海が好き
     
No.7063
(06/10 13:16:29)
name:高岡 俊哉

コメンテーターの平野文さんは、本日の「寺島尚正 ラジオパンチ!」で、http://www.joqr.co.jp/punch/
「幼稚園/小学校お受験」についてコメント/質問されました。塾経営者への質問で、試験に落ちちゃった親子の様子を尋ねられている
思いやりのあたたかさが、印象的でした。
No.7062
(06/08 23:20:43)
name:Lion
豚ちゃんさん
そうですか、やはり変わったところはないですか?
うーむ、当時のサンデーを見ないと真相はわからないのかな?
と言う事はもう知る術はないですね…

僕の単行本もいくつか初版がありますけど、(税抜)とは書いていませんね。昔は良かったですよね。まったく、誰が消費税なんか考えたんでしょうね?


No.7061
(06/07 21:20:47)
name:豚ちゃん
Lionさん 書き込む前にワイド版で確認しましたが
(1ページずつ照らし合わせた)今また調べてみたのですが
やはり変わったところはないですね。。だけどおれも当時のサンデーで
ラムちゃんの語尾がちがったという噂をきいたことがあるので、もしかしたら サンデーでは違う部分があったのかもしれませんね。ラグナロクさん 初版ではなかったですか!残念ですね〜。それより いいご友人ですね〜(笑)そおいえば 一巻の値段が安い
ことにきづきました¥340!今より50円安い!(税抜)ばあこおども
ないっ!(あたりまえ?)時代を感じますね・・。
No.7060
(06/05 03:22:25)
name:ラグナロク
豚ちゃんさん
すみません!こっちも名前を間違えてしまいました。No.7054で『豚さん』と間違えてしまいました。それで本題へ。残念ながら初版ではありませんでした。もんぬぉすんごく劣化が進行していた上、おれの一巻は当初、友達の親の兄弟の物でした。(なぜそれをおれが持っているかというと、当時ワイド版の存在を知らず、一巻だけがどうしても見つかない状況の時、友達の家でうる星の一巻を発見し、どうしても手に入れたかったので、金で買収しました。友達は親の兄弟の許可も得ていないのにも拘らず、快く応じてくれました)
つまりリアルタイムのうる星ファンが持っていた物だから他と比べ格段古いので、初版と思いましたが違いました。しかし他のも確認してみたところ、結構初版がありました。
No.7059
(06/04 21:38:23)
name:Lion
No.7051の豚ちゃんさんへ
あれ、初版でも何も変わったところはないんですか?
やはり、噂はデマだったのかな?
噂の詳細は第一巻の第一話が微妙に違うらしい、なんですけど…
カットされたのではなく絵が変更になったのかもしれません。一応、ワイド版か何かと照らし合わせてみてください。それでも一緒なら噂はデマだった、もしくはサンデーのみあった出来事という事かな。
No.7058
(06/04 20:31:03)
name:村雨
↓(No.7057)で自らを「わたし」と称してしまいました。本来は「僕」です(男ですから)。些細なことですが訂正です。
No.7057
(06/04 20:25:16)
name:村雨
ラグナロクさん
たしかに最近はうる星グッズが減ってきてますね。わたしはまんだらけには行ったことがないので、どんなグッズが売っているのか分かりません。もしその店にうる星グッズが売っているなら、今度一番近くにある名古屋店に行ってみようかな。しかしコンプリートミュージックボックスを持っているとはすごいですね〜。それはオークションでも見つけるのは難しいですからね。
No.7056
(06/04 10:04:38)
name:豚ちゃん
あっ!すいません!ラグナロクさん!下で「ク」が「グ」になって
しまいました…!お許しをっ…!ところでどうですか?
初版でしたか…?てか私の説明で解ったでしょうか・・??
No.7055
(06/04 09:58:22)
name:豚ちゃん
ラグナログさん 簡単ですよ〜。コミックの一番最後のページ(ほかの漫画の宣伝をぬかして)そこをみれば初版が発行された年と日にちが書いてあります〜。もしその下にほかの発行日が書いてあったら、その本(今見ている本)の発行日と○刷てことです。初版じゃないってことですね〜。ちなみに一巻は昭和55年4月15日初版第一刷発行て書いてあります!
No.7054
(06/03 23:03:55)
name:ラグナロク
村雨さん
ラムのベストセレクション2を買ったんですか〜。全然、珍しくないことないですよ。今になっては都会でも滅多にうる星グッズは見つかりませんからね。まんだらけに行けば別の話ですが……。それでおれの場合、ベストセレクション1の方は手に入れましたが2の方は全く見つからないのでCompleteを買おうと決めました。 豚さん。コミックが初版かどうか確かめる方法ってありますか?
今まで意識してなくて気付かなかったけど、もしかしたらおれのも初版かもしれない。六割ぐらいの確立で初版だと思う。