過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です
みなさんは、どんなキッカケでうる星やるらのファンになったのでしょうか。 どもどもッスー。ろっぢさん見かけませんが いかんなんか宣伝みたいになってしまった・・・。(汗) また遊びに参ります。であであー。 初めまして、ユウジです。 >MadJackさんへ 藤原さんどうもありがとうございました[わーい]ホームページには古川さんの情報がたくさんあっていろいろと知ることができました。ところで、3 >ワカバさん 若者たちよ 始めまして、最近PCを始めたばかりのネット初心者です、 と、言う事でよろしくお願いします。 #4898 だっちゃさん #4901 YUKIさん #4904 浪人さん No.4880 の追加 おひさです!僕も普段はコナンを見ないのですが、古川登志雄さんが声をやると聞いて見てしまいました。声をきいてると、あたるやめぞん一刻の坂本が脳裏に浮かんできてやっぱりこの人は名声優だと思いました。ところで、古川さんのレギュラー番組はないのでしょうか? 僕も名探偵コナン見ました。普段は見ないんですが、古川さんが出演されていたので。本当にいい声ですね。 昨日名探偵コナンに古川登志夫さんが山村刑事の役で出演してましたね〜 先日7月15日 古川登志夫さんのバースディライブに行ってきました。とても楽しかったです!(^O^) 10th Anniversaryがビデオになっているとのことですが本当ですか?確か古川さんも出演されていたと思うのでぜひぜひ見たいです! #4899 Mad Jackさん >なんといってもあの衝撃のラストまで完全に見られるのはいまのところLDやVHSだけです。 あの衝撃のラストってどんなんですか? 久しぶりの書き込みになります。 ビューティフルドリーマーのLDについて興味深い事実が判明したので、みなさんにご報告したいと思います。 先日、行きつけの中古屋でビューティフルドリーマーのLDを購入しました。すでにLD自体は持っていたのですが、ジャケットが違っていたのと(よくある逆さになったラムが大写しのものではなく、何かエッシャー風のだまし絵のような迷路の中にキャラクターが集結しているといったジャケット)値段が異様に安かった(1000円!)ことにより、つい購入してしまいました。 で、見てみたのですがこれがビックリ!。 たしかにLDは、画質はDVDに較べれば劣りますし、音声もDVDとは違ってモノラルなのですが、なんといってもあの衝撃のラストまで完全に見られるのはいまのところLDやVHSだけです。したがいまして、このヴァージョンのLDが現在までのところビューティフルドリーマーのマスターピースと言えるのではないでしょうか。 もしみなさんも中古屋等でビューティフルドリーマーのLDを購入される機会がありましたら、この「だまし絵ヴァージョン」のほうのLDをゲットされることをお勧めいたします。 #4897 藤原 雄さん #4896だっちゃさん #4895 藤原 雄さん #4892だっちゃさん deaconさん、ありがとうございます。 犬夜叉のOPが新しくなりました。あいかわらず文章の表示されている時間が短いですが。 今ようやくオークションの参加手続きを終わらせ、いくつかうる星商品に入札 ♯4890ひとみさん うる星やつらに出ている人たちの、 ↓もちろんうる星やつらのことです あれ?もしかしてMY FIRST BIGって終わっちゃったの? BLUESBOYさんへ ラムってあたるに「好き」と言わせたがりますが、ラムはあたるに「好き」と言った事があるんでしょうか? 本日7月16日は、諸星あたるの声でお馴染みの古川登志夫さんのお誕生日で〜す!1946年生まれでいらっしゃるので、御年55歳になられました。おめでとうございます!!これからのますますのご活躍を期待しております。 HRさんへ はじめまして。 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の海外版のDVDがあるということを 久しぶりにここに書き込みます。 >浪人さん >ワカバさん 雨降らしは高橋留美子先生本人をモデルにしていると友達が言っていたのですが、これは本当なのでしょうか? ラムちゃんの味覚ってどうなってるのでしょうか? ラムさんってスリーサイズはいくつなんでしょうね ここに初めてお邪魔してからしばらくたちます。 お返事有難う御座います! #4850 nakaさん どうなったか……っていうのは「今でもあるのか?」ということでしょうか。 #4852 うる才やつらさん #4683 友さん #4868 清治さん #4871 Feさん #4782 USERさん > このオンリーユーは当時なぜかあまり評判が良くなくて(今はどうなんでしょう?)、 > ↓の方で「ラム・ザ・フォーエバー」に関する一悶着を拝見しましたが、 #4873 ぽあろさん はじめまして。 はじめてお邪魔します。USERと申します。かなりブランクのあるオールドファンです。 久々に登場のFeです。今日は大学の授業が4限しかないので、大リーグのオールスターを見ようと思ってます。 ところで、ラムちゃんの声でお馴染みの平野文さんが、ラジオドラマに登場しています。文化放送(東京1134kHz)で土曜日24:00〜24:30に放送している「CLUB db」(パーソナリティーは桑島法子さん)の中で、「メモリーサイト75(セブンファイブ)」というラジオドラマが先週から始まり、そこで法子さん務める主人公の母親役として、平野文さんが登場しています。よかったら是非聴いてみてください。 ※「CLUB db」ネット放送局 だっちゃさんありがとうございます。しかし、なんか今、会員制限していて、会員になれないので、少したってからもう一度みてみます。 #4866ろっぢ%管理人さん クロネコヤマトの人形欲しくないですか?あれって声が出るみたいですし。いつでもあたるとラムの声が聞けますねー。 残念ながら必ず見ますよ。そしておそらく感動するだろうし、素晴らしいと思うだろうし、今以上に「うる星やつら」を好きになると思います。 #4865 コウジさん どう感じようと個人の自由です。 #4861 だっちゃさんこんにちは。 アレを見て素晴らしいなんて思うようでしたら医者に診てもらったほうがいい
ぼくの場合、オンリーユーの割引券を路上で拾い、映画を観に行ったのがキッカケです。
その時、登場人物や背景を全く知らずに観に行ったので、映画はほとんど理解できませんでした。
しかし、映画は印象強く、心に深く残る何かがあったことを覚えています。
No.4913 (01/08/08 17:20:54)
name:すず
email:
URL:http://yokohama.cool.ne.jp/umigasukiclub/
お忙しいのでしょうか・・・?
すずちゃんです。そろそろ忘れられてるかもです。
ちと通りかかったので書き込みしてみます。
まだ竜ちゃん本作ってます。1年作りつづけて
とうとう第6段です。(アホや)
でも更新もちゃんとしてますよー。(笑)
竜ちゃんファンリングと人口無能竜ちゃんと
アイコン付きチャットルーム作ったんで
お暇なとき遊びにきてくださいねー。
そんなつもりじゃなかったのだが(^^;)
No.4912 (01/08/07 22:50:39)
name:ユウジ
email:
URL:
最近ネットを始めたんですが、原作、TVが終了して何年もたつのに、こんなにも多くの方がうる星を愛してくれてることに驚き、感動してます!
以前ファンクラブ会員だったこともあり、当時発売したTV、映画版共LDBOXを愛蔵してます(でもしばらく見てない・・・)。というわけで、ありし日を思い出しながら参加させていただこうと思いますので、皆様よろしくお願いします。
No.4911 (01/08/07 02:29:49)
name:そらりす
email:
URL:
「ビューティフル・ドリーマー」の音声クリアバージョンはLDでもう一つあります。押井守作品集(「攻殻機動隊」除く)で、こちらはビスタサイズで収録されてます。もともとうる星はテレビサイズで製作されており、公開の際に画面の上下に黒味を入れていた様です。私はワイドサイズの方が好きなので、もっぱらこっちで観てます。DVDは版権元は東宝さんにあるようなので、カリオストロ同様、時期を観てかなり強気の価格で出るかも知れません。
No.4910 (01/08/05 20:07:55)
name:浪人
email:
URL:
No.4909 (01/08/01 23:39:36)
name:アイ−ツ
email:
URL:
漫画、アニメ関係の掲示板から得た情報だが、
ラムのスリーサイズは
83,58,83
らしい。
No.4908 (01/08/01 23:32:28)
name:よっちゃん
email:yoshi-@ya2.so-net.ne.jp
URL:
あなたがたは「サンデーグラフィック」を読んだか?
金春智子著の「小説版うる星やつら」全5巻はよんだか?
ちなみに金春さんとはオンリーユーのシナリオを書いた人
ラム・ザ・フォーエバーのシナリオを読んだ事があるか?
(シナリオを読んでいないと面倒家の地下に行くシーンの意味が分からない)
えぇーん、どーなんじゃ・・
詳しくは「うる星やつら伝言板」へ
No.4907 (01/07/31 23:47:57)
name:黄色い流れ星
email:
URL:
(以下メガネ口調)
私事で恐縮ではあるが、原作及びアニメ終了時をもって我が青春と共に「うる星」を封印した。が、このサイトを訪れ、今なお「うる星」はかくもなお熱く語られ又新たに若い世代にも脈々と引き継がれている事を知り驚きと共に感動を禁じ得ない。
よって 今ここに過去の封印を解き放ちファン復活を高良かに宣言するものとする。ラァームさーん!
No.4906 (01/07/25 00:14:51)
name:藤原 雄
email:tourstaff@jcom.home.ne.jp
URL:http://tourstaff.rumic.gr.jp/
ええ、ぜひ見つけたら観て下さいね☆
すごく楽しいビデオですよ。
おお、バースデーライブですかいいですね〜☆
ちなみに「10th Anniversary」のパッケージは黒地に金の文字でタイトルが書いてあるもので、単品ではビデオとLDが存在していて、うる星やつらのDVDBOXにも初回特典映像として収録されています。
あと、「うる星やつらファン大会'86」にも古川さんは出演なさってますよ〜☆
どちらもファンクラブ限定で発売された物ですので、探すのは大変かも知れませんが、がんばってさがしてくださいね☆
古川さんの出演番組については古川さんのオフィシャルサイトで確認できますよ〜☆
URLはここのリンクページのオフィシャルのところにあります(^^)
No.4905 (01/07/24 23:55:43)
name:アイ−つ
email:
URL:
たしかゲーム雑誌は「ファミ通」「ファミマガ」ではなく、「マル勝」か「ハイスコア」だったと思う。
No.4904 (01/07/24 21:50:32)
name:浪人
email:
URL:
No.4903 (01/07/24 17:02:05)
name:友
email:
URL:
No.4902 (01/07/24 01:02:14)
name:清治
email:
URL:
来週も出るみたいですよ。いや感動!
No.4901 (01/07/22 16:57:44)
name:YUKI
email:nbmh-ykh@ms1.ncv.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/8129/
詳しくは私のHPにアップされてますんで興味のある方はご覧くださいませ..
ただあんまりレポらしいレポではないです..(汗)
ようやくPS2を買いうる星完結編DVDをゲットし見まくっております。
ライブ行ってからというもの毎日が古川さんなんです(^0_0^)
でも私のとこだと売ってない可能性が...
No.4900 (01/07/22 12:02:07)
name:yuichi
email:
URL:
輸入版DVDでしか見た事ないので気になります。
輸入版はカットされているという事ですか?
どなたか教えてくださいm(__)mペコ
No.4899 (01/07/22 01:35:11)
name:Mad Jack
email:
URL:
前から持っていたLDは画質は悪く音も割れていたのですが、こちらのLDでは遥かに改善されていて、画像はキレイですし音割れはありません。定価と型番からすると、こちらのLDはリマスター盤としてあとから発売されたもの考えられます。
No.4898 (01/07/21 15:24:03)
name:だっちゃ
email:
URL:
へー、そんなイベントがあったんですか。私はそのころ何歳くらいだろう?おそらく10才いってなかったと思います。うる星やつらの存在は知ってたけどアニメを見たのもついこの前だし、そういうイベントの存在を知ると、当時うる星がどれだけ人気があったのか痛感できます。なんかうれしいですね。ありがとうございます。どこかで見つけたら必ず見ますよ。
No.4897 (01/07/21 02:21:38)
name:藤原 雄
email:tourstaff@jcom.home.ne.jp
URL:http://tourstaff.rumic.gr.jp/
えと、イベントの内容はうる星ソングのコンサートとか声優さんのトークコーナーとフイルム上映等でした☆
で、ビデオにはコンサートを中心にまとめた物です。
特にファン大会'86の方はうる星のTV放映終了時に行われたイベントなので、出演者のみなさんも泣きながらアンコールに答えてくれたりしていたりします。
10th ANNIVERSARYの方は、1991年にうる星やつらTVアニメ化10周年記念のイベントがあの武道館で行われまして、それをビデオ収録したものです。
こちらもコンサートとトークコーナーみたいな感じですが、こちらは完全にお祭りモードで声優さんも数多く出演してますし、なかなか楽しめると思います。
もし興味がお有りのようでしたら、ぜひ探してみる事をおすすめします♪
No.4896 (01/07/20 18:41:28)
name:だっちゃ
email:
URL:
なるほど。イベントにも参加してたんですね。イベントってどんなことしたのですか?楽しかったですか?ところで「URUSEIYATSURA 10th ANNIVERSARY]のビデオっていったいどんな内容なんですか?質問ばかりでごめんなさい。是非教えて下さい。
No.4895 (01/07/20 01:39:20)
name:藤原 雄
email:tourstaff@jcom.home.ne.jp
URL:http://tourstaff.rumic.gr.jp/
そうですね〜一般的に言えばサンデーグラフィックですかね。
そして個人的に言えば、私はイベントに思い入れがあるので、「うる星やつらファン大会’86」と「URUSEIYATSURA 10th ANNIVERSARY」のビデオですね〜☆
あとはセル画とかCDとか・・言い出したらきりがないですけどね(^^;
No.4894 (01/07/19 12:34:49)
name:ひとみ
email:
URL:
なるほど。
No.4893 (01/07/19 10:48:49)
name:うる才やつら
email:
URL:
それにしてもこの曲は作品のイメージと合っていないような気がします。慣れの問題でしょうか?
No.4892 (01/07/19 00:53:19)
name:だっちゃ
email:
URL:
してきました。みなさんには何か『これだけは持っておきたい、持ってて欲しい』といううる星関連のグッズはありますか?
No.4891 (01/07/17 23:22:46)
name:deacon
email:kageyamakun@pop13.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1904/uruseiindex.htm
諸星あたるは4月13日の金曜日、面堂終太郎は4月1日です。
他の人々は良くわかりません^^;
ラムの誕生日に関しては原作者の高橋留美子さんも「??」としてました。
地球と周期が違いますからねぇ。
No.4890 (01/07/17 13:44:39)
name:ひとみ
email:
URL:
誕生日を知りたのですが・・・どなたか知りませんか?
特にラムちゃん。
No.4889 (01/07/16 23:30:26)
name:れーん
email:
URL:
No.4888 (01/07/16 23:29:23)
name:れーん
email:
URL:
No.4887 (01/07/16 23:10:11)
name:HR
email:
URL:
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます!!
さっそく購入してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4886 (01/07/16 23:08:27)
name:清治
email:
URL:
No.4885 (01/07/16 09:16:39)
name:Fe
email:uracchi@dream.com
URL:
No.4884 (01/07/16 06:36:44)
name:BLUESBOY
email:h-umino@kk.iij4u.or.jp
URL:
「うる星やつら2・ビューティフル・ドリーマー」の輸入DVDはリージョン・コード
はALLですよ。したがって日本のDVDplayerで再生できますよ。
輸入DVD代行販売店、CINEMANIACで4900円で売ってます。
以下,HPアドレス書いときますね!!
http://www.sppd.co.jp/movie/
No.4883 (01/07/16 02:23:08)
name:HR
email:
URL:
過去に同じような質問があったかもしれませんが、質問させてください。
最近知って、いろいろ調べてみたのですが、通販で買えるexpress.comをみると
リージョンコードが1となってました。
これは日本のDVDプレイヤーでは見ることができませんよね?
他のデータベースサイトやうる星やつら関連サイトなどにはリージョンフリーや
リージョンコード2のDVDがあると書いてありましたが、詳しいことがよくわからないので
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.4882 (01/07/16 00:23:52)
name:taichi
email:
URL:
最近テレビを見ていると、よくうる星やつらのBGMが流れてきます。
まだまだ人気があるってことなんでしょうね。うれしい限りです。
あと、らんまのBGMも結構流れてきます。
No.4881 (01/07/16 00:21:55)
name:アイ−ツ
email:
URL:
「うる星やつら ソングブック」というフィルムコミックと同じ大きさの本に、
うる星のいろいろな歌の歌詞とメインメロディーの楽譜か書いてある。
これを使えば簡単に着メロが入力できます。
No.4880 (01/07/16 00:16:32)
name:アイ−ツ
email:
URL:
たしかファミコンの「うる星やつら」のソフトのことを書いたゲーム雑誌(名前忘れた)に
各年齢の時(幼稚園、小学生、中学生、高校生、アイドル?)のスリーサイズが書いてあった。私はこの雑誌を持っていたが無くしてしまった。(涙)
No.4879 (01/07/14 23:44:10)
name:浪人
email:
URL:
No.4878 (01/07/14 23:31:15)
name:だっちゃ
email:
URL:
ラーメン食べてる時にあたるが聞いたら「味がないっちゃ」って言ってたのにチェリーが持ってきた松茸?みたいな物を食べた時はおいしいって言ってたし。あと疑問に思ったのは、字ですね。テンちゃんが間違えて持ってきた風邪薬には鬼族の言葉が書いてあったのに、アイスクーラーにはカタカナと英語が使われていたし。このへんはあまりつっこまないほうがいいのかな?
No.4877 (01/07/14 18:06:08)
name:ワカバ
email:apron@sage.ocn.ne.jp
URL:
No.4876 (01/07/14 01:51:47)
name:だっちゃ
email:
URL:
いろいろと古本屋を回ってみたのに、どうしてもフィルムコミックがみつからない................ ふっ、無駄な努力だったのか
No.4875 (01/07/13 22:55:53)
name:naka
email:
URL:
昔、"will"にはいってたんですが、また入りたいと思い
情報がほしかったのです。まえは"東方不敗"というPNで投稿してた者です。
次はイラストでも送れたらと思っています。
またちょくちょく来ます。これからヨロシクです。
No.4874 (01/07/12 12:06:39)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
はじめまして (^-^/
> ところでKAC”will”(2,3年前)てどうなったか知ってる方
それとも内容がどうなったかということでしょうか? (^^;
前者なら今でも毎月届いてますし、後者なら2〜3年前と変わっていません。
そうそう、OPのあれ、毎回変わっているんですよね(^^;
ビデオで一時停止して読むことになるのですが「あらすじだからいいや」と
今ではあきらめて流してます (^^;;
巻末に載っているのは次回発売の紹介なので、単に次回は出ないとうことでは
ないでしょうか。
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/mfb/mfb.html にMy First BIG
各タイトルの発売予定日が載っていますので、ここでチェックしましょう (o^-')b
# 13日、19日は出ないみたいですね (^^;;
CM見ました。欲しいですね〜 (^-^)
ぬいぐるみに見とれていたので、どうすれば貰えるか分りません(笑)
もしかして引越しサービスを利用したとき……?(汗
ラジオ情報ありがとです (^-^/
が、うちの部屋にはチューナーが無いので聞けなかったりします (^^;
はじめまして (^-^/
> 「そして誰もいなくなったっちゃ」(だったっけ?)は凄い作品だと思いました。
凄かったですね……当時小学生だったのですが、次々とキャラが死んでいくという
今までに無い話の展開に怖さと驚きを感じました (^^;;
今は「劇場版の中で、オンリーユーが一番うる星らしい」という意見も多くあり
結構評判良いと思いますよ。
> 書きっぷりはともかく、私もこの映画のクオリティに非常に疑問を持った一人でした。
#4866でも書きましたが、意見を述べてもらう分には大歓迎ですので、何かありましたら
是非書いてください (^-^/
思いっきり議論がしたい場合は「うる星やつら伝言板」がありますので、そちらもどうぞ。
『「ラム ザ フォーエバー」について』という適したトピックがあります (^-^)
はじめまして (^-^/
「ときめきの聖夜」が好きな人は結構いるみたいですね。
ここのうる星アニメ・ランキングでも上位に入っています (^-^)
No.4873 (01/07/11 17:05:39)
name:ぽあろ
email:
URL:
ぼくの印象に残っている作品は「ときめきの聖夜」です。
当時、うる星やつらを全く知らなかったのですが、
偶然、テレビでみかけて、ラストシーンに感動した記憶があります。
No.4872 (01/07/11 10:51:34)
name:USER
email:user_ima@hotmail.com
URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2660/mask_cast8.html
連載もテレビ放映もかなり前に終わっているうる星やつらを現在も熱く語る人たちが
こんなにいることを知って、驚きとともに非常に感動しています。
個人的には「ハッピーバースデー・マイ・ダーリン」(だったっけ?)が好きでした。
「そして誰もいなくなったっちゃ」(だったっけ?)は凄い作品だと思いました。
このタイトルが放映された翌週、うる星やつらの視聴率がグンと上がったのを記憶しています。
BGMでは「オンリーユー」のあたる・エルの結婚式入場曲が大好きです。名曲ですっ!
このオンリーユーは当時なぜかあまり評判が良くなくて(今はどうなんでしょう?)、
深く感動した私は寂しかったのを覚えています。今でも私は映画版の最高傑作だと思ってます。
↓の方で「ラム・ザ・フォーエバー」に関する一悶着を拝見しましたが、
書きっぷりはともかく、私もこの映画のクオリティに非常に疑問を持った一人でした。
・・・・ああ、キリがなくなってきました。
では、これからちょくちょく寄らせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します!
No.4871 (01/07/11 08:42:35)
name:Fe
email:uracchi@dream.com
URL:
ABCラジオ(大阪1008kHz)…土曜日25:30〜26:00
東海ラジオ(名古屋1332kHz)…日曜日25:00〜25:30
ラジオ福島(福島1458kHz)…日曜日24:00〜24:30
No.4870 (01/07/10 23:01:58)
name:浪人
email:
URL:
No.4869 (01/07/10 20:47:20)
name:コウジ
email:ryo_ji2000@livedoor.com
URL:
これは大変失礼しました。
お詫び申し上げます。
No.4868 (01/07/10 14:10:51)
name:清治
email:
URL:
No.4867 (01/07/10 01:41:49)
name:だっちゃ
email:
URL:
『悲しみよこんにちは』の着メロは確かiモードのメニューリスト→着信メロディ→Melody Clipにあったと思います。うる星やつらもあるのでもしよかったらそれもMy着メロにしてやってくださいな。
No.4866 (01/07/10 00:37:19)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:
「自分は○○と思うから面白いと思わない」とい「意見」ならかまいませんが
あなたの発言は意見では無く、批判、中傷でしかありません。
ここの伝言板の使い方を理解した上で出直してください。
No.4865 (01/07/09 21:33:09)
name:コウジ
email:ryo_ji2000@livedoor.com
URL:
>ラム・ザ・フォーエバー
別に見なくてもいいカス映画です。
見てもかまいませんが、一言、
かもしれません。