過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です
管理人さんゴメンナサイ、書き方が悪かったですね。 BOX1は、『・初回生産分予約締切日(BOX1は2000年10月11日だった)以降でも、初回生産分特典を封入する』により って言いたかったんです。スイマセン\( _ _ )/ 毎朝、学校いくまでの15分間うる星の再放送見てます[黒ハート]いつも最後までみたい[黒ハート]TVの最終話はどーなるのですか? 007さんへ ビューティフルドリーマーについての回答有難うございます。 >通りすがりの者さんへ No.4418の僕のカキコなんですが、 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 女の子の名前だし、「コタツにあたる」 「うる星」ファンじゃなくても、 おお!ありがとうございます〜 質問ですが、ここに来ているみなさんはどうやってテレビ版のうる星やつらを観ているんでしょうか?やっぱりビデオやLDやDVDを持っているんですか? 何処をどう解釈すれば、こういう結論に達するのかが謎ですが…… #4427 通りすがりの者さん 予約が今月いっぱいなだけで、初回生産分が予約のみでしか買えないということではないでしょう。 お晩です。こっち(湘南の某地方)も本当に寒いです。 #4417のPKOさんへ。 >質問なんですけど、うる星でよく見る「中指と薬指をおりまげたパー(笑)」っ>てあれは一体どういう意味なんでしょうか? お答えいたします。あの吹っ飛ぶ時の手のポーズは確か、手話で #4426のRさんへ >学校で友人にうる星の話を持ちかけると大抵の人がラムちゃんを知ってますもん でも。「あたる」とか「面堂」とか「しのぶ」とかの主要キャラを知らない人は ほいではまた。 P.S.遅くなりましたが、ろっぢ%管理人さん、「ファンとは『いつまでもその作品が好きであること』である」というコメントありがとうです。 >「初回生産分の予約は今月いっぱいだ」そうです。 ということはDVD-BOX2は1と違って、初回版が欲しければ予約しておかないとダメということですね? はじめまして、昨年夏に「オンリー・ユー」を見てファンになった高2です。 でも、うる星はすごいですね〜。学校で友人にうる星の話を持ちかけると大抵の人がラムちゃんを知ってますもん。20年前のアニメとは思えません・・・。 PKOさん あるHPで見たんですが、高橋先生は別に意識して描いた訳では無いそうです。ちなみに手話では「I LOVE YOU」の意味だそうですよ。 とりあえず予約締め切りは今月いっぱいまでと言うことを聞いて安心。。。 1週間ぐらい前なんですが、海外版DVD「ビューティフルドリマー」を >007さん 自分は劇場では見ておらず、VHSも遠い昔にレンタルで見た限りなので ビューティフルドリーマーDVD海外版を買った人へ #4421beamさん #4416Tiger Starさん 映像特典のことを知って、ますますDVD-BOXは欲しくなるばかり。でも、無理なんだな…。 >Feさん え〜、『DVD-BOXをKAC通販で買えば初回でなくても初回特典がついてくる!?』について、文責者として追加の書き込みをします。 DVD-BOX1(←『1』が重要)の資料請求をした人には、請求資料の他にその後、KAC会報『ウィル』10月号がKAC会員の通常分とは別に送られてきて、その中に『うる星やつらTVシリーズDVD-BOXのご案内』という文書が一緒に入っていました。そこには注として、 ちなみに、めぞん一刻TVシリーズDVD-BOXの初回生産分は既に終了しています。これは、KAC会報『ウィル』3月号の裏表紙に大々的に書いてあります。あの白い箱は初回生産分のみですので、今から通販を利用しても第2次生産分以降の青い箱になると思います。 とにかく、一番正しい情報を得るには、直接KAC事務局に問い合わせることでしょう。問合せ番号は今のところ伏せて起きます。勝手に電話番号を載せるのはまずいと思いますので。 >KAC通販で購入すると、初回でなくても初回特典がついてくるんです 本当にそうなんですか? >Feさん 質問なんですけど、うる星でよく見る「中指と薬指をおりまげたパー(笑)」ってあれは一体どういう意味なんでしょうか? #4414beamさん #4414beamさん さて、1ヶ月ぶりに再開されました犬夜叉アニメ。私もテスト(明日はドイツ語)期間中でバイトを入れてなかったので、久しぶりに家でリアルタイムで見られました。ビデオにも録ってるんですけどね。 どなたか詳しく KACに入会したいのですが忙しくて入会手続きもできません・・・。 #4411 ろっぢ%管理人さん みむさんの質問の「TV第180話の冒頭」ってとこをよく読んでなくて間違えた #4408,4410 あろさん サンデーグラフィックの値段については、伝言板 #4279 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ # グッズの値段もFAQになりつつあるな……ということでFAQに追加(^^; 近所の古本屋でサンデーグラフィック1から15巻が(完結編はあったかどうか覚えてないんですが)1万5千円で売ってました。これは「買い」でしょうか?今日学校の帰りにもう一回みてみますが、そのときに買ってしまうかも…?どう思います? #4389 S.Hさん 「CMB8-18」の遊園地のBGMがどうやら『迷宮組曲』の1面など主にゲーム中のメインBGMで使用されるみたいです。 あとゲームの内容はプレイヤーがシャボン玉で敵を倒したり、お金を稼いでアイテムを購入して進んでいくアクションゲームです。 はじめまして。あろです。僕は最近うる星にはまった18歳です。取りあえずこれからたびたびカキコみますのでよろしくお願いします。 #4406ラミュルさん > 小学館にとっても充分儲かる話だと思うんだけどなぁ(苦笑)。 > 今日、「うる星TV版DVD-BOX2」を予約してきました。 昨日、少年サンデーグラフィックの15巻を読みました。その中に『ラム・ザ・フォーエバー』の準備稿シナリオが載ってたんですけど、準備稿の方が決定稿(要するにアニメ化された本編)よりもわかりやすいような気がしたんですけど、どうでしょうか。 #4400Feさん 今日、「うる星TV版DVD-BOX2」を予約してきました。 ☆No.4397 みむさんの文章より はい、そのようです。レコード、CD、カセットテープとしては正式に商 たいへん遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もラムちゃんが元気でありますように(^^) #4401犬夜叉さん(←ご希望にお答えして) #4402PKOさん 最近は、余りアニメを見る暇が無くて残念です。でも、今週から復活の犬夜叉が見られます。どっちにしてもビデオに録画するんですけど、やっぱりリアルタイムで見られることは大いなる喜びですね。 ろっぢさん、Feさんありがとうございました〜 >Feさんへ #4398ラミュルさん > ところでここの掲示板で皆さんがよく話してみえるサンデーグラフィックうる星やつら ってどういう内容の本なのでしょうか? さて、この書き込みは#4400になってるかな…。それではおやすみなさい。zzz 今年はじめての書き込みです[黒ハート]今年はらむちゃんのようになるぞぉ[わーい] #4396Feさん ところでここの掲示板で皆さんがよく話してみえる 007さん、S.Hさん、管理人さん、uuuさん。レスありがとうございます。 #4394ラミュルさん > C.M.Boxを発売しているメーカーも教えていただければ幸いです。 #4392ろっぢさん 今日、犬夜叉のタペストリー(非売品でしょう)がまんだらけで3000円で売ってました。買おうと思ったのですが躊躇しました。飾る場所も無いし、あとでもっと欲しいものが出てくるかも知れない。そう思ったのです。そうしたら案の定、K-BOOKSで少年サンデーグラフィックうる星やつら15巻と完結編を買いました。これ、合計で3600円でした。今、少年サンデーグラフィックを集めてるんですよ。やっぱりタペストリー我慢してよかった。タペストリーはまた見つけたときでいいです。 「よくある質問と、その回答集」を読みました。 > 「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ」でしのぶのナレーションの場面で まったく同感でございますな。 #4381 みむさん、#4386 PKOさん、#4387 あっこさん ★みむさん ★PKOさん ★あっこさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ ★★★ #4373 ドラ左衛門さん > そして「夢を背負う」という表現も気になります。文脈から、単にこの表現が > もっと抽象的な意味で、退場した人があの夢を維持する助けとなっている、 #4383 尻切れ蜻蛉さん #4391 こたろーさん 今週日曜日に予定されているアニメイト西日本主催のうる星やつらDVD−BOX発売記念上映会の件ですが、知っている方で結構ですが、この上映会、招待状がないのだめなんでしょうか。 ☆No.4381 みむさんの文章より はじめまして。S.Hです。 > ここに集う皆様方をうる星の通と見込んでお願いってゆーか質問があり 「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ」でしのぶのナレーションの場面で それでこの曲は、残念ながら、どのCD、レコードなどにも収録されていな ただ、ご存知かもしれませんが、この曲を本来の形で聞く事はできなくて 遊園地の場面というのがちょっとピンときませんでしたので、よろしければ 4381のみむさん #4386PKOさん
言いたかったのは、
発売日から1ヶ月経っても2ヶ月経ってもKACで買えば初回版を手に入れることができるじゃないですか。
だけどBOX2についてはそういう情報がないので、市場に出回った商品が完売すれば初回版を手に入れることは出来ないのかな?
No.4436 (01/01/18 23:08:19)
name:みっき
email:
URL:
No.4435 (01/01/18 20:33:21)
name:PKO
email:
URL:
僕の場合は、日本橋で中古LDで手にいれましたよ。
住まいがどこなのかわかりませんが、あとはオークション位しかないんじゃないですか?
No.4434 (01/01/18 20:23:35)
name:007
email:
URL:
でもどうすれば入手できるのでしょうねえ?
個人輸入は失敗例が多いし。
No.4433 (01/01/18 17:58:00)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:
いえ、「初回特典付きのDVD-BOX2は予約締め切り以降は買えない」とは
言い切れませんけど、多分今のところは「ない」又は「未定」なんだと
思います。
ろっぢ%管理人さんの言うとおり予約だけでなくお店でも
出るところは出ると思います。
「質問に答えてKACの通販で買えばいつでも・・・」
と書いてますが
「質問に答えて頂きありがとうございました。KACの通販・・(以下同文)」
でした。
No.4432 (01/01/18 17:21:24)
name:あんず
email:
URL:
お久しぶりです♪
現在放送中の「2001年のおとこ運」というドラマ…
主演の菅野美穂の役名が
「あたる」っていうんですよね(^-^)。
からとったらしいので
直接関係はないかもしれませんが、
きっとこの名前を聞いて「あっ」と
思った人も多いハズ…。
「諸星あたる」を想像した人は結構
居たんじゃないかなぁ…??
No.4431 (01/01/18 16:43:26)
name:PKO
email:
URL:
学校でずっと「あれはなんなんだろう」って言ってたんですよ。
友人にも教えときます。
No.4430 (01/01/21 02:05:14)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:
私はレンタルビデオショップで廉価版ビデオ1から30を借りて全てビデオにダビングしたのですが、それよりあとのビデオ(31以上)が置いてありません。あのビデオはもう全部出てるんでしょうか?
どなたか教えてください。
No.4429 (01/01/18 09:30:51)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
> 初回版が欲しければ予約しておかないとダメということですね?
アニメイトなどで普通に買えるのでは?
尤も「確実に欲しい」というのであれば要予約でしょうけど。
No.4428 (01/01/18 01:32:19)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:
「I LOVE YOU」
と言う意味を持っていると思います。
・・・多分、高橋先生がそういう意図を持って描いたポーズではないと思うんですが(笑)、一応参考までに申し上げておきます。
・・・と書いたら、先を越されてしまいました(笑)。
結構居るんですよねえ・・・。
No.4427 (01/01/18 00:46:32)
name:通りすがりの者
email:
URL:
1の”・初回生産分予約締切日(BOX1は2000年10月11日だった)以降でも、初回生産分特典を封入する。”
というのは、2では無いということですね?早く予約しなくちゃ!
No.4426 (01/01/18 00:36:01)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
今はテレビ大阪の再放送を頑張って見てます。劇場版はあと、完結編だけなんですけど。
たまにしか来れませんがよろしく!
>質問なんですけど、うる星でよく見る「中指と薬指をおりまげたパー(笑)」ってあれは一体どういう意味なんでしょうか?
No.4425 (01/01/18 00:11:25)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:
先ほどKACに電話で「うる生やつらDVD-BOX2」のことを聞いてみました。
なぜか「初回生産分の予約は今月いっぱいだ」そうです。
「KAC会員でない方も通販を利用できる」そうです。
KACに直接聞いたので情報は確かだと思います。
(聞き間違いだったらゴメンなさい!)
個人輸入で買ってみようとしたんですが、商品届かず失敗・・・。
やっぱり苦手です。英語・・・(笑)
諦めていつかオークションで買います(^^;
No.4424 (01/01/17 23:54:55)
name:EVO23
email:
URL:
はっきりとしたことは分からないのですが、とりあえずエンドクレジット
が米国仕様になっていて日本版より多少短くなってます。
No.4423 (01/01/17 20:12:15)
name:007
email:
URL:
カタログでは90分と、VHS(日本)より7分短いんですけど
どこかカットされているんですか。
御存じの方教えて下さい。
No.4422 (01/01/17 00:52:28)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> ということは「DVD-BOX1」はKAC通販で買えば初回特典が付いてくるんですね?
そういうことだと思います。
> 平野文さんのニューナレーション30秒CM
この映像特典は知りませんでした。DVD-BOXに入るんですか…。KAC会報には載っていましたが、このCMはCS放送のパイオニアLDC提供枠で放送されているそうです。『お元気ですか編』『抱きしめたい編』『ダーリン編』の3種類あるそうですが、DVD-BOXの得点映像には全て入るんでしょうか。KACでは、これら3つが収録されたVHSテープを700円で売ってくれるということで、私はもうお金を振り込みました。
No.4421 (01/01/16 22:01:05)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:
ということは「DVD-BOX1」はKAC通販で買えば
初回特典が付いてくるんですね?
それだけでも嬉しい情報です!
明日KACに電話してみようと思います。
ありがとうございました☆
No.4420 (01/01/16 21:16:00)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
・今回は『うる星やつらDVD』発売を記念して、ファンクラブ会員以外の人でも通信販売を利用できる。
・さらに無料で、3ヶ月間限定ファンクラブ会員になれる。
・初回生産分予約締切日(BOX1は2000年10月11日だった)以降でも、初回生産分特典を封入する。
と書かれていた訳です。ですから、#4415のような書き込みになりました。
No.4419 (01/01/16 19:05:03)
name:通りすがりの者
email:
URL:
というのも「めぞん一刻」のDVD-BOXは、KAC通販でも既に通常版に切り替わってますので気になります。
No.4418 (01/01/16 17:34:33)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:
>初めましてTiger Starさん
質問に答えてKACの通販で買えばいつでも初回生産特典が付いてくるんですね?
それを聞いて「ホッ」としました〜☆
頂きありがとうございました!
ぜひ「平野文さんのニューナレーション30秒CM」見てみたいですね!!
とその前にDVDプレイヤー買わないとダメですね(笑)
No.4417 (01/01/16 02:42:38)
name:PKO
email:
URL:
No.4416 (01/01/16 01:16:20)
name:Tiger Star
email:
URL:
> KACの予約販売限定の「TV版DVD-BOX2」について教えて下さい。
パイオニアが配布している「New Disc Flash vol.231」によると、
1.「初回生産分のみ封入特典」
・スペシャルDVD Part.2
10周年ファンクラブイベント
「みんなあついぞ!夏祭りin武道館(’91年8月)の模様・
後半45分+千葉繁さん20周年記念コメント(新撮)
・スペシャルグッズ
2.「映像特典」
・平野文さんのニューナレーション30秒CM
(11月下旬〜12月中旬CS「キッズステーション」で放送)
・関西電力CM(関西地方のみで放映)
・全OP、EDのノンテロップ
ミュージッククリップ(予定)
3.DVD−BOX2全25巻収納可能なラック(組立式)
とありました。
なお、初回生産分予約締切日は1月17日です。
No.4415 (01/01/15 23:35:24)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> KACの予約販売限定の「TV版DVD-BOX2」について教えて下さい。
KAC通販で購入すると、初回でなくても初回特典がついてくるんです。あと、BOX1はセル画&テレカセットがKAC通販特典としてありました。おそらく似通った特典がBOX2にもついてくるでしょう。
って、こんなレスでいいのか分かりませんが、とりあえずそういうことです。
今日の犬夜叉第11話は原作と違うところが結構ありましたね。私も若干違和感を覚えました。原作では、肉付きの面はもっとしつこく攻めてきてましたよね。犬夜叉の台詞もあっさりしてたし。もっと原作に忠実でもよかったかな〜というのが私の感想です。他にご覧になった方で、何か感想をお持ちの方はありませんか?
No.4414 (01/01/15 18:25:41)
name:beam
email:yuu321@mail.goo.ne.jp
URL:
KACの予約販売限定の「TV版DVD−BOX2」について教えて下さい。
はぁ〜(@.@
No.4413 (01/01/15 14:43:34)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:
ありがとうございます!そうですよね。まだ売ってたら買います。
ちなみに今授業中(^^)v。
No.4412 (01/01/15 14:14:57)
name:007
email:
URL:
#4389 S.Hさん
>遊園地の場面というのがちょっとピンときませんでしたので、よろしければ
>もう少し詳しく場面を教えていただけないでしょうか。
>また、ファミコンの「迷宮組曲」というゲームについても、とても興味があり
>ますので、詳しくいろいろと教えていただけたら嬉しいです。
答をしてしまったのは謝ります。
で、遊園地の場面てのはRMLでのメルヘンランドやあたると望がデートで回転木馬に乗っている時(たぶん)のBGMのことです。
No.4411 (01/01/15 10:52:30)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
はじめまして、ようこそ (^-^/
http://rumic.comic.to/urusei/dengon/admin_tnote.cgi?book=umigasuki&from=4279&to=4279
を参照してみて下さい。
中古グッズ(CD/本含む)の値段の相場は特に無く、お店によってまちまちなので
「本人が納得するかどうか」が問題です。
「買い」「買いじゃない」はあろさん次第です (^-^)
No.4410 (01/01/15 08:30:31)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:
No.4409 (01/01/15 07:50:20)
name:大将!
email:taisyous@hotmail.com
URL:
>遊園地の場面というのがちょっとピンときませんでしたので、よろしければ
>もう少し詳しく場面を教えていただけないでしょうか。
>また、ファミコンの「迷宮組曲」というゲームについても、とても興味があり
>ますので、詳しくいろいろと教えていただけたら嬉しいです。
ただ異なる点が有りまして、『迷宮組曲』のほうだと「CMB8-18」よりもさらに「新譜が追加されて曲自体も長い」見たいです。
大将!自身も『迷宮組曲』に関しましては発売当時から昔に飽きるほどプレイしましたけど近年はぜんぜんやっていません。
ですのでほとんど参考にはならないと思いますが一応レスを残しておきます(^-^)
難易度は非常に高く、セーブ昨日も全く無いためクリアするには『根気と時間』が一番大事です!
No.4408 (01/01/15 07:46:54)
name:あろ
email:09049502594@.docomo.ne.jp
URL:
No.4407 (01/01/15 00:32:05)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> うーん、復刻版として新たに再版してくれれば有難いのですがねぇ。
本当にそう思います。なんてったって今年はアニメ化20周年ですから。
CDはアニメ関連商品ですから、小学館はそんなに大儲け出来ない気もしますが、実際はどうなんでしょうかねぇ。今再販となると、キティ・レコードには出来そうも無いし、ポニーキャニオンがやることになるんでしょうか。その前に、そんなことが起こる可能性って…(『取らぬタヌキの皮算用』では悲しいですぅ〜)。
BOX1と合わせて24万円、貧乏学生には出せない(一括では特に)額ですね。ふぅ。
No.4406 (01/01/14 23:58:09)
name:ラミュル
email:
URL:
これまた親切なレス有難うございます。
さすがに中古品では私も購入する気には
残念ながらなりません。
うーん、復刻版として新たに再版してくれれば
有難いのですがねぇ。全国には沢山の「うる星ファン」
がいると思うので小学館にとっても充分儲かる話だと
思うんだけどなぁ(苦笑)。
予約締め切り日が17日だったみたいでギリギリセーフ
でした(汗)。
No.4405 (01/01/14 04:17:38)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
> やはりあの曲は製品として流通してないのですね。
品化されていません。けれど・・・・・この先は電子メールでお話ししま
す。
しかし私も、14歳の時、この曲などの本当に気にいった曲が「うる星
やつら Complete Music Box」に収録されていなくて嘆いたものです。
No.4404 (01/01/14 03:06:39)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
ここに書き込むのも久々ですが、これからも宜しくお願い致します。
では!
No.4403 (01/01/14 00:48:18)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
小6からインターネットしてるなんて、自分が小6だった8年前には信じられないことでしたよ。凄いですねぇ!!ちなみに私は大学1年の男です。もうおじさんです(笑)
さて、私が今見てるアニメは、る〜みっくではらんま1/2です。ビデオを借りてみています。その他ので見たことのあるものは、
・うる星やつら…アニメ作品は全て(TVシリーズ全218話、劇場版全6作品、OVA全11作品)
・めぞん一刻…やっぱりアニメ作品は全て(TVシリーズ全96話、劇場版全1作品、OVA全2作品)
ですね。あと、うる星やつらには『ミュージックビデオ』や『アニメーション製作の裏側』、『予告編集』などがあって、それらも大体は見ています。うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2共に、原作コミックは全て持ってます。犬夜叉は、14〜17巻がありません。あとは持ってます。TVも毎週ビデオに録ってますよ。
る〜みっく以外だと、『ああっ女神さまっ』ですかね。OVA、劇場版とも全部見ました(TVアニメは存在しません)。原作は全て読んでます。あとはNHKでやってる『おじゃる丸』と『忍たま乱太郎』が好きです。こんなもんでいいでしょうか?
> 買ってよかった〜、大満足です。
でしょう!!私も頑張って全部集めたいです。
No.4402 (01/01/13 20:26:13)
name:PKO
email:
URL:
なんとか1冊手に入れました。
買ってよかった〜、大満足です。
No.4401 (01/01/13 09:31:31)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
レスありがとうございました。
なかよくしましょう。私小6です。女です。
犬夜叉ってよんでください。ヨロシクお願いしま〜す♪
犬夜叉とかごめちゃんと珊瑚ちゃんと桔梗と鋼牙君がすきです。
【とくに犬夜叉だああああああああ〜〜〜〜〜いすきです。
がっこうでもできるだけ犬夜叉のことをかいて、犬夜叉のことで有名です。
今見てるアニメは【犬夜叉,らんま2/1,うる星やつら,めぞん一刻,
ダストスパートです。
あなたはなにをみてますか?
じゃあよろしく!
No.4400 (01/01/13 02:00:29)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
お役に立てて嬉しいです。コンプリートミュージックボックスは、解説書等も面白くていい商品です。難を言えば、本当の意味でのCompleteではないことでしょうか。
う〜ん、うる星やつらのイラストとか、うる星やつらに関することがまとめられてたり、誌上VTRとか、けもこびるの日記とか、とにかくうる星ファンなら手に入れたい代物ですね。これは中古品しか手に入らないでしょう。値段については#4388を参照してください。
No.4399 (01/01/13 00:49:15)
name:みっき
email:
URL:
No.4398 (01/01/13 00:41:52)
name:ラミュル
email:
URL:
大変、親切に教えていただき有難うございます。
残念ながら私は東京在住ではありませんが、
秋葉原の石丸電気では5〜6年前から通信販売を
何回か利用した経験があります。さっそく
石丸電気にTELして在庫の確認をしたいと思います。
サンデーグラフィックうる星やつら って
どういう内容の本なのでしょうか?
教えて下さい。
No.4397 (01/01/12 23:11:42)
name:みむ
email:pris@mh1.117.ne.jp
URL:
やはりあの曲は製品として流通してないのですね。それが判っただけでも
少し心のつかえがとれたように思います。ありがとうございました。
そして皆さんのレスを読んでるときワタシの心にあの曲がながれたのはいう
までもありません。(*^-^*)
No.4396 (01/01/12 00:44:02)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> それで、さきほどのC.M.Boxの事ですが、現在でも新品で購入可能なのでしょうか?
はい、私は秋葉原の石丸電気3号店(レコードセンター)で見かけました。6Fまでエレベーターで上がって、降りたところにあるLDの陳列棚の下にありました。るろうに剣心のBOXとかと一緒にありました。年明けまではありましたよ。私はその前に立ち寄ったK-BOOKS秋葉原店で中古品を買っちゃいましたが(帯が無かった)。中古は12000円(私のは)、新品は27185円(どちらも税別)です。ラミュルさんがどちらにお住まいかは分かりませんが、秋葉原に簡単に出てこられるようでしたらどうでしょうか。
発売はキティフィルム、販売はポリグラムだと思います。尚、コンプリートミュージックボックスは限定1万部で売られたものです(『よくある質問と、その回答集』に書いてありましたっけ?一応ここに書き込みしておきます)。
No.4395 (01/01/12 00:29:33)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> 未収録のBGMはこれ以外にもあるので、20周年記念として
> これらのCDを出して欲しいですね(笑)
そうですよね!!私もこの前『コンプリート…』を買って聴いてみてそう思いました。20周年、KACは何かやるのか…ポニーキャニオンも何か音楽関係で何かやらないかなぁ。ポニーキャニオンには、ああっ女神さまっでもお世話になってますけど、女神さまっ関連のCDではとってもサービス精神が旺盛です。その精神をうる星やつらにも持ち込んで欲しいです。
No.4394 (01/01/12 00:24:37)
name:ラミュル
email:
URL:
そこで私もComplete Music Boxを欲しくなりました。
私は、うる星ファンですが皆様のように関連グッズは
ほとんど持ってません。私が持っているのは、
「うる星TV版DVD-BOX1」と「コミックス全34巻」
のみです。DVD-BOXは自分で購入し、単行本は
私の親戚に譲ってもらいました。
それで、さきほどのC.M.Boxの事ですが、
現在でも新品で購入可能なのでしょうか?
できれば中古品は苦手なので・・・・・・・
通信販売を行っている店で、現在でも入手可能
な店がありましたら皆様、教えていただけ
ないでしょうか? C.M.Boxを発売している
メーカーも教えていただければ幸いです。
No.4393 (01/01/12 00:11:46)
name:uuu
email:
URL:
>流れていた曲の事ですよね。その曲、私はうる星やつらのBGMの中で最
>も気に入った曲と言ってもいいほど大好きな曲です。
> 私にとっては、174話「退屈シンドローム!友引町はいずこへ!?」の、
>同じく、しのぶがパラレルワールドを語る場面で流れていたのが印象的です。
あの曲はシンプルながら非常に良いです。特に途中から入るクラシック
ギター?がバックのストリングスと絡み合って良い感じです。
今は優秀なトーンジェネレータも出ていることだし、DTMが得意な人
誰か再現してくれんもんですかねえ。
他力本願でひじょーに申し訳無いんですが。
No.4392 (01/01/11 19:39:58)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
はじめまして、ようこそ! (^-^/
チャットでも言って、S.Hさんも言われていますが
CDには収録されていないみたいですね (^^;
未収録のBGMはこれ以外にもあるので、20周年記念として
これらのCDを出して欲しいですね(笑)
古本屋さんの他に、Yahoo!オークションなどで譲ってもらう
という手もありますよ。
ラムの父親の名前は特に無かったと思います (^^;
ついでに、母親も曾おじいさんも名前は出てこなかったです (^^;;
> ということですが、でもそもそも暮している人たちから見えない場所に像があって、
> 一緒にいるという条件を満たしていると言えるのでしょうか?
少なくとも夢邪鬼の作った夢の中には存在していますよね?
どう作るかは夢邪鬼の都合なのでどんな意図か分かりませんが(^^;
単なる呼び方の問題であって「影」と呼ぶ必要性は無かったと思いますよ。
# 分かり易いと思ってそう呼んだだけでしょう。
> あのカメの町を像が背負っている、と言う意味だけではおかしい気がするんですよ。
そうですか? 別にオカシイとは思いません (^^;;
> という意味のような気がするんですよ。
単にこれ↑を夢の中に具現化した(そして観客に分かり易いようにした)結果が
「カメの町を背負う」になったのだと思います (^^;;;
> コミックスもここんとこ読んでません。
> 一時の情熱は冷めてしまったのかもしれません。
コミックを読みつづけたり、ビデオを見つづけることだけがファンでは無いと思いますよ。
ファンであるかないかは自分の心次第だと思います(^^)
かくいう僕は、最近は太正桜にご執心です(ぉ
# それでもうる星ファンだと思っていますよ (^^;;
直接アニメイトに問い合わせた方が早いんじゃないでしょうか (^^;
野外上映で無い限り、席に限りはあるでしょうし。
店員さんに聞いてみれば、当日券無しでみれるかどうか分かるし、
もしかしたら券を貰えるかもしれないですよ (^^)
No.4391 (01/01/11 18:18:53)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
一応先着で招待券を配っているようですが、上映会と名のつくものですから、やっぱり招待状がないと見れないんでしょうね?
まだもらいに行ってないので無理かもしれない…
No.4390 (01/01/11 17:03:33)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
> はじめまして、みむと申します。
> ます。曲名のことなんですけど劇場版はリメンバーマイラブが初出でTV
> でも何度か(特に印象深いのが180話の「ダーリンのやさしさが好きだ
> っちゃ」の冒頭で使われた)曲なんですが、これが何というタイトルで何
> に収録されているのか知りたいのです。
流れていた曲の事ですよね。その曲、私はうる星やつらのBGMの中で最
も気に入った曲と言ってもいいほど大好きな曲です。
私にとっては、174話「退屈シンドローム!友引町はいずこへ!?」の、
同じく、しのぶがパラレルワールドを語る場面で流れていたのが印象的で
す。
いようですので、正式な曲名なども無いと思います。「交響曲動乱」などの
ように、キティ会社が版権を持っていたので使われたというのとは違い、ま
ず間違いなく、ミッキー吉野さんがうる星やつらのために作曲した曲である
のですが、なぜか、「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ」のBGM集には
収録されていませんよね。
も、少しアレンジした状態ならば、聞く事ができない事もないです。もしその
事に興味がおありでしたら、すみませんがメールをいただけますでしょうか。
---------------------------------------------------------
☆No.4389 007さんの文章より
> 4381のみむさん
> あの遊園地でのBGMですよね。曲名は知りませんが
> たしかファミコンの迷宮組曲というゲームでも使われていたのは
> 知ってますが。
もう少し詳しく場面を教えていただけないでしょうか。
また、ファミコンの「迷宮組曲」というゲームについても、とても興味があり
ますので、詳しくいろいろと教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.4389 (01/01/11 09:59:26)
name:007
email:
URL:
あの遊園地でのBGMですよね。曲名は知りませんが
たしかファミコンの迷宮組曲というゲームでも使われていたのは
知ってますが。
何の助けにもなりませんが....
No.4388 (01/01/11 00:19:26)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> 少年サンデーグラフィックスなどは今ではどこで手に入れたらよいのでしょうか。
やっぱりまんだらけや古本屋でしょう。私はよく分かりませんが、1巻と特別編(劇場版完結編特集)が値段が高くて2500〜3000円、その他は1000円ほど出せば買えるようです。ちなみに私は4・5・7・8・10〜13巻を持ってます。うる星ファンなら是非コレクションしたい一品だと思います(私はそうです)。