うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

435件 ( 241 〜 260 )  |  1/ 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. /22


だから「捩れ」 引用
No.14-195 - 2003/09/28 (日) 11:40:31 - すーむゆー。 ID:lCxlFQjg
端キャラがアイドル化したギャグ漫画の好例。

十年もせずとも 引用
No.14-194 - 2003/09/28 (日) 10:26:44 - DDDD ID:Ahx8A5vw
とっくに主人公は「一番輝いているキャラ」に完全に呑まれてますね。

(無題) 引用
No.14-193 - 2003/09/27 (土) 21:09:10 - 星 ID:vPGCRT4g
SARASHIさん
一般論として、

>ここは主人公は誰なのか考えるスレです。誰が輝いてるかどうかなんてスレ違いですよ・・・

とは、僕に言っているとしか思えませんが・・・まあ、それはさておき、

みんなが主役としうのは、個々の話の中ではそれぞれが主役になることもあるという意味で言ったのですが・・・。この点については意見が同じようなのでよかったです。

僕は、物語としてはあたるが主役だと思っています。前にも書いたと思うのですが、もともと、あたるとしのぶのカップルが中心人物で、両者を比べたら、あたるが主役ですよね。そして、ラムが追いやったのは、しのぶですよね。
ラムはあたるの恋人の座についたというだけで、物語としては、それがラムの限界でしょう。更に原作者も、主人公は「あたる」といっているのですから尚さらです。

しかしそれはそれです。「うる星やつら」くらいの人気作品になると、作者の意図や物語の枠をこえてしまうことがあるのだと思います。
だからこそ、ラムが主人公だと思う人が大勢いるのです。もしかすると世間一般ではラムが主人公だと思っている人の方が多いかもしれません。それは、一番最初のtaichiさんの問題提起でも分かるように、

うる星やつらのことが載っていた本や、新聞の記事のほとんどが、
「ラムが主人公」とばかり書いてありました。

実は高橋先生もそれを助長しているのではないかと思えるのです。
ついこの前まで、デイリースポーツにラムの絵を描いていましたが、(僕はネット上でしか見ていませんが)・・・・あれを見たら大抵の人は、ラムが主人公だと思うでしょう。

「物語としての主人公」という観点と、「一番輝いているのが主人公」というような観点が、今せめぎあっているのかも知れません。後、十年もすれば、「一番輝いているラム」により、「物語としての主人公である、諸星あたる」は飲み込まれてしまうかもしれません。

(無題) 引用
No.14-192 - 2003/09/27 (土) 19:43:59 - SARASHI ID:EqxgNXbQ
>>星さん
いえいえ、別に星さんだけに向けてカキコした訳では無いので(ry
「皆が主人公という様な考え方も出来る」とありますが、残念ながらこういう考え方は無理なんですね。
誰か一人主人公を決めとかないと漫画描けないんです(増してや大長編)
勿論、後に続き準主人公、準々主人公……とある訳ですが、主人公は絶対1人だけなんです。
無論、一話完結読み切りギャグですから、あたる以外が主人公を演ずる例外も若干ある訳ですが、それでも主人公役は絶対一人です。
ラムならばラム、温泉ならば温泉という風に。
うる星(ってかるーみっく全般)の場合は、主人公であるあたると準主人公であるラムの差が常にも増して狭まってきてるので(現在進行形)、
誤解する人々が増えてきてるんですね。

自分の考え 引用
No.14-191 - 2003/09/27 (土) 16:05:04 - ビラ ID:mNdp.VU.
>「うる星やつら」の原作があり、テレビ化され、それが「うる星やつら」と題名が付けられたなら、その主人公は原作と同じと思います。

だったら原作もアニメも主人公(又は主役)は諸星あたるですね。
高橋先生は
>私は“あたる”が主役だと思ってますがね。
と述べていますし。

(無題) 引用
No.14-190 - 2003/09/27 (土) 15:07:07 - つばめ ID:rRs72h1Y
メディアが変わっても主人公は変わらないと思います。

例えば「坊ちゃん」は原作は小説ですが、アニメや映画に移植されています。
どんなにデフォルメされて移植されても、「坊ちゃん」という物語の主人公は坊ちゃんと思います。これは「坊ちゃん」に限らず、他の物語にしても同じと思います。

「うる星やつら」の原作があり、テレビ化され、それが「うる星やつら」と題名が付けられたなら、その主人公は原作と同じと思います。

> 星さん
そうですよね。
主人公の意味は「小説・物語の中心人物。ヒーロー・ヒロイン。」ですから。
その番組を代表できる人物。その番組の顔となる人物。

(無題) 引用
No.14-189 - 2003/09/27 (土) 14:02:14 - 星 ID:vPGCRT4g
SARASHIさん
お返事ありがとうございます。
一番輝いている人が主人公と考えるのがどうしていけないのでしょうか?
みんなが主人公というような考え方ももちろんできますよね。

四谷祐作さん
アニメは原作の補完的なものと見なければならいなというのはなぜなのでしょうか?
世の中には、テレビアニメしか見たことがないという人は大勢いると思います。
原作でしか、主人公論が出来ないとなると・・・

原作とアニメ考 引用
No.14-188 - 2003/09/27 (土) 13:36:30 - 四谷裕作 ID:L6hbd1xg
つばめさんは主にアニメを中心に主人公論を語っているようですが、原作をあまり考えず、アニメのみで主人公を導き出すことは無意味とまではいかなくとも、説得力に欠けるように思います。その理由をこれから説明したいと思います。
すーむゆーさんもおっしゃっていますが、原作とアニメはそれぞれが独立している作品です。別にこれはうる星だけに限ったことではありません。どんなに原作に忠実といわれているアニメでも、セリフまで1字1句まで全く同じというアニメはありません。程度の差はあれアニメスタッフの手が加わっています。つまりうる星の場合、原作は高橋留美子氏のオリジナルであるが、アニメは原作+スタッフのオリジナルの2つで成り立っています。これら2つを同じものとして扱えるものでしょうか。たぶん無理でしょう。
だからアニメのエンディングのクレジットでラムが一番上なのもアニメのオープニングが「ラムのラブソング」なのも、アニメスタッフが作為を加えたものであり、本家本元の原作とかなりかけ離れたものになっています。それゆえ主人公論を語るにあたって、スタッフの手が加えられたアニメを考えただけでは、はじめから(少し言葉が過ぎますが)欠陥品を設備として使って工場生産しているようなもので、消費者に買ってもらえる商品はつくれません(意見に説得力が欠けます)
だから主人公論を語るにあたっては、何の手も加わっていない原作を中心に考えるべきであり、アニメについてはあくまでも原作の補完的なものとして見るべきだと思います。そうじゃないとこの議論は水掛け論になってしまうでしょう。

(無題) 引用
No.14-187 - 2003/09/27 (土) 12:55:25 - SARASHI ID:EqxgNXbQ
ここは主人公は誰なのか考えるスレです。誰が輝いてるかどうかなんてスレ違いですよ。
それじゃあ、みんな主人公じゃないですか。みんなそれぞれ輝いてるんですから。私には各キャラクターに甲乙なんて付けられません。

(無題) 引用
No.14-186 - 2003/09/27 (土) 10:17:51 - 星 ID:vPGCRT4g
どうも、つばめさんと、皆さんの論点がずれてしまっているようなので、僭越ではありますが、一言・・・。

おそらく、つばめさんは、一番輝いているキャラクターが主役である。と言っているのだと思います。
一方、僕も含めて皆さんは、物語としての主役は誰であるか? と言っているのだと思います。

つばめさんの立場からすれば、原作がどうであれ、テレビがどうであれ、一番輝いているのが、ラムなのですから、主役はラムなのです。
そういった考え方も十分にありうると思えるのですが・・・。

つばめさんがこう考えてなかったらごめんなさい。

(無題) 引用
No.14-185 - 2003/09/27 (土) 00:59:02 - すーむゆー。 ID:adpIYA9.
>原作は読んでいないが、コミックの表紙をラムが飾っている。
表紙はご存知だが、中身は知らない?ということですか??
もし本当にお読みで無いなら、ぜひ一度全巻目を通される事をお勧めします。でないと、うる星に関してどのような主張されても説得力ないですよ。
まさか、原作を、アニメの原案と混同されてはいないでしょうね?原作はアニメとは独立に成立している作品ですよ。
なんとなくアニメとヴィジュアル媒体に偏っているような気がしていたのですが、なるほどね。。。

(無題) 引用
No.14-184 - 2003/09/26 (金) 18:05:33 - SARASHI ID:JCvGkZHk
>>原作者は主役を「リードする人」と解釈して言った言葉と思います。(主人公が「あたる」とは言っていない。)
言ってます。

(無題) 引用
No.14-183 - 2003/09/26 (金) 17:03:41 - 亜父吉 ID:KPrgv9vE
>原作者は主役を「リードする人」と解釈して言った言葉と思います。(主人公が「あたる」とは言っていない。)

留美子先生は自分の漫画は全て男が主人公と言っていたはず。
女は華があるから表紙を飾っていると言っていたはず。

(無題) 引用
No.14-182 - 2003/09/26 (金) 17:02:22 - 四谷裕作 ID:tjQi8aLw
>つばめさん
すーむゆーさんもご指摘になっていますが、主人公論をテレビアニメ版中心に考えていて、原作を少し軽んじていませんか。これでは少なくとも主に原作を念頭においている私と(もちろんテレビアニメ版も幾分考えているが)議論がかみ合いませんね。今までテレビアニメ版でのラム主人公説の根拠については述べられてきましたし、幾分説得力もありますね。しかし原作でのラム主人公説の根拠は少ないように思います。
主人公はアニメでも原作でも代わらないとおっしゃるなら、原作でも最初から最後までラムが主人公であるという根拠を示してみてください。

(無題) 引用
No.14-181 - 2003/09/26 (金) 16:38:47 - 四谷裕作 ID:tjQi8aLw
>似ているというならサザエさんの方でしょう
どこがサザエさんと似ているのですか、サザエさんの主人公はサザエさんで決まりで議論の余地なんてほぼないでしょう。
私の意見はほとんど理解されなかったようですが、これから私がうる星の主人公論を述べるにあたって、あたしンちを引き合いに出すことがあるかもしれませんが、どうかご了承ください。
>つばめさん
>わたしは、原作がテレビ化されても、その主人公が代わるはずがないと思います
>漫画の発想、原作の書き始めは「あたる」だったかもしれないが、テレビ制作当時、原作も既にラム中心(主人公)になっていたのではと思います
この2つの意見は矛盾しませんか。一方ではテレビ制作時には原作でも主人公がラムに代わったとおっしゃっているのに、一方では主人公は代わらないと述べられています。いったいどっちの意見がつばめさんの言いたいことなのでしょうか。ちょっと気になりました。

(無題) 引用
No.14-180 - 2003/09/26 (金) 14:05:09 - つばめ ID:gf8vbX0Q
> 原作者はそれと反する発言されてるのですが
原作者は主役を「リードする人」と解釈して言った言葉と思います。(主人公が「あたる」とは言っていない。)

> テレビ開始で原作の主人公がラムに変わったということですか?
漫画の発想、原作の書き始めは「あたる」だったかもしれないが、
テレビ作成当時、原作も既にラム中心(主人公)になっていたのではと思います。

> あなたにとっては、テレビ番組こそ真のうる星、なのですか?
わたしは、原作がテレビ化されても、その主人公が代わるはずがないと思います。
主人公とはその物語の代表者、それが代わるはずがないと思う。
原作は読んでいないが、コミックの表紙をラムが飾っている。

まずはこれだけ。 引用
No.14-179 - 2003/09/26 (金) 13:12:57 - すーむゆー。 ID:gBbTzdSk
>確かに作品の感じは変わります。しかし、主人公まで変わるとは思いません。
ということは、原作でもはじめからラムが主人公だったということ?原作者はそれと反する発言されてるのですが(あなたもそれは認めてますね、理由はわからないとはいえ)。そもそも原作は「勝手なやつら」という、あたるに対応するキャラが主人公の連作モノの改作で、原作スタート時にはすでに三部作られていたそうですが、ラムはその第一作でのチョイ役でしかない。第二作ではあたるとしのぶ(とチェリー)はでてくるが、ラムはでてこない、ラムが関係しそうなネタでさえない。また、面堂登場まで、あと1、2作、あたるとしのぶが中心で、ラムがまったくからまない話があります。主人公がラムだとすると、おかしくありません?

>テレビで主人公をラムとしたなら、番組作成の時点で原作も主人公がラムに変わっていたということでしょう。
テレビ開始で原作の主人公がラムに変わったということですか?ということは、テレビ化以前の原作(2年分以上ありますが)の主人公はラムでは無い?上でおっしゃっていることと矛盾してません?
テレビ化されたものを原作者がみて声優がどうのといったり、劇場版にたいする原作者の受けがどうのと監督がいったり、サングラその他でしばしば見かけるところをみると、テレビ(アニメ作品)と原作というのは連動しているものではないようですけど。

ところで、あなたにとっては、テレビ番組こそ真のうる星、なのですか?

(無題) 引用
No.14-178 - 2003/09/26 (金) 12:00:57 - つばめ ID:gf8vbX0Q
> うる星やつらとあたしンちの主人公は結構似ていると思うからです。
似ているというならサザエさんの方でしょう。
同じ家族中心で日常の生活の中での面白さ、ギャグアニメでないなど。
主人公のワンマン番組でない。似ているのはそれだけ。

> 一つの配役を担っているようにみえます。すなわち役者です。
本来、主役とは役者に対して使う言葉です。
「主役は○○さんです。」
この○○には登場人物でなく、役者さん(演技している人)の名前がくるのが本来の使い方。
○○が登場人物の場合、厳格に言えば間違った日本語です。主役と言って登場人物を指しているなら、それは主人公の意味です。

> 二次作品よりなってます。この違いは大きいです。
確かに作品の感じは変わります。しかし、主人公まで変わるとは思いません。
テレビで主人公をラムとしたなら、番組作成の時点で原作も主人公がラムに変わっていたということでしょう。

私も意外だったのですが、 引用
No.14-177 - 2003/09/25 (木) 16:38:14 - すーむゆー。 ID:OJ860kQ2
>わたしは番組でのメインキャラが主人公と考えます。
ぴえろ時代のアニメの監督押○氏関係のサイトでみたのですが、押○氏は「ラム」というキャラを理解できず、従って、彼の担当したアニメ(前半及び劇場版OY, BD)ではラムは「お客さん」としか扱われていない、とのこと、だそうです。私はぴえろ時代を中心に見てたのですが、そういえばラムの印象、とっても薄いです。印象は、なんといっても「メガネ」ですかね(笑)。

(無題) 引用
No.14-176 - 2003/09/25 (木) 13:51:39 - 四谷裕作 ID:6kKQY3uk
>キューティーハニー、じゃりんこチエ、デビルマンレディ
たしかにこれらは女性向けかも知れませんが、私が言いたかったのは、少年誌の大多数の漫画が男が主人公ということです。
それから私がなぜあたしンちの主人公にここまでこだわっているのかその理由をここで説明したいと思います。
率直に言うと、うる星やつらとあたしンちの主人公は結構似ていると思うからです。うる星はあたる主人公説、ラム主人公説、みんなが主人公という説の3つに分かれるでしょう。あたしンちもみかん主人公説、母主人公説、あたしンちなのだから家のみんな、つまりみかん、母、ユズヒコ、父が主人公という説とうる星と同じく3つに分かれると思います。原作ではあたる、みかんが主人公とされていますが、(少なくとも当初は主人公として扱われている)あきらかに目立っているのはラム、母です。アニメのエンディングのテロップでも一番上にはラムと母の名前がありますし、人気もあたる、みかんよりラム、母の方が上でしょう。
これほど主人公についてがうる星と似通っている漫画・アニメがほかにあるでしょうか?たぶんないでしょう。だから私はあたしンちの主人公にこだわっているのです。どうしてもうる星の主人公だけを議論してもそれが一般的かどうかはわかりませんね。思い入れが強いだけに偏った考えも生まれないとも限りません。それゆえうる星と似通っている点が多いあたしンちの主人公について議論することで、この主人公論に一般性を含ませることを考慮して、こんなにしつこくあたしンちの主人公について皆さんに提起しました。
もし私の意見を理解していただいたのであれば、あたしンちの主人公についての意見を聞かせていただければ幸いです。

435件 ( 241 〜 260 )  |  1/ 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. /22



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。