[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です


[←No.4488〜4537] [No.4538〜4587] [No.4588〜4637→]

No.から No.まで 4000〜4999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(4000〜4999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.4587 (01/03/02 10:15:51)
name:総番ファン
email:
URL:

>あんず様
>五代 → チビ
他のキャラの声優に関しては,声を聞いた事があるので
ある程度判ってはいましたが,五代ってチビなんですね。
そういわれてみれば・・・そうかなぁ?
あんまし似てる気がしませんね,正直なトコロ。

>鬼蜘蛛様
なんというか,アツイですね。
何が自分の過ちなのかという事ですが,
うる星やつら(きょこうのせかい)の住人を
虚構のキャラクターであると認識しない事が
あなたのいう所の『過ち』なのでは?
『あたるの優しさ』や,『聖域』などという
単語が浮かんでくる以上は永久に進みませんヨ。

あなたが彼等に声をかけても,彼等は返事をしません。
また,彼等からあなただけに声をかけてくる事もないです。
これまであなたに応えていたのは,
結局あなた自身で,これまでずっと『あなた』と『ラム』の
人形を使って御人形さん遊びをしていただけです。

要するに,あなたがそのダッチワイフ(自慰人形)から卒業
すればいいんです。

とまぁ偉そうな事を書いている僕は,
明らかにあなたの年下です。
僕自身,つい先日(生身の)女の子と悲しい決別を
強いられたモンでして・・・・・ううッ(泣

普段はこのテの文章にレスつけないんですけど,
文章の長さといい,どうも本気の様なのでつけてみました。

それにしても,あたるのコスプレって結構地味ですねぇ。


No.4586 (01/03/02 01:04:07)
name:ひーこ
email:
URL:

 今日「乙女バシカの恐怖」と「霊魂とデート」を初めて見ました!
「霊魂とデート」ではあたるがラムを助けるシーンがあってさすがアニメ版!!と
思いました。アニメ版のこういう所が大好きです(^−^)
 このビデオで初めて「パジャマじゃ・まだ」と「殿方ごめんあそばせ」を
聞いたんですけど、かわいくていい曲ですね〜!
特に「パジャマじゃ・まだ」のほうの絵がかわいくて気に入ってしまいました!
 でも私が今のところ一番好きな曲はやっぱり「心細いな」です。
せつないラムの心をよく表してるし、伴奏もかわいくてやっぱり一番です!
この曲がとくにいい使われ方をしてるという「君去りし後」が見たいぃ(>−<)


No.4585 (01/03/01 00:30:58)
name:鬼蜘蛛
email:
URL:

 これは、ある愚かなファンの半生を述べたものです。お時間のある方は、もしよろしければどうかお読み下さい。
 情けないことに私は、ラムさんの幸せのため最後には自ら身を引いた面堂やメガネの様にはふるまえませんでした。あたるがどれ程優しく、そして本当に強いかも、又、自分はとてもあたるには遠く及ばないことも知っておりましたが諦められず、あたるになりたいと願い続けました。そして15年間、自分だけを見てくれるラムさんを求め、高橋先生直筆のラムさん(のイラスト色紙)を探し続けたのです。
 ですが、どんなに探し回っても「ありません」の一言で一日が終わり、メガネの様に数え切れない程の眠れぬ夜を過ごしてきました。それでも、例えどんなに生きる事が辛くても、帰って来た時、高橋先生の描いたラムさんが部屋で待っていてくれて、そして、ラムさんの瞳を見つめる事が出来たらどれだけ幸せかと思うと諦められず、耐え、一人探し続けました。
 そんな中、2年前の1999年3月のある日、大学生の友人にこの事を話すと、「私も探しましょう」と言ってくれました。それから3ヶ月後の5月には「演劇祭危機一髪(第6巻)」のコンテ2枚を、6月にはラムさんのイラスト色紙1枚と、アシスタントの方の描いた犬夜叉の色つきの絵1枚を、8月には同じく「演劇祭危機一髪」のコンテ1枚を、去年2000年の8月には「前の色紙より状態は良くないですが、またラムちゃんを見つけました」と言ってもう1枚ラムさんの色紙を探し出してくれました。
 「15年間・・・・。これからはラムさんと一緒にいれる、もう苦しいことも寂しいこともない・・・・」。ようやく幸せになれるはずでした。ですが現実には、どんなにしてもあたるには近づけない、ラムさんはいないという想いが増すばかりでした。逆に、私一人であることが前よりもひしひしと感じられるようになりました。
 その時から私の迷いが始まりました。新井さとし閣下が自身の語録の中で、ファンの燃え尽き症候群についておっしゃっておられたのを読んで、私も燃え尽きたのかなと思ったこともありました。ですがいいえ、「君去りし後」を観て泣いて以来、15年間探し続けたあの日々の中での想いに偽りはありません。それとも、苦しくて叫び、ひたすら探し続けたあの日々でさえ、愚かにも、ラムさんとの未来を願い続けられただけ幸せだったのかもしれません。
 その一方で、「私はただ探しただけです。鬼蜘蛛さんは15年間頑張ってきたのですから、神様方が助けてくださったんですよ」と言う友人を見る度、15年間私が思い続けてきた事はやはり間違っていたのかという気がしてなりません。自分がまるで、犬夜叉を想う桔梗にあさましい想いを抱いてる野盗 鬼蜘蛛の如く、邪気にまみれている様に見えてきます。15年間探し続けて初めて、もう何が何だか分からなくなりました。
 今日まで半年以上迷い続けてきましたが、そんな中、唯一の楽しみはこのページの「うる星作品投稿コーナー」を見せて頂くことでした。皆さんのイラストを見せて頂いて、こんなに楽しくて、心が温まるのは皆さんの心の中にラムさん達がいるからだろうな、と思いました。どの作品も素敵でしたが、特に22ページ、216番、中根さん作「未来予想図」を見せて頂いた時にはその温かさに本当に涙が出ました。その温かさだけでなく何も、私の心の中には見えなかったからです。(小説や音楽、コミック等も本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。)
 美しい熱帯魚に空中を泳げと言って、陸地に放り出し、死なせてしまうように、夢の世界を現実に持ってこようと願ったのがそもそもの間違いだったのかもしれません。例え、あたるになれないと分かっていても、あたるでありたいと願い続ける限り、うる星やつらのファンの資格は無く、又、やはり、あたるとラムさんは侵してはならない聖域なのかな、と最近考えております。いずれにしても、もう私の心にあたるのコスプレを続ける気力は残っておりません。もう何も分かりません。
 迷いの日々の中、現在は、何が自分の過ちかについて考えると同時に、私にとってラムさんの存在とは何かを問う日々が続いておりますが、明確な答えは残念ながら出ておりません。
 これが私の心の内の全てです。もう心の中に何も言葉が残っておりませんので、お返事頂けても、ほとんど何も言えないかもしれませんが、ご意見やご指摘がありましたら是非ともよろしくお願い致します。それでは失礼させていただきます。


No.4584 (01/02/28 21:29:28)
name:ハーベスト
email:
URL:

 はじめまして。先日DVD−BOX1と
DVDプレーヤーを同時に購入し、貯金が
なくなってしまったオバカなやつです。
後悔はしていないが給料日までが辛い。誰か
優しい言葉でもかけてください・・・。


No.4583 (01/02/28 16:17:20)
name:がっちゃん
email:
URL:

たいへんたいへんお久しぶりです。 
HIT数は相変わらず増えまくりですね(^^/

#3580 哲にいさんさん はじめまして。
それは縁起いいです! すばらしい大学だと思います。ファンが多いのかな? うらやましいです。


No.4582 (01/02/28 09:32:24)
name:鳩ヶ谷レッズ
email:plagaku@fancy.ocn.ne.jp
URL:

 はじめましてろっじさん。鳩ヶ谷レッズ
というものです。これからもよろしく
お願いいたします。


No.4581 (01/02/27 23:58:39)
name:ひーこ
email:
URL:

 今日ネットで買った「うる星やつらの秘密」が届きました!
BRUESBOYさんやS.Hさんのいうように
細かいところまでこだわってる感じはしましたが、
それもまたいろいろと納得させられて良い感じでした。
最後のほうに「いまわの際に言ってやる」は最高のプロポーズの言葉
と書いてあったのに「そういえばそうだなー」と納得させられました!

 うる星ってほんと最高の話ですよねー!!
らんまやめぞんも好きですけど、やっぱうる星がいっちばんです!!
何度読んでも楽しいですよね(^−^)


No.4580 (01/02/27 16:28:08)
name:哲にいさん
email:
URL:

昨日、一昨日と某大学を受験したのですが、その学校内に「るみけっと」のチラシが貼ってありました。驚きでした。これは縁起がいいかな?
まあ、どうでもいいことですが・・・。


No.4579 (01/02/27 13:35:55)
name:あろ
email:09049502594@docomo.ne.jp
URL:

今観たんですが、小林製薬の「熱さまやわらかアイス枕」という商品のCMのナレーションをやっているのって面堂役の神谷明さんですよね?まだ一回しか観てなくて確認もとっていないんですが、ナレーションでも面堂っぽくてちょっとおもしろいです。
そういえば神谷さんはラジオの番組もやってましたよね。あの声、大好きです。


No.4578 (01/02/26 00:14:02)
name:BLUESBOY
email:h-umino@kk.iij4u.or.jp
URL:http://www.hello.co.jp/~hiroshi2/8600.html

S,Hさん、ご丁寧にどうも、返って恐縮です。
有難う御座いました。
「火消しママ参上!」は私も好きな話です、テンがおかしくて何遍みても飽きません。
DVDーBOX、私も欲しかったですよ、でもLD−BOXを持っているので、今のところは
LDで見ている次第です・・・・・・


No.4577 (01/02/25 22:02:44)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

 昨日(2月24日)、「TVシリーズ完全収録版うる星やつらDVD-BOX2」
が届きました。これで、いつでも簡単にTV版うる星やつらを見られる
という14歳の時からの一番の夢が叶ってとても嬉しいです。

 ところで、去年の12月頃からDVDでTV版うる星やつらを第1話から順
に少しずつ見続けています。
 今日は、「火消しママ参上!」を見ます。
------------------------------------------------------
★No.4563の私の書き込みについて
 BLUESBOYさんに「さん」を付け忘れたみたいです。BLUESBOYさん、
申し訳ありませんでした。


No.4576 (01/02/25 20:43:13)
name:PKO
email:
URL:

うる星の楽曲の楽譜ってどこか売ってないんでしょうか?探してもみつからないんで。


No.4575 (01/02/25 19:57:56)
name:
email:
URL:

はじめまして。うる星歴はまだ半年ですけど
これからちょくちょく顔を出したいと思います。


No.4574 (01/02/25 14:50:52)
name:
email:
URL:

はじめまして。いきなりで悪いかと思うんですが、誰かオープニングの曲の着メロをダウンロードできるさいとをご存知ないでしょうか?
機種はジェイフォンで四和音対応です。

ご迷惑かと思いますが、どうしてもあの曲が頭から離れないもんで・・・。ご存知の方はレスお願いします。


No.4573 (01/02/25 13:43:21)
name:あんず
email:
URL:

今、私のところでは(関西)
フジテレビで土曜の深夜に「めぞん」の
再放送をやっています。
(「うる星」もやってるし、
「犬夜叉」もあるし…ほとんど毎日
「るーみっくわーるど」です)

本放送で、「うる星」の後番組として
「めぞん」が始まった時は、
「うる星」と同じ「ドタバタ・ギャグもの」を
期待していた私は、正直少し物足りない気も
したんですが、
やっぱり「めぞん」には「めぞん」の良さが
ありますよね!
とにかく、キャラクター作りが秀逸!
進学・就職・(大人の)恋愛・結婚といった話しは
当時の私にはちょっと背伸びが必要だったんですけど、
今は「うん、うんっ(T-T)」って観られますね(笑)。

>総番ファンさん

TV版は確かに端折ってますし、
原作ファンには物足りないかもしれませんが…
絵もキレイですし、主題歌もなかなか良いですよ。
ちなみに声優さんが「うる星」とかなりかぶってて、

響子 → 飛鳥
五代 → チビ
四谷 → メガネ
朱美 → 弁天
三鷹 → 面堂
坂本 → あたる

などという楽しみ方も出来ますヨ(笑)。
(邪道?)


No.4572 (01/02/25 03:39:53)
name:KYUSS
email:floatsam@otegami.com
URL:

No.4565 で コミックワイド版うる星やつらについてふれられていましたが、
小学館のオンラインショッピングでここ数ヶ月在庫切れの巻が出ています。
これらは、文庫の販売開始に伴い、現段階では、重版しないそうです。
まだ、買われていない方は急がれた方が良いですよ。という私も、15巻だけ
まだ買っていません。(普通のコミックで、リアルタイムに読みましたが..)
私の近所の書店では既に売り切れてありません。誰か通販可能なところで売って
る所があったらお教えください。欠けてるのはどうも気色悪いので...


No.4571 (01/02/24 16:40:13)
name:総番ファン
email:
URL:

ども,ほとんどのヒトは初めまして。
え〜ひとつ気になったんですが,アニメめぞんって出来良いんですか?
アニメうる星のクオリティの高さは知っていますが,
めぞんはまだ見た事がないんです。
なんか,『五代が就職浪人しない』『四ツ谷によけいな設定追加』
『二階堂不在』など,原作と大分違うらしいので
今まではキョーミなかったんですが。

海の外では,めぞん人気・・・に限らず,
ジャパニメ&マンガ人気が異様に高いそうでして,
そんなハナシを小耳に挟んだものでちょっと気になりました。


No.4570 (01/02/24 03:24:12)
name:Ace
email:
URL:http://members.nbci.com/_XMCM/taikohbou/index.html

お今晩は。

*ろっぢさん
いや〜素晴らしいツッコミありがとうございました(笑
しかしDVDデッキ、2万以下でも今の私には致命傷かも・・・。
奥義を使うことになるかもしれません(奥義=家賃滞納)。
でもそれだけの価値はありますよね(正当化)?

*Feさん
BS2の番組、実は私なんとなく途中まで観てたのに寝ちまいました・・・。
そんな素晴らしい事になってたとは・・・!
悔しくて夜も、眠れますが悔しいですねぇ。


No.4569 (01/02/24 02:19:46)
name:uylum
email:
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/

こんばんは〜、お久しぶりです&はじめまして(^^)/

No.4568 Feさん
3月9日 誕生日ですか、おめでとうございます(^^)
今度は何色の表紙になるのでしょうかね。<マイファビ

No.4566 ひーこさん
ビデオ見つかると良いですね。
「ときめきの聖夜」は良いですよね(^^)
この頃辺りからラムちゃんもぐっとやさしくなりましたよね(違ったカナ^^;)

それでは、そろそろ戻ります。(仕事に・・・^^;)

久々に書き込んだもので、なんか緊張してしまいました(汗)
では〜


No.4568 (01/02/23 22:46:35)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

今日、BS2で『BS列車ど〜も君号が行く〜成田線編〜』を見ていました。私の地元が出発駅だったもので。さてその中で、成田駅周辺でスペシャリストを探すところがあったのですが、そのコーナーのナレーションが平野文さんでした!!ラムが喋っている感じが少ししちゃったりして…違う観点で楽しんでしまいました。

次回のMy First BIGうる星やつら(&TVシリーズDVD-BOX2)の発売日、3月9日はMy Birthdayなんです!!お誕生日プレゼントのつもりで買わせて頂きますっ!!


No.4567 (01/02/23 22:27:29)
name:あたるっ子
email:
URL:

 遅くなりました!すいません!
ランの声優さんについて教えてくれた方々、どうもありがとうございました。
やっぱり僕も井上瑶さんの方がすきですね。あの切れた時とぶりっ子の時との
ギャップ。たまらないです♪


No.4566 (01/02/23 15:08:21)
name:ひーこ
email:
URL:

 BRUESBOYさん、S.Hさん、たんたんさん、情報ありがとうございます(^−^)

 「うる星やつらの秘密」読んでみたくなりました!
やっぱはまってしまうと深い事も知りたくなりますよねー!
よし!買っちゃいますっ!!

 ビデオ版はTUTAYAにあると聞いたので、
さっそくTUTAYAを探して行ってきたんですが・・・
1〜6までしかないっ!!
「スペースお見合い大作戦」のとこで
終わってるんですー!!
これって残酷ですよねー!!
「ときめきの聖夜」みましたよー
かなりいい話でしたねー
最後手をつなぐシーンをよく見ると
あたるのほうからつないでいってるじゃないですか!!
もーうれしくてこっちまで幸せな気分になりますよー
これからおもしろくなるってとこで終わってるから
悲しみも倍増です〜(>−<)
でもほかにTUTAYA探してTVアニメ版絶対見ます!!

 それでは、ほんとに情報ありがとうございました!


No.4565 (01/02/23 02:05:10)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

2時間半前に富山から帰ってきたFeです。
#4556ろっぢさん
お久しぶりです。
> 最近サーバに負荷がかかりすぎて、むちゃくちゃ重いときがあります(^^;
そうでしたか。ご苦労様です。管理人って大変ですね。一刻館の管理人とどっちが大変かなぁ…。ま、ここは「頑張ってくださいね」でしょう!!

> 値段も立派なので涙が出てきました(T T)
確かにご立派でしたね…。でも、月に1回なら我慢出来る値段です。今回は一気に2冊で大変でしたが。

さて、私は高校の先輩の住む富山に遊びに行ったわけですが、最終日の今日、帰ってくる前にアニメイト富山店に行ってきました。アニメイト富山店は駅から歩いていけるところにあって、何と興銀会館の地下にあります。興銀とアニメイト。何の関係も無いですね。で、入ってみると結構明るい感じでよかったです。る〜みっく物はやっぱり少ないですが、うる星やつらコミックワイド版が全巻そろって売ってました。ちょっとビックリ。普通のコミックは、らんまが21巻以降、犬夜叉はさすがに全巻ありました。CDはよく見ていませんが、うる星のTVテーマソングベストとらんまの開幕的主題歌集はありました。

本当は今日(昨日?)発売の『ああっ女神さまっCOLOURS』というコミックを買いに行ったのですが、アニメイトのみならず富山ではどこの本屋に行っても無かったです。私は普段東京にいるのでわかりませんが、犬夜叉のコミックなんかも地方では発売日に間に合わなかったりするのでしょうか。


No.4564 (01/02/23 01:17:43)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:

まいど。

4563 S.Hさん、ども。

修学旅行の話は3日前にレンタル版借りて見ました。タイムリー(^^ゞ
電番のセリフ、なんか浮いてましたね。言われてみれば。
あそこはかなりもっともらしい数字を言っていたような
気がしてたので、あれ、そーだったかなぁと思いました。

本放送の映像はもう持ってないので、
厳密には確かめようがないですね。→君去りし後
修学旅行の件、情報ありがとうございます。

ここんとこまた昔の痴、もとい血がさわいで、
レンタルで「うる星」を借りて見ています。
「そして誰もいなくなったっちゃ」は
今見ると強烈ですね。
放送当時はラムが死んだ(ふりした)時の
あたる君の荒れっぷりに驚いたり
最後のオチに大笑いするばっかりでしたが、
今見ると
そこに至るまでの経過がけっこうエグいです。あたる君の立場で見ると。
こりゃ怖いだろーなー(-_-)

4561 ひーこさん、ども。たんたんです。

原作はコメディーとして
ぽんぽんとテンポよく見せることもあって、
人間関係を突っ込んで描くことは
さほど多くはない、と私は見ていますが、
TVシリーズは時間がある分、
物語としてじっくり描く余裕があることが多いため、
原作とは一味違う人間関係の描写がよく出てきます。
あたる君とラムちゃんの仲も
そうですね。
女がらみの騒動がなければ、
二人の仲は仲良し、ではなくても
わりと普通に見えます→TVシリーズ。
まあ、あたる君の夢見る「ハーレム!」には
ラムちゃんは欠かせないそうなので・・・(^^ゞ

「ときめきの聖夜」
「どきどきサマーデ−ト」
「パニックイン台風」(なにげにあたる君が体を張ったりする)
あたりをどーぞ。
他にもいろいろあるんですけど、とりあえずこのヘンから。


No.4563 (01/02/22 13:33:34)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

★No.4557 たんたんさんの文章より
> レンタルで
> 「君去りし後」を見たのですが、
> 本放送のときとセリフ回しが
> 微妙に違うところがあるような気がします。

 TVうる星やつら放送開始の年に生まれた私には、残念ながら本放送の
時の話は詳しくはわからないですけれど、今までに「君去りし後」が本放
送と後に出たビデオ、LDなどと違うという話は聞いた覚えがないです。

> ビデオにしろLD、DVDにしろ
> 放送分をそのまま製品化したはずだったと思うのですが。
> セリフの新録とかした話、あるんでしょうか?

 TV版うる星やつら、「修学旅行!くの一よ走れ」で、かえでが言った電
話番号が新収録されているという話を聞いた事があります。
 理由は、実在した電話番号だったからという事です。
 ちなみに、私が持っているビデオ、DVDでは、かえでは「007-009よ」と
言っていた記憶があります。今、確認もしてみました。
---------------------------------------------------------
★No.4561 ひーこさんの文章より
>  ところで知ってる方に教えて欲しいのですが、
> 「うる星やつらの秘密」と言う本はどんな内容の本ですか?

 内容はBLUESBOYのおっしゃる通りですが、もう1つ重要な事は、原作
のうる星やつらにしか触れてないという事です。
 この本、妙なところにこだわりすぎている部分もありますのでそこをどう
受け止めるかですが、私自身の評価は、かなりいろいろと考えて作られ
ているので出来が良い、です。


No.4562 (01/02/22 06:46:14)
name:BLUESBOY
email:h-umino@kk.iij4u.or.jp
URL:http://www.hello.co.jp/~hiroshi2/8600.html

ひーこさんへ、
「うる星やつらの秘密」と言う本は目黒「うる星やつら」同好会と言う所が
出版した本でクイズ形式で出来ている本です。又、うる星について多少
専門的な事が書かれてもいます。まあファンの為の本と言った所でしょうか・・・
また、TVシリーズのビデオは「TSUTAYA」に行けば全巻揃ってますよ。
本、私も持っていたりして・・・(笑い)


No.4561 (01/02/22 02:48:40)
name:ひーこ
email:
URL:

 うる星やつらってほんとにサイコーですよね!
うる星はTVアニメ版のほうが
あたるとラムのラブシーンがあるようなので
TVアニメ版をみたいけれど、
どこにもビデオおいてないいんですー!!
どうしようもなく悲しみにくれてますー
やっぱうる星の一番の楽しさは
あたるとラムのラブシーンですよね!
これがないとっ!!
 
 ところで知ってる方に教えて欲しいのですが、
「うる星やつらの秘密」と言う本はどんな内容の本ですか?
購入しようか迷ってるんですー
でもどんなのかよくわからないんで
みなさんの評価を聞かせてくださーい!


No.4560 (01/02/20 23:30:13)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:

昨日は学校を病欠、ってことで過去に撮ったビデオを見ておりました。
その中で数年前のアニメ『万能文化 猫娘』を見てました。
この作品の中で夏目晶子というキャラの声を、しのぶ役の島津さんが
やっておられたんですが、
「ヌクヌク時を越えて!プロポーズは盆踊り!」という話の中で
この夏目晶子が机を持ち上げながら「男なんて〜!」と絶叫しておりました。
これってうる星ですよね…。構図もおんなじ。


No.4559 (01/02/20 20:48:49)
name:ハイチュウ
email:yuu1@chive.ocn.ne.jp
URL:

どうも初めての書き込みです。
ところで「ミュージックコンプリートボックス」って限定1万個なのですか?
今日近場で取り寄せの予約したんですけど、、謎


No.4558 (01/02/20 20:21:00)
name:みい
email:nachumi@mb.infoweb.ne.jp
URL:

おひさしぶりでし♪
すっかりご・無・沙・汰〜でしたのでお忘れカモ知れませんが
また最近ちょくちょくお邪魔してます。
(私のヒマな時間と、皆様のチャットタイムには大きなズレがあるようなので、なかなか参加出来なくて寂しいです〜(T-T)
たいてい誰もいません・・・)
HPの内容も以前にもましてグレードアップされてますね♪うる星好きの血がまた沸いてきました。ぐつぐつ・・・
今、アニマックスのるーみっく特集のおかげで特に『うる星がえり』してるんですよねぇ〜。ふふふふふ♪
うる星ファン予備軍の娘共々よろしく〜。


No.4557 (01/02/20 12:58:16)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:

またしても質問なんですが・・・

レンタルで
「君去りし後」を見たのですが、
本放送のときとセリフ回しが
微妙に違うところがあるような気がします。
記憶頼りなので自信は無いのですが、
「ぼくがラムさんの居所を知るわけないだろないだろ!」は
ないだろ×3、だったような気がする、とか、
前半で夜あたるがラムを探しまわる場面も
どうも何か違うような・・・
ビデオにしろLD、DVDにしろ
放送分をそのまま製品化したはずだったと思うのですが。
セリフの新録とかした話、あるんでしょうか?

For管理人様

ご苦労さまです。
わたしも毎日時間が無くて・・・
48時間くらい欲しいです(T_T)


No.4556 (01/02/20 11:51:03)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

1日が30時間くらいだったら良いのに……と思う今日この頃(^^;
誰か時間を下さ〜い (T-T/

#4537 Aceさん、#4541 xanacさん
はじめまして、ようこそ! (^-^/

★Aceさん
イラストの投稿、ありがとうございました(更に遅(蹴
あのメガネはシブすぎます(笑)
今にもセリフが聞こえてきそうな感じですよね(^^)
> というか、その前にプレーヤーを買わねば(駄目過ぎ)。。。
DVD Player、安いのだと2万円以下で買えちゃうんですね(^^;
> ギブミーマネー!ギブミーマネー!
5号室にでも転がり込むのでしょうか?(笑)

★xanacさん
作品が終了から10年経つ今でも、沢山のファンの方が居ますからね(^^)
らんま、犬夜叉と、今でもるーみっく作品が続いてるという影響も
あるかもしれませんが、それでもスゴイですよね。
最近の再放送を見てファンになった方も結構居ますので、是非友人
にもすすめてください(笑)

今後もよろしくね(⌒∇⌒)♪

★★★

#4515 たんたんさん
そういや、本放送当時の裏番組が何かって記憶に無いな……(^^;
うちは1984年にβのビデオデッキを購入したので、録画しようと
思えば録画できたんだけど、テープが高かったんですよね(^^;
# 小学生当時、月のお小遣いは500円だったし( ̄∇ ̄)
藤子不二雄作品の特番とか金曜洋画劇場の録画に使ってたくらい
かな(^^;<何度も重ね録り

#4544 PKOさん
> セットで3000円だったんですけどこれってどうなんでしょうか?
え〜っと、値段のことを聞いてるのでしょうか? (^^;
伝言板上部から行ける「うる星FAQ」の
 http://urusei.rumic.gr.jp/faq/#gs0002
などにも書いてますが、自分が納得できる値段なら良いのではないでしょうか。

#4552 Feさん
> 最近ここのHPにアクセスできないことが多いです。何でだろう??
最近サーバに負荷がかかりすぎて、むちゃくちゃ重いときがあります(^^;
# rumic.gr.jp下のサイト全てがそうです。
現在原因究明&対策中ですので、回復までしばらくお待ち下さい m(_ _)m
> さて、昨日少年サンデーコミックスビジュアルセレクション『犬夜叉』1・2巻を買ってきました。『うる星やつら』のアニメコミックよりも立派ですねぇ。
値段も立派なので涙が出てきました(T T)
1,2巻で結羅が登場したので、目的の半分は達成したという感じです(笑)


No.4555 (01/02/20 09:28:22)
name:ノリ
email:fuji0203@ef.ejnet.ne.jp
URL:

お久しぶりです。

Aceさん>
ぼくもきずかなかったです。


No.4554 (01/02/20 02:00:59)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:

まいど。

4451〜4452の皆様

ありがとうございます。
やはり出てませんか・・・
TV TITLESから落とすしか無いですか。

ちなみに
「宇宙は大ヘンだ」がなぜ秀逸かというと、
「バンドで演奏しようと思えばできるから」
つまり身近なわけで。
フルサイズの方は、
ドラム、ベース、ギター、キーボード×2に
パーカッション×2、ストリングス、ホーンセクション、さらにサンバ隊まである
ゴージャスな編成で、
(ポール・モーリアクラスのビッグバンド、あるいはフィンガー・ダンシンの
 ような編成ですね)
演奏もサンバベースのフュージョン、といった趣で、
普通に演奏するとああいう風にはなかなかならないものなのですが、
TVサイズは、
ホーンセクションとサンバ隊はなしで、
演奏も普通のラテンフュージョン的になってます。
(演奏メンバーは音を聞く限り同じメンツのようです)
♪ちょっとちょっと・・・ のくだりは
ピアノとハイハットのノリと切れ味が最高です。

実際この曲のクオリティは
かなり高いです。


No.4553 (01/02/19 07:51:04)
name:Ace
email:
URL:

*ぽりさん
*たんたんさん
いや、ありがとうございました。
やっぱり何か理由があると思ったらそういうことだったんですね。
あとトンちゃんとつばめの声が変わってたのにはさっぱり気づかんかったです・・・。

*S.Hさん
私としても小宮さんが悪いというわけではないんですけどね。
まぁ、そのへんは好みの問題ですかねぇ。


No.4552 (01/02/18 18:10:29)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

お久しぶりの書き込みです。最近ここのHPにアクセスできないことが多いです。何でだろう??私に来るなって言ってるのでしょうか…。

さて、昨日少年サンデーコミックスビジュアルセレクション『犬夜叉』1・2巻を買ってきました。『うる星やつら』のアニメコミックよりも立派ですねぇ。20年の時代の差でしょうか。私はまだパラパラとしか読んでいませんが、綺麗で良いと思います。

私はさらに、犬夜叉アニメコミックと一緒に『らんま1/2開幕的主題歌集』『らんま1/2閉幕的主題歌集』CDを買いました。らんまの主題歌CDには『らんま1/2TVテーマソングコンプリート』というのもありますが(これにはOP・EDが1枚にまとめて入ってる)、私がこれを選ばなかった理由は、前者2枚のCDの方が歌詞カードの冊子(?)が立派だからです。ちゃんとカラーで冊子タイプですし。後者のCDはケースも薄型で、中の歌詞カードは色も単色で本当にカード(大きさはでかいけど)です。後者のCDの優れている点を私なりに考えたところ、各主題歌がTVシリーズの何話から何話まで使われていたかが明記されている点でしょうか。これは、前者2枚のCDには明記されていません。

#4550たんたんさん
> 初期のものは
> レコードのバージョンとは
> 歌、演奏ともに別録りなんで…

やはりそうでしたか。レコード(今ではCD)のとはちょっと違いますよね。

> 「宇宙は大ヘンだ」は秀逸なので

私もあれのTVサイズは好きです。あと、『Dancing Star』のTVサイズも好きかな。但しこれは『TV TITLES』のビデオに収録されているステレオ版が基準ですけどね。

#4551S.Hさん
> 私は、TVサイズの主題歌を「うる星やつらTV TITLES」のビデオから
> MDに録音して聞いています。

私も同じ事をしています!!その時はコンポがリビングのTV&ビデオデッキの傍にあったので(私はビデオデッキ→MDデッキにAVケーブルを繋いでいた)そういうことが出来ました。今はパソコンの購入により私の部屋にあるので、そういうことが出来ません。うちにはTVが1台しかないし。

DVD-BOX2の第50巻にはOP・EDのノンテロップ映像が収録されますが、それはステレオで収録されてるのでしょうかねぇ。そうすればCDみたいなものですね。デジタル録音は出来ませんが。CD化、してもらいたいものです。


No.4551 (01/02/18 16:30:09)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:

☆No.4545 尻切れ蜻蛉さん
☆No.4547 Aceさん
 私の感覚では、井上瑶さんの声より小宮和枝さんの声の方がランのイメ
ージに合っています。

☆No.4549 たんたんさん
 ラン、尾津乃つばめ、水乃小路飛麿以外だと、とりあえず、サクラの母
とテンの母の声は代わっていたような気がします。どちらも未確認ですが
サクラの母の方はおそらく間違いないと思います。
---------------------------------------------------------
☆No.4550 たんたんさんの文章より
> 「うる星やつら」の主題歌(OP、ED)の
> TVサイズって、
> CD化されてましたっけ?

 CD化はされてないと思います。それで、私は、TVサイズの主題歌を「うる
星やつらTV TITLES」のビデオからMDに録音して聞いています。通常のTV
サイズと少し違う部分がありますけれど。


No.4550 (01/02/18 13:59:13)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:

質問です。

「うる星やつら」の主題歌(OP、ED)の
TVサイズって、
CD化されてましたっけ?

初期のものは
レコードのバージョンとは
歌、演奏ともに別録りなんで・・・
「宇宙は大ヘンだ」は秀逸なので欲しいんですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?


No.4549 (01/02/18 11:30:04)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:

♯4547 Aceさん

声優の途中交代は
主役やレギュラー陣の場合、
病気やケガとかの
アクシデント以外ではめったにないです。
たまに出るくらいの役の場合は時々あるようですが。

尾津乃つばめ
水乃小路飛麿

は代わってますね。
他に代わった役あったっけ?


No.4548 (01/02/18 10:14:31)
name:ぽり
email:
URL:

ランちゃんの声優さんについて。
井上さんは長期の海外旅行の為降りたらしく、日本に戻ってきた時に再度ランちゃんの声を..という話があったけど小宮さんに申し訳ないからと断ったそうです。と、なんかに書いてありました。でもちゃんと最後には”うる星”に帰ってきましたね。あの声、いいですよね。
”テレビジョン”めくっててびっくり。今の雑誌に”うる星”がでるとは...


No.4547 (01/02/18 07:33:47)
name:Ace
email:
URL:http://members.nbci.com/_XMCM/taikohbou/index.html

4545の尻切れ蜻蛉さん
ランの声については私も同意見(笑)。確かに小宮さんも悪くないですけど・・・。
ラン登場の回の「じゃかましわ!なれなれしゅうすなぁー!!」
・・・あれで衝撃受けました。
あと「だぁーはっはっはっはぁ!!」という下品(失礼)な笑い声もイイです。

しかし、そもそも何で途中で変わったんですかね?
良く知らんのですが声優の途中交代ってよくあるもんなんでしょうか?


No.4546 (01/02/18 03:39:29)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:

まいど。

 ラムちゃんはあたる君の守護天使?

最近レンタルで中期の作品を見直しているのですが、
内容かなり忘れてます。おかげで、
新鮮に楽しめますが(^^ゞ

あたる君って、
ラムちゃんのおかげで
ずいぶん助かってるんですよね。
なにげに頼ってたりするし。しょーがないなぁ(^^ゞ

でもあれで
一応うまく?行ってるから、ま、いいか。


No.4545 (01/02/18 02:45:35)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:

お晩です。

#4543のあたるっ子さん 
>ちょいと思ったのですが、ランの声優さんって途中で変わってますか?
>今日ビデオをみてたらランのすごんだときの怒鳴り声が初めの時と違うなと
>感じたのですが。

はい、おっしゃる通り、前半と後半はランの声優さんが違います。
・前半は井上瑶さん(完結篇でカルラの声をあてた人)
・後半は小宮和枝さん(最近は洋画の吹き替えの声優さんもやってます)
となります。(漢字あってるかどうか不安ですが(汗))

因みに私は微妙に井上さんのランのほうが良かったりします(笑)。
私にはこちらの方がスゴみ方とか怒鳴り方とかが自然に感じるんですよねえ。
まあ、どちらが演じるにしてもあの態度の落差を演じるのは大変ですよね(笑)。
さすがはプロですよねえ。

#4541のxanacさん
私は「完結篇」「リメンバー・マイ・ラブ」「ビューティフルドリーマー」が
すきですね。「あたる&ラムラブラブ」というのが個人的にツボなんで(笑)。
原作の方でも「ボーミーツガール」「月に吠える」「最後のデート」
「愛は国境を越えて」「電飾の魔境」「夜を二人で(だったかな?)」
「扉を開けて」等がツボです。

ではまた。


No.4544 (01/02/18 01:43:58)
name:PKO
email:
URL:

この前露店でめぞん一刻のCDとオルゴールを見つけました。
セットで3000円だったんですけどこれってどうなんでしょうか?


No.4543 (01/02/17 21:25:30)
name:あたるっ子
email:
URL:

 ちょいと思ったのですが、ランの声優さんって途中で変わってますか?
今日ビデオをみてたらランのすごんだときの怒鳴り声が初めの時と違うなと
感じたのですが。


No.4542 (01/02/17 20:08:50)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:

ここへのカキコは久しぶりです(^^;
#4540 お茶の間さんへ
お茶の間さんの発言なさってる、アメリカのテーマワールドのHPのアクティブデスクトップ、DLできましたよ(^^
もう一度チャレンジなさってみては?
それと、私の知っているアクディブデスクトップがDLできるサイトで
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fa2/m_matsu/index.html
http://village.infoweb.ne.jp/~yukahime/
こういう所もあるよ(^^


No.4541 (01/02/16 04:19:24)
name:xanac
email:
URL:http://xanac.zeronet.ne.jp/

はじめて書き込みさせていただきますxanac(ざなく)と申します。
うる星で検索したらココが出てきたので思わずお邪魔させていただきました。
やっぱりうる星やつらってものすごい人気なんですね!
私は小学校低学年の頃にうる星の映画を見たのがうる星との出会いなのですが、
いやはや、三つ子の魂百までといいましょうか今でもいろいろな面において多大な影響を受けてます。
実は私のホームページにも1つだけラムちゃんのイラストがおいてあるんですけど、
私の周りは年代の違いゆえか(←当方20歳)、
同年代にうる星好きがいないので何となくさみしいデス...(T□T)
関西ではTV版の再放送が始まっているので友人も見てくれたら嬉しいんですけど。

個人的には映画版のリメンバー・マイ・ラブとラム・ザ・フォーエバーが好きです。昔はビデオで繰り返し見ていたけど、そろそろDVDを購入せねば画質がピンチです...(汗)。

また時々遊びに来させていただきます(*^-^*)
それでは。


No.4540 (01/02/15 15:23:24)
name:お茶の間
email:obelisque2@geocities.co.jp
URL:

すいません。教えて君でございます。いろいろとHPを回って、めぼしいうる星やつらのアクティブデスクトップがないかと探しているのですが、どうにもみつけられません。アメリカのテーマワールドttp://www.themeworld.com/themes/index.shtml
にあるのをみつけたのですが、これがまたDLできないときました。どなたかうる星のいいアクティブデスクトップがあるところをご存知なかたがいたらおしえちくり


No.4539 (01/02/15 09:50:10)
name:BLUESBOY
email:h-umino@kk.iij4u.or.jp
URL:http://www.hello.co.jp/~hiroshi2/8600.html

皆さんの言う通りですね、未確認情報に惑わされるのは止めます・・・・・
唯、東宝には黒澤 明のLD発売の時にも散々引っ張り回されたもので、あそこだけは
やり方が汚いのでつい書き込みをしてしまいました・・・・・・・

ところで、押井氏の「アヴァロン」観て来ました、良かったですよ。


No.4538 (01/02/15 08:36:35)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:

#4536藤原 雄さん
> ま、不確定な情報だし今の時点で大騒ぎするのも、あまり意味は無さそうなのでみなさん冷静に行きましょう〜(^^;
その通りですね。東宝が版権を失ったということは、別のどこかが版権を持っているのでしょうからね。どこだろう…。
結論を言えば、どこでもいいからBDをDVDで発売してくれれば文句は無いです。はい。

話は変わって、昨日久しぶりに『オンリー・ユー』を見ました。あたるたちがエル星を去った後のエルの涙。11年間も待ち続けた相手に振られちゃったわけですからねぇ。あの後、エルは誰かと結婚したのかなぁ。


[←No.4488〜4537] [No.4538〜4587] [No.4588〜4637→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida