[戻る]

浜茶屋 海が好き

過去ログ参照モード 4000〜4999
参照のみ可能です


[←No.4915〜4964] [No.4965〜4999] [No.4965〜4999→]

No.から No.まで 4000〜4999 の範囲で指定)
[最新50発言] [全発言(4000〜4999)] [伝言板の設定変更]
OR AND

過去ログ
  6000〜最新 1〜999 1000〜1999 2000〜2999 3000〜3999 4000〜4999 5000〜5999
No.4999 (01/09/23 00:36:03)
name:コウジ
email:ryo_ji2000@livedoor.com
URL:

#4997 #4998
私はマイファーストビッグは、最初、こんなん(私には)何の値打ちもない!などと言ってましたが、

原作者の高橋留美子先生のコラムや編集の方、声優さんのコラムだけが目的で
たまに買っています。

んで、古川登志夫氏のコラムなら私も読んで見たいですね。
だいたい書かれることはある程度想見当つきますが、興味深々です。

気長に待つとします。


No.4998 (01/09/22 05:57:44)
name:taichi
email:j-okada@hm2.aitai.ne.jp
URL:http://r1.myhomepage.ne.jp/jns/w_f/ap14811/top_001.htm

No.4997 YUKIさんへ
First BIG、正確にはMy First BIGですね。これは全国各地のコンビ二
で売ってますよ〜。価格は286円だったかな。北海道でも売ってると思いますよ。
この本は昔サンデーで連載されていた漫画を再び再発行しているものです。
この本でもっとファンが増えてくれるとうれしいですね。


No.4997 (01/09/21 22:00:55)
name:YUKI
email:nbmh-ykh@ms1.ncv.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/8129/

お久しぶりなカキコです。久しぶりでこんな質問なんですが...
トップページとかに書かれてるFirst BIGって何ですか?(すいません初歩的な質問で...)何かの雑誌でしょうか?うちの近くの本屋さんで置いてるの見たことないんで...全国発売されてるといいのですが...関東エリアだけとかだけっていうのはヤだなぁ...
ちなみに私は北海道に住んでますが北海道では発売されてますか?
(素直に古川さんのエッセイ読みたいって言えばイイのに...10月発売のやつに載るみたいなので)


No.4996 (01/09/20 21:58:34)
name:kaori
email:
URL:

さっき下記に書き込みした時に

ラムがルーを追いかけて友引メルヘンランドへ行き
そこへついたらメリーゴーランドとかが勝手に動き出したシーンは
違う曲ですよね?????????

なんてかいてしまいましたが
どう考えても違う曲ですよね!!
すみません。
あいまいな記憶でしかないのですが、、、
明らかに違うだろうと、、、反省しました。

すみませんでした


No.4995 (01/09/20 16:22:27)
name:kaori
email:
URL:

はじめましてこんにちは。\(^^\) (/^^)/

私は小さい時からラムちゃんが好きでした。
マンガも全巻持っていたし(嫁いだ姉がもっていってしまったので(^^;))
映画も見ていました。テレビでもよくみていました。

私が好きな巻き?話しは
題名はわかりませんが、、、
ラムちゃんが記憶喪失になってあたるが助けに行く話しと
ラムちゃんや皆が演技で死んでしまう話しと
いろいろなあたる(優しいあたるとか)が出てくるが
やっぱりいつものあたるが良い、、、みたいな話しが好きです。
今度ビデオ借りてみたいと思います!!

あの、、初めての書きこみで質問するのも失礼かと思いますが、、、
質問があります、、、、。
曲についての質問なのですが、、、、
テレビでもたぶん使われていると思いますが、、、、
ハッキリとわかるのが
映画3(リメンバーマイラヴ)に使われていると言う事で、、、

使われているシーンは
ラムちゃんがカバになったあたるが寝ている時に昔のあたるとの
思い出を思い出しながら泣いているシーンに使われている曲なのですが
あれはリメンバーマイラヴとはちょっと違いますよね???
歌がはいってる物はもっているのですが、、、、。

ここのうる星FAQも見させていただきましたが、、、、
Complete Music Box を買えばその曲も入っているかもしれないと
思いますが、、、そのComplete Music Boxが何処で売っているのやら、、、。
普通?のところでは売ってなかったので
渋谷のマンガの物が沢山売っているまんだらどうと言うお店に行ってみたのですが
やはりなく、、、、、、
どのようなところに行けばあるのでしょうか???

それと、、私が言っている曲というのはあるのでしょうか???

ラムがルーを追いかけて友引メルヘンランドへ行き
そこへついたらメリーゴーランドとかが勝手に動き出したシーンは
違う曲ですよね?????????

無知ですみません。
どなたか、、、、答えていただけたら嬉しいと思います。

m(__)m


No.4994 (01/09/17 22:24:18)
name:ろっぢ%管理人
email:roddi@rumic.gr.jp
URL:

おかげ様で50万Hitを迎えることが出来ました。
皆様、ありがとうございます m(_ _)m
また、メッセージを書きこんで下さった皆様、ありがとうございます。
Yahoo!、goo、Google、フレッシュアイなどの検索サイトから来る方も多く、
この数はうる星に興味を持った方がアクセスした数と見ることが出来ると思います。
そう思うと、一ファンとして嬉しいですね (^-^)

今後もファン同士で語らえるような場になれば良いな、などと思っていますので
今後もよろしくお願いします m(_ _)m


No.4993 (01/09/16 16:01:30)
name:ぴのこ
email:
URL:

はじめまして☆
私がはじめてうる星を読んだのは小学生のとき。
あれから約10年。再びうる星にはまっています!
みなさんどうぞよろしくおねがいしますね(^x^)


No.4992 (01/09/16 00:10:22)
name:コウジ
email:ryo_ji2000@livedoor.com
URL:

今日は、ある漫画の原画展があるというので
汚くて臭っさい渋谷まで出かけた。
場所があの狭いまんがの森だというのが行く前に少々気になってたが、
やはりというか・・・・。
「原画展」っても生原稿をちょっと飾ってあるだけだった。(-_-;)
まつ、それとは別に、

驚いたことに、BDのフイルムコミック(新品)が上下巻ともに売ってた。
なんか妙ですな。


No.4991 (01/09/15 23:42:09)
name:だっちゃ
email:
URL:

お久しぶりです。
最近ようやくうる星作品をすべて見終えました。
これでようやく私もうる星のファンとなれたのではないかと思います。
勝手な思い込みですいません......
ではまた


No.4990 (01/09/12 17:47:06)
name:忠夫横島
email:
URL:

どうも、はじめまして。
五拾萬ヒットですか!どうもおめでとうございます。
先日ハワイに行った時BDのDVDを探し求めていたんですが売ってませんでした。
うる星のDVDは二個みつけたんですが・・、悲しみのあまり涙で曇って何も見えません・・・。


No.4989 (01/09/12 05:14:45)
name:かおり
email:
URL:

50万ヒットおめでとうございます!!
このページはいつも楽しく興味深く拝見してます☆
うる星はもう何年も前の作品なのに、今も変わらずな人気で凄さを感じます。
私がうる星を好きな理由は、テンポが速く、ぶりっ子(死語?)キャラがいなくて(ランちゃんは・・どうでしょう・・)声優さんの演技とかに魅力を感じるからです。
なんか、キャラがさっぱりとしてるんで見ててすっきりするんですよ。
だからこれからもうる星を応援していきたいな、と思います。
このHPはホント楽しめるんで、大好きです!!
ずっとずっとこのページ続けて行ってくださいね☆


No.4988 (01/09/11 21:28:37)
name:taichi
email:j-okada@hm2.aitai.ne.jp
URL:http://r1.myhomepage.ne.jp/jns/w_f/ap14811/top_001.htm

うる星やつらのホームページを作ってみました。
まだ内容が薄いですが、是非来てみてくださいね。

管理人ろっぢ様へ
勝手ながらリンクをさせて頂きました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


No.4987 (01/09/11 00:51:59)
name:BLUESBOY
email:
URL:

今日、新宿の紀伊国屋DVDアイランドで遂に『うる星やつら・TVシリーズ』のばら売りのDVD,1〜4巻までを思い切って買いました。
LD−BOXは持っていたのですが・・・・DVDのコンパクト性と高画質に負けました。
唯、心配なのはこれから、毎月経済的に苦しくなる点です〜〜〜。
ろっじさん50万アクセス、おめでとうございます。
これからも、頑張って下さいね!!


No.4986 (01/09/08 18:29:00)
name:高岡 俊哉
email:takoka-t@mte.biglobe.ne.jp
URL:

500,000ヒット突破をおめでとうございます。

これからも、日本語うる星ファンサイトのリーダーとして、
活躍を期待いたします。


No.4985 (01/09/08 12:06:44)
name:S.H
email:esueichi@nifty.com
URL:

 「うる星やつら Fan's Page」、50万アクセスおめでとうございます。
 今でもこのページは毎日覗かせていただいています。

 さて、最近DVD再生機器が故障してしまったためTV版うる星やつらの
DVDを見られない状態です。代わりに、あれだけやってもまだやり足り
ないPCエンジン用やメガCD用のうる星やつらのゲームをやっています。


No.4984 (01/09/07 22:58:17)
name:ぽぽんが
email:
URL:

ろっぢさん500,000ヒット到達おめでとうございます!!
ファンページふぉーえばぁ〜♪


No.4983 (01/09/07 22:43:39)
name:ユージ
email:raiful@am.rmail.ne.jp
URL:

>T.Sさん、deaconさん
ビデオデッキにビデオカセット・・・あんな目玉の飛び出るような高〜いもんは、やはり当時高校生の私には手が出ませんでした。親に言っても「いらん」の一言(涙)
友達が、「リメンバー・マイ・ラブを買ったよ」と言っていたのをうらやむ日々。(もちろん彼の家で一緒にみたぞ〜)
「うぅ、俺は働いてから買ってやるぜ〜」と心に誓ってカセットテープでの耐える日々を送ってました。
現在は・・・幸せです。


No.4982 (01/09/07 00:42:10)
name:黄色い流れ星
email:
URL:

>呉龍さん
>そのポスター 「凧揚げは広いところで」 
たしか、関西電力のポスターですね。私もほしかった。
他にも何種類かあったのを覚えています。


No.4981 (01/09/07 00:02:45)
name:呉龍
email:
URL:

初めまして うる星やつら愛好家の人がこーんなにいるなんて!!
小中学校の時 毎週楽しみにしてました 
学校に張ってあるポスターを盗むために 日直で遅くまで居残っていた思い出があります
そのポスター 「凧揚げは広いところで」 というやつで アタルが凧揚げしてるやつです
海外にもファンが多くいるようですね TV版を再放送してほしいです さようなら


No.4980 (01/09/06 23:31:34)
name:deacon
email:kageyamakun@pop13.odn.ne.jp
URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1904/uruseiindex.htm

>T・Sさん
そうですよね。ビデオカセットが死ぬほど高かった。
私の場合1986年頃、レンタルビデオ屋で映画版ダビングの為購入したテープは
HGで1本1,200円でした。
当時の小遣い900円では全然足りなかったので、必死でバイトしたのを覚えてます。
でも当時我が家にビデオデッキはなかった・・・。ビデオデッキ購入は確か1987年。
それまで、見ることの出来ない映画版のビデオを、悲しく見つめていたものです。


No.4979 (01/09/05 22:40:11)
name:浪人
email:
URL:

taichiさん、ありがとうございます[わーい]明日あたり、HMVやタワレコでもいってさがしてみますォ


No.4978 (01/09/05 20:43:55)
name:taichi
email:j-okada@hm2.aitai.ne.jp
URL:

No.4977 浪人さんへ
ちょっと大きなCDショップやアニメショップなら2年前に発売された
サントラが売ってると思いますよ。
また、ちょっと昔の物(10年ぐらい前の物)でもまだ比較的手に入りやすい
と思います。


No.4977 (01/09/05 15:15:55)
name:浪人
email:
URL:

うる星やつら、めぞん一刻のサントラほしいんですけど、まだうっていますかね?


No.4976 (01/09/05 04:46:47)
name:たんたん
email:
URL:

まいど。
No.4975 だもさん、
>初回放送にのみラムちゃんの全裸シーン・・・

わたしは本放送で見ましたが、そんなナイス(!)なシーンは
残念ながら?覚えが無いですね〜。
似たようなシーンはお雪さんの背中から狙ったのがあるにはありますが。
ちなみにこの話、あしゅら湯に行ってからは
女の子のハダカのオンパレード状態で当時話題にはなりました・・・
しかし原作ではちゃんと『隠して』るのに
TV版では
壁をはさんで見せろ、見せないとやっているあたるとラムをよ〜く見ると
あたるはしっかりラムのヌードをおがんでいたり
やっとの思いで女湯の側に行ったあたるに目隠しをしてからは
みんな堂々としたもので・・・『隠してない』んですね。
まあラムについては
あたるに見られるんだったらいいんでしょうけど(^^ゞ


No.4975 (01/09/05 01:32:21)
name:だも
email:
URL:

「決死の亜空間アルバイト」における幻のシーンについて質問
えーこれは友人(20年来のうる星大ファン、パソコン非所持)のかねてからの懸案事項らしいのですが、TVシリーズのこの回において初回放送にのみラムちゃんの全裸シーン(アップで下からパニング、背景ピンク)があったというのですが、本当でしょうか?LD、ビデオ、再放送ではカットされているそうです。(DVDは不明)周りのファンに聞いても誰も知っている人間が居らず、ずっと悩みつつけていたようです。下な事で恐縮ですが・・・。
ちなみに私は「ビューティフルドリーマー」をこよなく愛す、ただのフツーの一ファンです。
あとこれは私の質問ですが、パイオニアから出ているDVDのTVシリーズはBOX版とマスタリング等何か違いはあるのでしょうか?


No.4974 (01/09/05 00:07:34)
name:座布団
email:sinryu@kcom.ne.jp
URL:

「夫婦喧嘩喰うか喰われるか」をみていたんですが、
ラムちゃんの父ちゃんの回想シーン(やせた若い父ちゃんと母ちゃんの結婚式)において、
花束をもって祝福している幼いランちゃんとレイの姿がありました。
ラムちゃんの生まれたのはリメンバーマイラブより父ちゃんが今の体型になってからだから、
ラムちゃんとランちゃんは同い年かと思ってたけど実は結構歳が離れてたんですね。(少なく見積もっても5つ以上と思う)


No.4973 (01/09/04 19:20:38)
name:T.S
email:
URL:

初めましてT・Sと申します!!もう20年も前に自分の青春だったうる星やつらのことを思い出しPCを買い懐かしくて検索したらこのHPにきました!!当時私は14歳でした!!今は34歳・・・いい年の親父になったしまった!!でも今でも懐かしくて懐かしくて!!当時の私の部屋はラムちゃんのポスターだらけでブロマイドや筆箱など文房具はうる星でした!!真剣にラムちゃんと結婚したなんて思ったりしたものです!当時は高級品だったビデオが欲しくて欲しくて懸命にバイトしたのを昨日のように思い出します!!目的はうる星の録画でした!!今の子は幸せですよね〜当時はビデオデッキやテープは今の3倍もしたんですから!!これからも立ち寄らせてもらいます!!そして出来ればオフ会にも参加させて下さい!!ではまた


No.4972 (01/09/02 22:41:37)
name:浪人
email:
URL:

あと、愛と哀しみの果ての未来のさくらさんが、めぞん一刻の響子さんにそっくりなのはきのせいでしょうか?


No.4971 (01/09/02 02:00:59)
name:尻切れ蜻蛉
email:kirise-a@f8.dion.ne.jp
URL:

お晩です。ここニ書くのは久しぶりです。

#4970 浪人さん
>あたるってガールハントをいっぱいしてたのですが、やっぱり一番好きなのはラムちゃんだったのでしょうか?

私はそうだと思いますよ。
これについては原作31巻の「扉を開けて」のシリーズの終盤に
さりげなくあたるの心情が行動で出ています。単行本を持ってれば読み返して
みてください。思わずニヤリとさせられます(笑)。


No.4970 (01/09/01 20:47:42)
name:浪人
email:
URL:

あたるってガールハントをいっぱいしてたのですが、やっぱり一番好きなのはラムちゃんだったのでしょうか?


No.4969 (01/09/01 18:39:28)
name:座布団
email:sinryu@kcom.ne.jp
URL:

「決死の亜空間アルバイト」を見て
ラムちゃんのアルバイト情報誌にしっかりLUMと名前が書いてあった。
「かえでとおなじくらいせこいっちゃ。」


No.4968 (01/08/30 22:19:30)
name:コウジ
email:ryo_ji2000@livedoor.com
URL:

#4968 座布団さん
>やはりわれらが永遠の姉御水戸黄門のお銀さんから拝借したものなんでしょうか
残念ながらあの頃は陽炎お銀は登場してなかったと思います。
けつねコロッケのお銀さんにモデルがいたかどうかは解りません。


No.4967 (01/08/30 18:39:41)
name:座布団
email:sinryu@kcom.ne.jp
URL:

>コウジさん
「立ち食いウォーズ」のお銀さん、カッコいいですよね
やはりわれらが永遠の姉御水戸黄門のお銀さんから拝借したものなんでしょうか
>deaconさん
早速行ってきました。非常に面白かったです。
自分とはまた別の観点で眺めるのもいいものですね


No.4966 (01/08/28 22:31:43)
name:ふゆっち
email:fuyutera@docomo.ne.jp
URL:

最近またうる星にハマッてきたので家中を探してみるとビデオがたくさん出てきた。  僕が生まれた時にはまだうる星はやっていたけどテレビを見るようになった頃にはもう終わっていたのでちょっと残念だった。   また再放送や別の話で放送してほしいなあとも思います。    僕的にはお雪やラム、面倒がお気に入りのキャラクターです。


No.4965 (01/08/28 21:49:22)
name:ユージ
email:raiful@am.rmail.ne.jp
URL:

#4963 kikuyoさん
今人気急上昇中!なんですか!?
それならと・・
押入れの奥を探してみたら、有りました。
うる星やつらアニメ版コミックの5,8,13,20の4巻と、
劇場版1〜4のアニメコミックが。
未だに残っているとは・・しかも保存状態も良好。
ついつい読んでしまいました。
アニメコミックでもなかなか面白いね〜、スピード感は欠けるけど、キャラの表情がじっくり見れる点はコミックの良さですかな(^^)


[←No.4915〜4964] [No.4965〜4999] [No.4965〜4999→]

伝言板の設定変更
今後は一度に 発言づつ

[このページの先頭]

T-Note Ver.2.00 (c)Takahiro Nishida