[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です


[←No.4288〜4337] [No.4338〜4387] [No.4388〜4437→]

No.から No.まで 4000〜4999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(4000〜4999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.4387 (01/01/10 23:51:44)
name:あっこ
email:
URL:

始めまして。
どなたかラムちゃんのお父さんの名前、ご存知の方いませんかしら??
友達から電話で「ラムちゃんのお父さんの名前知ってる?」って電話が回ってきて、検索してココに着ました。
TV放送では名前は出ていなかった、っていう意見もありましたが。


No.4386 (01/01/10 15:07:07)
name:PKO
email:
URL:

はじめましてPKOというものです。僕はここ半年でうる星にはまったんですが、少年サンデーグラフィックスなどは今ではどこで手に入れたらよいのでしょうか。誰か教えてください。


No.4385 (01/01/10 14:54:48)
name:PKO
email:
URL:

>EVO23さん
どうもありがとうございます。LDなどをオークションや日本橋でさがしてみます。


No.4384 (01/01/10 01:26:27)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4379藤原 雄さん
今、過去ログを見てきました。なるほど、そうでしたか。ありがとうございました。私は瀬戸口さゆりさんの歌う『ドリーム・フォーエバー』が結構好きです。そう言えば、瀬戸口さゆりさんって、うる星ソングではあと何か歌われていましたっけ?自分でもこの後調べて見ますけど。

げ、そんなことやってる場合じゃなかったでした。明日は英語の後期試験。でも、半分諦めモードだから(おそらく単位は心配ないし)ま、い〜や。うる星が大事。


No.4383 (01/01/10 00:25:25)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:

こんばんわです。無沙汰になってしまいました。
遅まきながら、あけましておめでとうです。
こんな不精者ですが、本年も宜しくお願い致します。

えーと、つい先日録画した8チャンネルの某コント番組のSPを見てたところ、
そのOPで使用された小道具の扇子に「うる星」のラムのイラストと、
「ダーリン」の文字が!(ガビーン)
この番組は、以前にもレギュラーの某女性にラムのコスプレをさせたりして
いるので、もしかしたらスタッフの中にファンがいるのかもしれません(笑)。

そうそう、私も必死になってダビングしたTVシリーズをここ何年も
見ていませんし、劇場版やOVAシリーズも最近ご無沙汰です。
コミックスもここんとこ読んでません。
一時の情熱は冷めてしまったのかもしれません。
そういう意味では私もファン失格かもしれませんね。
でも、私に多大なる影響を与えてくれたのは紛れもない事実ですし、
一時の熱狂からは冷めたものの、今でも「うる星やつら」という作品が
好きなことに変わりはありません。
ですから、私は私のペースで、ゆっくり皆さんについていこうかなあと
思っております。
・・・なんか、年寄りじみた文になってしまいましたな(苦笑)。

そいではまた。

P.S.昨日久しぶりに某運送会社の例のCMを見ました。
やっぱりあの声優さんのコンビは史上最高です。是非新作がみたいですね(笑)。

・・・なんか今回実名伏せてばっかり・・・。(汗)


No.4382 (01/01/09 23:14:46)
name:EVO23
email:
URL:

>PKOさん

たしか「ビューティフルドリーマー」の版権のみ東宝が持っているので
キティから出そうにも出せない、みたいなことだったと思います。

アメリカではリージョンフリーで発売されてるので自分は個人輸入で手に入れました。某Ya○ooオークションでも頻繁に出品されてるんで手に入れようと思えば
比較的簡単にゲットできますよ。


No.4381 (01/01/09 23:12:25)
name:みむ
email:
URL:

はじめまして、みむと申します。ここに集う皆様方をうる星の通と見込んでお願いってゆーか質問があります。曲名のことなんですけど劇場版はリメンバーマイラブが初出でTVでも何度か(特に印象深いのが180話の「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」の冒頭で使われた)曲なんですが、これが何というタイトルで何に収録されているのか知りたいのです。『うる星やつらコンプリートミュージックボックス』も持っているのですがなぜか入ってません。もう10年以上気になってます
どなたかご存知でしたら教えて下さい。


No.4380 (01/01/09 21:16:59)
name:PKO
email:
URL:

なんでビューティフルドリーマーだけDVD化されないんですか?だれか教えて下さい。


No.4379 (01/01/09 15:37:23)
name:藤原 雄
email:tourstaff@urusei.club.ne.jp
URL:http://tourstaff.rumic.gr.jp/

#4378 Feさん
その歌の事は以前、ここでやりとりがあったので過去ログのNo1135〜1144のあたりを御覧くださいませ☆


No.4378 (01/01/09 01:45:33)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

今回は、皆様に質問がありま〜す。
うる星やつらの歌の中で、
 ・『ドリーム・フォーエバー』(歌:瀬戸口さゆり)
 ・『ア・リ・ガ・ト』(歌:うる星やつらオールスターズ)
 ・『星のメモリー』(歌:うる星やつらオールスターズ)
 ・『情熱のアゼリア』(歌:松永夏代子・成清加奈子)
 ・『I Love You Lum』(歌:成清加奈子・松永夏代子)
は、一体何処で使われた歌なのでしょうか。どなたか知ってる方は教えてください。


No.4377 (01/01/08 23:06:47)
name:あたるっ子
email:
URL:

 前から思ってたんですけど、ラムのラブソングの時のオープニングで
なんで 「あんまりソワソワしないで〜〜〜好きよ」 のところだけ色が
あせてるんでしょうかね?


No.4376 (01/01/08 21:10:17)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:

>みなさん
明けましておめでとうございます。
さっき知ったのですが、平野さんってフジTVで
以前放送していた「BT」という番組に出てたんですね〜!
というか平野さんが仲卸商の女将さんだったってことは
めちゃびっくりしました・・・。

P.S:「自分クイズ2001」再放送しないかなぁ〜・・・。


No.4375 (01/01/08 00:23:34)
name:ラミュル
email:
URL:

だいぶ遅くなってしまいましたが改めて、
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年の12月に購入した「うる星TV版DVD-BOX」の
あまりの画質の悪さに失望してしまいましたが、
せっかく12万円という大金を使って購入しましたので
売るのは止めとこうと思います。やっぱり私は純粋に
うる星が好きなんだなぁとTV版DVDを見ながら実感
している今日この頃です(笑)。特に1991年8月18日の
日本武道館で行われた10周年記念の模様が収録されている
オマケDVDの内容はメチャ良かったです。
千葉繁さん最高!!!(笑)
ところでTV版DVD-BOX2の初回生産分の予約しめ切り日は
いつですか? ひょっとして予約しめ切り日は終了
してしまったのかな?


No.4374 (01/01/07 02:40:08)
name:あんず
email:
URL:

黒子さん、ONLYさん、007さん、大将!さん、S.Hさん、
お答えをどうも有難うございました。
本名を出したのは、最終回のサービスだったんでしょうかね?
スッキリしました(^-^)。

>S.Hさん

私は本放送の時小学生で、「うる星」は本当に
大好きな、自分に沢山の影響を与えた作品でした。
でもあなたの言う通り、確かに私は最近まで“疎遠”に
なっていたと思います。
私は皆さんのようにビデオやCDを集めている
わけではないし、再放送があれば観る程度で
「ファン」とは言えないかもしれません。

でも、私が初めて買ったレコードは
「影ふみのワルツ」だったし、
自分の描く絵は今でも明らかに「うる星」の影響を
受けてると思うし、
たとえ細かいことは忘れてしまっても、
会おうと思えばいつでも心の中で、「うる星」の
キャラクター達が活き活きと動き出します。

「21世紀になったら掘り起こそう」と、
小学校の卒業の時に埋めたタイムカプセル…
そこには私がずっと使っていた「うる星」の
缶ペンケースが入っています。
(私の中の「うる星」と同じように、
色褪せずに残っているといいんですけど…。)

「いつも・ずっと」というわけではありませんが、
私の中から「うる星」の思い出が消えることはないし
これからもきっと、折に触れ思い出すことと思います。

このHPを訪れたのも、ふとした懐かしさから
でしたが、今でもこんなに大勢の人達に
「うる星」が愛されていると知り、嬉しくなりました。

こんな風に今では「うる星」のグッズも
ほとんど持っていない私ですが、
またイロイロと教えて下さると嬉しいです(^-^)。

ありがとうございました。


No.4373 (01/01/06 23:52:56)
name:ドラ左衛門
email:sakakyu@amy.hi-ho.ne.jp
URL:

 こんにちは。二回目の書き込みです

 みっきさん。校長のお説教のセリフの件、どうもありがとうございます。
長年の謎が解けました。

 それと、管理人さん。丁寧な解答を有難うございます。
しかし、その文章を読んでいてまた疑問点が出てきたのですが・・・。
「みんなと」一緒に友引町にいる、と言う条件を満たすために形だけの影を残した、
ということですが、でもそもそも暮している人たちから見えない場所に像があって、
一緒にいるという条件を満たしていると言えるのでしょうか?
そして「夢を背負う」という表現も気になります。文脈から、単にこの表現が
あのカメの町を像が背負っている、と言う意味だけではおかしい気がするんですよ。
それだったら、単なる石の柱でも良いわけですし。
 もっと抽象的な意味で、退場した人があの夢を維持する助けとなっている、
という意味のような気がするんですよ。
 考えすぎなのかもしれませんけど。

 あ、それともう一つこの映画で分からない点を思い出しました。
一番最初の湖のシーンで、ぼけっとあたるは何をしとるんですか(笑)
 映画後半の友引町のシーンとどう関わっているシーンなのかわかりましぇん。

 話し変るけど、下のほう見ると平野さんていろいろな番組で活躍されてるんですね。
うる星と秘密の花園でしか知らなかった自分が恥ずかしい(笑)
 
 またまた思いっきり話変るけど、サクラ先生の年齢って推定してみたことあります?
 思うに、ずばり、28歳です。
 根拠としましては
1 十年前の世界に行ったとき、サクラは制服を着ていた(つまり中一から高三の間)
2 「つばめ」は年下の男、の意味。
3 アニメで(ラブラブキャッチボールの話)しのぶが、つばめとは年が十以上違う、
  と言っていた。ぴったり十ならそう言うでしょうから、実質11以上の差でしょう。

以上から(2がちょっと怪しいけど)うまい具合に、3の時点でのしのぶの歳は16
つばめは27、サクラは28しかありえないことになります。
 僕の推測はいかがなもんでしょう。


No.4372 (01/01/06 13:04:31)
name:黒子
email:
URL:

あ・・・メガネの名前間違えちゃった・・・(;; ・ω ・;)アセアセ
フォローしてくれた方々どうもありがとう御座いましたm(_ _)m


No.4371 (01/01/06 02:37:00)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

下の書き込みを見て初めて気がつきました。平成教育委員会のナレーションって、平野文さんだったんですか!!!!知らなかった〜。私が見たのは、うる星に出会う前でしたから、そして今年はその時間はマックでハンバーガー作ってましたから見られず、知る由もありませんでした。

さらに、#4362大将!さんの書き込みの、深夜のクイズ番組『自分クイズ2001』でのやり取りの件、ビックリです。その時間にはもう寝てましたよ〜。ラムちゃんの声、聞きたかったなぁ。

皆様、My First BIGは買いましたか?私は買いました。まだ1/3しか読んでません。次回は1月26日(金)、〜桃の花歌合戦〜ですよ。26日?テスト真っ最中だ…。


No.4370 (01/01/06 00:50:57)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

 随分遅くなってしまいましたが、みなさん、あけましておめでとうござ
います。今年もよろしくお願いします。

☆No.4364 あんずさんの文章より
> かなりおぼろげな記憶なんですが、
> TVシリーズの中で一度だけ
> メガネさんの本名(下の名前)が
> 出てきたような気がするんですよね。

 この話題も、2年位前にここの掲示板に書き込んだ覚えがあります。
 TV版うる星やつら第218話「オールスター大宴会!うちらは不滅だっ
ちゃ!!」でメガネは、新聞を取りに行って、確かに、「さとし!まだ5時
半だよ!大声出さないでちょうだい!」と家の中から叫ばれています。
 あんずさんのおっしゃる通り、さとしという名前がTV版うる星やつらで
出てきたのは、この最終回が初めてです。

 この話を10回、20回と最も頻繁に見た時期が、たかだか4年半位前
の14歳の時でしたし最近でもビデオ、MDで聞いていますので、一字一
句覚えていました、というより、耳に残っていました。

 それで、この自分の書き込みに関係して最近感じた事があります。そ
れは、本放送当時には私よりはるかに頻繁にご覧になっていた方でも、
やはり10年以上経ってしまっていると忘れてしまう事が多いらしいので
す。
 要するに私の言いたい結論は、TV版うる星やつらを短期間にまとめて
見てしまう事は、それはそれでいいのですが、その後も少しずつでも見
続けないと、何年も経たない内にうる星やつらと疎遠になっていってしま
うという事です。


No.4369 (01/01/06 00:24:59)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:

#4363こたろーさん
 大将!さんも別のクイズ番組のことを触れられていますが、
平野さん、ちょくちょくTVに出演されているんですね。(声も顔も)
個人的には、古川さんとのかけあいがある宅急便のCMの
次回作が楽しみです。

>わたしはずっと前からこの番組を見ていましたが、
>ナレーションをしているのが平野さんだとはじめて知ったのは去年でした。
私も見ていたのですが、なにぶんTVうる星に出会う前だったので、
気が付いていませんでした。


No.4368 (01/01/05 23:44:50)
name:大将!
email:taisyous@hotmail.com
URL:

>No.4367 007さん&No.4366 ONLYさん

メガネの名前は『サトシ』でした(^^)
うる星の記事がある昔のアニメージュ(1982年あたり)でもメガネの事をよく『サトシ』で名指ししてましたよ!


No.4367 (01/01/05 22:47:22)
name:007
email:
URL:

ONLYさんへ。「たかし」じゃなかったでしたっけ。
とにかく一番最後の話ですよ。


No.4366 (01/01/05 21:42:29)
name:ONLY
email:only@msg.biglobe.ne.jp
URL:

あんずさん、はじめまして。
たしか、めがねが朝新聞屋に新聞が遅いとどなって「たけし・・・」と母親の
声がでてきたように記憶してます。何話目かはわかりません。


No.4365 (01/01/05 21:39:51)
name:黒子
email:
URL:

to ろっぢさん
 検索機能そう言う風に使うんでしたか・・・
 ということは1000単位での検索が可能ということなんですね♪
 言うわけで、前回の書きこの「検索から飛べない」を撤回!!
 単に私の弄くり不足。(≧∇≦)ぶわっはっは
 それと、遅れましたが新年明けましておめでとう御座います♪

to あんずさん
>TVシリーズの中で一度だけ
>メガネさんの本名(下の名前)が
>出てきたような気がするんですよね。
それって最終回じゃないですか?
ん〜〜と、確か「たけし!今何時だと思ってんの?!?!」って言うようなセリフだったような・・・私もうる覚えなもんで・・・(汗)


No.4364 (01/01/05 18:13:25)
name:あんず
email:
URL:


遅くなりましたが
皆様、明けましておめでとうございます。

さて、またまた質問なんですが…

かなりおぼろげな記憶なんですが、
TVシリーズの中で一度だけ
メガネさんの本名(下の名前)が
出てきたような気がするんですよね。

メガネさんの家のシーンで、
お母さんの声(これも千葉繁さんの声
なんですけど)が聞こえてきて、
名前を呼んだような…???

私の記憶違いでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら
お教え下さい。m(_ _)m


No.4363 (01/01/05 15:32:12)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

#4357>ぽぽんがさん
>昨年は見逃してちょっと悔しい思いをした平成教育委員会でしたが、
>昨日はしっかり見ました。(聴きました、かな。)
>ゴールデンで文さんのお声が聞けて感激でした♪♪
わたしもみましたよ。わたしはずっと前からこの番組を見ていましたが、ナレーションをしているのが平野さんだとはじめて知ったのは去年でした。
しかも平野さんて、頭いいんですね。番組で行った実力試験で、ゲスト・スタッフ含めて70点の単独トップでしたよ。65点は何人かいたようですが70点は他には誰もいませんでした。去年も65点でかなり上位でしたし。

#4632>大将!さん
>クイズのゲストの久本雅美がアナウンス(平野さん)向かってにラムちゃん!って
>いったらナレーション中に平野さんが『なんだっちゃ』っ言っていました!(^^)
>なんだか嬉しいですねぇ♪
そんな番組やっていたんですか。見たかったなぁ。
平野さんは結構タレントさんに人気があるようです。以前もどっかの音楽番組でラムちゃんが好きな歌手がいて特別にラムちゃん(平のさん)の声の入ったMDもらってました。
これからもナレーションだけでなく、またアニメでも活躍して欲しいですね。


No.4362 (01/01/05 01:30:57)
name:大将!
email:taisyous@hotmail.com
URL:

今日(1/5)のフジTVの深夜番組『自分クイズ2001』放送してるんですけど
その番組のクイズの出題ナレーションが平野さんでして、
クイズのゲストの久本雅美がアナウンス(平野さん)向かってにラムちゃん!って
いったらナレーション中に平野さんが『なんだっちゃ』っ言っていました!(^^)
なんだか嬉しいですねぇ♪
何かと最近は平野さんのナレーションぶりが良く目立つこの頃です♪

やっぱりラムちゃんは21世紀でも健在って感じですね♪


No.4361 (01/01/04 23:14:14)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

みなさ〜ん、明日はMy First BIG『うる星やつら』〜おみくじこわい〜の発売日ですよ〜♪私も正月ボケ&うる星やつらコンプリートミュージックボックス購入に浮かれて忘れるところでした。明日はコンビニに急げ!!


No.4360 (01/01/04 22:22:15)
name:やすお
email:
URL:

 ついに、ラムちゃんの待ち受け画面ができました。
 4248で、にゃこさんが探していましたね。私もラムちゃんの着メロと待ち受け画面がほしいためにi-modeにしたんですが、2ヶ月ほどかかりました。
 「ピクネット」というページで、好きな画像を携帯に送れるサービスをしていました。ここに登録して、携帯に送信してから、画像登録をすれば待ち受け画面にできました。たった今、私の携帯にもラムちゃんが入ってきました。うれしいです。
 どんな画像でも、パソコン上で表示できるものなら送れるようですよ。でも、著作権とかのからみがあるので、むやみにあちこち送らないようにしましょう。
 http://www.pic-net.com/にアクセスしてみてください。


No.4359 (01/01/04 17:13:06)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

#4311 RIHOさん、#4318 ドラ左衛門さん、#4328 EVO23さん
はじめまして、ようこそ! (^-^/

★RIHOさん
好きなキャラですか……
 1.ラム 2.あたる 3.面堂
かな? (^^;
ちなみに、この間ここで行ったキャラクター・ランキングでは
 1.ラム 2.しのぶ 3.メガネ
という結果になりました (^-^;

★ドラ左衛門さん
台詞についてはみっきさんが答えていますので、影について……
> 「退場してもらった人の影にはこの夢を背負ってもらう」
ビューティフル・ドリーマーの舞台は、夢邪鬼がつくりだした
「ラムの夢」の中なわけですが、このラムの夢というのは
「みんなといつまでも楽しく暮らしたい」というものです。
夢の世界のことに気づいた人や、ラム以外の女性(あたるが
ちょっかいを出し、ラムが不愉快になる人)たちは夢邪鬼に
とって邪魔なので排除したいわけですが、そうすると
「みんなと」という夢の前提が崩れてしまいます。
夢邪鬼がこの前提を崩さずに邪魔な人を排除する方法として考えたのが
「『本体』はそれぞれの夢の中に閉じ込めて『影』をラムの夢の中に
留めておく」ということだと思います。
で、ここでいう本体と影とは……
  本体:意識、心
  影 :意識、心か抜けた器
というようなニュアンスだと思います。
『影』という言葉に特別な意味はなく、単なる比喩ではなないでしょうか(^^;;
(上手く纏まんなかったな(汗 )

★EVO23さん
「いつだってマイ・ダーリン」のあたるとラムは性格がおもいっきり
変わってますよね (-_-;;
絵が変わるのは仕方ない(TVでもコロコロ変わってたし(^^; )としても
あんなに性格を変えられると、ひいてしまいます。
もし、TVのリメイクが出ると……あのようになってしまうのでしょうか?(汗
# メガネのあの台詞は笑いましたよね(^^)
# 千葉さんのアドリブなのかな?

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★

#4339 黒子さん
伝言板の検索機能ですが……
構造上、今見ている範囲の間でしか検索できません。
過去ログ1〜999参照時に検索をかけると、1〜999の間で検索し、
過去ログ1000〜1999参照時に検索をかけると、1000〜1999の間で検索……
という仕様になっています (^^;;
改善を検討していますが、まだまだ時間がかかりそうです(汗(汗


No.4358 (01/01/04 14:40:42)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:

>ドリーマーさんへ
こんにちは!よろしく
これからもレスください!

>FEさんへ
どうもこんにちは!
あんな長いレスありがとうございました。
よろしく
よびかたは犬夜叉でいいです。


No.4357 (01/01/04 10:45:09)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oiatweb.ne.jp
URL:

 皆さん、こんにちは〜♪
昨年は見逃してちょっと悔しい思いをした平成教育委員会でしたが、
昨日はしっかり見ました。(聴きました、かな。)
ゴールデンで文さんのお声が聞けて感激でした♪♪
では。


No.4356 (01/01/04 02:44:48)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

今日私は、ついに『うる星やつらコンプリートミュージックボックス』を手にする事が出来ました!!本当は、○丸○気3号店(レコードセンター)で新品を買おうと思ったのですが、念のために手身近なところで中古を探そう、と思って立ち寄ったK-BOOKS秋葉原店で(←今日から営業)、本当に中古を見つけてしまったのです。12000円。帯はなかったけど、十分です。新品買ってたら28000円だもんなぁ。大きな違いだ。

でも、浮いたお金で『ああ女神さまっ』OVAのDVD第1巻、第2巻を買っちゃったので(合計で9700円)、出費は大して減らなかったのです。お金は大切にせねば。

今早速CD聴いてますけど、やっぱりいいですね、うる星ミュージックは。まだまだ知らないBGM、挿入歌がいっぱいあったので、特に挿入歌はこれでマスター出来るのでしょうか!?ま、とにかく幸先のいい1年なことは間違いありません(←昨日も書き込んだな、そういえば)。


No.4355 (01/01/03 20:29:16)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:

21世紀があけまして、おめでとうございます。

今世紀もさらに飛躍する、「犬夜叉」「るーみっく」にさらなるご声援を
よろしくお願いいたします。m(__)m

近くの本屋で「犬夜叉」コミックスだけに、「品切れで申し訳ございません」
という注意書きが出ていました。(^_^)/


No.4354 (01/01/03 04:43:34)
name:ドリーマー
email:fwpa9762@mb.infoweb.ne.jp
URL:

明けましておめでとうございます!!おひさしぶりです。
今年はなんとうる星のアニメの20周年記念です!
再放送やリメイク(個人的にはあまりしてほしくありませんが)があったらいいですね。
それからうる星のイベントがあったらいいなぁとおもいます。
アニメ―ジュに20世紀に残したいアニメ100のなかにうる星やつらテレビ版とうる星やつらビューティフルドリーマーが入ってました。特にうる星はかなり大きくのってありました。やはり当時、画期的でそうとうの人気があったからだと思います。ビューティフルドリーマーがいちばんお気に入りの僕は100の中に入っていてとてもうれしかったです。好きな押井守さんの作品もたくさん入ってました。
2001ねんは高橋留美子先生、押井守監督、うる星とルーミックをこよなく愛する人々、そしてこのホームページの管理人のろっぢ%さん、そして掲示板に書きこんでいる皆さん、そして世界中のすべての人々にとってすばらしい一年でありますように・・・

>犬夜叉&yokoさん
あけましておめでとう!わざわざメッセージありがとう。
ことしは犬夜叉&yokoさんにとって良い一年となるといいですね。
こちらこそ今年もヨロシク!ではでは


No.4353 (01/01/03 00:40:20)
name:
email:
URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/3315/

ろっぢさんあけましておめでとうございます!
きゃあきゃあ。新世紀もやっぱり『うる星』
で決まりですよね!!頑張りましょう!(何を・汗)
うる星テレビ20周年かあ・・・。
涼の竜ちゃんファン暦も19年。(笑)


No.4352 (01/01/03 00:01:13)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

皆様、明けましておめでとうございます(ちょっと遅い…)。今年も宜しくお願いします。

#4351犬夜叉&yokoさん
> 21世紀ですね!まあ私はたんじょうびですね!
> 一月一日なんで【汗】12さいになりました。

それって凄いですね!!意外といないんですよね<誕生日が元旦の人
私の母方の祖母は今日が誕生日でした。寝たきりの誕生日でちょっと気の毒でした…。そんな簡単な問題じゃないですね。不謹慎でした。すみません。

さて、話題を変えて…今日、父親の実家に行ってきました。家から電車で1時間ちょっとで行けるんですけどね。そして、待ってましたお年玉!!(家の家系では、お年玉は就職するまで貰えることになっています)今年は意外と不作。しか〜し、なんと当人も忘れてた成人祝いが!!!!あわせると結構な額でビックリ。有意義に使うように釘を刺されましたが、とりあえず『うる星やつらコンプリートミュージックボックス』は買えるかな。ま、4日には12月分の家庭教師のバイト代も入るし、大丈夫でしょう。

という訳で、今年は幸先のいいる〜みっくLifeです。うる星やつらアニメ化20周年のAniversary Yearですし、何かいいことがあらんことを願います…。


No.4351 (01/01/02 12:58:15)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:

>みなさんへ
こんにちは!犬夜叉です。
21世紀ですね!まあ私はたんじょうびですね!
一月一日なんで【汗】12さいになりました。
みなさんあけましておめでとう
これからもよろしく!
>ドリ―マ―さんへ
こんにちは!
あけましておめでとうございます。
これからもよろしく!
なかよくしてください。
でわよろしく!


No.4350 (01/01/01 23:52:00)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:

ろっぢさん、みなさん、あけましたおめでとうございます。
今世紀もよろしくおねがいします。


No.4349 (01/01/01 12:18:55)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:

ろっぢ様、皆様、新年・新世紀、明けましておめでとうございます。
と言っても12時回っちゃいました(^^)
新たな新世紀とともに更なるるーみっくわーるどの
進展を続けて行って欲しいと願っております。
何卒今年もよろしくお願い致します。m(__)m


No.4348 (01/01/01 01:20:47)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:

ろっぢ%管理人、皆様、明けましておめでとうございます。
うる星TV放映20周年にあたり、何らかのイベントが
あったらいいなって期待しています。
21世紀もこれまでと変わらず、次々と新しいうる星ファンが
生まれてきて、これまで以上にファンのコミュニケーションが
活発になるといいですね。


No.4347 (01/01/01 01:17:52)
name:KAZU
email:sithlord@nifty.com
URL:

ろっぢさん、みなさん〜

あけましておめでとうございます!!!
今年もよろしくお願い致します〜


No.4346 (01/01/01 01:16:59)
name:ぽぽんが
email:kitasan3@oitaweb.ne.jp
URL:

ろっぢ%管理人、皆様、明けましておめでとうございます。
うる星TV放映20周年にあたり、何らかのイベントが
あったらいいなって期待しています。
21世紀もこれまでと変わらず、次々と新しいうる星ファンが
生まれてきて、これまで以上にファンのコミュニケーションが
活発になるといいですね。


No.4345 (01/01/01 01:05:14)
name:ねこ
email:
URL:

明けましておめでとうございます!!
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
うる星、るーみっくとともに♪


No.4344 (01/01/01 00:52:38)
name:Lum
email:lum@yb3.so-net.ne.jp
URL:

ろっぢさん、皆様、明けまして、おめでとーでし(^o^)。

旧年中は、色々なお話や情報も色々読まさせて頂き、
感謝感謝でございました(^^)。
今年・今世紀も、より一層、ろっぢさんや皆様方が
楽しく元気でご活動されますようお祈り申し上げて
おりますでし〜。それでは、今年もヨロシク〜m(__)m。


No.4343 (01/01/01 00:00:28)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

あけましておめでとうございます。
いよいよ21世紀、うる星TV放送開始20周年ですね (^-^)

昨年は皆様のおかげで無事3周年を迎えることが出来ました。
今後も当サイトをよろしくお願いします。


No.4342 (00/12/31 19:14:49)
name:卯月
email:
URL:

21世紀
明日だというのに
変化なし(自分に)
一句詠んでみました。


No.4341 (00/12/31 17:40:51)
name:あたるっ子
email:
URL:

>大将さん
 そうですよね!?自分だけがわかってないのかとおもって
焦っちゃいました(笑)
>黒子さん
 そうですか。僕もなんとかあの話を理解したいので、読んでみたいと
思います。有難うございました!

  みなさん!来年、来世紀もよろしくお願い致します!


No.4340 (00/12/31 16:50:51)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

さて、今世紀のここへのカキコもこれでおしまいです。マックでのバイトが、お店が暇なため3時間遅くなったことで、最終カキコがこの時間まで延びました。

私はまだ、る〜みっくの中で最も早く接し、このページのメインであるうる星やつらでさえ、ファン歴は10ヶ月程です。知らないこともいっぱいありました。でもそんな時、ここに来られる皆様の暖かいカキコやレスによって、私はより一層る〜みっくLifeを楽しめたと思います。21世紀もる〜みっくが盛況であります様、キリストさまっやアラーさまっや仏陀さまっ…(その他神さま)にお祈りして、私の最終カキコといたします。それでは皆様、良いお年を。


No.4339 (00/12/31 14:00:37)
name:黒子
email:
URL:

あったあった・・・
ラム・ザ・フォーエバーの内容のあったカキコ。
掲示板の検索からは飛べないみたいなので、友引かわら版 第5号の伝言版トピックスから飛ぶことが出来るみたいです。

ふぅ〜、是が今世紀最後のカキコ。
・・・になると思う(笑)
でわ!( ̄∇ ̄)ノ~~


No.4338 (00/12/31 05:09:58)
name:こける
email:00110958811@jcom.home.ne.jp
URL:

管理人様をはじめ
この掲示板にお越しになる皆様方には
今年一年間、勝手なことばかり申し上げまして
大変お世話をおかけいたしました。
皆様に、ただただ感謝の意を表しつつ
今世紀最後の書き込みとさせていただきます。
みなさま、良いお年を〜


[←No.4288〜4337] [No.4338〜4387] [No.4388〜4437→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida