海が好き
     
No.6543
(03/08 17:34:46)
name:もろボス
keyさん返答ドーモです。『やっと本題』は一応すべて目をとおしています。意見としましてはよく調べていると思います。かなり参考になりました。さて、両監督でのあたるの性格の違いですが…いや、性格の違いというよりあたるラム間の雰囲気の違いではないかと思います。たしかにあたる自身の性格も違いますが今日見ててラムの性格にも違いがあると思うんです。その辺はどう思いますか?
No.6542
(03/08 11:35:40)
name:key
>もろボスさんへ
よくぞお気づきになりました
掲示板トピック「アニメ『うる星やつら』は『うる星やつら』と言えるのか!!?」の「やっと本題」にて私がしつこく語っていますので参考にしていただければ。できればご意見ください。キャラクターの性格比較もいずれやるつもりです
>めがねさんへ
私の周りも発表やらであわただしくなってきました。あとわずかですのでがんばってください。ちなみにBDはある意味受験より難しいですので共に油断せずがんばってください。
No.6541
(03/08 00:49:02)
name:もろボス
めがねさん是非がんばってください!!さて、今日キッズステーションという番組でうる星やつらがやっていたので見てて思ったのですが、初期の頃つまり押井監督の時とやまざき監督の時のあたるは違うと思いませんか?初期の頃はラムの事を好きなそぶりは垣間見れて素直な感じがするのですが中盤から目に余るような行為がめでっているような…初期は素直で子供っぽい中盤はすこし大人びてちょっと性格がゆがんだような気がするのは僕だけでしょうか?
No.6540
(03/07 22:58:25)
name:めがね
受験が終わったらじぇっっっっったいにBDを見るど〜〜〜〜!!!
明日はすべり止めで受ける京大志望には負けないぞ〜〜〜〜!!
明日は見れないから、うる星を録画せねば〜〜。がんばれ、自分!
No.6539
(03/07 13:08:07)
name:MASA
私も昨日観てきましたよ、「イノセンス」!
警句のほか哲学用語なども結構使われていたので分かりづらいところもありました(前作を観てないので当然といえば当然かも・・)。しかし映像の素晴らしさには目を引くものがありました!とりあえずパンフ買ったのでお勉強してからもう一度観にいきたいと思います
No.6538
(03/07 02:42:32)
name:もろボス
めがねさん!BD見てないなら是非みたほうがいいです!ややこしいようでそうでもないが内容がものすごく深い!!
No.6537
(03/07 00:18:02)
name:おきや
O大…友人も撃沈したと言っておりましたι んで、同じく中期受けるらしいです。 自分も理系なんですが、中期ないんで羨ましい限りです…(^o^; さいきん予備校関連のCMを見かけるとちょっと傷つく…
No.6536
(03/06 22:47:47)
name:めがね
おれは理系ですけど、センターは地理選択でしたよ。地理大好き、公民大嫌い人間ですから。9日に前期のO大は撃沈したので、発表は期待してないです。しかも、初めから中期の公立が第1志望なんで。イノセンス、ちょっと見てみたいかも。メガネを作った押井監督ならなおさら。
No.6535
(03/06 22:34:38)
name:おきや
めがねさん、すいません!! 9日ではなく8日でしたね(^o^; 頑張って下さい
No.6534
(03/06 22:31:20)
name:おきや
ありがとうございますm(__)m 内容難しいんですねι 広告によると警句がたくさん引用されてるとか… 社会倫理選択にしときゃ良かったかな?とかちょっと思いました(;^_^A (ちなみに自分は地理です) 前作みてから見にいきたいと思います。 ≫めがねさん 9日ですか…頑張ってください。 今日から合格発表で、周りの子の朗報がきこえてくる中、ちょっと淋しいです; もうすぐ発表やと思うと妙にソワソワしますι かと言って後期にむけて手を抜くわけにもいかず… 早くおわってくれ〜!!