海が好き
前 次 参 書 新 戻
No.7993
(07/16 19:30:06)
name:昔の名前
久しぶりに
本当に久しぶりに
のぞきに来ました。コリエルさんも
ルチアーノさんも
「現役」世代ですね。私も本放送から見ている世代です。もちろん原作もすべて読みました。仕事で疲れるとメガネやあたるに
もちろんラムヤ本命 おゆきさんに
会いに(見に)行きます。せちがらい イヤなことばかりの世の中ですが、笑って時には泣いて癒やされます
最近では、夏目友人帳に癒やされていますが。(子供の希望もあり昨年 聖地巡り(九州人吉)してきました 笑)
では。また このページが長く続くことをお祈りして
No.7992
(07/16 11:10:38)
name:BD-RML
当掲示板のNo.7951に続いて、 国内にある「鬼女」という地名を現時点で判明しうる限りの残り2件を5〜6月で訪れてきました。という訳で、再度アップしてみました〜
https://picasaweb.google.com/115328102741778349228/ULSAYS#鬼女新田…静岡県
鬼女台…・岡山県
白鬼女…・福井県
以上でした!
他にもご存知の方、教えてくださいネ。
No.7991
(07/12 22:46:27)
name:コリエル
No.7986で書きました縁で、同人誌グラフィックスNo.16とNo.17を譲って頂きました。商業誌とは違って当時のファンの熱い思い入れが伝わってきます。全部読むのにどの位かかるだろう。何か新しい発見があったら、ここで報告します。本当に世間は狭い。この奇跡的な巡りあわせに感謝です。いや、本当は運命(さだめ)なのかも…
No.7990
(07/11 18:02:16)
name:ルチアーノ
>BD-RMLさんはじめまして。
そうですね^^ 同じような感じですw当時の私は漠然と見ていただけでしたが、あらためて見るとかなりハイセンスなんだと感じました。ただ、TV版はアホさの出し方がやりすぎだなと…^^;
TV板のメガネの理屈っぽさは好きですが、あたるはもっとシリアスな部分や頼れる部分が欲しいとか考えちゃいますね。あたるに恋して亡くなった女の子とデートしたり、ラムのお見合いを潰しに行ったりなんて感動したものですw
ヤマトはしっかり見ました。映像もストーリーも良かったのですが、木村卓也のイメージビデオみたいだなって感じちゃいました^^;
ゴシックさん、コリエルさんはじめまして^^
原作はホトンド忘れてしまったのですが、最近良くある原作に忠実なアニメって言うのも、うる星でも見てみたいですね。とは言うものの、原作も見なおさないと何が良かったのかが語れないので、今後漫喫で読破するつもりです^^
No.7989
(07/10 00:35:43)
name:コリエル
前の投稿が途中で切れてしまったので続きです。いやあ、灯台元暗しというか、お互いカミングアウトしていなかったというか。世間は狭いです。ここに投稿されてる方々も、実は私のそばにおいでだったりするのかもしれませんね。もっと多くの隠れ「うる星ファン」がこのHPに来て頂ければ嬉しいです。
No.7988
(07/10 00:30:41)
name:コリエル
はじめまして。ルチアーノさん。私もリアルタイム世代です。よろしくお願いします。ところで、見る人が見ればマルわかりだと思いますが、使っているPCがMACからWIndowsマシンに変わりました。MACが勝手に冬眠に入ってしまったためです。orz。掲示版向けに書き溜めた原稿をサルベージ中ですので、救出成功したら、掲示版への投稿も復活したいと思います。ところで、投稿が途切れている間に、とんでもない事実がわかりました。このHPの友引資料館の少年サンデーグラフィックスのところを見て頂くと
わかりますが、小学館から発売されたグラフィックスはNo.15までです。その後に同人紙としてNo.16/17が出されているのですが、なんとその同人詩を作った方が同じ職場にいました。
No.7987
(07/09 06:21:30)
name:ゴシック
はじめましてルチアーノさん。ゴシックです。私はBDがきっかけでうる星にハマってしまい、アニメ,原作両方たのしんでおります。今後とも、よろしくおねがいします。
No.7986
(07/08 21:32:04)
name:BD-RML
ルチアーノさん、初めまして。文面からすると、リアルタイム世代の方でしょうか?
かく言う私も、フトしたキッカケで20年近いブランクを経てうる星ファンに返り咲いたモノです。私の自己紹介は、当板のNo.7823をご覧ください〜
今後とも、ヨロシクです。最近のリメイク版……今日、宇宙戦艦ヤマト2199を見てきた
モノとしては、キャラの見てくれは今風だが、ストーリーは
オリジナルを踏襲している例もあるなぁとは思えますよ!
No.7985
(07/08 00:03:19)
name:ルチアーノ
はぢめまして。最近、懐かしく何気に見たうる星やつらのせいで夜も眠れません。リメイクして欲しい……・流行のオンパレードで若者に媚びたようなアレンジの為に安っぽくなってしまった最近のリメイク作品のようにではなく、あのまま、あのノリ、あのセンスで時代背景だけを変えてリメイクして欲しい…
等と考え、同じ思いの人を探しググってここにたどり着いたのですが…
No.7984
(05/24 23:36:02)
name:BD-RML
スカイツリーの地下には巨大水槽あることをラムさんが明かす…何かと思ったら、こんな記事がありました。実際にカタカナでラムって名付ける人もいるんですね〜
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_109606
前 次 参 書 新 戻