海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.7983
(04/15 01:34:42)
name:ゴシック
あっBD最初からラムの夢だ!
No.7982
(04/13 21:53:08)
name:らむ
ハッピーバースデー ダーリン
No.7981
(04/02 01:44:31)
name:BD-RML
日付が変わってしまいましたが。4/1は面堂の誕生日ですね。今後の彼の活動を只今思案中です…
No.7980
(03/25 23:30:26)
name:BD-RML
先日、新潟へ出張に行く機会があったので探してきました
「街中充電ネットワーク」
ちょっと色あせていましたが、ラムちゃんが微笑んでいました。写真は。コチラ(↓)
https://picasaweb.google.com/115328102741778349228/ULSAYS#
No.7979
(03/17 18:49:26)
name:ゴシック
バガルデイさん、ありがとうございます。 そういう考え方もあるんですね。私はラムとしのぶが保険室?でサクラさんと話していた次の日からだと思ってました。
No.7978
(03/17 15:37:20)
name:バカルディ
ゴシックさんこんにちは。BDは最初からラムの夢の中だと思います。
No.7977
(03/15 22:35:13)
name:ゴシック
みなさんこんにちは。 BDの話題が出たのでついでに聞きたいことがあります。 いったいいつからラムの夢なんでしょうか?私の堅い頭ではわかりません。
No.7976
(03/06 08:33:56)
name:らんちゃん
らんちゃん幸せ〜
No.7975
(03/05 23:16:25)
name:コリエル
BD-RMLさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
>BDの登校シーン、私もセリフの詳細は確認できませんでした。
>ちなみに、フィルムコミックにもこの場面のセリフは表記されておりません。
やはりそうでしたか。発言内容に意味はないんでしょうが、台本に何て書いてあったのか気になります。”適当に何か言って下さい”とか書かれていたら、平野文さんも困ったでしょうね。それにしても、公開から30年近く気づかなかったとは、私ってアホ?
いや、あのシーンが綺麗過ぎるのがいけないんだ! そうだ! そうに決まった!ところで、
>BDにはこの他にも解釈が分かれるシーンがあり、…
>謎の男の目線で遠巻きにしのぶを見ているというシーン…
そうですね、このシーンは今もって謎です。謎の男は夢邪気で、友引高校だけでなく世界全体が他者の意志で動かされているのを意味している。あるいは
謎の男は映画を見ている視聴者自身を表し、一方でその男の正体が分からない事で、視聴者自身が
現実と虚構のはざまにいることを暗示している。などと考えてみましたが、何が本当なのか分かりません。押井監督は、二重三重に解釈出来る表現を使うことが多いですので、このシーンも如何様にでも解釈
できそうです。
No.7974
(03/04 23:18:07)
name:BD-RML
BDの登校シーン、私もセリフの詳細は確認できませんでした。ちなみに、フィルムコミックにもこの場面のセリフは表記
されておりません。当シーンは、あたるがその場から姿を消すための理由つけの
シーンという指摘があったと思います。BDにはこの他にも解釈が分かれるシーンがあり、特に有名
なのは、風鈴が鳴り響く中、路地を彷徨いフト気付くと、とある民家に居る謎の男の目線で遠巻きにしのぶを見てい
るというシーンもありましたよね。
前 次 参 書 新 戻