の恋!乙女心はグラグラゆれて」
の2話です。


No.2401 (99/3/15 00:06)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

今日、自転車で1時間ほどかけてアニメイト名古屋店に行って、
「ラムのベストセレクション」
「主題歌10リミックス」
「ミュージックカプセル 2」
を買ってきました。
上の2つは、「リミックス」というのがどういうものか気になったので、買ってみたのですが、ああいうものだったのですか・・・。
「スターズオン」のリミックス版を最初に聞いた時、音がとんだのかと、思わずステレオの方を振り返ってしまいました。

「ミュージックカプセル 2」は、コンプリートミュージックボックスに入っている曲なのですが、2、3年前に、このCDと「ミュージックカプセル」をどれほど、手に入れたい、と願っていたかを思い出し、欲しくなって買ってしまったという訳です。


No.2400 (99/3/15 00:01)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2385、#2386 うるせいやつさん
あ、井上さん→小宮さんの順番でしたね (^^;
ほぉ〜…セイラさんもやっていたんですか<井上さん
言われてみると、なるほどって思いますね。

#2388 めぐみさん
OP、EDにあわせて踊るお子さんですか…
既に体にしみ込んでしまったかな?(^^;
確かに行儀悪い言葉とか多いかもしれませんね。
僕も「たわけ」はうる星で覚えたんだよな…(笑)

#2389 S.Hさん
お久しぶりです〜 今、いろんな地域で再放送してますね (^^)
関東でも始まったし<埼玉TVですが
全国的に再放送してくれるようになるといいですね。
えと、もう一つの2話でひとつっていうのは…飛鳥ちゃんの話しかな?

#2392 あらっとさん
牛の時のレイの着ぐるみ…きになりますね(^^;
フランスのセバスチャンもきになりますね〜(名前もきになる(笑))
それにしても、わざわざフランスから冬コミに参加したのか…すごいな(汗
面白い情報ありがとです (^-^/

#2397 ねずみさん
見逃せない話し? …な、なんだろう(^^;
今、どの辺まで進んでるのでしょうか<再放


No.2399 (99/3/15 00:00)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2387 柳さん
はじめまして、ようこそ(^-^/
先日は素敵なイラストを送っていただきありがとうございました(⌒∇⌒)♪
僕もイラストを描ければいいんですけど…
柳さんもHP運営頑張ってくださいね (^-^)

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪


No.2398 (99/3/14 23:21)
name:酒井浩正
email:msakai@tky.3web.ne.jp
URL:

陽剣 玲さん、返事が遅れてごめんなさい・・・・
わざわざ面白い回答をありがとうございます。

ああ・・・・・なんか寂しい・・・・・仕方ない、水曜日にうる星やつらのビデオでも見ますか・・・・
午後七時から八時まで見ましょ、三十分じゃなくて、一時間スペシャルだ!
見終わるまで二年はかかるな・・・いや、映画を合わせると・・・・あと「月に吠える」「ハートをつかめ」「電気仕掛けのお庭版」
「怒れシャーベット」「渚のフィアンセ」「ヤギさんとチーズ」「乙女ばしかの恐怖」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多い・・・・これは多いぞ・・・・ああ、うる星やつら万歳!
以上。


No.2397 (99/3/14 23:07)
name:ねずみ
email:
URL:

関西テレビで再放送を御覧の皆さん。来週は見のがせない話がいっぱい有るので
楽しみですね。もちろん再来週もですが。


No.2396 (99/3/14 10:54)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

No.2393 よっささん

アニメ版うる星やつらを見ていて、早速、諸星家が出てきました。
言われてみると、確かに、僕もあの窓は不思議だと思いました。

>諸星家の玄関の左に窓ガラスが見えますが、居間の窓でもないし、玄関を入った
>左には部屋はないし、いったい、あの窓はなんなのかと、いつも思っておりま
>す。

あの窓がある部屋らしき場所は、位置関係から考えると、玄関を入った左ではなく、玄関に入るドアよりも手前の部分にあるみたいです。
しかし、玄関より手前の部分にドアはないようなので、仮に部屋だとしても、一体どこから入るんでしょうね。


No.2395 (99/3/14 07:50)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

No.2393 よっささん

>諸星家の玄関の左に窓ガラスが見えますが、居間の窓でもないし、玄関を入った
>左には部屋はないし、いったい、あの窓はなんなのかと、いつも思っておりま
>す。

そのことには気が付きませんでした。
アニメ版のうる星やつらは毎日、数話見ていますから、今度、諸星家が出てきたときに、気を付けて見てみます。


No.2394 (99/3/14 07:43)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

何ヶ月か前の話ですが、学校で昼食の時間にうる星やつらに使用された曲が流れていました。
コンプリートミュージックボックスには入っていない曲の1つで、曲の名前は分かりませんが、最近、ラジオでも流れていたので、有名な曲のようだと思いました。

アニメ版うる星やつらの中では、
157話「死ぬほど会いたくて!純情キツネ再び!!」でしのぶがその曲をピアノを弾いていました。(途中で「ハードロック うる星やつら」の音に消されてしまいます。)
そして、最後の方でしのぶとキツネが空で舞っている時にも流れていました。

また「了子の9月のお茶会」のラストにも流れました。

他にもまだ、使用された場面はいくつもあったはずですが、ちょっと思いつきません。

どなたかこの曲についてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。


No.2393 (99/3/13 21:39)
name:よっさ
email:yosa6961@coral.ocn.ne.jp
URL:

アニメのうる星を見ていて、いつも気になることがあります。
それは、諸星家の玄関の左に窓ガラスが見えますが、居間の窓でもないし、玄関を入った左には部屋はないし、いったい、あの窓はなんなのかと、いつも思っております。私以外にも、気が付いた方はいると思います。


No.2392 (99/3/13 21:03)
name:あらっと
email:aratto@sannet.ne.jp
URL:http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/

こんばんわっ、あらっとです
うる星MLに出した内容と同じですが、こちらにも

GoodsPress(グッズプレス)4月号で『仏蘭西おたく事情』という
特集をやっていまして、その中にレイのコスプレーヤーが載っていました(^^;
ちなみに、牛状態の着ぐるみです(ぶきーっ) まさか中身は・・・
他のレイも居たりします(笑) 
ラムちゃんとペアだったらしいのですが残念ながらレイだけです
(165頁)

フランスの有名なオタク、セバスチャンが去年の冬コミに来たらしく、4人のラム
ちゃんと一緒の写真も載っています(^^;
セバスチャンなんて初めて知ったぞ、そんなに有名なのか?
きっと、日本のるーみっくサイトを見てたりするんだろうな(笑)
(167頁)

英国ロックバンド「URUSEIYATSURA」のCDジャケ写もあり
(169頁)

気になるあなた、書店、コンビニへれっつらごー


No.2391 (99/3/13 01:22)
name:うるせいやつ
email:
URL:

S.Hさんへ

メガネに関する詳しいお答えありがとうございました。
かなりの通とお見受けしました。
(私、こんな名前使ってますが、それほど通では無いです。すみません。)
...って、大学受験と言う事は高校生ですか!?すごい。
世代を越えて若い方にも深く支持されるうる星やつらってすごいですね。

あと、心憎いツッコミありがとうございました(喜)。
「シャー」って書かんで良かった。ホッ。


No.2390 (99/3/12 21:50)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

No.2386 うるせいやつさんへ

ろっぢさんがお答えになる前に僕が答えてしまいます。
うる星やつらの原作の初めの方に眼鏡が印象的な少年が出てきます。
この少年がメガネだと、一般的に理解されているようです。性格もメガネそのままですから、メガネは、もともとは原作のキャラだとも言えるかもしれませんが、しかし、メガネの個性や癖や特徴はほとんどが、アニメで作られたとも言えそうで、また、アニメ版の方が圧倒的にインパクトがありますから、メガネはアニメ版のキャラだと言ってもいいと思います。

それから、本当にどうでもいいことで申し訳ありませんが、
シャアの妹の表記は「セーラ」ではなく「セイラ」です。


No.2389 (99/3/12 16:27)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmr.or.jp
URL:

お久しぶりです。

趣味は足を引っ張るものではない、ということで、第5回定期考査が終わるまで、うる星やつら、インターネットは控えていました。
しかし、まだ後1年間は大学入試のために、かつてのように、頭を使った書き込みはできなくなると思います。
うる星やつらのために失敗したなんて事があったらとても悲しいし、なにか、うる星やつらに対しても申し訳がないような気もするからです。

さて、控えていた、といっても、ここ、東海地方でのうる星やつらの再放送だけは見ていました。
昨日は、第85話「宇宙かぜパニック」でした。
昨日の再放送は時間がなかったせいか、オープニングテーマ「ラムのラブソング」とストーリーの部分、それと、アイキャッチとアイキャッチの間にはコマーシャルが全くなく、まるでビデオで見ているような気がしました。

しかし、相変わらず、東海地方のうる星やつらの再放送には、次回予告とエンディングテーマないので関西地方がうらやましいです。

今、ざっと、伝言板に目を通しましたが、いくつか気にとまった事がありました。

1つは、テレビ版のうる星やつらで、2話でひとまとまりの話は、
128話「スクランブル!ラムを奪回せよ!!」
129話「死闘!あたるvs面堂軍団!!」
・・・の2話以外に、もう一回だけありましたよ。
お考えになってみて下さい。きっと気付かれると思います。

それから、テレビ版のうる星やつらは、押井守さんだけに限らず、スタッフの方たちが、原作にとらわれずに自由に制作した話があった事も、うる星やつらが大きな作品になった理由の1つだと、僕も思います。


No.2388 (99/3/12 16:02)
name:めぐみ
email:
URL:

最近なんでもマネをするようになったうちの1歳児は、
オープニングのラムのラブソングで、
ラムが人差し指立てて「ちちちっ」と振るシーンをそのまま真似て、
「ああー、男の人ってー」のところで、「ああー」と叫んで
両手バタバタさせて飛ぶマネをする。
エンディングにも、合わせて踊ってくれる。
でも、結構行儀悪い言葉遣いが出てくるでしょ? 「たわけ!」とか。
だから、小さい子供には実はあまり見せない方がいいのかもしれないね。
いや、ほとんど裏番組を見てるんだけどね。


No.2387 (99/3/12 13:30)
name:
email:
URL:

はじめまして。
8日更新分でイラストを投稿した柳といいます。
これからも、たまにイラストを色々描きたいと思います。
よろしくおねがいしますね。


No.2386 (99/3/12 09:48)
name:うるせいやつ
email:
URL:

え?メガネってアニメのみでしたっけ?
最近原作見て無いので思い出せないです。(原作は実家にあるので)


No.2385 (99/3/12 09:43)
name:うるせいやつ
email:
URL:

井上さん→小宮さんですよ。
井上遥さんは当時ガンダムのセ−ラさん(シャアの妹)で定評のあった声優さんです。
それとのギャップが面白かったです。
話し変わって、メガネはいいですね。アニメのみとは思えない自然なキャラの立ち方。


No.2384 (99/3/11 18:44)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2375 有栖川宮 新君さん
そうそう、途中でランちゃんの声は変わったんですよね。
最初が井上さんで、次が小宮さんだっけ? はう、どちがどっちか忘れた(汗)
僕は違和感がなかったので、変わっても全然気付きませんでした(笑)
今後も頑張って下さい!(何を?(笑))

#2376 こゆきさん
ラムちゃん曰く「やってることはダーリンと同じ」ですから(笑) <テンちゃん
顔も似てきたそうですし…(汗 <つばめが巨大化するお話しね
ラブレターといえば…伝書鳩と張り合ってサクラさんにラブレター書いてる話しがありましたね(笑)<これも可愛い
 どきどきサマーデート…良いですよね。
「ダーリン、今日は本当にありがとう」っていう言葉の後の、電話帳を返すシーンもなんとも…
その後、あたるが電話をかけようとしても気が乗らない所も良いですよね。
あたるの気持ちがよく出てるというか…
(余談ですが、この後のあたるが窓際で叫ぶシーンですが、古川さんは相当照れていたとのことです(^^; )
 洋服着ているラムちゃんといえば、真吾が初めて出てきたときの姿がスゴク可愛いですよ〜(⌒∇⌒)♪


No.2383 (99/3/11 17:50)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2368 ポカリさん、#2370 YMOのBGMのジャケットといえば・・・さん
#2374 有栖川宮 新君さん、#2377 がくさん
はじめまして、ようこそ! (^-^/

★ポカリさん
昔の作品を知る機会は少ないですからね…
再放送さまさまです(^^)
あたるのラムに対する想いというか態度ですが…
まずあたるは、大の女好きです(^^;
このことは科学が証明しています(笑)<作品の中でですが
いつも不愛想なのは、あたるがラムを本当に好きだからこそ、
相手にそれを知られるのが恐いというか、恥ずかしいというか…
あたるは意地っぱりですから、そんな自分の気持ちを気付かれたくないんでしょうね。

★YMOのBGMのジャケットといえば・・・さん
BGMのジャケットといえば・・・蛇口でしょうか(ぉ
それはさておき、なるほど『人食いアメーバの恐怖』ですか(#2371 苅西さん、#2372 で藤原さん、ありがとです)
それを参考にしたってのも考えられますね<トロロ

★有栖川宮 新君さん
そうですね〜、アニメ版の魅力の1つは「メガネ」でしょうね(笑)
あの独特の語り口調が好きです (^-^)
関東での再放送は残念ながら…と思ったら、始まりましたか(^^;<#2381
そういえば、埼玉(だったかな?)で始まるとか聞いたような…
何はともあれ、始まって良かったですね (^-^)
全話かかさず録画しましょう! (^-^:/

★がくさん
KACに入るには…って、既にフォローされてますね(汗
昔に比べると、今はパワーダウン気味ですので、入会されたら
るーみっくで盛り上げて下さいね (^-^;;
るーみっく作品は確かに長いですよね…<うる星、めぞん、らんま
人魚の森、一ポンドの福音、笑う標的などのビデオは短いので、
まずはこれらを見るのも良いかも (^-^)

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪


No.2382 (99/3/11 17:23)
name:こゆき
email:
URL:

>有栖川宮 新君
関東での再放送スタート、おめでとうございまぁーーーすっ♪
よかったですねー!これで殆ど毎日ラムちゃんと会えますね!パチパチパチ!(←拍手)
全話録画保存がんばって下さい♪

梅干しで酔っぱらっちゃうラムちゃんは今日もかわいかったデス。


No.2381 (99/3/11 15:43)
name:有栖川宮 新君
email:tshin@allnet.ne.jp
URL:

みなさん、こんにちは!立て続けにカキコ(^^;;の有栖川です。
前回のカキコで「関西の再放送が羨ましい」的な事を述べていたら、
こちら関東でも再放送が始まりました♪感涙で画面が見えません(笑)
以上、全話録画保存を目論み中の 有栖川 でした(^o^)


No.2380 (99/3/11 09:35)
name:がく
email:
URL:

地底のプリンスさん、レカムさん。レスありがとうございます!!
早速、下記の住所に資料請求を出してみますね。

過去ログを読んでみると、皆さんの所では再放送がやってるみたいですね。
いいなぁ〜、私の住んでる札幌ではアニメの再放送なんてほとんど無いです。
もう一度、る〜みっく作品が見たいです。

レンタルに行けば見れるんだろうけど、どの作品も長いから・・・ねぇ。(^-^;


No.2379 (99/3/11 07:08)
name:レカム
email:recomm@po.teleway.ne.jp
URL:

おはようございます!
久々登場のレカムです。
皆様、よろしくで〜す。

#地底のプリンスさん
>でで、宛先なんですけど、
>〒150−???? ← 知ってる方、HELP!(笑)
KACの封筒やWe'llとかに書いてあるんですが・・・(^^;;
〒150−0021のようです

それでは失礼しました〜〜〜。


No.2378 (99/3/10 20:17)
name:地底のプリンス
email:kim-mail@sannet.ne.jp
URL:

#2377 がくさん

がくさん、はじめまして♪
地底のプリンスと申します。
今後ともよろしく〜♪

>KAC(キティアニメーションサークル)に入るには、
>どうしたら良いのでしょうか?

KACの入会の申し込み方法ですね。(^^)

えっと、¥80切手同封の上、下記の所に資料請求しますと、
入会の申し込み用紙および、案内書を送ってもらえます。

その入会申し込み用紙で、入会の申し込みをして頂けますと、
入会できますよ。

でで、宛先なんですけど、

〒150−???? ← 知ってる方、HELP!(笑)

東京都渋谷区恵比寿西 1−32−14 BISビル9F

KAC事務局 入会係 御中

です♪

それでわ〜♪


No.2377 (99/3/10 16:09)
name:がく
email:
URL:

皆さん、はじめまして!
る〜みっく関係のリンクを辿って、ここに来ました。

で、いきなり質問なのですが・・・
KAC(キティアニメーションサークル)に入るには、
どうしたら良いのでしょうか?
最近は、アニメ誌とかを見ないので・・・

何の雑誌に広告があるよ!・・・でも構いませんので、
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m


No.2376 (99/3/10 15:37)
name:こゆき
email:
URL:

こんにちは〜♪

はじめましての方がまたまた増えてますね!(はじめまして、こゆきです)

>ろっぢさん
ホント再放送効果スゴイですね!カウンターが忙しそうです(笑)
 テンちゃんは性格と容姿のギャップがたまりませんね。
「サクラねぇ〜ちゃぁ〜ん!」と、一途のように見えるが実はオンナ好きというクセ者で、
あたるほどではありませんが、なかなかいい勝負したりして・・・
でもラブレターの書き方も、デートの進め方もちんぷんかんぷんでやっぱりカワイイ。

ところで昨日の「うる星」の「どきどきサマーデート」編は良かったです。
ラムちゃんて、ツノをかくして普通の洋服を着たりして地球の女の子っぽくなった時
すっごいかわいいですよね。(もちろん普段のビキニのラムちゃんもかわいいけど)
だからあたるがそういう姿を求めるのがわかるような気がする・・・
 あたると念願叶ってのデートが終わった後、心から感謝しているラムちゃんの
「ダーリン、今日は本当にありがとう」っていう言葉がなんかジーンときてしまいました。
その後の、あたるがラムちゃんにちょっぴり見とれるシーンも良かったです。
こういうしみじみ系のお話がたまーにあるのがいいですよねぇ。。。


No.2375 (99/3/10 10:25)
name:有栖川宮 新君
email:tshin@allnet.ne.jp
URL:

続けてカキコんでます。(^^ゞ
井上遙さん=蘭ちゃん だったのですか?←知らなかった
もしかしたら小宮さんのしか見たこと(聴いたこと)無いかも・・・(汗
うる星属性のつもりが、知らない事ばっか・・・頑張ろっと!←何を?


No.2374 (99/3/10 10:18)
name:有栖川宮 新君
email:tshin@allnet.ne.jp
URL:

はじめてカキコんでます、有栖川宮 新君と申します。
皆さんのカキコや、メガネさんの特集を拝見するにつれて・・・
アニメのうる星が見たい!という欲求に駆られています。
(関東人なので、再放送が羨ましい・・・)
もちろん原作はありますが、やはりメガネさんが見たい!(笑)
アニメ版うる星のレゾンデートル、メガネさんに在りって感じです♪←?
というわけで、うる星ビデオを探しつつ、某きゃらちゃに顔出しつつ、
うる星な話題を楽しみに、これからも拝見させて頂きます♪(笑)
また来ますので、どうぞよろしく!


No.2373 (99/3/9 22:50)
name:うるせいやつ
email:
URL:

ろっじさん、お返事ありがとうございます。
井上遥さんは大阪弁うますぎです。
途中から交代した小宮和枝さんは明らかに関西の方ではありません。
交代の理由は何だったんでしょうねえ?
交代した当時ランちゃんファンの怒りの投書がアニメ誌を賑わせていたのを思い出します。
(井上ランちゃんはその迫力”本場の大阪弁の”において人気があったんでしょうかね)


No.2372 (99/3/9 17:58)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:

#2341 苅西さん
たしか「人喰いアメーバの恐怖」に出ていたのはスティーブ・マックイーンですよ。
まだ無名だったころにこんなB級映画にも出ていたそうです。
それにつけても再放送やってる関西がうらやましい(^^;


No.2371 (99/3/9 09:46)
name:苅西 誠
email:21mm392@geocities.co.jp
URL:

No.2370 :YMOのBGMのジャケットといえば・・・さん。
『人食いアメーバの恐怖』ですね。白黒版は、有名な男優さんが主役でした。
(顔は覚えていますが、名前が出て来ません・・・ほんと、有名な人なのに)
カラーのリメイクもありますね。
このリメイク版で、男性(?)が見ていたテレビは、白黒版の『人食い〜』でした。


No.2370 (99/3/9 02:22)
name:YMOのBGMのジャケットといえば・・・
email:
URL:

昔、洋画で、宇宙からやってきたアメーバが町を襲うようなものがあったような・・・<トロロ


No.2369 (99/3/8 23:26)
name:ALEX
email:
URL:

>ゆうささん
成程。京都の人間なら「どうしなさった」は「どないしはった」と
言わなければおかしいですね、確かに。
うちは父が京都人、母が江戸っ子なので、ラムの母親は
私の妹かも知れん。案外。


No.2368 (99/3/8 20:57)
name:ポカリ(高2男・関西)
email:cau48940@pop21.odn.ne.jp
URL:

はじめましてポカリです
こんなHPがあったとは驚きと嬉しさで今はいっぱいです
僕も関西に住んでいまして、再放送録画して毎回楽しみ
にしておる今日このごろです。僕達が高校の今現在にこ
ういうアニメがないのが悲しいですが、うる☆の再放送
が見られるだけ感謝しようと思います。

それと僕が思うに"諸星あたる"はひねくれてはいるけど
やはりラムは彼にとって特別だったと思います。後、何
話かわすれましたが"あたる"が雷が怖くて机の下かどこ
かで「地震、雷、火事、おなご」と言う場面がありまし
た。それは自分が浮気者だから女達の報復が怖いともと
れるでしょうが、実は"あたる"は女恐怖症でラムを愛し
ているけど、自分がラムにそういうことを感ずかれラム
に愛想を尽かされる日が来るのが怖かったからいつも相
手にしないふりをしているのでは?と思うのです。
結構そういう男の人いると思う。自分も本当に好きな女
の子には、絶対素直になれないから何か気持ちわかるん
だよなー。だからあたるには頑張って欲しい!!


No.2367 (99/3/8 19:36)
name:ろっぢ
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2358 ゆうささん
トロロの話しの真意ですか… わからないです(^^;
僕は単なる作品の一つとしてしか見てないので、考えたことありませんでした(^^;;
たしか、人間がアリに襲われたりとかする話しってありませんでしたっけ?
ああいった「極々日常的なものが突如人間を襲い出す恐怖」っていうのを
演出してみたかったとか…
原作うる星は面白いですよ〜(⌒∇⌒)♪
文庫版は全18巻なので、ガンバって集めちゃいましょう! (^-^;/

#2359 こゆきさん
テンちゃんの水着姿ですか。
普段は悪態ついてますが、時々見せる可愛らしさ(笑)もいいですよね。
妖精のパラソルの話しの、どんな夢をかなえてもらうかを考えてるテンちゃんも可愛いですよ〜 (^-^/ <おすすめ


No.2366 (99/3/8 19:36)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:

#2361 愛LOVEフジテレビさん、#2363 うるせいやつさん
はじめまして、ようこそ! (^-^/

★愛LOVEフジテレビさん
あ、関西の方ですか(^^; ここの関西占有率(^^;はめちゃくちゃ高いですね。
1時間枠とは関西TVもやりますよね〜 (^-^)
#1〜#10といわず、全話録画しましょう! (^-^;/
こうやってファン活動を続けていく事が未来に残す作業でもあると思いますよ (^^)

★うるせいやつさん
を、うるせいやつさんも関西の方… おそるべし、再放送効果!(笑)
井上遥さんの出身…わからないです(汗
関西の方から見て(聞いて?)も、上手なんですか?<井上遥さんの関西弁
よくアニメの関西弁は、エセ関西弁だと聞くので…(^^;; (某ら○まのキャラとか(ぉ )

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

#2360 よしおさん
もう 77,777 Hit 突破ですか… 早いですね (^^;
カウンターにも再放送効果が!?(笑)
今後もよろしくお願いしますね (^-^/ >みなさん


No.2365 (99/3/8 12:41)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/index.html

ゆうささん、ALEXさん
>ラムの母親は京都
>思うに、江戸っ子の血を引く京都弁なのでしょう
いえいえ、鬼星の日本にそっくりな島国の、京都地方、又は・・・・(^^;)
いやー、宇宙には少なくとも、3つは同じ星が・・・・(^^;;;)


No.2364 (99/3/8 04:06)
name:ゆうさ
email:sknet@dc.mbn.or.jp
URL:

ALEXさん
>ラムの母親は京都
でも、あの放送でラムのかぁちゃんは
「どうしなさった」
と言っていました。
思うに、江戸っ子の血を引く京都弁なのでしょう(おいおい、本当かぁ σ(^^;))


No.2363 (99/3/7 00:30)
name:うるせいやつ
email:
URL:

はじめての書き込みです。よろしくお願いします。
うるせいやつら再放送楽しんでます。
ところで井上遥さんは関西弁が無茶苦茶うまいですねえ。
関西出身でしょうか?


[←No.2313〜2362] [No.2363〜2412] [No.2413〜2462→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida