過去ログ参照モード 3000〜3999
参照のみ可能です
あけましておめでとうございます! 皆様、明けましておめでとうございます〜(^o^)! 旧年中は、ろっぢさんを始め、皆様に色々とお世話 #3259 yanoさん 2000年こそは「うる星やつら」再燃焼&再ブレイク! やっと、やっと自分のパソが直りました\(^O^)/ はじめまして、大宮駅です。 ラムちゃんの為だけにDVD-ROMドライブをつけたのにーっ! ろっじさん、皆様、お久しぶりです&初めまして〜 ちょっと早いけど、年始の挨拶です。(Y2Kでサーバダウンする前に〜^^;) では〜 1999年も残りわずかとなりましたね。「もう一息だっちゃ。みんなで頑張ろー!byラム」 #3229 Tiger Starさん、#3231 まっくさん、#3237 はんぎゃあさん、 はじめまして、ようこそ! (^-^/ ★Tiger Starさん ★まっくさん ★はんぎゃあさん ★ナイルブルーさん ★マンボウさん ★こたつねこさん ★yanoさん ★葵菜るあらさん それでは皆さん、今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)♪ はじめまして☆彡 そうだ、ちょっと聞いておこうと思って。 「うる星の曲って、どれもこれも最高だね☆」にふらりと寄って曲を聴くのを楽しみにしてます。 KACには、どうやったら入れるんでしょうか?だれか、おしえてください。 初めて書き込みします そこで投稿コーナーの「べー」さんのMIDIデーターを使用したいのですが よろしくお願いします。 うる星やつらのLD50が再発売? 今日、偶然レコード店に立ち寄ったら、LD50を完全予約限定で復刻するとの #3247 まつもとさん 名古屋にセブンイレブンがなかったとは…なるほど!見つからないわけだ…(納得) #3245、3246の方へ #3245 ナイルブルーさん このページを訪れて1年目ではじめて書き込みします。 #3243 ぽぽんがさん #3241ひらしゃいんさん #3239はとこさん 私今月某日に、大阪へグッズ探しをしに行きたいのですが、どなたか大阪の #3228 ESさん #3232 まっくさん 最後に #3235 みっちーさん 岩手県花巻市の方言は語尾に「〜ちゃ」ってつけるんだよ〜 はじめまして。 うる星やつら文庫版17,18巻見ました。 おひさしぶりです。 皆様、こんにちは! LD. VS DVD.のカキコ凄いでしね〜(^^)。 #TV版うる星が出る時は、BOXぢゃなく隔月リリース では、また〜m(__)m。 こんばんは〜、久々の投稿です(^^) 仕事が日と区切りついて、年末に向けて忙しくなるまでの一時の安らぎですね〜(^^) 宜しくお願いします>皆様 #と言う事で、フォローでも・・・(^^) No.3232 まっくさん、始めまして はまったきっかけですか・・・そりゃ、トラジマビキニで緑色の髪で(原作は虹色ですが)「〜だっちゃ」なんてしゃべっているし、スタイル良いし、一途だし・・・あこがれでした。 当時としては全てが挑戦であり、かつ新鮮でした。 ん〜、なんか回答になっていませんが、とにかく私にとってのトラウマ、インプリンティングになっているのは間違いないです〜! それでは又〜(^^)/・・・だっちゃ! 皆さん、5,6年前に衛星放送でうる星やつらの映画スペシャルが放映されたのを覚えていますか。 はじめまして、まっくです。 DVDオアLDについて私も一言。 個人的な意見は、私も#3229Tiger Starさんに全く同じです。 #ESさん はじめまして タイガースターと申します。 ここの伝言板は、本当に活気があっていいですね! ところで、DVDとLDの優劣はどうなるんでしょうか? もちろん、うる星やつらのDVDが発売されるのは、待ち遠しいです。 それから、蛇足なんですが、#3181の凛さんの質問に関して、#3182の 以上、凛さんに対しての情報提供としては遅すぎますが、他に興味のある方 >3227 ひらしゃいんさん あまり参考にはなりませんが、私の考えはこんなところです。では。 今、私ある問題に対してものすごおぉっく悩んでおります。その問題と どうも、ひさしぶりです(と、いってもほとんどの人が知らないとおもうけど) いじょう訳のわからない話でした。 お久しぶりです。突然ですが、気になったのでひとつ。 >3223 それではまた。 めぞんのDVDボックスの詳細が分かりました。 後は発売されるのを待つばかりです。 #3210 早見 淳さん、#3215 ナマリさん はじめまして、ようこそ! (^-^/ ★早見 淳さん ★ナマリさん 今後もよろしくね (⌒∇⌒)♪ ★★★ #3206 がっちゃんさん #3209 はとこさん #3212 高岡 俊哉さん #3216 まみさん #3218 めぐみさん #3213 ひらしゃいんさん そーですねー 「極彩のペアルック」のはんてん。もし製造・販売していたら #3219 ぽぽんがさん >高橋先生原作アニメのDVD第一弾は絶対ゲット #3203ESさん #3207うにさん お久しぶりです。 >ぼぼんがさん 東京のオフ会はやらないんでしょうか? 初めまして。うる星やつらのホームページを キャラコインコーヒーを売ってる所を発見 #3211 Lumさん #3207 プリン太さん
新たなる「うる星やつら」ワールドの幕開け!?
No.3261 (00/1/1 01:37)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
になりました。本年もヨロシクお願い致します〜!
では、また〜m(__)m。
No.3260 (99/12/31 21:18)
name:がっちゃん
email:
URL:
はじめまして。
そうです!そうなんです!!
今までも「うる星」でしたが、2000年も「うる星」なんです!!
うる星、るーみっくバンザイ!!
No.3259 (99/12/31 19:31)
name:yano
email:
URL:
さらには「うる星やつら 2000」(仮名)or「うる星やつら ミレニアム」(仮名)の新番組制作を!(メーカーさん、お願いします!)
No.3258 (99/12/31 16:40)
name:ねこ
email:micchi-a@mediamax.co.jp
URL:
もう、今年も残りわずかですね!
また来年もお世話になります(^^)よろしくお願い致します
では!
No.3257 (99/12/31 16:16)
name:大宮駅
email:
URL:
うる星やつら最高!!
アニメの『はっぴぃバースデイ マイ ダーリン』いい話だなぁ・・・。
うる星やつらの演出ってとても、情緒豊かでいいなぁ・・・。
No.3256 (99/12/29 23:01)
name:めがね2世
email:u5713om5@gw1.gateway.ne.jp
URL:
めぞんのDVDも高くて貧乏学生の私には手が届きそうもないっす(涙)!
でもこれからるーみっくな作品がどんどんDVD化されると嬉しいなぁ。
人魚とか、炎トリッパーとか、笑う標的とか、ザ・超女とかも。
LDだとうちじゃ見られないからやっぱDVDがいいっす。
No.3255 (99/12/29 19:28)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
チャットも最近ごぶさたです〜
ここに書き込むのも久しぶりですけど、ずうっとROMってました(^^)
今年は、うる星再放送やら、文庫本販売やら、CD/LD/DVDやら、キャラコインやら
何かと忙しかったですね〜、来年も良い年でありますように・・・
ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜ン(除夜の鐘)
No.3254 (99/12/29 16:09)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
#3245 ナイルブルーさん、#3250 マンボウさん、#3251 こたつねこさん、
#3253 葵菜るあらさん
最近、皆さんのフォローが多くなって良い感じになってきたな(^^) と
安心して気が緩み、フォローが遅くなってしまいました(汗
>情報もいっぱいあって、みなさんの発言を楽しく拝読させて頂いております。
僕も皆さんの書き込みを楽しく拝読しています (^-^)
LDとDVDについては沢山の意見が出ていましたが、僕もジャケットに憧れて
LDを購入した一人です(笑)
財政難の為中古を買いましたが、一回りイラストが小さくなった再販ものではなく
あえて初版を買いました。ジャケットいっぱいに描かれたイラスト見てるだけでも
楽しいですよね (^-^)<場所食うのが難点だけど(汗
うちでは衛星放送が見れないので放映されているのは知りませんでした。
7〜8年前くらいに日テレだかで連日劇場版を放映してたのは覚えています (^^;
僕がはまったのは、本放送第一話を観てからです。
OPでいきなりはまりました(笑)
ども。ここより先にチャットの方でお会いしましたね (^^;;
昔ハマって離れたけど、また復活した という方は結構いらしゃいます (^-^)
再び好きになれる魅力があるのでしょうね。
僕も高橋先生の作品のテンポとか間がすごく好きです (^-^)
読んでて気持ちの良いテンポと間ですよね♪
キャラコインはみつかったでしょうか?
僕は関東ですが、関西の方にキャラコインを箱買いして送ってもらいましたが、
地域によってコインの偏りがあるみたいです。
全部で63種類あるので、お目当てのコインを当てるのはムズカシイと思いますが
頑張って集めてくださいね (^-^/
べーさんの連絡先ですか…… ご本人に連絡取ってみますね
KACに入会するには、KACに入会希望の封筒を送るのですが…
今、手元に資料が無いので別途書き込みしますね (^^;;;
そういって頂けると、作者の方も喜ぶと思います (^^)
作品の感想なども、是非書き込んでくださいね (^-^/
メールアドレスを公開されている方には、メールでご感想を送るのもいいかも (^-^)
ここの資料はちょっと足りないのです…(^^;
資料の充実したサイトは他にありますので、リンクページから辿っていってみてくださいね (^^)
古川さんのFCは・・・はとこさんに教えて貰って知りました (^^;
古川さんのサイトにFCの案内の詳細がありますので、そちらを参照してください。
ここのサイトのリンクページからも行けます (^-^)<古川さんから許可を得てリンクさせて頂きました
「オフィシャル」で分類してあります。
No.3253 (99/12/28 21:30)
name:葵菜るあら
email:tsayaka@mxa.nkansai.ne.jp
URL:
ここのページにはちょくちょく来させていただいてたんですが、
カキコばかりをさぼってて・・・。(笑)
訪問者登録もすませました。(ぉ
ここって、資料とか充実してていいですね〜♪
また来させてもらいまっす☆彡
古川登志夫さんのFCとかってありませんか?
お心当たりのある方は、私にメールか、なんなりして教えてください!
お願いしま〜す♪ それでわ☆彡
No.3252 (99/12/28 05:27)
name:yano
email:
URL:
No.3251 (99/12/28 00:42)
name:こたつねこ
email:kitataku@mxa.nkansai.ne.jp
URL:
よろしくお願いします。
No.3250 (99/12/25 14:56)
name:マンボウ
email:manbou@fat.coara.or.jp
URL:http://www.coara.or.jp/~manbou/
うる星2のホームページを開設しています
連絡先がなかったので書き込みました
もしよろしければ、どなたか教えていただけないでしょうか。
No.3249 (99/12/23 18:50)
name:暴れ馬(黒子)
email:simon01@mb.kcom.ne.jp
URL:
掲示がされてました。価格は23万???円(細かい所迄はみてません)だそうで
1/20締切の要予約金、キャンセル不可だそうです。
残念ながら発売元やマスターの種類(デジタルorアナログ)等の情報は書かれ
ていませんでした。
No.3248 (99/12/23 18:28)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
#3245 ナイルブルーさん
今日、早速イトーヨーカドー鳴海店へ行ってまいりました。
大変残念なことなのですが、キャラコインは見つかりませんでした。
その他にも、トイザラスや、丸栄百貨店にも行ってみましたが、やはりありませ
んでした。もしかすると、名古屋にはないのか!?ってそんなわけありませんね
でも、何故名古屋で見つからないのだろうか…?多分、それは、私の土地感のな
さも理由の一つではないかと思いますが…
それにしてもキャラコインコーヒーは謎が多すぎです。
No.3247 (99/12/23 07:27)
name:まつもと
email:CQY01746@nifty.ne.jp
URL:
結論から言いますと、名古屋市内・愛知県にはセブンイレブンは
1件もないです。(経済誌で見ました。間違っていたらごめんなさい。)
系列のイトーヨーカドーに行ってみてはどうでしょう?
これも県内には少ないですが、名古屋市内に鳴海店(緑区)があります。
名鉄名古屋本線「鳴海」駅下車で、歩いて10分以内のところにあります。
しかし、絶対あるという保証はありません、念のため。
もしなかったら、1件ずつ当たることになりますが、少なくとも
名古屋市内のどこかのお店には置いてあると思いますよ。
#ろっぢさん
こんなローカルなことも書いちゃっていいですか?
他の地域の人には関心がないと思いますが・・・
No.3246 (99/12/22 22:48)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
はじめまして
キャラコインコーヒーですか…
残念ですが、名古屋での所在はわからないです。
名古屋では、コーヒー味以外にフルーツ味すら見つからないありさまなのです。
もし、名古屋にセブンイレブンがある所がわかれば少し希望が持てるのですが…
ちなみに、この私もコーヒー味の方は見つけたことはないのです。
こうなれば、明日にでもあたってみようかな…
もしかすると、コーヒー味は、意外なところにあるのかもしれませんね…
この事については、私からも心よりお願いいたします。
そして、ナイルブルーさんこんなわけのわからないレスでごめんなさい。
No.3245 (99/12/22 21:11)
name:ナイルブルー
email:fwik6986@mb.infoweb.ne.hjp
URL:
僕は愛知県に住んでいますが、いまだにキャラコインコーヒーを見たことがありません。
安城市にはないですが、名古屋なら売っているでしょうか?県内で売っているところがあれば、簡単に教えて下さい。愛知の方、よろしくお願いします。
No.3244 (99/12/21 22:45)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
早速のレスありがとうございます。
おかげで、大体の場所がわかりました。
いやぁ、行くのが楽しみです。でも、私は、方向音痴なので無事につけるかどうか…
それにしても、書きこみ後2時間でレスとは……は、早い…
No.3243 (99/12/21 20:40)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
まんだらけ梅田店は、JR大阪駅、阪急梅田駅の
南東にある阪急東商店街の中にあります。
詳しい地図が、まんだらけのHP
http://www.mandarake.co.jp/m1/j2/shop.html
に載っていますので、ご覧になってください。
私もちょくちょく足を運んでいますが、いい感じです。
ひらしゃいんさんも掘り出し物が見つけられるといいですね。
No.3242 (99/12/21 20:21)
name:みっちー
email:micchie@cam.hi-ho.ne.jp
URL:
古川さんの情報ありがとうございました。さっそく、行ってきました。
古川さんって、かっこいい〜〜〜!!!
うる☆のメイキングビデオのほうで、拝見したことはあったのですが、やっぱり、かっこいいです。あたるくんサイコー!!
よし、わたしも早速FCにはいろーと決意しました。
ところで、はとこさん、こんな私と友達になってもらえませんか?
よかったらメールください。まってます(^-^)
No.3241 (99/12/21 18:43)
name:ひらしゃいん
email:t-k_works@mtd.biglobe.ne.jp
URL:
「まんだらけ」の場所を知っていたら、教えてください。大阪へは、今度初
めて行くところですので、まったく地理がわかりません。その他に、一押し
のアニメショップがあればどうか教えてください。
心のやさしい方どうかよろしくお願いします!
No.3240 (99/12/20 21:40)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
#3229 Tiger Starさん
#3230 ぽぽんがさん
私の質問に答えてくださってまことにありがとうございます。私の買う理由が、
ルーミック関係のアニメを見る(特に「うる星やつら」)という理由なので、や
はり皆さんのおっしゃるとおり、LDとDVDのコンパチか、PS2になりそう
です。でも、コンパチがかなり高いので、現実を考えるとLD本体とPS2にす
るかもしれません。何分、LDを買おうかDVDを買おうか迷い始めたきっかけが、先先月中古で買ってきた「うる星やつら」の「TVタイトルズ」のビデオが、何度も見たせいか画面がちらつきだして、「この際だから、新しいハードでも買
おうか」と思ったからで、まだそういう風に思い始めてから1週間も経っていな
いので大変参考になりました。でも、まだハードは、買わないほうが得策かもし
れません。なんせ、PS2が、DVDプレーヤーとして考えると、今出ているも
のよりもかなり安いと思われるので、PS2が出てからのほうが、価格破壊が生
じて多少なりとも安くなるはずだからです。それに、DVDが安くなれば、LD
も安くなるかもしれないからです。もしかすると、処分品などで思いっきり安く
なるかもしれません。(ってさすがにそこまで安くはなりませんね)
そうと決まれば、今からお金をためなければ!!!(強い決意)
はじめまして
私がはまったのは、再放送を見たことと、今月で完結してしまった文庫版のコミ
ックを見たことがきっかけです。特に、後者のほうではまってしまいました。
「こんなに面白い漫画がこの世にあったとは(心の叫び)」という具合にです。
それ以来、だんだんと深みにはまっています。
このたび、私見るだけじゃなく自分でもホームページを作りたい(おもに「うる
星やつら」について)と思うようになりまして、ただいま5ヵ年計画ぐらいで製
作に励んでいます。(まとまったひまができないので軽く見積もってもこの位か
かってしまうだろうと…しかも、中身がこっていなくて…)でも、早くも挫折し
そう…そして、計画を立てているときにこのような言葉を思いついきました。
何処から何処まで合法なのか〜(中略)レスを書くのもタイミング〜 元ネタは、
「わらいのじかん」のオープニングテーマです。
管理人さまへ
もし、「最後に」以降の文にたいして、不適当だとお考えでしたら消しちゃって
下さい。
No.3239 (99/12/20 10:03)
name:はとこ
email:
URL:
私も、まだ入会して1年余りなんですが・・・。
とってもアットホームな雰囲気のファンクラブですよ。
年に4回発行される会誌には、古川さんのエッセイやマスコミ情報のほか、
ファンレターがそのまま掲載されて古川さんのメッセージも頂けます。
私も前回の会誌に初めて載せて頂きました(^^)
詳しい入会方法などは古川さんのホームページにありますので、そちらを
ご覧ください。最新のマスコミ情報も満載です。
アドレスは、http://www4.justnet.ne.jp/~topio です。
No.3238 (99/12/19 06:37)
name:岩手県出身者
email:
URL:
No.3237 (99/12/18 22:26)
name:はんぎゃあ
email:
URL:
関西人の27歳人妻です。(人妻って響きがどうもイヤラシイ・・・)
やっぱり、男性のファンが多いのかなあ・・・
小学生のころからファンだったけど、今でもラムちゃんだ〜いすき。
子供を産んでから、ちょっと離れちゃってたけど、
また、はまりなおそうっと
高橋留美子さまのテンポのいいストーリーと、キャラクターのキュートさは
ずばぬけてますよねえ
やっぱりうる星やつらがいちばん!!
No.3236 (99/12/18 21:53)
name:因幡君
email:yottaka@p2282.nsk.ne.jp
URL:
かんどーです。
初めてうる星やつらの最終回を見ました。
やっぱり、うる星やつらは最高です。
いろいろあったけど、あたるはやっぱりえらい。
ACT9.どうにもとまらない でラムが、「好きだ」
と言ってくれと言ったとき、あたるがあっさり言っていたら、
ラムはどうしていたでしょうか。
まあ、あたるは絶対言いそうにはないですが。
No.3235 (99/12/18 17:20)
name:みっちー
email:micchie@cam.hi-ho.ne.jp
URL:
ここ2週間ほどパソが使えなかったので、その間の皆さんのお話をよませていただきました!
2週間ごぶさたしただけなのに、読み応えたっぷりでした(^-^)
今日からまた毎日来れると思うとうれしくて×2
ところで、
#3209のはとこさん、はじめまして。
古川さんのファンクラブにはいっておられるんですね。
私も、古川さんが大好きです。
よかったら、ファンクラブの入り方や、どういう特典があるのかなど詳しく教えて
いただけないでしょうか。
アドレスのほうがなかったのでこちらにかかせていただきました。
No.3234 (99/12/17 16:15)
name:Lum@ちょっと一服^^;
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:
ちなみに私もつい先月、昔のに続き、めぞん一刻の
新LD-BOXをGetしましたら、DVDが出るとの事で・・・。
この発売数がもしかして“うる星DVD”に繋がればとの
思いもあって、昨日そのDVD-BOXも予約して来ました。
もう財政が底を尽きましたので、年末年始は、仕事に
没頭していようかと思っています・・・。
<いつも全額予約を信条・・・が厄いしまして^^;。
とかにして欲しいでし・・・。
BOXでなら、KACにまた入会して分割払いかにゃ^^;。
あっ、まずは、劇場版でしね。<うる星DVD
No.3233 (99/12/17 02:32)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
しばらく来れないうちに新しい方でいっぱいですね(^^)
#それに比例してPTAのうるさかった事・・・・(^^;)まあPTA全盛期でしたからネ(^^;)
No.3232 (99/12/16 15:27)
name:まっく
email:
URL:
実はこの時見た、「オンリー・ユー」が、僕が今後うる星やつらにはまるきっかけになったのです。
最後に見た「いつだってマイダーリン」ですっかり虜になってしまいました。
その後に、TVシリーズも最近の関西テレビの再放送などで全話録画しました。
皆さんが、はまったきっかけは何でしょうか?本放送?再放送?それとも・・・?
No.3231 (99/12/16 14:54)
name:まっく
email:
URL:
こんなに多くのうる星ファンにお会いできて嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3230 (99/12/15 22:04)
name:ぽぽんが
email:
URL:
さて、ESさんはDVDを推していますが、私はLDも買っておかれることを
勧めます。
るーみっく作品の視聴がメインならLDプレーヤーは必須です。
(これまでLDで発売された作品が全てDVD化されるとは限らないないので。)
そのうえで余裕があれば、DVD版で再発売されるのを揃えていってはいかがでしょうか。
ESさんやTiger Starさんのおっしゃる通り、LDはハードもソフトも新作に
関しては今後は見込みなしですが、私みたいに、30cmの大きくて見応えのある
ジャケットに惚れて、LDの収集に凝っている人だって沢山います。
ここらへんは好みの問題ですが、私はCDと同じサイズでスマートに収まって
扱いやすいDVDもいいけど、LD−BOXの存在感は12cmメディア
には到底太刀打ちしようがないもので、それがとても魅力的に感じます。
結論は、LDもDVDもそこそこの画質ですが、とりあえずは「コンパチ機
で解決!」です。
Tiger Starさんは、アナログレコードの運命を残念に思われているようですが、
レコードプレーヤーも針も、「根強いファン」のおかげで現在も発売されている
じゃないですか。50年後とか100年後は分からないけど、パイオニアだって
そんなに早く膨大なLD資産を潰してしまうような真似はしないと思う(思いたい)ので、マーケット規模の縮小はやむなきにしろ、そんなに悲観的にならなくてもいいのではないでしょうか。
それにしても、再生メディアの世代交代はとっても悩ましい問題ですね。
業界のリーディングカンパニーでバイトっていいですね。
たっぷり稼ぎましょう!
No.3229 (99/12/15 03:25)
name:Tiger Star
email:t-star@zmail.plala.or.jp
URL:
以前から、ログは拝見させて頂いていましたが、今回初めての書き込みです。
情報もいっぱいあって、みなさんの発言を楽しく拝読させて頂いております。
#3228のESさんの発言は、ぼくも正しいご意見だと思うので、よけいに
気になります。
というのも、この10数年間にわたって、収集したうる星やつらのLDがかつての
音楽LPと同じ運命にあるのではないのかと…。
ただ、決定的に違うのは、LPはアナログとして、CDにはない良さがあるとして
プロの方やマニアの方には、今でもそれなりの支持があるようですが(ご存じの
ように、CDは一般人の聴覚には十分な音域帯をもっているものの、高低音域の
一部をカットしてあるそうな…、従ってプロやマニアの方には物足りない)、
LDがDVDにないよさがあるとは思えない、むしろDVDの方が情報量が
多いんだからそっちの方がいいのではないか…と考えるからです。
ということは、LDそのものの存在が消えてしまうのでは…。
いつの日か、再生不可能なLDを手に取りながら、「ふっ」とため息なんかついて
いる自分の姿が目に浮かぶ…。
ひらしゃいんさん、#3183のがっちゃんさんがお答えになっていることに補足
します。
OVA LDパーフェクトコレクションは定価¥40,000(税込み)で発売
されたものです。(発売元(株)キティエンタープライズ、KFLD6001-5)
特典としては、@「霊魂とデート」以外の8作品について新たにオリジナル・
ネガ原版よりデジタルテープに新たにテレシネ。これにより、全作品ネガ原版
使用が実現、A描き下ろしボックス仕様、B現存するすべての絵コンテを採録
(200ページ程度)というものです。(PRチラシより)
がいるかも知れないと思いましたので、書きました。
No.3228 (99/12/14 22:24)
name:ES
email:
URL:
はじめまして、ESです。
LDとDVDのどちらが買いかということですが、結論から言えばDVDではないでしょうか。
確かにスロー再生などのトリックプレイはLDより劣っているかもしれませんが、
扱いやすさやコレクションする時に場所を取らないという点では非常に優れていると思います。
めぞん一刻のDVDは一応発売日が決定していますが、
過去にうる星やつらのDVDの発売中止をしているので、安心できません。
やはり、ひらしゃいんさんのおっしゃるとおりにPS2を待つのが得策ではないでしょうか。
実際、東映のようにPS2の発売を見てから参入を決める企業もあるので。
あと、PioneerはLDプレーヤーの製造を止めるという話も聞きます。
今後はLD/DVDコンパチのみの製造になるそうなので、やはりDVDかな?
とおもいます。
No.3227 (99/12/14 22:00)
name:ひらしゃいん
email:t-k_works@mtd.biglobe.ne.jp
URL:
は、果たして今、LDとDVDのどちらが買いなのかという問題です。
確かに、今度発売される「めぞん一刻」のDVDが発売されて、その後、
ルーミック作品が、次々とDVD化される可能性が、少しでもあれば、
DVDプレイヤーの変わりにPS2を買う方がいいのだと思うのですが、
もし…な時は、やはり、LDの方がよろしいのでしょうか?「うる星
やつら」の発売延期が、どうしても気になってしょうがないのです。そ
れに、ハード自体が4万円以上するものですから、慎重にならざるを得
ません。
どなたか、いいアドバイスを下さると、とてもうれしいです。どうかよ
ろしくお願いします!
No.3226 (99/12/13 22:41)
name:封神
email:takasi@tim.hi-ho.ne.jp
URL:
きのう久しぶりに「かまいたちの夜」をやってたら、とあるストーリーで
主人公とその彼女が遊園地でバイトしていたら知り合ったって書いてありました。
しかも主人公はナマコ星人で彼女は彼を倒すというシナリオらしいです。
これって竜之介の父と母の出会いの場面ですよね。
もしかしてこれはうる星のパクリ?
DVDちゃんと発売されるかな〜
No.3225 (99/12/12 20:09)
name:Nak-Makoto
email:makoto@music.fan.fm
URL:
サイコメトラー2(だったっけ?)に野村信次さんが出てたらしいです。
弟がビデオを見ていて、そのキャスティングを見ていて野村さんの名前を発見!
詳しく知ってる人がいたら教えて下さい。
No.3224 (99/12/11 02:22)
name:ES
email:
URL:
ごめんなさい、発売日は3月8日でした。
それにしても発売元がポニーキャニオンではない
ということで、うる星やつらのDVDが突然発売中止を
したのもここに原因があるのかもしれませんね。
No.3223 (99/12/11 01:58)
name:ES
email:
URL:
発売日:2000年3月3日、価格:11万6千円
発売元はユニバーサル・ミュージックです。
完全予約限定だそうです。
No.3222 (99/12/10 16:48)
name:ろっぢ%管理人
email:UruseiYatsura@roddi.mls.ad.jp
URL:
うる星DVDはいつ発売になるか分からないのが辛いですね… (^^;
DVDを見るなら、パソコンにDVD−ROMドライブをつけるよりも
専用のプレイヤーで見る方が良いと思いますよ。
僕は最初、VCD版うる星をパソコンで見ていましたが、みたいなと
思ったときにすぐ見れないのが嫌になってVCDプレイヤーを買いました (^^;
PS2ならパソコンみたいに起動が遅いということは無いと思うので
PS2でも良いと思いますよ (^-^)
うる星のページは他にもありますので、リンクを辿って堪能してくださいね (^-^)
色々なお話しを聞かせてくださいね (^-^/
たまにうる星の曲が流れているので良いですよね<まんだらけ
僕も帰りの電車賃ギリギリまでグッズを買うことがありますが、
使いすぎに注意しましょうね(笑)
でも、目の前にあると買いたい衝動にかられてどうしようもないんですよね(苦笑
千葉さんも出演したことがあるんですか。すごく熱そう……(笑)
KACのイベントとかに行った方が無い方には、生の声が聴ける貴重な場ですね (^-^)
ファンクラブですが、僕は小室哲也のTKJLにしか入ってないです (^-^;;;
犬夜叉の演劇ですか。面白そうな、怖そうな……(笑)
どの辺りの話しが演劇化されるのかも楽しみですね (^-^)
情報ありがとうございます (^-^/
NEWSの方にも掲載させて頂きますね
うる星の演劇は知らないです (^-^;;;
どんな内容だったか気になりますね
関東地方のオフ会も、希望があれば開催したいと思っています。
オフでやりたいこととか要望がありましたら気軽に書き込んでくださいね (^-^)
東京では昨年行ったきりですね…… (^-^;;;
4〜5人参加したい人が出てきたら、オフ会伝言板に移って計画を練ろうかな? (^-^)
お久しぶりです (^-^/
色々な方の作品を見たり読んだり聴いたりするだけでも楽しいですよね (^-^)
近頃、掲載などの更新は週末に集中しているので、送ってもらってから
実際に掲載されるまで多少時間がかかりますが、必ず掲載しますので
少し待って下さいね (^-^;/>作者の方々
No.3221 (99/12/10 00:10)
name:プリン太
email:ktr001@hkr.jrnet.ne.jp
URL:
見てみたいものですね。さすがに着用する勇気はないけど…(笑)
No.3220 (99/12/9 03:07)
name:ES
email:
URL:
おひさしぶりです。
奇遇ですね。私も某業界第一位の宅急便でバイトをしています。
めぞんのDVDのためにお互いがんばりましょう!!
BOXは買えませんけど・・・
>したいんです!
そんなぽぽんがさんをはじめ、めぞん一刻のファンの方に朗報です。
8日に石丸電気に立ち寄り、DVD新譜情報を見たところ、
めぞん一刻のDVDボックスの発売日が3月1日とかいてありました!!!
価格は11万6千円です。
たぶん、KACの特典は付かず、差別化を図っているのではないかと思います。
それから、最後にこんなことを言うのもなんですが、
型番が未定との事なのであまり信用しないでくださいね。
ではまた。
No.3219 (99/12/8 22:49)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:
私は卒論の提出を間近に控えた4回生ですが、
12万円を捻出すべく、宅急便の年末バイトで京の街を
走り回っています。
高橋先生原作アニメのDVD第一弾は絶対ゲット
したいんです!
そんな、大袈裟な・・・(照)
それにしても、LD-BOXはうる星が
最初だったのに、どうしてDVD化はめぞん
になったのでしょう?
うる星DVD版発売のニュースも待ち遠しいです。
No.3218 (99/12/8 20:01)
name:めぐみ
email:
URL:
久々に来たら投稿コーナーのイラストがいっぱいで楽しませていただきました。
すっかり見る方に徹している私です。
No.3217 (99/12/8 11:45)
name:うに
email:yo5@exicite.co.jp
URL:
貴公の男の中に真の生き様と言う物をみました?(^^;)
私も可能な限り購入したいと考えてます、がんばってお金でもやめましょうか(^^)。
No.3216 (99/12/7 03:10)
name:まみ
email:mami2000@geocities.co.jp
URL:http://www.konami.co.jp/kcet/vx095/news.html
是非参加したいのですが。大阪はちょっと遠くてつらいですね。
きっと関東周辺でも望んでいる人がいるんじゃないかと。
ちなみにわたしのナンバー1作品は「オンリーユー」です。
No.3215 (99/12/6 16:50)
name:ナマリ
email:namako@bu.iij4u.or.jp
URL:
見つけられて嬉しいです♪また現れます★
No.3214 (99/12/6 00:51)
name:大阪商人
email:
URL:
一部の銭湯で売ってるのが解りました。
No.3213 (99/12/5 23:53)
name:ひらしゃいん
email:
URL:
はじめまして
セメント袋を持っていらっしゃる方と出会えるとは…!感激です!
それにしても、キャラクターグッズでセメント袋とは…始めてみた
ときは、ものすごく驚きました。エエーーッ!!セメント袋までう
る星やつらなの!?って感じに…その驚きは、リアルタイム世代で
ない私にとって、当時のすごさを感じるのに十分なものでした。
しかし、紙袋のバリエーションの一つだったと言うことで、納得い
たしました。
やはり、セメント袋だけあって、その名に恥じないくらい丈夫だっ
たのですね…
少年サンデーでも通信販売していたそうで…
ぴよぴよエプロン、コタツ猫の綿入りハンテン…
ハンテンと言えば、「極彩のペアルック」に出ているようなハンテンな
んて販売していませんでした?って、商品化されてませんよね、さすが
にあのハンテンまでは…←(単なる独り言だと思ってください。)