過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です
BDのDVD、 皆さん、ビューティフル・ドリーマーのDVDが手に入る事を知ってますか? まいど。 眠い・・・ 4526:尻切れ蜻蛉さん お嫁さんがしっかり者の家庭は 「わし足りんいうてるやんけ!」(ひょいぱくひょいぱく) なんか、笑ってしまう一方で 4529:Rさん 『恐怖の聖バレンタイン』は昨日レンタルで借りて見ました。 前半の「俺たちはまだ若すぎるんだろうか…。」のところが わたしもメガネやパーマと同じく うちの近所のコンビニにはうる星のMy First Bigが置いてなくて困ってたんですが、つい最近「古本市場」で売ってたので即買いました。 バレンタインと言えば、 今日の午前中、やっとMDに録音しておいた先週の『アニゲマスター』を全部聞くことが出来ました。2時間の放送時間のうち、うる星やつらについての放送時間は4割強の約50分間。前半22:00までのネット放送の時が30分弱、後半の文化放送のみの時が20分強でした。いい番組でした。私の大好きな『Chance On Love』も、パイオニアLDCからのお知らせのバックに流れてたし、もう思い残すことはありません。もう1回やってください(矛盾!)。今度は島津冴子さんや神谷明さんがゲストということで…。 ちなみに、『アニゲマスター』を放送した地方ラジオ局は、RFCラジオ福島(1458kHz)、RSK山陽放送(岡山・1264kHz)、JRT四国放送(徳島・1494kHz)の3局で、いずれも21:00〜22:00の前半部のみです。 お晩です。巷ではもうそんな季節か・・・。(遠い目) #4525のたんたんさん >あたる君は典型的な亭主関白タイプの性格で、 私は、あたるとラムの家庭は絶対ラムの両親のような家庭になると思います。 >高橋先生のイラストに「チャイナドレス(風)」のコスチュームが 私は高橋先生の趣味だと思いますね(笑)。 #4523のたんたんさん > あたる君は目覚めたとき、 あたるは多分絶対素直に喜ばないと思いますよ。 ではまた。 ヒマを見て 過去にTVから撮ったビデオの中身を確認して 整理する作業をしていますが、 「うる星」本放送の録画分が出てきました。 作業そっちのけで見てしまったりして(^^ゞ CMが時代を感じさせること・・・ 渡瀬恒彦がチョコ菓子のCMやってたり。 クレアラシルはもうこのころバンバンCMやってましたね。 原作の本とかも引っ張り出して整理し始めたんですが、 今見てもオモロイです。 時事ネタのギャグはともかく、今の感覚でも かなり笑える。 で、もっぺん見てみると、 あたる君は典型的な亭主関白タイプの性格で、 ラムちゃんは“中国人のお嫁さん”的ですね。 高橋先生のイラストに「チャイナドレス(風)」のコスチュームが よく出てくるのは、 好みの他に キャラの性格を暗示しているのかな? #4523たんたんさん 私もちょっと見てみたいですね。あたるの戸惑う顔、ラムの満面の笑み…。 私には、今年も(←『は』ではない)何もないでしょうな。 アニメイトに行く暇がない…火曜日にいけるかな? もうすぐ 果たして 「こんな凝ったマネせんとみんなの前で一枚渡したった方がええのに!!」 ラムちゃんのかわいいズレっぷりと あたる君は目覚めたとき、 遂に、犬夜叉コミックをコンプリートしました!!17巻以外は全て初版!!先輩にも頼んで、一生懸命努力して探しました。これから読みます。 >PKOさんへ! >ともさんへ! しおんです。 『おやじグラフティ』読みました。何だか哀愁漂う作品ですね。どこにでもありそうな風景なので、ちょっと怖いかな。 久しぶりにサンデー買いました。もちろん、犬夜叉カレンダーをゲットするためです。早速明日、応募します。 サンデーの巻頭カラーページで犬夜叉のトレカの広告があったのですが、『好評発売中』とありました。#4517こたろーさんの書き込みを見ても、もう発売になってるようですね。私はまだ見ていませんが。 こんにちは。久しぶりです。 #4516>しおんさん 犬夜叉の応募者全員サービスのカレンダー、申しこみましょう〜♪ 久々で長くなっちゃいましたが、またきまーす。 どうも。しおんです。 まいど。 管理人さんのリクエストにお答えして、 本放送当時のことをつらつらと・・・ たしか 当時の小話その一でした。 #4510 ひろかさんレスありがとうございます。 こんにちは。久しぶりに書き込みします。最近はコナンにもはまっていたので... #4506 Feさん そういえばこの前うる星グッズを探しにまんだらけに行ったときに、うる星やつらガシャポンのたくさん入っている段ボールをごそごそあさってまだ持っていないのを探していたんですが、出てくるのはなぜかうる星やつら3の和服姿の了子ちゃんばっかりでした。9,10個あった中で、サクラとあたるが一つずつと、あとは全部了子ちゃんでした。 土曜日に劇団新感線の犬夜叉を観てきました。 そうそう、今日発売のビッグコミックオリジナルで「おやじグラフィティ」が掲載されています(^-^) ★★★ #4483 poriさん、#4487 とも(sa375)さん、#4501 たんたんさん ★poriさん #4487 ともさん #4501 たんたんさん 今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪ ★★★ #4491 めぐみさん #4502 尻切れ蜻蛉さん なるほど。「ラム・ザ・フォーエバー」の内容は難解なので、ここの部分は No.4508 たかさん その曲はオンリー・ユーで使われた「M―3」という曲です。 #4502尻切れ蜻蛉さん、#4507S.Hさん、レスありがとうございました。 うちでは文化放送が入りにくい(朝鮮放送が混じる)ので、完結編の台詞部分は聞くことが出来ませんでした(泣)。 うる星のBGMについて情報求めています。 ☆No.4486のRさん、No.4502の尻切れ蜻蛉さんの書き込みに関係して 「トンちゃん、我が面堂家と君んところの水乃小路家とは親類同士。しか 上が、話題のもとになっている面堂の言葉です。 『俗に、広義では、そのものと同類とみなされるものをも指す。例、「ネコ というわけで、面堂は「似たもの同士」のようなニュアンスで「親類」という また、「極めて仲のいい」についてですが、面堂家と水乃小路家はそれま > 一番感動したのは、『春遠からじ!さびしがり屋の妖精物語!!』でした。テレビ そうでしたか。その話、私も特に特に大好きなのです。個人的には、89話「 #4496あろさん さて、私の年齢ですが、19歳です。大学1年生。既にテストは終わり、もう春休み(でも忙しい)。余計なことを言うと、一浪してます(うちの高校(県立)では、5割が浪人です)。ですから、去年の今頃は予備校の授業も終わって自宅学習になった頃です。センター試験も終わって、まさにこれから入試だーって時でした。そんな心の寒い時、テレビ埼玉(38ch)で再放送していたうる星やつらに出会ったのです。自宅は千葉県なので、映りはあんまり良くなかったのですが、親の反対を押し切って無理矢理見てました。一番感動したのは、『春遠からじ!さびしがり屋の妖精物語!!』でした。テレビの前で涙流してました。じ〜ん、ぐしゅ。 こうして、月曜〜金曜の18:00〜18:30は必ずテレビを見てました。しかし、この再放送は去年の5月5日に終わりました。それ以来、関東の地上波放送局でのうる星やつらの再放送は、今のところありません。 #4500犬夜叉さん(←やっぱりこれが一番いいなぁ) > 犬夜叉の事いっぱいやります。 そして、キリ番4500ゲットもおめでとうございます。 #4502尻切れ蜻蛉さん 犬夜又さんおめでたう〜 >ONLYさんへ >犬夜叉さんへ ち・・・ちっとほんとに長くなりすぎました。 お晩です。 古川登志夫さんが登場して始まったこのコーナー、古川さん自身の趣味の話等が それと、めぞん一刻の複製原画がでるということですが、一枚5万は #4486 Rさん うる星4『ラム・ザ・フォーエバー』で、面堂たちが戦争を始める前に まず、「僕達は仲の良い親戚同士だ」と言う台詞ですが、Rさんの聞き違いでは あと、「武家と貴族は親戚であるわけが無い」ということですが、鎌倉時代から ちょっと長くなりすぎましたね。すいません。 ではまた〜♪ こんばんわ。 ネットをふらふら漂っていたらここに来ました。 中学〜高校〜大学時代をリアルタイムで飾ってくれた また来ます。 >みなさんへ sa305tomoさん> まわりに誰もるーみっくファンいないからさみしいです[ふらふら]るーみっくについていろいろやりとりしたいんで良かったらメールください[ハート達] >#4482あんずさん ちなみに今は、友達かららんまのビデオを借りて見ています。 #4493 ともさん #4489<わたしの>犬夜叉さん(←こうでしょうか?) #4492あろさん #4494あたるっ子さん WEBサンデーをごらんの皆様ならご存知でしょうが、少年サンデーコミックスビジュアルセレクション『犬夜叉』1・2巻が2月17日(土)に2冊同時発売になります。1巻には第1話から第3話まで、2巻には第4話から第6話までを収録し、2月のみ2冊同時発売で、3月以降は毎月1巻ずつ発売していく予定だそうです。なお、定価は880円(税込)のB6版です。 また、応募者全員サービス第2弾として、まだどこにも売っていない、世界初の犬夜叉カレンダーが登場するそうです。2001年4月1日から2002年3月31日までの1年分に対応し、収録するイラスト(セル画)は、すべてこのカレンダーでしか見られない完全書き下ろし。切手480円分と申し込み用紙を送ってくれた人全員にお届けしてくれるそうです。募集期間が、少年サンデー10号(2月7日発売)〜13号(2月28日発売)のみの限定企画だそうなので、皆さんお見逃しなく。 昨日、以前KACに申し込んだ、DVD-BOX2の第50巻に入っている映像特典のCM3本(CS放送のパイオニアLDC宣伝枠で放送された、『お元気ですか編』『ダーリン編』『抱きしめたい編』)が完全収録(『12月8日発売編』と『好評発売中編』)されたVHSが届きました。結構苦労してアニメの場面をセレクトしたんだな〜ということだけは分かりました。 今日はちょっと長くなりました。すみません。 P.S.ろっぢさんへ:ろっぢさんの予想通り、『少年サンデーコミックスビジュアルセレクション』はアニメコミックでした。 Feさんへ >あろさんへ #4487 tomoさん ろっぢさん、お久しぶりです。 >ONLYさんへ >Feさんへ >テレビの予告コマーシャルで平野文さんが、「うちは魚屋のお嫁さんになったっち>ゃ・・・」(と聞こえましたが、間違っていたら はじめまして。中学のときからうる星やつらにはまっています。いろいろな話が聞けて(読めて?)とても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。(^^) うる星4『ラム・ザ・フォーエバー』で、面堂たちが戦争を始める前に A6M2_レイです。5ヶ月ぶりの訪問です。 ろっぢ%管理人さん はじめまして。
ヤフオクでしょっちゅう新品未開封品が出品されており、
相場が\3200前後なことから、↓はかなり高いのでは?
No.4531 (01/02/13 09:35:18)
name:BLUESBOY
email:h-umino@kk.iij4u.or.jp
URL:http://www.hello.co.jp/~hiroshi2/8600.html
輸入盤で、英語と日本語2種類の吹き替えが入っています。
以前はアメリカのサイトから直接買わなければ成りませんでしたが、
今は輸入代理業者がいますので、日本のサイトから簡単に買えますよ。
私も買いましたが、画質が思っていたより良かったです。
CINEMANIACと言うお店で注文できます。アドレス書いときますね。
http://www.sppd.co.jp/movie/ 値段は4900円だそうです・・・
以前、私が買った時は1週間位で届きましたよ。
値段も以前より安く成っているようです・・・・
No.4530 (01/02/13 01:16:53)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
あたる君のお家もそうですね。
あと、現在進行形の家庭では「野比さん家」「野原さん家」も
その系統ですね。
「あんさんわたしのオカズとりましたな!」
「それがどないしてん!」
(ばしばしばし)「出てけーっ!!」
身につまされるというか何というか・・・
わたしにもこういう意地きたなさや、
あたる君的意地っ張りなところがあるという自覚があるだけに、
共感できますね。
ストーリー展開のノリは今見ても笑えます。
ギャグまんがらしいテンポの良さが秀逸です。
あたる君のチョコ自慢の件は
視聴者にもメガネやパーマと同じ気持ちを持たせるべく
仕組んだようです>バカが・・・バレンタインはもう終わったといのに・・・
>見てるこっちが恥ずかしくなってくる・・・
一応伏線となっているので。
(チョコから逃げ回っているくせにチョコがヨソに行こうとすると・・・)
見てて恥ずかしくなりました(^^ゞ
全くしょうがねェな、ってやつですね。
2年4組でチョコもらったのが
たったの二人という悲惨な現実に免じて許しますです、ハイ。
No.4529 (01/02/13 00:15:59)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
漫画のほうはコミックで読んでいるので別に言うことはないですが、
高橋先生のコラムは良かったです。
うる星の小コーナーも楽しいですし。
アニメの『恐怖の聖バレンタイン』でのメガネの台詞
「俺たちはまだ若すぎるんだろうか…。」が好きです。
でも、学校でチョコを自慢してるあたるはちょっと…。
No.4528 (01/02/12 19:45:03)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:
「たのみこむ」http://www.tanomi.com/が、今までの応募内容を
このほどリニューアルしました。
「たのつく(たのむ、作ってくれ!!!!!」http//db.tanomi.com/newmetoo/main.htmlによると
「旧システムでご投票いただいた方は、是非ともユーザー登録の上、
再度ご賛同されたし。◆◆◆◆」ということです。
つまり、「一回投票した人も、今回ユーザー登録すれば、もう一度に限り、
投票できる。」ということです。
従いまして、たとえば、ユーザー登録
http://db.tanomi.com/newmetoo/user/touroku.html
より登録の上、「たのつく
」http://db.tanomi.com/newmetoo/main.htmlのキーワード検索欄に
「らんま」「犬夜叉」などのお好みのキーワードを入力してください。
出てきた選択肢のうち、たとえば、「 「らんま1/2」OVA化」をクリックして、投稿を
お願いいたします。m(__)m
No.4527 (01/02/12 13:56:43)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4526 (01/02/12 02:38:35)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:
バレンタインチョコを欲しいと思わない私はどこかおかしいんでしょうか・・・?
>ラムちゃんは“中国人のお嫁さん”的ですね。
>(中国の女の人は「強い」んだそうで、男は恐妻家ばっかしだとか。)
>ラムちゃんの両親は“まんま”のようで・・・
すなわち、普段はあたるが威張ってるけどホントはラムの尻に敷かれてる、
という家庭です。うーん、理想的(笑)。こういう形だったらこの二人の
家庭は(多分)平和です(笑)。
>よく出てくるのは、好みの他に、キャラの性格を暗示しているのかな?
某サンデーグラフィックの日記にはチャイナ服でパーティに出ている高橋先生が
描かれていますし・・・。
> そこにある 大きな「チョコパネル」を見て
> どんな顔をしたのかな?
> どんな気持ちになったのかな?
しかし、ラムの前ではポーカーフェイスで通そうとするも、嬉しさは隠し切れない
という微妙な顔になってると思います。
基本的にあたるは気持ちが顔に出やすいタイプだと私は(勝手に)思ってますし。
(これはラムにも言えることだと私は思います。)
そしてあたるはラムの居ない所で、戸惑い、安心しつつ、静かに貰えた喜びを
かみ締めていると思います。
No.4525 (01/02/11 17:55:22)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
(中国の女の人は「強い」んだそうで、男は恐妻家ばっかしだとか。)
ラムちゃんの両親は“まんま”のようで・・・
No.4524 (01/02/11 10:30:53)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> あたる君は目覚めたとき、
> そこにある 大きな「チョコパネル」を見て
> どんな顔をしたのかな?
> どんな気持ちになったのかな?
No.4523 (01/02/11 03:40:03)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
バレンタイン (メッツの監督、ではない(^^ゞ)
14日に待っているのは
惨劇か?
泣き寝入りか?
「そうけ?」
「そ〜ゆ〜もんや! 特にこいつの場合は!! こんなアホなもんにプライド賭けとるんやから!!」
(ダーリンが目を覚ましたらびっくりするっちゃ!!)
「男の本音」を鋭く衝くテンのセリフが(^^ゞ
そこにある 大きな「チョコパネル」を見て
どんな顔をしたのかな?
どんな気持ちになったのかな?
No.4522 (01/02/10 23:07:53)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4521 (01/02/08 17:03:03)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
こんにちは!わざわざレスありがとうございます!
あの〜犬夜叉の叉まちがってませんか?
中に点ありますよ!
よろしくおねがいします!
No.4520 (01/02/08 16:59:43)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
こんにちは!よろしくおねがいします
ともだちいっぱいふやしたいです!!
>Feさんへ!
こんにちは!これからもよろしく!
わざわざれすありがとうございました!
>S,Hさんへ!
こんにちは!よろしくおねがいします!
レスありがとうございます!
No.4519 (01/02/07 23:42:06)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:
下のNo.4516 のカキコですが、DLして試しにやってみたのですが、
うまくいかずにまいりました。^^;
説明書も不正な処理・・のメッセージでおかしいし。
間違った情報を流していたらごめんなさい m(_ _)m
No.4518 (01/02/07 22:05:59)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4517 (01/02/07 18:19:01)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
文化放送でやっている超起動放送アニゲマスターの2月3日の放送で、神様!仏様!うる星やつら様だっちゃ!があったとは全く知りませんでした。(TT)
そんな事があったらもっとよく調べときゃよかったなー…
>今日、会社でMSNのHPをみたら某楽器ブランドヤマハさんから
>MIDIや、WAV音源から16和音のちゃくメロが作成できるソフトを
>フリーで配布するそうです。(2/8〜)
たしかどこで見たか忘れましたが、.mid形式ファイルをチャクメロ形式に変換するソフトは見た事があります。ベクターとかであるかも。
今年も出ないと思って半ばあきらめていました。よかったです。
それと、犬夜叉ビジュアルセレクションとは、いわゆるフィルムコミックなんですね。
ちょっと高いけど買おうかどうしようか、迷ってます。
そういえば、犬夜叉のトレーディングカード、三宮のアニメイトで見付けて、即買っちゃいました。
6袋、36枚買って、ダブったのが少なくてよかった。EXカードと、キラカードは
描き下ろしで、かっこよかった。あれ、カードの下に初版って書いてあったのがちょっと嫌だったなぁ。
そうじゃないとなんか2版出て揃ってなかったら気分よくないし。皆さんそう思いませんか。
No.4516 (01/02/06 23:17:32)
name:しおん
email:1992shion@mail.goo.ne.jp
URL:
今日、会社でMSNのHPをみたら某楽器ブランドヤマハさんから
MIDIや、WAV音源から16和音のちゃくメロが作成できるソフトを
フリーで配布するそうです。(2/8〜)
そいつがあればうる星ちゃくメロが作り放題!かな?
詳しくはわかんなかったんですが、そんな話題が載ってました。
ちなみにURLは
http;//smaf.yamaha.co.jp/
です。
いまはまだ開設してませんが、おそらく8日にはDLできるとおもいます。
それでは報告まで。
No.4515 (01/02/06 01:03:27)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
押井守監督の下
快進撃を続けていたころですが、
裏番組(TBS)で
「無限軌道SSX」始まったんですよ。
「宇宙戦艦は『松本零士謹製』に限る」と思っていたオタッキ−な
当時の私は
(そういう意味で「うる星」のメカはイマイチ好きくない)
とっても見たかったのですが、
ビデオデッキの操作力が低くて
「うる星」をあとから録画でゆっくり見る度胸が無かった
(録れてなかったら(T_T)なので)わたしは結局、
野球とかで「うる星」が休みの時しか
「SSX」を見ませんでした。
「SSX」は今に至るまで再放送が無いので、
レンタルで見よう見ようと思いつついまだにそのままです。
No.4514 (01/02/05 22:13:49)
name:たか
email:lkuyakat@zdnetmail.ne.jp
URL:
う〜ん、私はビューティフルドリーマーからうる星を意識するよう
になりまして、でもそれ以前にオンリーユーも観ていたのですが・・・
まるで気づきませんでした。
宇宙郵便が面堂邸に配達するシーン・・・ですか。
お騒がせして、ど〜もすみません。あの幻想的なボートのシーンが
インパクト強くてあのシーン以外考えられなかったもので。
うる星の曲は場面にシンクロする曲が多くて曲と一緒にそのシーンが
頭に焼き付いちゃうもんで。本当にありがとうございました。
No.4513 (01/02/05 21:46:14)
name:ぽり
email:
URL:
そういえば同じ名前の方がいらっしゃる様で。ま、私の場合はひらがななので間違える事はありませんね。ラジオ、私も楽しみにしていたのですが、気が付いた時はもう終わっていました。すごいショック...TVと違って再放送はないだろうし。わぁぁぁん。古川さん(と言うよりあたる君)の大FANなのにぃ。
No.4512 (01/02/05 20:32:04)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:
えー!、まだ19歳なんですか!?一つ違いじゃないですか。
うる星についての知識が豊富だからもっと年上かと思ってました。すいません(^^;)。
ということは一年間でたくさんうる星についてリサーチしまくったんですね?
それと自宅は千葉県って私も千葉県ですよ!
私の場合は夏休み少し前、MyFirstBIGうる星やつら「かけめぐる青春」を学校の帰りに友達とよったコンビニで発見し、立ち読みしてうる星のおもしろさを再発見しました。そして夏休み中にコミックスを全て揃えました。
そのあといろいろビデオを借りまくって、全てダビングしました。そのあといろいろ見つけるたびに買ってます。
なぜ?ひょっとして了子ちゃんは人気がないの!?そうも思えないですけど。何ででしょうかね?
私は好きなんだけどなあ。っていうかすべてのキャラが大好きです。
No.4511 (01/02/05 10:36:51)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
内容は……「漫画は漫画、アニメはアニメ、舞台は舞台」ですね (^^;
別物と割り切れば結構面白いです。アクションも迫力あるし(^^)
唯一許せないのが七宝でした。(かごめの性格が違うのも気になるけど(^^;)
あのカワイイ七宝がなんであんな姿に……(涙
# 七宝の評判が一番悪いと、劇団員も言ってました(笑)
帰り際に原作絵の犬夜叉タペストリーが買えたのでよしとしますか(ぉ
僕にはちょっと伝わってくるものが少なかったかな(^^;
多分、主人公(?)と同じ年齢のお父さん達が読むと、また違ってくるんでしょうね。
はじめまして、ようこそ (^-^/
あの音を聞けば、だれもが一発でうる星だと分かるSEですね(^^;
以前、あれと似たSEを持ってたと思うんだけど……何処にいったんだろう?
# 多分PC-8801のFM音源用のだと思うけど(ぉ
録音したものが着信音に出来るなら、録音してみるのも手かと思いますよ(^^)
文さんの著書に「お見合い相手は魚河岸(つきじ)のプリンス」というのがありますので、
そちらを読んでみるのも面白いかと思いますよ(^^)b
うちは親も一緒に見ていたので、飽きられることはありませんでした(笑)
# 単に口に出さなかっただけか?(汗
当時のエピソードなどがありましたら是非聞かせて下さい (^-^/
お久しぶりです (^-^/
通販の本だから、うる星の話は無理でしょうね(^^;
# プロフィールに書いてあったりして?
色々なところで活躍しているんだな〜と思うと
ちょっと嬉しいですね (^^)
> それに、飛鳥と終太郎のお見合いで既に両家の縁戚関係は成立しているのかも
> しれないし・・・。そう考えると、この台詞は説得力があるような気がします。
「ふ〜ん。原作は昔から仲悪かったんだよな〜」と流していました (^^;;
確かにそう考えると説得力がありますね(^^)
No.4510 (01/02/05 01:49:20)
name:ひろか
email:hiroka68@titan.ocn.ne.jp
URL:
ノーカット版で宇宙郵便が面堂邸に配達するシーンで使われていました。
サウンドトラックにも収録されていますよ。わたしもお気に入りです♪
No.4509 (01/02/04 23:39:45)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
おかげで納得できました。
でも、平野さんが現れた時には嬉しかったですね。
やっぱり、ラムちゃんとダーリンは一緒でないと♪
No.4508 (01/02/04 22:11:45)
name:たか
email:lkuyakat@zdnetmail.ne.jp
URL:
TVシリーズの『ランちゃんデート大作戦』の中盤に流れて
いました綺麗な曲をご存じな方いませんか。
あたるとりゅうのすけがボートで競争するシーンに入る
あの調べがずう〜っと心に残っていて未だ忘れられません。
BGM集などで探してみましたが見つけられず終いです。
うる星のBGMは必ずオリジナルとも限らずキティフィルムの
ライブラリ流用もあるらしいので、そういう特殊な曲なのかも
知れません・・・BGM集も全部調べられたわけじゃないので
自信ないですが・・・どうか収録元などや入手できそうなもの
なのかどうかを教えて下さい。
No.4507 (01/02/04 12:26:22)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
も、極めて仲のいい親類同士だ」
それでまず、「親類」という意味を手持ちの国語辞典で調べてみましたら
一般的な意味の記述の他に、次の事が書かれていました。
はトラの親類だ」』
言葉を使ったのかもしれません。
での付き合いから見たかぎりでは本当に仲が悪い関係ではなさそうですし
考えようによっては仲が良かったとも受け取れる関係だったと思います。
それに、面堂は、飛麿を突然攻撃するのは恨みからではない事を強調し
たかったので、わざわざそのように言ったのではないかなと私は思っていま
す。
---------------------------------------------------------
☆No.4500 犬夜叉&yokoさん、合格おめでとうございます。本当にご苦労
様でした。
---------------------------------------------------------
☆No.4506 Feさんへ
Feさんの書きこみのおかげで、私も「超起動放送アニゲマスター」の「神様
!仏様!うる星やつら様だっちゃ!」を聞く事ができました。ありがとうござい
ました。
> の前で涙流してました。
はっぴいバースデーマイダーリン」より面白かったです。
No.4506 (01/02/04 02:47:28)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> 失礼かもしれないですが、Feさんはおいくつなんですか?
人によって考え方が違うところですが、私はこのような質問にも結構対応しますので、ご心配なく。
> 私受験うかったので
おめでとうございます。合格の喜びって、何者にも変えがたい感動がありますよね。私ももう一度味わってみたい(けど、入試はもうごめん!!)。
やってください(笑)。
『アニゲマスター』聴いていらっしゃったのですね。私はMDに録音してありますので、時間を見つけて聴こうと思っています(今日はもう寝ます)。さっき、冒頭だけ聴いたのですが、これは内容的にかなり期待できますね。なんと、平野文さんまで登場したみたいで(登場しないかなぁ〜とは考えてた)、今からワクワクしています。
No.4505 (01/02/04 02:08:16)
name:PKO
email:
URL:
来年は自分だし
No.4504 (01/02/04 01:44:07)
name:とも
email:tomo33@mbg.nifty.com
URL:
まことにお恥ずかしい・・・無知ですみません。 (^^;)
そうですか、店名まではなかなか公表されないですよね。
おっめでとうございます!
七宝ちゃんが個人的には好きです。ときどき子ぎつねを思い出します。
(走り方とかしっぽとか)
No.4503 (01/02/04 01:40:32)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:
管理人の方、本当にすいませんです。(汗
No.4502 (01/02/04 01:38:39)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:
例の某文化放送の特集を聴きました。
・・・よかった・・・(恍惚)。←ヤバイ
始まって少し経った頃、なんと平野文さんが乱入!!
驚く私(達?)とおたっきぃ氏(笑)。
聞けば平野さんが来る事はおたっきぃ氏「のみ」知らなかったようで・・・。
その後のおたっきぃ氏はめろめろでした(笑)。
そして始まったうる星の裏話、平野さんのアドリブ、あたるとラムの台詞の
やり取り、そして感動しながらうる星について熱く語るおたっきぃ氏(笑)。
そんなこんなで瞬く間に2時間は過ぎていきました。
特に良かったのがあたるとラムの台詞のやりとり。
ラ「ダーリン・・・。」
あ「忘れるもんか、忘れるもんか、忘れるもんかーーー!!」
とか、
あ「おっぢょーさーん、ねえねえ住所と電話番号教えてよ〜!」
ラ「ダーリン!!」
あ「うぎゃ〜〜〜〜!!」
とか・・・。もう死んでもいいです・・・ということにはなりませんが(笑)、
もう感動もんでした。
この番組聴いてて、またアニメが観たくなってしまいました。
チョット高くて手が出ない・・・(泣)。
・・・「想い」の方で我慢しときます(泣)。
でも、「月と一刻館と五代君と響子さん」と「犬達と三鷹さんと明日香さん」
のイラストは欲しかった・・・。
私はカップルのイラストがどわい好きなんで(笑)。
面堂がトンちゃんに「僕達は仲の良い親戚同士だ」みたいな事言ってたと思うんですが、(聞き間違い?)面堂家と水小路家はそれぞれ武家と公家出身だから親戚同士のはずが無いと思うんですが…。
ありません。確かに台詞に在ります。ご心配なく。
しかし、その言葉には何か引っ掛かる物があります。
確か、面堂家と水乃小路家は昔からいがみ合ってきたと言ってましたし。
でも、飛鳥と終太郎のお見合いで確か「互いにいがみ合うのはもう止めよう。」
ということに確かなってたような気がするんですが・・・?
それに、飛鳥と終太郎のお見合いで既に両家の縁戚関係は成立しているのかも
しれないし・・・。そう考えると、この台詞は説得力があるような気がします。
・・・両家の両親は別として、時期当主たる終太郎と飛麿の仲がいいかどうか
はわかりませんが(笑)。
貴族と武家の間ではしばしば婚姻により親戚関係が結ばれております。
平氏と藤原家しかり、北条家と一条家しかり、天皇家と徳川家しかり。
それに、武家の当主が貴族の娘を嫁に貰うと言う事も頻繁にあったようですし。
従って、別に面堂家と水乃小路家との間に縁戚関係があったとしても全然
不思議ではありませんよ。
No.4501 (01/02/04 01:22:41)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
思い出深い作品です。
原作を最近になって久々に読んだのですが、
今でも面白い。笑えます。TVシリーズにはしっかりハマって
親をあきれさせていましたが・・・(^^ゞ
No.4500 (01/02/03 20:39:15)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
私受験うかったので
犬夜叉の事いっぱい
やります。皆さん
これからもよろしく!
No.4499 (01/02/03 20:15:50)
name:ONLY
email:only@msg.biglobe.ne.jp
URL:
>のおかみですか・・・魚河岸っていう店名ですよね?
魚河岸というのは海岸の市場のことで、店名ではありません。店名まではぼくは知りません。誰かこういうこと、書いてくれると思ったけどな
No.4498 (01/02/03 14:46:56)
name:ヒナマツ
email:koba-take@mui.biglobe.ne.jp
URL:
No.4497 (01/02/03 14:17:25)
name:哲にいさん
email:
URL:
私もスマスマの、神谷明さん(の声)が出演したコーナー見ました。
うる星やつらのアニメは見たことがなかったのですが、あれを見たらすごく見たくなりました。
DVDで全巻欲しいのですが、高いのでしばらくは無理です。
No.4496 (01/02/03 11:55:31)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:
>Feさんが以前カキコされた、スーパーテレビ情報最前線(1/29日テレにて放映)、魚屋の特集だったように思います。
そ、そんな予告だったんですか?みたかったー!!
僕は番組の方は全部観たんですけど、うる星とかラムちゃんとか全くふれられてませんでしたよ。まあ番組の内容が内容だけに当たり前ですけどね…。
#4495 Feさん
>私は、テスト中にもかかわらずその番組を半分ほど見ました。
失礼かもしれないですが、Feさんはおいくつなんですか?
ちなみに私は18歳。今受験星です!!(★o☆)
テスト間近に控えてます!!(やばっ)
でも今日の放送はしっかり聞きます。楽しみー。
No.4495 (01/02/03 01:50:20)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
お久しぶりです。下に書き込みしましたが、犬夜叉のアニメコミックが出ます。1冊880円、第1巻、第2巻合わせて1760円と少々値段が高いですが、頑張って買いましょう!
これからもよろしく。
#4493ともさんがレスしている通りです。私は、テスト中にもかかわらずその番組を半分ほど見ました。ビデオにも録りました(まだ見てませんが)。文さんの旦那様は大変苦労をなされているようで、文さんも大変でしょう。頑張って欲しいです。
> 文化放送って1134kHzですよね?
そうです。AM放送JOQRです。#4481で書き込みしました、『超起動放送アニゲマスター』の特集『神様!仏様!うる星やつら様だっちゃ!』は、あと15時間ほど後の2月3日(土)21:00〜23:00までです。ゲストは古川登志夫さんです。皆さん、用意はいいですか?私はバイトなので、MDで録音します。分かっていたらバイトなんて入れなかったのに…悔やまれます。
No.4494 (01/02/02 21:28:39)
name:あたるッ子
email:snd17728@nifty.com
URL:
文化放送って1134kHzですよね?
せっかくFeさんからおしえていただいたのに文化放送がラジオで
あわせられないなんて・・・・まあなんとか頑張って古川さんの声
を聞こうとおもいます!
No.4493 (01/02/02 21:17:25)
name:とも
email:tomo33@mbg.nifty.com
URL:
Feさんが以前カキコされた、スーパーテレビ情報最前線(1/29日テレにて放映)、魚屋の特集だったように思います。 番組は残念ながらみることはできませんでした。
今日のラジオ(文化放送)皆さんきいてますか?うちは入らなくて・・・(T@T;)
さみしい。
No.4492 (01/02/02 00:31:02)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:
テレビ予告のコマーシャルって何の番組のだったんですか?非常に気になるんですが。
No.4491 (01/02/01 22:57:46)
name:めぐみ
email:
URL:
先日、ほしいものがあるので通販生活を買って見ていたら
平野文さんを発見してしまいました。
62ページに、ご本人の写真とお話が載っています。
お話といっても、残念ながらインタビューではなく
お鍋の宣伝のコーナーです。文さんもご愛用のお鍋とのことで
鍋に関するコメントを寄せてくださっていました。
うる星のことには全く触れていませんでしたが、
気になる人は、本屋さんで是非どうぞ。
るーみっくファン系サイトへは、ずいぶん長い間アクセスしていないので
この情報もどこかで既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
その場合は、どうぞ読み流してください。
No.4490 (01/02/01 21:33:38)
name:sa375改めtomo
email:tomo33@mbg.nifty.com
URL:
ありがとうございました。m^.^m 魚河岸のおかみですか・・・魚河岸っていう店名ですよね? 行ってみたいな。 ミーハーではないけれど(^^;) ぜんぜん違う世界に入り苦労されたのでしょうね。
No.4489 (01/02/01 15:47:09)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
こんにちは!
6000えんのやつでるんですか?
はじめてしりました。
よびかた<わたしの>犬夜叉でいいです。
これからもよろしく!
それからうる星やつらのラムちゃんってなんでだっちゃ
ってつけるのかなあ?まあかんけいないですけどね
よろしくね!
No.4488 (01/02/01 13:09:45)
name:ONLY
email:only@msg.biglobe.ne.jp
URL:
間違ってません。文さんは魚河岸のおかみさんになりました。
ONLYといいます。よろしく
No.4487 (01/02/01 03:21:02)
name:sa375
email:
URL:
テレビの予告コマーシャルで平野文さんが、「うちは魚屋のお嫁さんになったっちゃ・・・」(と聞こえましたが、間違っていたらゴメンナサイ^^;)と言っているのを耳にしたとき、(あ、ラムちゃんだー変わってないな。)と少し感動しました。スマスマの神谷明さんの面堂さんも嬉しかった。(あたるーはちょっと残念)今度はチェリーの声が聞きたいかな。好きです。^^;
インターネットは今日が初めてでチャットは怖くてできませんが、これからもよろしくお願いします。
No.4486 (01/01/30 23:04:02)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
面堂がトンちゃんに「僕達は仲の良い親戚同士だ」みたいな事言ってたと思うんですが、(聞き間違い?)面堂家と水小路家はそれぞれ武家と公家出身だから親戚同士のはずが無いと思うんですが…。
誰かこれについて見識を持っておられる方いませんか?
No.4485 (01/01/30 04:02:21)
name:A6M2_レイ
email:a6m2_0@d4.dion.ne.jp
URL:
VGA,MB,FDD,HDDが立て続けに故障を起こしてしまいやっと日曜日に復旧しました。
その間に『うる星』ではTV版のDVDが発売になり賑わっているようですね。
私も発売日当日に購入しました。
DVDでの発売なのでトリーミングするとか、5.1ch対応音源にするとか一工夫が欲しかった。(但し、オリジナル声優を変更してもらっては困るけど)
第二弾は3月9日(金)です。待ち遠しいですね。
話は変わりますけど、ガシャポン『うる星やつら3』ゲットしました?
こたつ猫がかわいいですね。校長も一緒であれば最高だったのに。
No.4484 (01/01/30 02:22:35)
name:KYUSS
email:floatsam@otegami.com
URL:
内容についてですが、これが全く憶えていません。(2週つづけてみたのに)
ただ、手がかりは、後半特にOPがchance on love と ロックザプラネットの
頃はあまり見ていた記憶がないのでこの時期ではないと思います。
これ以前の時期です。ご迷惑な質問ですみません。
No.4483 (01/01/30 01:38:07)
name:pori
email:
URL:
アニメうる星やつらのオープニングで、イントロ前に流れ星のような効果音があったと思うんですけど、それをメール着信音にしたいと思ってます。
いろいろ探しましたが無いんで、その技術、知識のある人におねがいします。ぜひ。