過去ログ参照モード 2000〜2999
参照のみ可能です
どなたか知っていたら教えて欲しいのですが、 はじめまして、キャシャリンです。 な〜んかOVA見てて思ったんですけど、 #8899 RANGUさん こんちはっ!チャットに入っていきなり異常が来て入れませ〜ん(涙) こんばんは、はじめましてGと申します。 おっと,下の平氏源太さんのRes。。。と言うほどではありませんが 以前DVDとLDではLDの方が画質が良いと聞いたことがありますが真意のほどは こんにちは,なっちです。 今,PC-Engine版の「うる星」を血眼になって探してるんですが全然見つかりません。 あったとしてもプレミアとかついてそうで買えなかったりして(^^; それとCD関連も一緒に探していますがこちらも全然ないですね。中古も新品も! こんばんは。平氏源太です。 さて,DVD「オンリー・ユー」の発売予定日が,あと10日ほどに迫ってきましたね。 最近、メガネの活躍がありませんね。 ★2901 Nak-Makotoさん 明日いよいよ高校生クイズ選手権近畿大会です。うる星のコスプレやりたかったんだけどね。 VTECです。ろっぢ%管理人さん、有り難いお言葉、誠におおきに。 #2898 強い女さん こんにちは。うる星ファンのどなたかに教えて頂きたいのですがPCエンジン版「STAY WHTH YOU」であたるが因幡くんにつれられて誘拐された女の子達を一人一人助けるとこがありますよね。そこでランを助ける時なんですがパスワードがどうしてもわからないんですよ。さいしょは「RUBY」かと思ったんですが違うようですし、誰か知っている方がいたら教えて下さい。そこから先が進めないんです。よろしくお願いします。最後に、やっぱうる星やつらっていいですよね。では失礼します。 ぅ暑い日が続きますね… ちょっと夏バテ状態です (^-^;; #2888 杏仁さん、#2891 VTECさん、#2895 NNさん ★杏仁さん ★VTECさん ★NNさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ #2885 Simonさん #2886 yutaさん #2887 L-mixさん #2889 なっちさん #2890 パスペンスさん #2893 RANGUさん #2896 加山晃子さん 今晩は♪ >じつはちょっと前までHPに通わせて頂いてました。 わぁ〜!そうだったんですか!?有難うございますっっ(うるうる) >TMのCDで、(歌詞カードなどに)大ちゃんの名前が書かれてるものは えっと、今手元にCDがないのでちょっと調べてみますねぇ〜! ★ろっぢさん >しかも田中真弓さんですか (^^) LDの方にも出てくるのかな? おおっ!嬉しいです(^0^)<LD >KORG 01/W を使っていたのでメチャクチ嬉しかった それは本当に嬉しいですよね〜(^^) >あ、あと、この間の27時間TVは見ました? 無論見ましたよぉ〜( ̄ー ̄) 話は変わりますが、うる星のアイコン(Mac用^^;;ラムとあたると面堂君) うる星に関係ないお話ばかりしてご免なさい<(__)> はじめまして ★2892 Nak-Makotoさん そういえば最近のチャットって、関西人の方がやけに多い気がしますが、やはり再放送の ろっぢさんへ チャットで一緒だった西垣さん、どうやら機械がおかしいのか、 はじめまして。うる星の再放送を見まして、おいらの血気盛んな頃(小2)に戻ってしまいましたよ。懐かしいやら、嬉しいやら、もうたまらんですね。まぁ、皆さん、宜しくお願い致します。 どうも、ろっぢさん。今日も「うる星」が待ちきれません。 こんばんは!ろっぢさん,Resありがとうデス。 うる星やつら,僕がはまったきっかけはPC-Engine版「うる星やつら」を 先日(このHP発見前)TVタイトルLDを見つけて買いましたが再販される うる星やつらといえば、私のHPに中国語版の「ラムのラブソング」の歌がありますよ。 再びこんにちは。ろっぢ%管理人さんどうもです。 今でもポスター購入可能でしたか。うれしい限りです。 はなまるでのトークは、ほとんど築地?(字が分かりません)での そう言えば、数ヶ月前(よく覚えてませんが)に木曜深夜のフジテレビで それではぁ。 管理人さん。レスさんきゅうです( ̄∀ ̄)。 先日とあるレンタルビデオ屋で なんか、一気にお初の方が見えられましたね (^^; ちょっとビックリ #2875 あゆさん、#2877 L-mixさん、#2878 パスペンスさん、#2879 かにみそさん、 初めまして、ようこそ! (^-^/ ★あゆさん ★L-mixさん ★パスペンスさん ★かにみそさん ★ベリアルさん ★なっちさん ★yutaさん ★MADOKAさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ はじめまして。大阪在住のMADOKAと申します。 私が、うる星にハマったのは、中学1年の頃で本放送の終わりから1/4は しかし、カムバック組や新しいファンも少数ながら着実に増えてきてるんですね。 では どうも。ここには初めてカキコさせてもらいます。 2.原作の「いまだ浮上せず」って話で、温泉マークが「病気の妻と腹を減らした子供がいるんだ〜」っていってるけど確か温泉マークって独身だったような・・・。 番外編.なぜか「いつだって・マイ・ダーリン」がレンタルされてないんですけど・・・(><)。どんな話?(爆) 初めまして。最近,うる星やつらに再ハマリしている「なっち」といいます。 それにしても今なお,こんなにファンがいらっしゃるとは正直驚いています。 初めまして。書き込みははじめてですがいつも楽しく拝見していました。 なつかしいなあ。テレビで良くみたっけ。 初めまして。昨日初めてチャットに参加させていただきましたパスペンスと申します。 お初に書き込みます。 どこかにラムちゃんのポスターを売っている所ありませんか?。 ★No.2870 安西史孝様 ★No.2871 藤原 雄さん 初・書きこみです。皆さんはじめまして。 諸星あたるのテストの点数 48点(1巻PART-6 愛で殺したい 2ページ目) 大変失礼致しました。 #2872 の私の書き込みで、安西史孝様のお名前を誤表記 皆様、おはようございます!Lumです! >#2870 安西史考様 故落合様の事は、残念で仕方がありませんが、これから それでは、本当に有難うございました。 また、このような場を作って頂けた、ろっぢさんにも深く それでは、また〜! #2870 安西史考さん 安西さんのHPも見せていただきました(^^) また、裏話をぜひ聞かせて下さい〜〜(^^) うる星やつらリアルタイムで観ていた藤原 雄(30)でした〜〜(爆) 皆様お返事ありがとうございました! 私自身、うる星にはまって音楽を書くという変わったパターン?だったので #2869 風美犬さん: #2868 高岡さん: #2867 ろっぢさん: リンクの件、了解しました、どうぞよろしくです! #2866 uylumさん: #2865 きくりんさん: #2864 S.H.さん: #2863 Lumさん: −−−−−−−−−− こんにちは(^^)お久しぶりです。 安西さんの書き込みにびっくり!! 楽しみにしていた瓦版2号!!コミケ情報が熱い!! やっぱり犬夜叉のおかげかな?犬夜叉からはいってうる星ファンになったと言う方から先日メールをいただきました(^^) #2862 安西史孝さん、 http://www.sound.co.jp/~f_anz/Disco/aSoundT/OnlyYou/OnlyYou2.html このような有名人の方と簡単にコミュニケーションできてしまうなんて、 #2862 安西史孝さん MIMIさんとのライブといえば、うる星10周年記念イベントの中でも ソロアルバムの方も期待していますので、頑張って下さいね! P.S. P.S.2 >#2862 安西史孝さんへ ちゃりーん(賽銭の音)、ぱんぱん(柏手の音) 今後の更なるご活躍をお祈りしております。 #2862 安西史孝さん 初めまして。1ヶ月ほど前より安西さんのページを拝見させて頂いてます。 自主制作ソロアルバム、いよいよ発売ですね。楽しみにしています。 >No.2862 安西文孝さんへ 安西さん、はじめまして。 以前にうる星やつら関係のページはほとんど全て見たつもりでしたが、安西さんのページがあるとは気付きませんでした。それで、早速安西さんのページのうる星やつらに関するところを主に拝見させていただきましたが、僕の知らない裏話がたくさんあって面白かったです。 皆様、おはようございます!Lumです! >#2862 安西史孝様 それでは、今後とも様々な創作活動、頑張って下さいです。
テレビのうる星奴らで、時々おセンチ話がありますよね。
その手の話の中で、弁天とラムちゃん?がバイクに乗って猫を探す
という話があったと思うのですが、それは第何話にあたるのでしょうか。
今関西方面で再放送をやっていますが、もう放送されてしまったのかしら。。。
私は熱心なうる星ファンではないのですが、あの話だけはものすごく印象に
残っているので、是非もう一度見たいのです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
No.2911 (99/8/11 01:25)
name:キャシャリン
email:
URL:
いきなりですが、悪い噂を耳にしました。それは・・・
うる星やつらのDVDが発売中止になったというものです。実際、ポニーキャニオン
のHPでは以前、発売リストに載っていたのに今は削除されています。
私はうる星やつらの後にめぞん一刻も出ると予想し、7月にDVDを買ったのに・・・
あんまりだーー!なんかむかつくー ポニーキャニオンのバカー ついでに、
バンダイビジュアルはもっとバカー!!
・・・と、さんざん言っておいて発売されたら皆さんごめんなさい。
あくまで噂ということで(笑)
噂を信じちゃいけないよ(古い・・・)
No.2910 (99/8/11 01:04)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/
「霊魂とデート」って他のに比べて異様に絵がヘタクソにみえるんですけど・・・
なんででっしゃろ?
No.2909 (99/8/10 11:12)
name:強い女
email:ku.akutu@yuken.co.jp
URL:
ありがとうございます。おかげさまでEDまでたどりつけました。
つぎはらんま1/2「とらわれの花嫁」をやろうと思います。
#2905 なっちさん
なっちさんのご自宅に近くにあるかどうかわからないのですが
ロムハウスというゲーム屋にCD−ROM^が割とあるほうだと
思います。私が買った時はらんまに比べて少し高かったのですがそれでも千円ちょいで買えました。手に入ると良いですね。
るーみっくソフトで是非PS版で新作ソフトをだしてもらいたいものです。
No.2908 (99/8/9 07:05)
name:Nak-Makoto
email:auaap018@wombat.zaq.ne.jp
URL:
西垣さん、天野みゆさん、本っ当〜〜〜に申し訳ありませんでした。
また行きますので、反応がなければココに書きこみますので見てくださいです。
No.2907 (99/8/9 01:13)
name:G
email:
URL:
DVDでうる星やつらの劇場版が発売されると聞いて情報を求めてやって来ました。
これからちょくちょくよらせてもらいます。
早速もし知っていらっしゃる方がいたら教えていただきたいのですが、
劇場版二作目のビューティフルドリーマーはいつ発売になるのでしょうか?
リストに載っていないのですが?
もしかして、出ないとか?一番好きな作品なのにー。
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
#強い女さん
PCエンジン版のうる星私もはまりました。
私も同じところでちょっと悩みました。
ルビーと思ったんですが、ちがうんですよね?
誕生石としてのルビーの暗示する言葉、愛つまりLOVEがせいかいなんですよね
でもここを過ぎれば感動的なエンディングに近づきます。
がんばってください
No.2906 (99/8/9 00:35)
name:なっち
email:
URL:
いかがなものでしょうか。
そのせいで僕はDVDに手を出せないでいます(^^;
No.2905 (99/8/9 00:32)
name:なっち
email:
URL:
それどころかCD-ROM^2ソフト自体も置いてある店が皆無。。。(TT)
今度もうちょっと大きな街(店)へ行って再度探してみますがどうでしょうか。
売ってしまったことをすごく後悔しています。
No.2904 (99/8/8 22:23)
name:平氏源太
email:hey-gen@niji.or.jp
URL:
こちらへのカキコは初めてになりますが,どうぞよろしく。
今回の劇場版DVD化,期待しているところ大なんですが,
LDとは違ったDVDならではの映像特典とかあるんでしょうか?
あと画質の差なども気になるところです。
どなたか,ご存じの情報がありましたら,お教えくださいませ<(_ _)>
No.2903 (99/8/8 21:28)
name:パスペンス
email:bond007@abox.so-net.ne.jp
URL:
明日の「うる星」に期待しよっと・・・・。
では。誰かメールちょうだい(^.^)
No.2902 (99/8/8 05:33)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
をを!出場するのですね!頑張ってうる星が人気のあるところをPRしてきて下さいね♪(^-^
おっと、もちろん優勝をめざして頑張って!!
クイズ大会のコスプレだったら目立って仕方ないでしょうね(^-^;
そうそう、最近はファンスキー(板の短いスキー)でも、コスプレして滑る事が結構人気
あります!今年はダ−スベーダ−の仮面をつけて滑りたい♪(笑)
本当は全身トラジマはスキーウェアがあればいいんですけどね・・・
またチャットルームでお会いした時は、結果を教えてね♪
No.2901 (99/8/7 17:13)
name:Nak-Makoto
email:auaap018@wombat.zaq.ne.jp
URL:
しかし来年こそはワイシャツの背中に「男」と!!!(コスプレというのか?)
関西の人、予選大会テレビでやったら青い髪の奴探してください。多分僕です。
No.2900 (99/8/6 23:49)
name:VTEC
email:tayacchi@mve.biglobe.ne.jp
URL:
密かにおいら、うる星のワイド版単行本、集めだしましてん。通勤のとき、電車の中で、読んでますねん。通勤時間の「ひとりうる星」、くせになりまっせ。
No.2899 (99/8/6 15:26)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:
こんにちは、強い女さん。
ランちゃんを助けるパスワードですが、確か「LOVE」だったと思います。
これは、最初の方のドアのどこかに、ちゃんとヒントがあるはずですよ(^。^)
ドアの中にいる、誰かに話を聞いてみれば、教えてくれるようになっていたと思います。
では、がんばってエンディングにたどり着いてくださいね(^。^)
No.2898 (99/8/6 14:57)
name:強い女
email:ku.akutu@yuken.co.jp
URL:
No.2897 (99/8/5 15:58)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
中国語版ラムのラブソング…想像つかないです (^^;;
他の中国語版の歌とかもあるのかな?
僕もVCD版で久しぶりに見たときは懐かしいやら嬉しいやらでした (^^)
心の残る作品ですよね!
またみんなと一緒に応援していきましょう! (^-^/
「終わりなき日常」ですか…知らないです〜(汗
でも、あの強烈なノリというか、雰囲気は良いですよね!
個性ありすぎるキャラ満載だし(笑)
「了子の9月のお茶会」はイベント用のものです。
内容は、面堂邸に女性キャラがあつまり、思い出話をする…という設定の
TVシリーズ回想ビデオです (^^;
オリジナル・シーンが満載というわkではないので、コレクションとして買うのに
適しているかもしれません。
「いつだってマイ・ダーリン」は廉価版が出ているのでもっと安く買えますよ (LD)
中古を狙うのも手です (^^)
結婚して10年ですか…早いですね〜(^^;<平野さん
平野さんの結婚はらんま1/2の扉絵で知ったのですが、もうそんなに経つんだ(汗
あの声が健在というのは嬉しいですね♪
健在なうちに新作を…(ぉぉ
PC-Engine版うる星…ソフトは持ってるのに、ほ、本体が…(汗
結構評判良いみたいなのでプレイしてみたいんだけどな〜(涙
TVタイトルズは良いですよね〜(^^)
スタッフ等の文字が消えてるので、じっくり絵が見れるし♪
錯乱坊はある意味いい性格ですよね(笑) 神出鬼没で食い散らかすのが好きです(笑)
神谷さんの声もかっこいいですよね〜 ほんと面堂にピッタリ!
レギュラーキャラはハマリまくってますよね (^-^)
ミス友引コンテストやってみたいですよね(^^)
ミス友引コンテストは、一人が大量に入れてもいいかな と思っているのですが…
どうでしょう? それとも一人一票の方がいいかな?
ただ投票するだけじゃなくて、誰がミス友引になるかをかけるのもいいかな?
まだ考え中なので、ご意見がありましたら是非聞かせてくださいね (^-^)
田中さんのキャラは出まくりですか (^^) カラオケで歌とか聴いて
気にはなっていた作品ですので、買ってみますね〜 (^-^/
生教授(笑)は良かったですよ〜(^^) 相変わらず無口な3人でしたが(笑)
喋ったのって、メンバー紹介するときだけだし (^^;;;
うる星アイコン、是非是非送ってくださ〜い (></
僕は Mac 持ってないので、アイコンの送り方は分かりません… (^^;;
JPEG か GIF にして送って頂いても結構ですよ (^-^)
No.2896 (99/8/4 19:20)
name:加山晃子
email:kasuya@geocities.co.jp
URL:http://hello.to/dennou/
三度目の書き込みとなります、加山晃子と申します<(^^)>
少しばかりご無沙汰してしまってたら(陳謝です><)
安西さんの書き込みが!!凄いですね〜!(⌒∇⌒興奮っ)
早速サイトの方、覗かせていただこうかと思ってます♪
それと平野さんの「はなまる」偶然見ました!
ラムの声を出してくれたとき、本当に全然変わってなくて嬉しかったです(;v;)
★Nak-Makotoさん
初めましてです〜!(^^)
サクラファンがこちらにもいらっしゃったとは!感激です(;v;)
>ありませんか?もしあるなら教えて欲しいのですが。
新参者ですが、今後とも宜しくお願い致します<(^^)>
レス有難うございましたヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
>ゲーム機は買わないと思うので、
>アニメの方で見てみようかなと思ってるんですけど…(^-^;;
田中さんのキャラですが、メインなのでどんどん出てきます〜(^^)
機会が会ったら是非ご覧になってみて下さいね〜♪
>という思い出があります(笑)
YMOのライブ・・・・むっちゃ羨ましいです(;;)
生教授、いかがでしたか?(^^)
>TMのメンバー出演で大歓喜(⌒∇⌒)♪
久しぶりにメンバー揃ってる姿が見れたので私も喜んでました(^^)
を作ったのですが、送っても宜しいでしょうか・・?
#そういえばアイコンってどうやって送るんだろう・・?^^;;(ヲイ)
また寄らせていただきます(^0^)/~~~
No.2895 (99/8/4 12:49)
name:NN
email:caf65930@pop12.odn.ne.jp
URL:
「うる星やつら」はぼくが今求めている「終わりなき日常」(by宮台真司)のなかを「強度:テンション」で主人公たちが生きているので大好きです。
ま、よろしくお願いします。
No.2894 (99/8/4 07:12)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
わざわざ気を使って下さってありがとうございます。
パソコンの調子が悪いと大変ですよね・・・早くばりばりにチャットできるように
なればいいですよね♪<そうなると、今度はからだの調子が悪くなっちゃうかも(^-^;
チャットではいろんなうる星ネタで盛り上がって楽しみましょうね♪
影響と思って間違いないみたいですね♪
日本全国で再放送されれば、やはり今以上に再び人気が出て、ルパン3世みたいに、
毎年TVスペシャルとして新規製作して欲しいです・
No.2893 (99/8/4 02:27)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:
うるチャのログ読みました(^。^)
ミス友引コンテストの企画、私は賛成です。
あと、ミスター友引コンテストもいいですね(^。^)
一瞬、ちょっと気持ち悪いかな?っと思ってしまいましたが、
よく考えたら、うる星の男性陣って、キャラクターが強くて、おもしろいヤツばっかりなので、おもしろいことになるかもしれませんね(笑)
あと、一定期間、順位を見れなくするというのは、良いと思いますが、
あまり今の状況(一人がたくさん入れてしまう)と変わらないかもしれませんね。
何かいい方法があればいいのですが・・・
No.2892 (99/8/3 23:33)
name:Nak-Makoto
email:auaap018@wombat.zaq.ne.jp
URL:
戻れなくなってしまいました。
話しかけてくれたりもあったかもしれませんが、無視してたわけではないので…
本当にスミマセンでした!!!
No.2891 (99/8/2 21:22)
name:VTEC
email:tayacchi@mve.biglobe.ne.jp
URL:
No.2890 (99/8/2 07:41)
name:パスペンス
email:bond007@abox.so-net.ne.jp
URL:
一言なんですが、あの目の細いお坊さん《おじうえ》、性格からしてかわいい。
面倒の声の神谷明は、「コナン」の毛利小五郎や、「007シリーズ」のジェームズボンドの声もしてるんですよね。ボンドの声が、神谷さんかっこいい。
あと、メールを近いうちにください。ではでは・・・・・・。
No.2889 (99/8/2 00:38)
name:なっち
email:
URL:
Playしたのが始まりだと思います。
それまでも触れる事はありましたが多分意識的に避けていたんだと思います。
それが何故このゲームをしたのか?僕にも良く分かりませんがこのおかげで
うる星やつらに引き込まれたことは本当に良かったと思います。
みたいですね。買い急いだかな?でも,内容は大満足♪
なんとなく覚えているので子供の頃,見てたのかな〜。記憶が。。(^^;
No.2888 (99/7/31 04:49)
name:杏仁
email:shizuka@pc98.club.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8190
ぜひ一度来て見てね!
No.2887 (99/7/30 07:37)
name:L-mix
email:l-mix@mtb.biglobe.ne.jp
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~l-mix/
値段も手頃そうなので、早速まんだらけに出張してみたいと思います。
これで天井のポスターが増えるといいなあ。
仕事や魚についての話と、近況報告みたいな物がほとんどでした。
結婚されてからちょうど10年経ったみたいですが、
ラムちゃんの声はまだまだ健在でしたよ。ちっとも変わってないかな。
ビートたけしがやっている番組に平野文さんが出ていたこともありました。
番組のコーナーのために、ラムちゃんの声で官能小説を読まされていたと
思いましたが、あれは大変驚きました。
その時の声も、当時のラムちゃんそのものだったような記憶があります。
No.2886 (99/7/30 00:23)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/
やっぱり初期の設定ではそういうことみたいですねえ<あたる+しのぶ
んで、温泉マーク・・・別人の説もあるけど、かぶってるヘルメットに温泉のマークがあるからやっぱり・・・(笑)
んで、「いつだって、マイダーリン」なんですけど、いくら探してもレンタルになかったんで、しかたないから買おうと思ったら・・・なに?1万4千円?無理でした(笑)そんなに長い話なんですか?(-_-;)
あ、それと「ラム・ザ・フォーエバー」だっけ?そういう感じのタイトルの映画見たんですけど・・・イマイチ意図がつかめなくて困ってます(爆)。あれは一体・・・
No.2885 (99/7/29 21:07)
name:Simon
email:simon01@mb.kcom.ne.jp
URL:
うる星やつら「了子の9月の茶会」というOVA(?)らしきものをみつけたのですが
一体これは何でしょうか?
No.2884 (99/7/28 17:05)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
#2880 ベリアルさん、#2881 なっちさん、#2882 yutaさん、#2883 MADOKAさん
僕は「はなまるマーケット」は見れませんでしたが…どんな感じでしたか?(^^)
よろしければ番組の内容などを聞かせて下さいね (^-^/
僕も、よもやインターネット上でうる星の関係者とお話しが出来るとは思ってもいませんでした (^^;
インターネットって色々な魅力がありますね♪
あ、「はなまる〜」でラムちゃんの声で喋ったんですか (^^)<平野さん
最新のラムちゃんの声ですね(笑)
当時と比べて、声の感じとかは変わってないのかな?
うる星のポスターは、ポスター屋さん、中古グッズ屋さんなんかで今でも買えますよ。
僕がたまに行くポスター屋さんだと種類は少ないけど\1,000くらいで、
まんだらけだと種類は豊富ですが \1,500〜\3,000くらいで売ってます。
チャットに参加されましたか(^^) 23:00〜2:00 くらいはちょっと重いですけど
また参加して楽しんで下さいね (^-^)
面堂は確かにかっこつけですけど、僕は好きですよ。特にあたるとの小競り合いが(笑)
アニメ版だと、神谷さんの声が良いですしね (^-^)
当時は殆どの人がTVで見てましたよね(^^)
娘さんも漫画に目覚めたとのことなので、是非うる星を見せてあげてください(笑)
入手可能なグッズですか…
新品なら、ラム、テンの携帯/PHSストラップ、ストラップと同じ形のキーホルダー、
Zippo(絵柄は3〜4種類かな?)くらいだと思います。
あとは「まんだらけ」のような中古グッズを扱ってるお店に行けば、色々入手できますよ。
「少年サンデーグラフィック うる星やつら」は1〜15巻と完結編の16冊出ています。
このページの資料館にも書いてありますので、よろしければ参照してください (^^;
「ベサメムチョ」は「もっとキスして」だそうです(伝言板 #938 参照)
うる星は色々な要素がありますから、ほんと、どこでハマるか分かりませんね(笑)
ちなみに、なっちさんは何がきっかけだったのでしょうか?
チャットの方は、23時移行だと割と人がいますので、その辺りに入ってみてくださいね。
僕も時々参加してますので、会った時はよろしくです (^-^;/
「系図」を描いてた当初は、あたるとしのぶが結婚するという設定だったんだと思いますよ。
初期の頃は、あたるとしのぶが恋人同士でラムは押し掛け女房、という関係でしたから (^^;
「いまだ浮上せず」ですが…この先生、似てるだけで温泉マークではない、というのはどうでしょう?(^^; 名前出てきてないし(汗
「いつだってマイ・ダーリン」は、アメリカでもレンタルされてるくらいなので、日本でも
レンタルされてると思いますよ。見つからなかったら…買っちゃいましょう(笑)
内容は…見てからのお楽しみということで (^^;;
再放送、恐るべし。また一人のファンを引き摺り戻しましたね(笑)
ほんと、うる星って何度見ても面白いですよね!
グッズの風通しをしながら、思い出話なども是非聞かせて下さいね。
No.2883 (99/7/28 01:52)
name:MADOKA
email:
URL:
昔、うる星の大ファンでして、最近、再放送をやっているのをTV欄で
発見し再びうる星ワールドにカムバックしてきました。
見ることが来出ましたが、もっと早く見ていたらと、かなり悔しい思いをしました。
それ以降、大学に入るまでうる星ファンを通してきていたのですが、忙しくなったのと
うる星自体の活動が無くなってきたのでファン魂も自然消滅してしまいました。
いつしか、就職・結婚・子供の誕生と世間の波に流され、つい数日前に
ふとうる星の再放送を観て、昔の思いがよみがえってきました。
やっぱり、いつまで経っても うる星ワールド は最高ですね。
当時バイト代の殆どを津疑問だつぎ込んだポスターやキャラグッズを
実家のクローゼットにしまい込んでいるのを思い出しました。
久々に、帰って風通しでもしようかな・・・
うれしい限りです。
No.2882 (99/7/27 23:35)
name:yuta
email:yutaka-a@pop06.odn.ne.jp
URL:http://www2.odn.ne.jp/yuta/
ちょっとどうでもいいような疑問があるんで(笑)、まぁちょうど良い機会なんでカキコさせてもらいます( ̄∀ ̄)。
もしこの疑問の解答があれば教えてください。
1.原作の「系図」って話であたるの妻がしのぶってことになってるけど、
これってようするに初期のうる星の設定ではラムは第三者ってことなんですかねえ。
アニメでは何か竜之介を女にするっていうような話で温泉マークは独身だという言葉がはっきり出てきたから間違い無いんだろうけど、原作は違うのかなあ。
No.2881 (99/7/27 23:27)
name:なっち
email:
URL:
最初は僕はこんな漫画(--;ゴメン)とは無縁だー!と強く意地を張って
いましたが何がきっかけでこうなるかわかりませんね(^^;
今度はチャットにも参加したいのでその時はよろしくお願いします。
No.2880 (99/7/27 19:27)
name:ベリアル
email:
URL:
さて、今日は質問があります。どうか答えてください。
1.現在入手可能なうる星グッズがあったら教えてください。私はテンのキー
ホルダーくらいしか見つけられないのですが。
2.小学館のサンデーグラフィックは何巻まで出たのですか。
3.だれか「恋のメビウス」のスペイン語?の意味をおしえてくれー。ベサメ
ムチョてなんだー。
以上。どうかよろしくおねがいします。へーんでーなーけりゃー・・・・
No.2879 (99/7/27 14:49)
name:かにみそ
email:
URL:http://yokohama.cool.ne.jp/iyankaban/
かわいかったよね、ラムちゃん。ジンギスカンのラムも好き。
娘も漫画に目覚め、私のHPで4コマ漫画を連載していますので
一度、遊びに来てくださいねー。
No.2878 (99/7/27 10:25)
name:パスペンス
email:bond007@abox.so-net.ne.jp
URL:
うる星のテレビ放送、見ております。今日も早く始まらないかと待ちきれません。
面どう修太郎の事ですが、あれはいわゆるかっこつけですね。
メガネは、僕はこのキャラクターが大好きです。メガネの光ったきざっぽい顔がりりしい。
だが、何と言っても好きなキャラクターは、ラム、諸星あたるの二人なのです。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
No.2877 (99/7/27 10:02)
name:L-mix
email:l-mix@mtb.biglobe.ne.jp
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~l-mix/
あゆさんの書き込みにもあるように、今日のはなまるマーケットの
カフェ(トークのコーナー)に出ました。
お約束通り、一言ラムちゃんの声で喋ってくれました。
何時聞いてもやっぱりいいですね。
#天井のポスターを眺めながら聞いたのでバッチリです。
今でも欲しくてしょうがありません。
CDを聞きながら書いてみました。それではまたぁ〜。
No.2876 (99/7/26 21:28)
name:西垣(トラジマ)
email:nisigaki@oap.ne.jp
URL:
TVシリーズ・うる星やつらの音楽を製作された方と、こうして掲示板で再びお目に
かかれるとは思いもしてませんでした!
インターネットをやってて良かったとしみじみ感じました♪
音楽業界も大変でしょうが、健康に気をつけて、新しいCD製作頑張って下さい!
武道館では、一緒に応援したかったのに(^^;<あの、サイリウム応援軍団
の事です(笑)
藤原さんは、あの武道館91プロジェクトTシャツって所有してましたか?
残念ながら、おいらは1着しか残ってないです(汗;
こんな事なら限定150着で製作すりゃ良かった・・・<これほどまでファンが
未だに多いとは信じがたい事です♪(^-^)
No.2875 (99/7/26 11:45)
name:あゆ
email:ayu-ko@pop06.odn.ne.jp
URL:
突然ですが、あした(7/26)の「はなまるマーケット」に、ゲストとして
あの平野文さんがいらっしゃるそうです!!!
あんまりにも嬉しかったので書きました。
こちらの掲示板はなんだかすごいことになってますね!
私も早速安西さんのHP、拝見しました。
いろいろ言われてるけど、やっぱインターネットはすごくいいものですね♪
これからもまた来させていただきたいので、よろしくお願いします!
No.2874 (99/7/26 11:22)
name:めがね2世
email:u5713om5@gw1.gateway.ne.jp
URL:
何の教科かわからないけど、何であったにしても私の二次考査の結果よりもいいな・・・
No.2873 (99/7/26 02:34)
name:Lum@仕事中^^;
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
してしまいました。謹んでお詫びと訂正をさせて頂きます。
No.2872 (99/7/26 02:27)
name:Lum@仕事中^^;
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
本当に、ご多忙にも関わらずレスなどを頂戴致しまして、
もう感謝感激でございます(T_T)。
今迄、この素敵な「うる星やつら」のファンでいられた
事が本当に良かったと、またあらためて思っております。
も「うる星」の盛り上がりが増々ヒートアップしていき
昔のようなイベント^^;などで、ご勇姿が拝見出来まし
たなら・・・などと密かに思っております(^^)。
重ねて、今後のご活躍にご期待申し上げております(^o^)!
感謝致しております(^^)。
No.2871 (99/7/26 01:58)
name:藤原 雄
email:stuckstaff@ma2.justnet.ne.jp
URL:
初めまして〜〜。
そーですか、10周年の武道館の時はそんなことがあったんですか(^^;
私は武道館では最前列のまん中あたりで観てました〜〜☆
apple2のコーナーがあったのをみて、昔ファン大会のクイズコーナーで
ミミさんが使っているコンピューターがアップルっていっていたのを思い出しました。
そのとき、アップルってコンピューターがあるってことを知りました(^^;
そのせいではないけど、今Mac使ってます【笑】
No.2870 (99/7/26 00:13)
name:安西史孝
email:
URL:http://www.sound.co.jp/~f_anz/index.html
色々とその当時の事も鮮明に覚えているんですよね。
インターネットを利用してる作曲家の人って結構いて、HPやってる人や、
情報検索して新譜情報(特に海外のサントラ情報)を交換してる人とか結構
いるんですよね。
マニアックなページのロゴは Image Fountain ってソフトでペンキがしたたり
落ちるモードで書いてるんですが、ランダムにしたたり落ちるため、あの雰囲気に
なるまで、結構しつこく何度もトライしてロゴを作ったりしました。
これから、まだまだうる星関係のアルバム&裏話を紹介して行きたいと思って
います。
そうそう、10周年記念イベントでもミミちゃんと演奏しましたね。あの時は
エンディングで登場する時、台に乗って左右から二人が登場したんですが、私が
乗っていた方の台が移動中にケーブルに引っかかり、危なく機材もろともひっくり
返りそうになりました!
現在のうる星活動...うーんさすがに無いですねー。このボードにも
ちょっと前に書かれていたように、うる星を作っていた落合さんが亡くなって
しまわれたので、牽引役がいなくなってしまって難しいかもしれませんね。
ちなみに私は去年まで(というより放映は今年の2月まで)落合さんと一緒に
ボンバーマンビーダマン爆外伝というのをやっていました。その時にも落合さんの
体調があまり良くないとは聞いていたんですが...
どもです!うる星も本放送の頃から20年近くになってしまいましたもんね。
当時リアルタイムで見ていたという人も、もう30歳以上って感じでしょうねえ。
自主制作のアルバムの方もラストスパート(というより工場に出したらいきなり
私のやる事が無くなっちゃって今ちょっと拍子抜けしてます!)です。もうすでに
次回作の事考えてたりして...
そうなんです!私のHPはソーーーっと開設してたりしました(スタートは
1998年の12月31日)。ディスコグラフィ−は最初ABC順にデータを作って
いたので、いきなり「アカデミニャン」なんてマニアックなCDが1番目になって
しまったりして...でもこのままだとうる星はUから始まるんで、かなり後に
なってしまうと思い、途中からABC順を無視して登録してます!
うる星関連ではレコードがポニーキャニオンでいくつか賞を取っているんですね。
ところがディレクターがそういうのに全然興味を示さない人だったんで、私にはその
話が伝わらず、アルバムが賞を取った事は全然知らず、たまたま読んだ少年サンデーの
読者のコーナーみたいな所で受賞を知ったのでした!!!うーむ、困ったもんだ!
これで全員の方にお返事できたかな???抜けちゃった人がいたらごめんなさい!
No.2869 (99/7/25 09:00)
name:風美犬
email:fumiinu@i.am
URL:http://hello.to/rumiccard
風美犬です。
インターネットのすごさをしみじみと味わいました。
また興味深いおはなしを聞かせて下さい(^・^)
ここ1年ほど、コミケでのるーみっくサークル数が少しずつ戻ってきたみたいで、嬉しいです(^^)
嬉しいですね(^^
No.2868 (99/7/24 20:05)
name:高岡 俊哉
email:MFN63553@biglobe.ne.jp
URL:
はじめまして、高岡です。
大変な方の書きこみがありましたね。
早速ホームページを拝見させていただきましたが、
以下のページの「マニアックなページ」のロゴがなかなかいいですね。
http://www.sound.co.jp/~f_anz/Disco/aSoundT/OnlyYouDr/OnlyYouDr2.html
インターネットってたまりませんね。(^_^)/
No.2867 (99/7/24 12:02)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
実際に作品に関わっていられた方の訪問、うれしい限りです (^-^)
安西さんのページにも訪問させて頂きました。
当時の模様なんども書かれていて、とても面白いです (^^)
オンリー・ユーに高橋先生の声のサンプリングが使われていたとは…
やっぱ作品に関わっていた方の生の声が聞けるのってすごく嬉しいですね!
いっしょに演奏されてましたね。
ライブの演奏シーンは好きなので、とても感動しました。
今後もよろしくお願いします。
MIMIさんの情報とオンリー・ユーの間違いのご指摘ありがとうございます。
安西さんの情報を盛り込ませて頂きますね。
よろしければ、安西さんのページにリンク張らして下さい。
No.2866 (99/7/23 23:39)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
始めまして、uylumと申します。
うる星作曲と言うことで、私にとっては雲の上の神様のようなお方です(^^;)
是非、当時のお話や、現在のうる星活動(あるのかな〜^^;)など沢山お話をお聞かせ下さいませ。m(_ _)m
No.2865 (99/7/23 23:15)
name:きくりん
email:uruseiyatsura@pop12.odn.ne.jp
URL:
アルバム制作の裏話、面白いですね。
私もS・Hさん同様、うる星本放送時はまだ小さかったので当時の事などよく知りません。
だから、当時の話はとても興味があります。
初めて買ったアルバムで氏のお名前を知りました。
オンリーユーの音楽編はよく聴いてます。そのせいか、音がかすれてきました。
No.2864 (99/7/23 18:08)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
僕はうる星やつらの本放送当時はまだ小学生になっていませんでしたから、Lumさんのようなファンの方みたいに安西さんを昔から知っていたというわけではありませんが、うる星やつらに夢中になって以来、「コンプリートミュージックボックス」で安西さんの作曲された曲はしょっちゅう聞かせていただいています。
今後も、うる星やつらに関するスタッフの方たちの間での裏話、期待しています。
No.2863 (99/7/23 10:05)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
こちらでは、初めまして〜(^^)。
しかしながら、お名前をその昔より存じ上げてましたので
とても初めてといった感じが致しませんです。
確か、S58年頃に、”うる星”関連の曲で賞をお取りになら
れた時の記事を拝見して、とても嬉しかった事を記憶して
おります(^^)。(私は、まだ大学4回生の頃でしたです^^;)
是非また、当時のエピソードなど、お聞かせ頂きたいです(^^)。
ご活躍を心より、お祈り申し上げております(^^)。