海が好き
     
No.7903
(08/14 19:09:20)
name:コリエル
梨沙様
こんにちは。返信ありがとうございます。
>コリエル様の渚竜のお話しを、拝見しました。
「浜茶屋 海が好き」をご覧の方には、内容が分からないと思いますので、メールの一部をup します。「浜茶屋」ですと、いつか見えなくなってしまうので、伝言版の方に up します。どのトピックにするか悩みましたが、No.39 「うる星キャラと、めぞんキャラ、ちょっと似てますよね。」
にしました。何で? と思われるかもしれませんが。内容を読んで頂くとわかります。梨沙様)
伝言版には50行の文字制限があるようなので、内容を一部修正しました。
No.7902
(08/14 13:29:17)
name:梨沙
コリエル様
こんにちは

コリエル様の渚竜のお話しを、拝見しました。私は以前から、プロットだけでも教えてほしいと、思っていました。これはうる星の世界です。私は物語にのめり込んで、静かに感動しました。今までは決して主役にはなれなかった竜之介が、これなら主役になれます。そして、幸福になれますね。貴方様はうる星を、本当に大事にしています。暗い話が多かった竜之介でしたが、私はきっとこんなお話しが読みたくて、自分が書き続けて来たのでしょう。所用で数日留守にするので、返信遅れると思いますが、感想は後ほどメールで送らせて頂きます。本当に有難うございました。


No.7901
(08/10 23:53:31)
name:コリエル
梨紗様

>私の作品はサザエさん方式ではありません。
>時が流れていくタイプです。
:
>みたいな、生活感?溢れる感性です。(笑)
メールにも書きましたが、未来の友引町で竜之介と渚が結婚して家庭を持っているのは想像できますし、受け入れられるのですが、実際の家庭内のシーンまでは想像できないんですね、私には。私に想像できるのは、竜之介が渚を本当に恋するようになるシーンまでです。竜之介と渚の関係ですが、伝言版No.111-29にも書いたように、竜之介があたるに、渚がラムに対応していると考えています。竜之介視点で見ると、彼女は渚と不本意ながら同居を始め、最初は渚を厄介者と思っていましたが、やがて心を開きます。一方の渚視点で見ると、渚は許婚の竜之介に惚れ込んで同居を始めたことになります。ところで、これって本当に渚が竜之介を好きな事を意味しているのでしょうか?

ラムは自分が求婚されたと勘違いして、あたると同居を始めます。初期のラムは、本当にあたるを好きというより、あたるを好きだと思っている自分が好きで、自分に酔っている感じです。ラムが本当にあたるを好きなんだ、と読者が感じるようになるのは、「君待てども…」で自己犠牲の姿を見せた頃からです。実は、渚も初期のラムと同じなのではないか?
自分は許婚の竜之介に惚れ込んでいる。と思っているだけで、まだ渚自身も竜之介を本当に好きな訳ではない。これが連載終了時の渚と竜之介の関係だと考えています。ですから、竜之介が渚を本当に恋するようになるときというのは、同時に、渚が竜之介を心底愛している自分に気づく瞬間でもあると思っています。竜之介と渚という、実は本当の恋を知らない子供たちが、その胸に熱い思いを芽生えさせる。そんな姿を、いつか描くことができたらと思います。


No.7900
(08/10 22:18:49)
name:梨沙
コリエル様
こんばんは

>べつにつりではありません。

竜之介の話ができると思うと嬉しくて、失礼致しました。
>あらためて、竜之介について想像するなら…・

冒険心溢れる感性ですね。巫女とか、よろず揉め事相談所とかって、考えもしませんでした。面白いアイディアです!!

私の作品はサザエさん方式ではありません。時が流れていくタイプです。例えば、私が最近作った作品(卒業して10年後)に、あたる×ラムの子供、諸星もてる君が登場します。虹色の髪に、チョットつり気味な大きな瞳の、幼稚園児とは思えない美少年が、竜之介を見ると、直ぐにお尻に触ってすりすりしてきます。竜之介が、「んだよラム。ツラが良くて、中身が諸星かよ。これじゃ面堂じゃねえか。案外、種が違ったりして・・。」←すっかり人妻となった竜ちゃんは、こんな冗談が言える様になる。なんて爆弾発言に、「うちの身体は、ダーリンのものだっちゃー!
竜之介っ!おかしな事言うんじゃないっちゃー!!」
ラムが激怒する。みたいな、生活感?溢れる感性です。(笑)

上記のネタはつまらなくてボツにしましたが、またネタが出来たら投稿したいと思ってます。


No.7899
(08/05 23:11:26)
name:コリエル
梨紗様

>これは私に喋れと言う事でしょうか(笑)
べつに、つりではありません。先に書きました通り、私は竜之介には思い入れがありますので、その話題でお話できたらと思って書きました。
>少なくとも、コリエル様の心の中には生きている。←合ってますか?
ご指摘の通りですね。多感な年代に読んでいた作品だったので。今でも、心の中で生き続けています。このサイトで、私も気がつかなかった視点の感想などを見ると、「うる星やつら」はまだ生きていて、人に新たな感動を与えているのだと思えて嬉しくなります。
>りんねって読んでますか?微妙に竜之介に似てませんか。内容的にも、
らんま1/2の連載が始まった頃に転職して通勤方法が変わったために、少年誌を読まなくなってしまいました。まだ、あかねの髪が長かった頃です。その後、転勤・結婚などありましたがサンデーとは縁がありません。ですから、「犬夜叉」と「境界のRINNE」は読んでおらず、論評できないです。すみません。らんまについて言うと、乱馬=竜之介+ラン、あかね=渚 といった印象でした。らんまも全部は読んでいないので、まちがった解釈でしたら、すみません。
>竜之介はあの流れでいくと、大学に進学しないと考えれます。(バカではないが無知、金無し。)
>同棲?している許婚と、そのまま結婚。
うる星やつらはサザエさん方式だったので、竜之介たちはいつまでも高校二年生のイメージで、深く考えたことはないです。あらためて、竜之介については想像するなら…
「竜之介のおやじが、友引高校修学旅行の金を使い込み海の家を作るが倒産、別れた妻を探すと称して放浪の旅へ。 その実、変装して錯乱坊と一緒に怪しげな何でも屋を開業。 竜之介を不憫に思ったサクラが、彼女を引取って一緒に暮らしはじめる。竜之介はサクラに弟子入りして巫女(お祓い師)の修行を しながら大学へ。渚はなし崩しで、サクラ先生の家に居候。つばめも加わって、よろず揉め事相談所(ほぼ怪奇現象専門)を始める
が、錯乱坊の何でも屋が商売仇になる」といった感じですね。


No.7898
(08/03 20:49:46)
name:梨沙
コリエル様

竜之介ネタですね。これは私に喋れと言う事でしょうか(笑)

コリエル様の伝言板の世界観、読ませていただきました。前向きです。留美子先生お気に入りの竜之介の筈なのに、わざと微妙な形で竜之介と渚の恋愛を終わらせた。と言う事は、きっと連載自体は終わったが、「まだ続きますよ。」と言う隠れたメッセージ。現実にはとっくに最終回を迎えたうる星だが、せめて皆の心の中には、今もイキイキと生きていて欲しいし、少なくとも、コリエル様の心の中には生きている。←合ってますか?
本当にうる星やつらが、お好きなんですね。←私もですが

りんねって読んでますか?
微妙に竜之介に似てませんか。内容的にも、ハチャメチャな親父(二枚目にししたところが憎い)に、「好きな母さんを選べ」と言われたり、幽霊や、超貧乏生活などなど。留美子先生は、お気に入りだった竜之介にまだ想いがあって、出来れば描きたかったのかもしれませんね。
>高橋先生の育んだ竜之介のイメージを壊さずに、竜之介が渚に恋心を抱くシーンを描写するの難しいです。

本当にそうですね。何せ渚と出会う前は少年ですから。竜之介はあの流れでいくと、大学に進学しないと考えれます。(バカではないが無知、金無し。)
同棲?している許婚と、そのまま結婚。そんな感じの作品をいくつか作っているので、読んでも良いよ、と思われましたら、アドレス載せてますので請求して下さい。ラムのフィギアに、伝言板への投稿に、色々とお忙しいですね。でもきっとこれはコリエルさんの、「運命(さだめ)じゃ。」ないでしょうか。


No.7897
(07/30 21:35:51)
name:コリエル
梨沙様
こんばんは

お褒めに預かって恐縮です。私に文才がある訳ではありません。そう感じるのは高橋先生の描かれたキャラがまだ生きていて、皆さんの心に強く
訴えかけるからです。私は、高橋先生のキャライメージをなぞっているだけにすぎません。
>私は(原作の)竜之介フリークなので、
私は高橋先生のキャラの中では竜之介(うる星やつら)と八神いぶき(めぞん一刻)に思い入れがあります。私は、この二人は高橋先生から特別の役割を仰せつかっていると考えています。そのあたりの話はNo.39-78, No.111-29を読んでみて下さい。私は、この二人に出逢って以来、同じようなタイプのキャラが登場する漫画には目を通す様にしてきました。(竜之介:男子として育てられた女の子、あるいは男子の心を持った女の子。 八神いぶき:三角関係の三番目のキャラ)
ですが、この二人を超えるキャラにはまだお目にかかったことがありません。ここは、うる星やつらのファンサイトですので、八神については別の機会に譲りますが、竜之介ほど女の子の心と男の子の心が
うまく同居しているキャラは他にいないと思います。前に
>二人の未来は、いつか物語にまとめて投稿したいと思っています。
と書きました。実のところ、高橋先生の育んだ竜之介のイメージを壊さずに、竜之介が渚に恋心を抱くシーンを描写するの難しいです。私に絵心があれば、表情や仕草で表現できるのでしょうが…。チャットでは、ラムのフィギュアを作ると宣言してしまったし…。伝言板への投稿も続けたいし…
本当にできるのだろうか。今世紀中には何とか。弱気になってはいけませんね。たとえ骨になっても…たとえこの身が錯乱坊のようになっても…頑張りたいと思います。


No.7896
(07/30 01:20:15)
name:梨沙
コリエル様
こんばんは

>私の拙い文章で、こちらに参加して下さる方がいて光栄です。

いえいえ、とんでも有りません。私は、コリエル様には文才が有る!!と思っています!
ギャグも面白いです。そして、うる星に対する情熱と愛情が有る!!と思っています。その情熱?が私にあの様な作品を書かせたのです。あの話は本当は、もっと短かったのです。が、
>いつの日か、渚が自分を犠牲に竜之介を窮地から救い出す、そして竜之介が心から渚のことを恋するようになる。

この一文で、ラスト大男の出番が決まりました。(笑)
大男の出現で竜之介を窮地?に追い込み、渚に庇わせると言うストーリーが出来上がったのです。←ベタですが

私は(原作の)竜之介フリークなので、それ以外の話題は、ついて行いきたいのに、ついて行けないのです。ホントに視野の狭い奴ですみません。なので、蔭ながら応援しています!!!

もし私でも、入れそうな話題が有りましたら、お話しさせて下さいね。


No.7895
(07/26 23:54:37)
name:コリエル
梨沙さま
コリエルです。返信ありがとうございます。なるほど、そういう事でしたか。私の拙い文章で、こちらに参加して下さる方がいて光栄です。二人の未来の物語は、ストーリーは出来ています。(当然ハッピーエンドですよ)
ですが、如何せん私の筆力が…気長にお待ちくださいませ。梨沙さん、願わくは竜之介と渚以外の話題でも、お話し出来たらと思います。気が向いたら、伝言板の方にも書き込みしてみて下さい。
No.7894
(07/26 21:30:22)
name:梨沙
コリエル様

初めまして。投稿小説に、お気付き頂けましたか。嬉しいです。私は、実は74、6月26日付の「竜之介のこころ」に感銘を受けて、あの作品を作りました。コリエル様のおっしゃる様に、竜之介は渚と出会う前は、まだ「好き」と言う感情を理解していません。女性ではなく子供です。そんな竜之介がいつの日か、心から渚のことを恋するようになる。是非とも、そんな未来が見たいと思っていました。私と同じ気持ちの方がおられるのだと思い、下手なりに一生懸命に書かせていただきました。
>二人の未来は、いつか物語にまとめて投稿したいと思っています。

素敵ですね。是非!少年マンガはハッピーエンドでお願いします。