過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です
★No.4636 こたろーさんの文章より 「巨人の星」のパロディがある話は、もっとあるかもしれませんが、93話 今日テレビを見ていたら、ペプシコーラの宣伝でさるが出てきて、 >拓耶さん #4632>我ら☆の子さん #4629>Rさん、#4625>T.Iさん こんばんは。 お返事くだすった方へ> さて、話は変わるのですが。 #4632 我ら☆の子さんへ 4630 RANGUさんへ アニメコミックは ヤフオクの分は 水曜日に 久し振りにこのHPにやってきて、まず驚いたのが年齢層の若さ。 #4628 S.Hさんへ >#4625T・Iさん >#4626拓耶さん ★No.4580 哲にいさんへ 去年の5月頃の話ですが、私は実家からゲームボーイ本体(一番旧型 どうも、こんにちわ(^^ おはようございます。 コンバンワ T・Iです。 <ひーこさん> はじめまして。 No.4620 Feさんへ 「アイスクーラリラックス」ですか。夏になると「風鈴樹」かどちらか欲しくなる(?)アイテムですね。 それでは! れーんさん、007さん、我ら☆の子さんへ お返事待ってます。 まいど。 えーと、「アイスクーラーリラックス」TV版は 時と場合と立場によりけりですが、 いきなり何ですが、今日無事に二十歳になりました。何事も無かったです。あ、今日はMy First BIGうる星やつら『コピーdeデート』の発売日でしたね。何事もありました。次回は3月30日、『酔っぱらいブギ』です。しかも今日は、うる星やつらTVシリーズDVD-BOX2の発売日ですね。ご購入の方々、いいですなぁ。今回も発売日前に届いたりしましたか?そうなると、一体発売日って何なんでしょうね。 >ひーこ様 拓耶さんへ 007さんへ アイスクーラーデラックスのアニメ版についてですが、確かにラムちゃんが痛い目にあうのは好みじゃないですが、でも登場人物中一番落ちてきそうな人もラム(と面堂)でしょう。 お久しぶりです。期末試験もようやく終わり春休みとつにゅー…です。 #4586>ひーこさん #4606>ドリーマーさん この前、「まんだらけ」大阪店へ久しぶりにいったんですが、やっぱりあまりうる星やつら関連のグッツ等は見つかりませんでした。 れーんさんへ、こんにちは。僕も「アイスクーラーリラックス」のアニメ版は嫌いです。あれはどうにかしてほしいです、まったく。ラムちゃんは痛い目にあってはならんのです、ぜったい。それから僕の好きな台詞は「どうせうちの学校の教師の考えることだ!まともな発想は望みようがない!したがっておれは・・・エスケープする!」です。長いですが、この台詞はあたるのずるがしこさがにじみでている言葉だとおもいます。よろしければ、やっているチャットがあればお教えください。いっしょにお話しましょう。 はじめまして。れーんというものです。 拓耶さん、僕も「アイスクーラーリラックス」はかなり好きです。 今日は、学期末考査最終日の上、BDのDVDが手に入ったので、 >#4611ひーこさん はじめまして。拓耶と申します。僕は個人的には「アイスクーラーリラックス」が好きですが、どうおもいます? 水綺さん、私も明石マンションの見ました! T・Iさんはじめまして(^−^) 昨日「はっぴーバースデーマイダーリン」を見ました。 うる星で一番好きなセリフ・・そうですねー アグネス・ラムがラムのモデルという話は本当かもしれませんよねー 鬼蜘蛛さん、情報ありがとうございます! こんばんわ!はじめまして水綺と言います。 こんばんわ。 ところで皆さんうる星のセリフの中でどのセリフが一番好きですか? コンバンワ 今月で大阪テレビのうる星やつらの再放送が終わってしまう…。 Feさんがおっしゃってたように今日は啓蟄ですが、 こんばんは〜〜 こんばんは。年齢のことがふれていたので、私もFeさんやひーこさんと同じ年代です。今年で20で大学2年になります女です。同じ年頃の人がいてうれしいです。でももっともっと若い人もいるみたいだし幅は広い広い。なのでやっぱり同い年の人を見かけるとうれしくなります。他にもいるかな。 >ひーこ様 まんだらけ福岡店 #4596Feさん 少年サンデーの犬夜叉カレンダーかいました! いきなり格調高く行きますよ!今日は二十四節季の1つ『啓蟄』です。冬篭りの虫たちが地面に這い出してくる時期、ということです。東京地方は快晴、とても暖かいですね。日本海側と信越・東北・北海道は雪でしょうか。 #4598〜4599ひーこさん > いろいろ知ってるからけっこう年の方かなーと思ってました。 > けっこう同年代の人もうる星ファンしててうれしいですー!! 3月号のKAC会報に、第31次への継続入会振込用紙が入っていました。今回の継続入会特典は、VHS、LD、DVDには収録されなかった『10周年記念イベントの秘蔵映像収録のスペシャルビデオ(約15分間)』です。楽しみだなぁ。早速今日郵便局で振り込んできます。麻雀では振り込まないように(爆) どもども。 #4597 たんたんさん 同世代の方が居るとは思いませんでした(温泉の年は忘れましたが・・・)。 ☆失敗した!!途中で書きこみ押してしまった!!ってことで続きからです☆ それで去年My First Bigでうる星が発売されてるのをみて、 鬼蜘蛛さんへ うる星TV版ビデオを見つけましたー!! Feさんは20歳だったんですねー! まいど。 次回より、HNを ここんとこ、 ♯4595 変な鉄人さん 仲間だ仲間だ(^^ゞ かつて、 1月末に #4594satoshiさん そして新宿ですが、こちらもここ2ヶ月間行っていませんが、おそらくあると思いますが、『ビューティフル・ドリーマー』だけは別な場所にあるかもしれませんが(押井守監督関係で)。 #4595変な鉄人さん ネット始めたばかりなのですが、”うる星”がまだこんなにアツいとは驚き! No.4592 のFeさんへ うる星やつらのTVシリーズのビデオ、渋谷と新宿のTSUTAYAは全巻コンプリートしています。TVシリーズだけではなくて劇場版、OVA、TV TITLES、回想もあったと思います。渋谷はその他にめぞんのTVシリーズ、劇場版、OVAもコンプリート、新宿にいたってはめぞんに加えてらんまのTVシリーズ、劇場版、OVA、TV TITLES、ベスト・オブ・メモリーズ(だったっけ?)もコンプリートです。私はよく新宿を利用しています(新宿で山手線から京王線に乗り換えるため)。でも最近は見る暇がなくて借りてないなぁ。 >ひーこさん >総番ファンさん >RANGUさんへ。 最近になって,ビデオ屋でいろいろ借りて見る様になったんですが, ビューティフルドリーマーはDVD関連で話題にのぼってますが, >鬼蜘蛛様 >総番ファン様
> 私はパロディもので知っているのはこの北斗君の話だけなんですけど、
> 他の「巨人の星」や「風の谷のナウシカ」もあったんですか。
> これって何話にあったか、教えていただけますか。見てみたいです。
「激烈登場!水乃小路トンちゃん!!」と149話「ランちゃんパニック友引
町に明日はない」などが今思いつきます。
「風の谷のナウシカ」のパロディのある話は、185話「大魔人現わる!ラ
ムの危険なお買い物!?」だと聞きます。
No.4636 (01/03/12 22:39:31)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
その声の役が古川登志男さんっぽい感じだったんですけど、他に見た方、どう思いますか。
こんにちは。私も同じ中ニです。るーみっくわーるどに出会った感じが似てますね。
私は初めてるーみっくわーるどに出会ったのは関西圏でのらんまの再放送のときでした。
そのときは小学校の5年生の後半頃か、6年生の最初だったかな。そのときはまだ良かったんですけど、
しばらくたったら受験だとかなんだとかでほとんど見れずに真中らへんは全く知りません。
そう言えば、らんまは少しだけリアルタイムで見た記憶があります。たしか、ロミオとジュリエットの話のところだった気がしますが、
この話って、コミックにはありましたが、アニメではありましたか?
もし無かったのなら私の気のせいだったかもしれません。お返事待っております。
それにしても兄妹そろってるーみっくファンというのもいいですね。
確かうる星やつらコンプリートミュージックボックスって、限定販売でしたよね。
限定販売なのによく手に入れられますね。以前まんだらけでCDシングルコレクションのような名前のBOXが売られていましたが、今まででコンプリート〜は見たこともありません。
近所ではうる星やつらのアルバムはCDよりレコードの方がよく手に入るので見つけては買っています。
北斗君の出てきた話は私も見ました。あれってやっぱりもちろん声優はケンシロウと面堂終太郎役と同じあの人ですね。
私はパロディもので知っているのはこの北斗君の話だけなんですけど、
他の「巨人の星」や「風の谷のナウシカ」もあったんですか。
これって何話にあったか、教えていただけますか。見てみたいです。
No.4635 (01/03/12 17:38:39)
name:拓耶妹
email:
URL:
私は、実を言うと拓耶の妹(小6)です。
私は竜ちゃん(藤波竜之介)ファンです。
私と同じ趣味の人!お返事待ってま〜す。
*拓耶が代筆してます。
No.4634 (01/03/12 16:32:37)
name:拓耶
email:
URL:
ありがとうございます、本当に。
岡山駅の近くに、『アニメイト』があるのを忘れておりました。
僕の高橋先生の代表作で共通に好きなキャラは・・・
「おばあちゃん」です。(おかしいでしょうか?)
『らんま』だとシャンプーのおばあちゃん。
『めぞん』だと五代君のおばあちゃん。
『うる星やつら』だとチェリー(おばあちゃん?!)です。
どれも、その作品には欠かすことのできないキャラです。
「不吉じゃ。」「あっぷで出るんじゃない!」
好きです!この言葉。
でもやっぱり好きなのは「ラムちゃん」と、「管理人さん」ですね。
でも、他のキャラも好きだという方は、
お返事ください。
No.4633 (01/03/12 10:30:48)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:
そのオークションの商品説明の所には、劇場版も合わせてという事は書いてなかったのですが、もしかしたら、そういう意味だったのかもしれません(汗;
もしそうだったら、お騒がせしてすみませんでした(汗;
ちなみに、このURLです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33758574
あまり個人の出品物のURLを出すのはダメかなと思ったのですが・・・。
No.4632 (01/03/12 00:52:54)
name:我ら☆の子
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
TV版は全36巻ですが、
映画版もあるので、
それ込みだと全部で40巻以上ですが・・・
確か「オンリー・ユー」上下巻が
一緒ではなかったですか?
コンプリート・ミュージック・ボックスを手に入れました。
さすがに15枚組なので、
車のチェンジャーに12枚ぶちこんで、
一枚づつ順に聞いてます。(13〜15は家で)
やっと5枚目にかかったところですが、
初期のものはシンセがバリバリのアナログで
かえって新鮮な感じ。
西村コージ作品集はなんか凝りっぷりが
ハンパじゃなくて、飽きませんね〜。
No.4631 (01/03/12 00:33:59)
name:deacon
email:kageyamakun@pop13.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1904/
拓耶さん、中二ですか!?いいですね。そういった若い世代にも、
このうる星の世界が受け継がれているということは。
本放送世代としては嬉しい限りです。
また、私の住んでいる福岡在住の人も結構いるようですね。
なんとなく心強いです。
明日あたり、福岡まんだらけにいって、レーザーディスクの
OAV全集買ってこようかな?
No.4630 (01/03/12 00:02:25)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:
アニメコミック38巻までとういう情報を得たのは、Yahoo!オークションからです。
全38巻が出品されてたのですが、オークションの写真からでは、全体の写真しか
写っていなかったので、確認できませんでしたが、出品者の文章からだと、38巻まで、あるような感じです。
なにぶんすでに終了してしまった、オークションなのでもう出品者に質問することができません(汗;
入札しようかと思ったのですが、36巻まで持っているので37、38巻の為に
また全巻購入するのもちょっと・・・と思いまして入札しませんでした(不覚?)
出品者に質問だけでもしとけば良かった(汗;
No.4629 (01/03/11 23:30:32)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
北斗君が登場した時は笑ってしまいました。
後半の作品っていろんなアニメのパロディがあって楽しいですよね。
今思い返せるだけで、『巨人の星』とか『風の谷のナウシカ』とか。
EPなら「夢はLove me more」の横顔アップが好きです。
>「うる星グッズ」だって一つも持ってない!(ほしいよう〜)というかどうやっ>て手に入れるのかも知らない!(;;)
僕も家の近くにアニメショップが無くてなかなか手に入れにくいですが、
CD・LPとかなら今でも見かけます。
あと、ヤフーオークションを利用するのも良いのではないでしょうか?
未成年は利用できないのが痛いですが。
No.4628 (01/03/11 13:26:27)
name:S.H
email:shinsaku@ylw.mmtr.or.jp
URL:
興味ある話題ですので一度メールをいただけませんでしょうか。
-------------------------------------------------------
最近の書き込みで、私と同世代のうる星やつらファンの方が何人もこ
の掲示板にいらっしゃっる事がわかって私も嬉しいです。私は現在、19
歳の大学1年生ですよ。
-------------------------------------------------------
★No.4611 ひーこさんの文章より
> この前ほかのホームページのうる星情報で見たのですが、
> うる星のものってゲームボーイカセットまで出てたんですね!
> プレーヤーがあたるになってミス友引を探すという内容の・・
> ぜひやってみたいですね!おもしろそう!!
の大型のもの)を送ってもらって、「うる星やつら ミス友引を探せ」をやっ
ていました。面白かったので、最初から最後まで通して7回やりましたよ。
-------------------------------------------------------
★No.4620 Feさんへ
ここの掲示板のNo.4577でも書き込みました通り、私の所には「TVシリ
ーズ完全収録版うる星やつらDVD-BOX2」が2月25日に届きました。
-------------------------------------------------------
★No.4627 RANGUさんへ
私は今までに、「少年サンデーコミックス・アニメ版うる星やつら」は36
巻までという情報しか聞いた事がないですよ。
よろしければ、どちらで38巻までという情報を得られたのかお教えいた
だけますでしょうか。仮に38巻まであるのならば、是非とも探してみたい
です。
No.4627 (01/03/11 11:20:45)
name:RANGU
email:fwna0369@mb.infoweb.ne.jp
URL:
ちょっと質問なのですが、うる星やつらのアニメ版のコミックって、全部で何巻まで出てるのでしょうか?
私は、36巻までだと今まで思っていて、以前に36巻まで集めたのですが、
最近、うる星やつらのアニメコミックは、全38巻だという情報を聞いたので、
この情報が本当かどうか知りたいのですが、誰か知っている人、または38巻まで
持っている人いませんか?
No.4626 (01/03/11 09:17:34)
name:拓耶
email:
URL:
僕の言った「アイスクーラーリラックス」の話題で、こんなに盛り上るとは思ってもいませんでした。いきなりで悪いんですが、僕はまだ中2(昭和61年生まれ)
です。とうていうる星をリアルタイムで見ることは不可能でした。
しかし僕は!「らんま」(ちょうど一年程前)と出会い「めぞん一刻」(ちょうど十ヶ月程前)と出会いそして「うる星やつら」(ちょうど九ヶ月程前)と出会った!だから!知識だって少ししかないし、先生の顔だって一回しか見たこと無いし(写真で)「うる星グッズ」だって一つも持ってない!(ほしいよう〜)というかどうやって手に入れるのかも知らない!(;;)
こんな僕を哀れんでくれる方、お返事ください。
No.4625 (01/03/11 03:17:30)
name:T・I
email:tom925@orion.ocn.ne.jp
URL:
「階段に猫がおんねん」を見ました。コタツネコ強い!
まあ北斗君に勝つんだから当然といえば当然かも 「星空サイクリング」の
「約束してね マイダーリン」の部分のラムの顔、カワイイ!
先日、まんだらけ福岡店に行ってきました。セル画、LD等
色々ありましたよ。そして上の階に上がっていくとコスプレしたお姉さんが
「Dancing Star」を歌っていました。50巻はたしかに
長いですね。僕は今「ラムちゃん主催大忘年会!」まで見ました。
「うる星」で好きなシーンやセリフは・・選びきれません。
沢山ありすぎて。
ラムのモデルがアグネス・ラムというのは事実です。
(10年以上前の少年サンデーで高橋先生が言っていました)
あと乱馬は「快刀乱麻」から、そして響子さんは時計台のあるアパートの管理人だから
響子となった、そうです。
No.4624 (01/03/11 01:09:37)
name:deacon
email:kageyamakun@pop13.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1904/
3年程前、一度カキコしたはずなのですが、過去ログを探しても見つかりませんでした。とほほ。
私が初めてみたうる星アニメは、確か第9話の「謎のお色気美女サクラ」だったと思います。調べてみたら、なんと昭和56年11月18日放送。
もう、20年近い前になるのか。それから最終回まで、兄弟三人でコンスタントに見つづけてました。やっぱり一番印象に残ってるのは、「君去りし後」かな?
本放送を見たその夜、うる星の夢をみてしまった。アニメの夢をみたのはその時がはじめてだったな。
時は流れて私も今年で30歳。無理をすれば全話収録のLDかDVDが買える年になってきました。
幸か不幸か嫁もうる星ファンなので、購入金額の半分を出費させてやろうと思ってる。これさえ買えば、昔収録した30巻以上のビデオが処分できる。(殆ど標準でとった)しかし、ビデオにも愛着が・・・。
とりとめなく書き綴りましたが、これからも宜しくお願いいたします。
No.4623 (01/03/11 00:15:05)
name:uylum
email:uylum@anet.ne.jp
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/
20歳おめでとうございます。
>今日はMy First BIGうる星やつら『コピーdeデート』の発売日でしたね
うっ!、忘れてました〜、早速コンビニに行かなきゃ・・・(汗)
頭の上に「何物かが浮かぶ」といえば「奪魂糖」ですね。あれも好きです。
#ラムちゃんのはぁ〜とが欲しい!・・・おっと、最大級愛情表現だけは避けたいですね(^^;
No.4622 (01/03/10 16:37:29)
name:拓耶
email:
URL:
僕が「アイスクーラーリラックス」を好きな理由は、まあ、面白いからもあるんですが、やっぱり、ラムちゃんの笑顔(本当の笑顔?)が一番多いからです。いつもラムちゃんは、あたるのことで怒ってばかりいるのに、このときばかりは一度も怒っていません。これはうる星ファンにはたまらない事だと思います。それにラムちゃんに落とさなかったのは、高橋先生のラムちゃんに対するそれなりの気使いだと思います。だって、高橋先生にもラムちゃんは思い入れの多いキャラクターだと思うからです、絶対。だから宇宙人だからとか関係無しに、ラムちゃんだけには落としてあげたくなかったのだと思います。
No.4621 (01/03/09 22:45:36)
name:我ら☆の子
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
詳しい内容を忘れてしまったのでナンなのですが、
ラムちゃんの感情の起伏の大きさ、激しさを考えたら、
落っこちてきても
おかしくは無いと思います。
誰もが程度の差はあれ例外なくエライ目に遭うのが
友引町という場所、だと思います。
(元たんたん)
No.4620 (01/03/09 22:40:09)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4619 (01/03/09 21:05:33)
name:鬼蜘蛛
email:
URL:
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。ゲームボーイカセットは初耳でした。これまでの15年間、ただひたすら色紙ばかり探してたので・・・。プレーヤーがあたるの役で遊べるのは面白そうですが、
まだ少し混乱してる私には少し刺激がきついです。グッズ探し自体、現在も出来ないでいます。でも、教えてくれてありがとうございました。
「はっぴーバースデーマイダーリン」は私も大好きです。今まで何百回観たことでしょう。ただ、劇場版の「完結編」は観た事はありません。当時、この映画を観て、「うる星やつら」を封印した人達がいた事を聞いた私は、自分の中のラムさんへの想いが終わってしまうのではないかと思い、(今も)恐ろしくて観れなかったからです。(総番ファン様のおかげでだいぶ楽になったものの)現在も悩みの日々が続いていますが、最近気になってるのは、ラムさんの色紙等を見つけてくれた大学生の友人が就職活動の真っ最中な事です。就職難の時代、上手く内定を取ってくれる事を祈っているのですが・・・。
No.4618 (01/03/09 20:20:07)
name:れーん
email:
URL:
残念ながらチャットはやってません。文字を打つのもそんなに速くないし
テレホにも入ってないので。(ついでに文章を考えるのも遅い・・・)
掲示板も、るーみっく関係ではここにカキコするのがはじめてだったりします。
ラムは「地球人の精神力では支えきれない」と言ってます。それに、平常心を
失っただけで頭に落ちてくるような危険なものを自分で使うとは思えません。
渡すときに「本当にいいのけ?」と聞くぐらいだからよっぽど危険なのでしょう。
だから、きっと宇宙人なら平常心を失ったとしても精神力で支えられると思う
んですが・・・どうでしょうか?
No.4617 (01/03/09 17:20:58)
name:007
email:
URL:
No.4616 (01/03/09 16:50:51)
name:こたろー
email:lum_kotarou@livedoor.com
URL:
今週の犬夜叉は今までの中でいちばん良かったかな。殺生丸が鉄砕牙を振り下ろして、
妖怪どもが一瞬にして消し飛ぶ所が、かっちょよかった。
たしか、「パジャマじゃまだ」は「パジャマじゃ・まだ」ではなくて「パジャマ・じゃまだ」だったと思います。
まぁ別にあまり気にする事はありませんが。
>高橋留美子先生はご結婚されているのでしょうか?
これは何処かで聞いた話しなんで確かな事はわかりかねますが、高橋留美子先生は結婚はなさっておりません。
九州や東京の方では結構あるようですが、こちらはセル画や、LDぐらいしかありません。
この前カセットのBOXが6000円程度で売られてましたがしばらくするとなくなっていました。
その時にもっとお金があればなぁといつも後悔してしまいます。
どなたかコンプリートミュージックボックス置いてある店、もしくはCDが沢山置いてあるお店など、ご存知ないでしょうか。
No.4615 (01/03/09 16:42:35)
name:拓耶
email:
URL:
No.4614 (01/03/09 01:38:06)
name:れーん
email:
URL:
うる星で好きな台詞といえば
あたる「てめえぇぇ ぶち殺す!」「(授業受ける気が)あるように見えるか?
見えるとしたら一度眼科検診に行った方がいいな」「使っておれば同じことじゃ」
「それはあなたが美しすぎるからです!」「手切れ金もびた一文ださーん!」
てとこかな。
・・・どこの台詞かわかりますか?(妙な台詞ばかりだが・・・)
ニコニコしながらつねり合ってるあたると温泉のシーンとかが良いです。
ラムが秘密道具を出す話は大抵おもしろいですね。未知なる道具を手に入れた
あたるの起こす奇想天外な事件の数々は本当に凄すぎます。
しかし、アニメ版のアイスクーラーの話はあまり良くなかったです・・・。
これには異論がある方もいらっしゃると思うので一応理由も述べておきます。
開始早々あからさまに時間稼ぎしてるのがわかります。はっきり言って
もっとテンポがよくないとストーリーが良くても面白くないです。この回に
限らず、時間稼ぎ的手法は後期のうる星において頻繁に使われていて
そのシーンは、たいてい見ていてだるいです・・・。
あと、ラムの頭にクーラーが落ちるのは絶対におかしい!(そう思いませんか?)
No.4613 (01/03/08 22:49:52)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
昼からず〜っとうる星を見てました。
やっぱり、名作は何度見ても良いものです。
僕も「はっぴーバースデーマイダーリン」は好きな話のうちの一つです。
アニメ版オリジナルの作品は結構いい話が多くて好きです。
No.4612 (01/03/08 17:59:28)
name:拓耶
email:
URL:
No.4611 (01/03/08 15:18:40)
name:ひーこ
email:
URL:
米倉涼子さんがラムやってましたよね!
ちらっとしか見てないので「あれ!?もしかしてラム!?」と思っただけで、
確かめてなかったのですが、やっぱりラムだったんですねー!!
私も今ビデオレンタルでうる星借りて見てます!
私は今20まで借りてます。先はまだまだ・・・
でもまだまだたくさんうる星を見れると思うとうれしいですね。
お金が少しきついですけどがんばりましょ!
ぜひ感想とか聞かせてください☆
あの話せつないですけど大好きです!
特に最後のラムを見たときのあたるの顔が最高です。
最後がもう少し欲しかった・・けどあそこで終わったところがまたいいのかな?
うる星アニメ版は期待を裏切らない楽しさがありますよね!!
私も「忘れるもんかー!!」大好きです。
回想シーンの後にこのセリフですから良さがいっそう引き立ってますよね!
私はセリフというかあたるが「ラムのアホー」と言うのが好きです。
なんかあたるがラムにいうと親しい仲という感じがするんですよねー。
うる星コミックワイド版の7巻の高橋先生の言葉に
「登場人物の名前はラムはアグネス・ラムから、あたるは江川卓さんの弟さんの
名前からです」
と書いてありますし・・・
でもらんまもうる星も「あ」と「ら」のコンビですね!!
福岡のまんだらけってうる星の物が多いんですねー
この前ほかのホームページのうる星情報で見たのですが、
うる星のものってゲームボーイカセットまで出てたんですね!
プレーヤーがあたるになってミス友引を探すという内容の・・
ぜひやってみたいですね!おもしろそう!!
No.4610 (01/03/07 22:48:20)
name:水綺
email:
URL:
ところで・・・フジテレビの明石マンション物語でうる星のネタやっていました。
これからもよろしくおねがいします。
No.4609 (01/03/07 21:33:26)
name:友
email:
URL:
大阪テレビのうる星やつらがもうすぐ終わっちゃいます。次は何を放送するか
知っている方がいたら教えてください。
僕は完結編のあたるの「忘れるもんか〜!!」がやっぱり一番好きですね。
あたるのラムへの想いがものすごく伝わってきました。
古川さんの演技も最高です。
No.4608 (01/03/07 00:24:06)
name:T・I
email:tom925@orion.ocn.ne.jp
URL:
お初にお目にかかりますT・Iという者です。
福岡在住の2?才です。「うる星やつら」は
本放送の時、たまに見てましたが本格的にハマッタのは
再放送の時(13年位前)です。「完結編」の時は、
朝から晩まで映画館にいましたね。先日、TVシリーズ
50巻全て揃っているビデオ屋みつけました。
(車で30分かかるのが難だが)現在11巻、まだまだ先は長い・・・
No.4607 (01/03/05 23:53:44)
name:R
email:cas43320@pop21.odn.ne.jp
URL:
しばらく家に帰る楽しみがなくなるなぁ。
後は犬夜叉ぐらいか。
山の上にある自分の学校では朝方雪が降りました。
大阪ではまだまだ寒い日が続きそうです。
No.4606 (01/03/05 23:35:12)
name:ドリーマー
email:fwpa9762@mb.infoweb.ne.jp
URL:
お久しぶりにカキコさせていただきます。
さっき、めぞん一刻を読んでいてふと思ったのですが、高橋留美子先生はご結婚されているのでしょうか?
知っている方はおしえてください。
ではでは・・・
No.4605 (01/03/05 23:29:22)
name:ruusa
email:ruusa@24.co.jp
URL:
私は大学受験の途中にふと最終巻(これしかなかった)を読んだら、面白さに気付きました。でもまだそんなに詳しくないのでHPに書いてあることとか見ていると、皆さんすごいなぁの一言です。
No.4604 (01/03/05 22:23:35)
name:鬼蜘蛛
email:
URL:
お気遣い頂きまして本当にありがとうございます。又、お役に立てず申し訳ありませんでした。グッズが見つからずお困りとの事ですが、もしよろしければ是非「まんだらけ」福岡店(ご存知かとは思いますが、以下に住所等を記させて頂きましたのでご覧ください)に行ってみてください。まんだらけは国内で現在5店舗ありますが、その中でも福岡店は「うる星やつら」のグッズに関しては5店舗中、中野本店と同等、あるいはそれ以上に、良い品が出る可能性があります。例えば、アニメ第108話「惑星教師CAO−2の復讐」のキャラクター等の設定画(アニメーターさんによる鉛筆描きの絵が何枚も)で6千円や、アニメ第67話「君去りし後」の絵コンテ(これは東京でも見たことがありません)が3千円等で出た事もあります(特に「君去りし後」の絵コンテは、迷う前でしたら是非とも購入したかったです)。ホームページ(同様に以下に記します。(ほとんど毎日更新?))で最新の情報もチェックできますし、何か欲しいものがありましたら通信販売で(福岡店以外の店舗のものも)購入もできるそうなので是非お試し下さい。とにかく毎日まめにチェックすることを勧めします。
私の方はと申しますと、総番ファンさんに助けて頂いてから(総番ファンさん、本当にありがとうございます。)ようやく、劇場版の「オンリーユー」の中で、メガネが時計塔裏で心境を語るシーンを、落ち着いて観れるようになってきました。現在は、少しでも成長して(精神的に)、少しでも早く、「うる星やつら」全体を愛する気持ちを見つけられたらと願っています。(やっぱり私はラムさんが好きですし、否定できません。)長くなってしまい申し訳ありませんでした。それでは失礼させて頂きますが最後に、グッズをお探しになるのでしたら、くれぐれも御身体を大切にして下さい。友人に見つけてもらった私が申しても説得力に欠けるとは思いますが、チャンスはほんの一瞬に訪れます。そのチャンスを見逃さないためにも、健康は不可欠ですので、くれぐれも健康には気をつけてください。
住所 〒810−0001 福岡県福岡市中央区天神5−7−7
TEL 092−716−7774 FAX092−716−7762
URL http;//www.mandarake.co.jp
No.4603 (01/03/05 22:07:30)
name:satoshi
email:
URL:
ありがとうございます。TSUTAYA新宿店にрナ聞いてみたらあると行ってました。
Feさんとうる星やつらの出会いは僕ととても似ています。僕も出会いはテレビ埼玉の再放送です。高校受験前の僕もついついはまってしまいました。ちなみに僕は16歳、東京在住です。
うる星歴はまだ1年半くらいですが・・・
No.4602 (01/03/05 17:15:50)
name:犬夜叉&yoko
email:
URL:
みなさんかいました?
これからもよろしく!
No.4601 (01/03/05 11:52:53)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
同年代ですね。よろしくお願いします。
そんなに色々なことを知っていますかねぇ。自分ではあまり意識していません。まあファンになってから13ヶ月経ったし、その間に原作を全部読み、アニメはTVシリーズ・劇場版・OVAと全て見たし、7月にパソコンを買ってもらってからはインターネットでいろいろ調べました。身近には私に勝てる『うる星通』はいません。
友人や合唱団の仲間に聞いても、うる星やつらといえば「ラム」、ラムといえば「うる星やつら」と大抵の人が出てきますからね。うちらの世代は『うる星やつら』のTV放映が始まった頃に生まれましたからね。それでも知られているなんて、偉大な作品です。
No.4600 (01/03/05 03:14:47)
name:変な鉄人
email:
URL:
いや〜、レスが早いと嬉しいですね。しかもナウなヤング(爆)が多いこと。
やっぱり私はお・や・ぢ? Oo.(T。T)y-'
うちの田舎じゃ再放送なんかないですし・・・
私はFeさんと同じ干支くらいかな。なんせLDを観ていたのが22〜23歳
くらいですから(ほぼ新品)。
うちの学校には寮を破壊するやつが居ましたよ(といっても壁に穴程度ですが)。
エアーガンのボンベをドカ〜ンと爆発させて。いやー楽しかったな、ホント。
毎日が「ビューティフル・ドリーマー」状態でしたよ。
アグネス・ラムの件はどうなんでしょうね。なんか友人がそれっぽいことを
言ってたような・・・?やっぱり”けも”様に聞かねば判らないでしょうけど。
なんせ15年以上前のこと、私の脳みそが覚えてるはずがない(強調)!
とほほん・・・
No.4599 (01/03/05 02:25:24)
name:ひーこ
email:
URL:
どんな話だったのかなーっという感じで買ったんですよ。
そしたらもうはまりまくりで!!
続きが出るまで待ちきらなくてすぐに古本屋で全巻かいそろえました!!
今はもうらんまを超えてしまいましたねー
ラムちゃんの素直さがポイントでした!
かわいすぎ!!
そしてあたるのときどき見せるラムへの愛情がたまりませんね!
とくにアニメ版で見せるような愛情が大好きです!!
こんなに夢中になれる話はめったにないですよ!
という感じでうる星ファンやってます☆
情報ありがとうごさいました!
東京ではうる星の物がそろいやすそうですよね。
私は福岡在住なんですよ〜だからうる星の物を見つけるのに一苦労します。
鬼蜘蛛さんいろいろ悩んでますね。
でもそんなに深く考えないで、
気楽にうる星ファンをやろうじゃないですか!!
うる星話をいっぱいして悩みを発散させましょう!!
No.4598 (01/03/05 02:04:21)
name:ひーこ
email:
URL:
絶対ないと思っていた近所の古いレンタルショップにあったんです!
まさに灯台もと暗しといった感じです。
もう見つけたときは感激!!(^−^)
すぐに借りてきて「ラムちゃん主催大忘年会」まで見ました。
だんだんあたるがラムに対して優しくなってきてる気がするんで
とってもうれしいです☆
春休みはうる星三昧で過ごしまーす!!
うる星最高!なんでこんなにはまってしまうんでしょう!?
いろいろ知ってるからけっこう年の方かなーと思ってました。
私ひーこは19歳です。
けっこう同年代の人もうる星ファンしててうれしいですー!!
わたしのうる星暦はですね・・
まず高橋留美子先生ファンだったんですよ。
らんまが大好きでした。
うる星は私が生まれた頃のマンガだったので深くは知りませんでした。
小さい頃、らんまの影響で劇場版うる星はいくつか見てたんですが、
ラムがどうしてあたるを好きになったのかとかはまったく知りませんでした。
No.4597 (01/03/04 12:17:05)
name:たんたん
email:bassland-f4@syd.odn.ne.jp
URL:
「我ら☆の子」に変更致します。
変わりなく、よろしく。
「うる星やつら」のビデオを
レンタルで見てます。
今後期の作品を5本ばかり借りてますが、
出来の良し悪しや面白さに
前期よりはばらつきがありますね。
かえでが面堂家に就職しようとする話を途中まで見てますが、
かえでは結局どこに行ったのか・・・
この続きをもう1話作って欲しかったなぁ・・・
わたしは
今年TV版温泉マークと同年になります・・・・
神戸のKING KAZUと同級の世代でもあるんだけど(^^ゞ
幼稚園から大学のでの
いわゆる「学校生活」の中で、
高校2年生のときが
一番楽しいと言われたものですが、
本当でしたね。遊んだ遊んだ・・・
しかも詰襟にセーラー服だったもんだから、
気分はかなり友引高校?校舎ぶっ壊すほどお騒がせな連中は
いなかったけど、青春してました。大学受験そっちのけで・・・(^^ゞ
アグネス・ラム(Agnes Lum)の写真集が
復刻発売されましたが、
原作のラムちゃんは、
名前だけでなく、プロポーションも
アグネスのそれがモデルみたいな感じが
しますね。(158Cm、90・55・92)
どっかのサイトに
原作の絵とアグネスの写真を並べて対比してあるページがありましたが、
似たようなポーズ、プロポーションがけっこうありました。
うーむ。
No.4596 (01/03/04 10:58:18)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
> 渋谷TSUTAYAにこの前рしたら劇場版は1本しかないといわれたのですが…。
ドド〜ン!!知らなかった…。最近渋谷のTSUTAYAには行かないもので(言い訳)。半年前くらいはきちんとあったんですよ。4階のエレベーター降りたすぐ傍に。会員カードの更新の葉書が来たので、その更新のついでに今度見てみます。
> ところで皆さんの年齢は?大学生辺りが多いんでしょうか?
私は大学生です。もうすぐ2年生。もうすぐ20歳。千葉県知事選挙で投票権があります(ヤッター!!)。私の『うる星』との出会いは、浪人時代だった去年の2月に(もうすぐ試験本番だっていうのに)テレビ埼玉の再放送を見たのがきっかけです。自宅は千葉県でアンテナが千葉テレビを向いているので(マンションなので勝手に直せない)映りはあまりよくありませんが、親にぶつくさ言われながらも毎日18:00〜見ていました。ちなみに現在はその時間に『巨人の星』を放送しています。
No.4595 (01/03/04 03:57:36)
name:変な鉄人
email:
URL:
リアルタイムで原作を読んだ世代としては涙が出るほど感動(メガネ級)!
コミケの主催者側だった頃が懐かしい・・・(すでにおやぢ?)
ところで皆さんの年齢は?大学生辺りが多いんでしょうか?
おやぢにはチト不思議、どこで”うる星”と繋がったのか。まあ、それだけ
コミケ(今でもそう言うの?)あたりでも盛り上がっているのでしょうが。
これからもちょくちょく遊びに来る(予定)ので熱く熱く!でわでわ。
No.4594 (01/03/03 22:42:21)
name:satoshi
email:
URL:
渋谷TUTAYAにこの前рしたら劇場版は1本しかないといわれたのですが・・・。新宿には劇場版全てそろっているのでしょうか?
No.4593 (01/03/03 17:38:45)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:
るーみっく系同人誌即売会等の4/1開催イベント「るみけっと2」
http://cgi.members.interq.or.jp/president/rumiket/index.html
まで、あと一月足らずとなりました。
「犬夜叉」アニメ開始後初のるーみっくオンリーイベントですから、大賑わいするといいですね。
今後も、「るみけっと2」のページをチェックしながら、大いに期待してください。(^_^)/
No.4592 (01/03/03 11:04:16)
name:Fe
email:uracchi@sky.zero.ad.jp
URL:
No.4591 (01/03/03 10:13:35)
name:ruusa
email:ruusa@24.co.jp
URL:
私もこないだ乙女ばしかと霊魂とデートを初めてみました。
やっぱり原作と違ってておもしろかったです。確かに原作よりもラムに対する愛情表現が出てるので私もそこが好きです!それにパジャマじゃ・まだもかわいかった。私はGood Luckの歌が一番好きです。
私の地元はビューティフルドリーマーだけ置いてあって他の劇場版はないです。
TVは全部ありました。やっぱビデオ屋によってちがうんですねえ。(今住んでる所
には何もありません。)なので他のはコミックで見ました。
No.4590 (01/03/03 03:28:14)
name:お茶の間
email:
URL:
何回からトライしてみたところ、うまく解凍できました。なんで前はできなかったのだろう・・・・・・。そんなことが頭をもたげながら、大阪の夜の深い闇のなかへ消えていきます。
No.4589 (01/03/03 02:27:40)
name:総番ファン
email:
URL:
何故『ビューティフルドリーマー』のビデオがないんでしょう?
正確には,無い店が多いんでしょうか?
近所のビデオ屋では,うる星OVAまでそろっているクセに
なぜかコレだけがないんです。
劇場版うる星の中では最も人気の高い作品なのに・・・。
DVDとは違ってビデオ版はちゃんと存在する上に,
実際に貸し出している店も(稀にですが)あるんですから,
版権とかの問題ではないと思われますが・・・。
お返事どうもです。お役に立ててうれしいです。
ちなみに『女の子との決別』は,恋人との別れではなく
私の片思いの娘が男と腕組んで歩いてる所を
私が見てしまったというコトです。
自慰人形のモデルが現実の女性か,虚構の女性かという
事以外は,私と何ら変わりませんヨ。
・・・ま,うる星とはほとんど関係の無い話ですから
これ以上この話題は止めときます。
No.4588 (01/03/02 20:44:25)
name:鬼蜘蛛
email:
URL:
貴重なご意見を頂き、本当にありがとうございます。読ませて頂いてハッとしました。確かに御人形遊びかもしれません。15年間ただひたすら探し続けて(見つけてくれたのは友人ですが)何が見えたかと思ったら、何も見えなかったのですから。今も、何も無い、何も見えない廃墟の中で一人で立ってるような気分です。おっしゃる通り、虚構のキャラクターが現実でないと認めたくなくて、何も考えずに思い込みだけで突っ走ってきたのが私の過ちかもしれません。教えてくださって本当にありがとうございます。私一人では決して気づけなっかたと思います。本当に
、本当にありがとうございました。
それから、15年間「ラムさん」で突っ走ってきて生身の女性に接したことの無い私が申して良いのか分かりませんが、恋人さんの事、本当に大変でしたね。現実の恋のそうした辛さがどれ程のものかは残念ながら分かりませんが、きっと、私如きとは比べ物にならない程、辛かったことと思います。勝手な事を言って申し訳ありませんが、どうか一日も早く元気になってください。又、そんな辛い心境の中、わざわざ丁寧な御返事を送って下さいまして本当にありがとうございました。私もこれから頑張って自分自身を見直していきたいと思います。
それでは失礼させていただきます。
>ひーこ様
TSUTAYAに「うる星やつら」のビデオが6巻までしかなっかたとのことですが、
もし東京に住んでいらっしゃるのでしたら、三軒茶屋駅近くにあるTSUTAYAに是非行ってみてください。「うる星やつら」、「めぞん一刻」、「らんま1/2」のテレビシリーズのビデオが全巻そろっています(劇場版等も)。