うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

330件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /17


どれも面白いですよ 引用
No.32-310 - 2009/02/26 (木) 20:02:47 - まり ID:LB2qhFHA
私は全部読みました。一番最初にらんまを読みましたね。私はうる星やつらが一番好きですけど、どの作品も好きです。うる星やつらはキャラクターが強烈でラムちゃんの一途さとドタバタ感があっていいし、めぞん一刻は感動するし心が温まるし、らんまはラブコメ要素が多く、ツンデレの二人を見てると面白いし、犬夜叉はけっこう重く深いんですが、それだけ色んな登場人物の思いや傷が伝わってきて、感動します。

(無題) 引用
No.32-309 - 2009/02/13 (金) 02:16:28 - ルカ ID:LkkZyYjw
らんまも犬夜叉もそれなりに楽しいと思うし、他の漫画と比べればよい作品だと思います。でも、高橋さんが作った、ということを考えると、うる星やつらに勝る作品はないと思います。
らんまにも個性的なキャラクターが沢山出てくるけど、うる星やつらのキャラの面白さを半分くらいにした感じかな。うる星やつらの場合、それぞれの個性は強いけど、それが本当にうまく作られてた。でもらんまの場合、みんな性格が強いのが多くて、面白いというより強烈、少し読みにくかったな。(キャラクターも多いし)

うる星やつらは、一番初めの長編だけあって、高橋さんの味が一番よく詰まってる。あとから出た奴は、違う話でも、やっぱりどこか似ちゃうんだよね。

(無題) 引用
No.32-308 - 2008/11/04 (火) 04:50:46 - だいだい ID:tcAOB1.6
僕は20歳(現在21)でのめり込んだ口で、新参者なのですが、
手塚治虫に準ずる漫画家ですよね!神!
絵柄としては、めぞんが最盛期なのかな。
そっから、らんまで髪の毛の書き方が雑になってって、
最終的に犬夜叉では初期の微妙な感情表現が消えていってしまっている。
これは作家の後期における完成形とは、認められないなぁ僕は。
シナリオの濃さも、うる星が一話一話ショートショート感覚で読めて、
驚くべき密度の濃さを誇るのに対し、らんまでは、若年層をターゲットに
したせいか、手法的にはうる星を薄めた感が強く、
新しい試みがあまりみられないですよね。
というわけで、
1位:うる星やつら
2位:めぞん一刻
3位:らんま1/2
4位:犬夜叉
でも1と2は果たしてどっちだろう・・・。
絵ではめぞん、短編としてもめぞんですし。。。
でも、感情的にうるせいは譲れません!!
というわけで、スレ主さんの意見に概ね同意となります!
ちなみに各作品で僕がお嫁に欲しい子は
うる星・・・しのぶ
めぞん・・・響子さん
らんま・・・なびき
犬夜叉・・・う〜〜ん
です。(笑)

私の考え 引用
No.32-307 - 2008/11/02 (日) 09:59:54 - 本田夏海 ID:VBJTqjDk
私としての個人的な意見です。
私としては、うる星やつらが一番好きです。宇宙人や妖怪が登場したり、スケールの大きな学園ドタバタコメディって感じが面白いです。面白いだけじゃなくて、ちょっと泣けるような話もあるし、そこがいつ見ても楽しめます。水泳大会や花火大会、座禅会、クリスマスネタなど、季節感がとてもある所も好きです。劇場版の凝った物語にも、深いものがあると思います。

めぞん一刻が次です。キャラクターは少し減りますが、あまり濃すぎないところがいいと思います。終わり方もとても好きです。

らんまと犬夜叉は.........次、だと思います。
らんまも学園モノで面白いですし、犬夜叉も幻想的な所が好きです。ただ、うる星の「あたる×ラム」の強烈な印象に、「らんま×あかね」や、「犬夜叉×かごめ」の印象が押されてしまっている所があるのではないかと思います。もちろん、あかねもかごめも個性があっていいと思いますし、時代背景も変わったところがあって、面白いと思います。話も感動的なものがいくつもあります。

自分の好みというのはあると思いますが、私としては高橋先生の漫画はどれも面白いです。上記の順番は私の個人的な意見ですが、もしも気にさわるような表現がありましたら、すみません。

最近らんまにはまりました 引用
No.32-306 - 2008/10/25 (土) 20:44:02 - 真田幸村 ID:5tOE2Sls
僕としてはらんまは非常に好きです。話が安定していて、キャラならうる星にも負けてないと僕はおもいます。うる星やつらはおもしろい話やいい話などは爆発的に良いですがつまらない話などもけっこうあった気がしました。

学園漫画に格闘はいらないと思います。 引用
No.32-305 - 2008/10/25 (土) 10:43:39 - サラリーマン金次郎 ID:PMSlqPyM
うる星やつらはいろんな意味で学園中心で、キャラクターも魅力があって、オチもドタバタから新喜劇果ては感動系に至るまでしっかりと作られていたけど、らんまはまず舞台が学園なのか町内なのかはっきりとしてほしい。
学園が舞台でも九能は面堂ほど魅力がないし、他のサブキャラクターも
あまり魅力的なのがいないし、結局は呪泉境の呪いの泉に落ちたキャラクターを中心に出さなければいけないほどである。
そして時代がただの学園漫画から格闘漫画の時代に合わせてか
内容も格闘一色になっていったのが漫画そのものをつまらなくしてしまったものではないでしょうか?

ドラゴンボールがそれまでただのボール探しの漫画だったのに対して
天下一武道会から格闘メインに代わって行って、人気があがって行ったから、らんまも内容を学園格闘漫画にすればヒットをするのではと言う
感じにしたと思いますが、僕的に言わせればつまらないですね。
やはり学園漫画に格闘はいらないと思います。
学園漫画であればドタバタ新喜劇みたいなのが一番見ていても面白いと思います。

日本の漫画(アニメ)文化の金字塔 引用
No.32-304 - 2008/01/10 (木) 00:48:36 - 林檎 ID:WpLauGZA
私が初めて買った漫画はうる星やつらでした
当時小学生でリアルタイムでアニメも観てました
単純に面白かった。その後めぞん一刻も観た。
子供心にもそのドラマ性の高さに毎週楽しみにしていた
めぞん一刻はその後しばらくして単行本をまとめて読んだ

前置きが長くなりましたがこの2作品でも高橋作品のクオリティの高さが表れています
何度読み返してもうる星やつらは奇想天外だしめぞん一刻は大人になるとまた違った捉え方ができてそれぞれ良い点がたくさんあります

その後高橋作品から離れてしばらくしてらんま1/2を読んでその楽しさにはまりました
あれから数十年たってもらんまだけは漫画もアニメも手放せません
世代からいうと上記3作品リアルタイムだったのですが結論をいうと理屈ぬきで
いつの時代でも受け入れられる作品ではないでしょうか

私は単純に読んでいた読者なので厳しい分析力にかけますがそれぞれに良い所があり読者の対象があると思います
ちなみに私はらんまが一番です

そして今の日本アニメブーム(萌え系)の先駆けがるーみっく作品ではないでしょうか

以上

私は少数派? 引用
No.32-303 - 2007/10/10 (水) 22:12:51 - 喫茶第三帝国 ID:DIx8qXP6
私はうる星よりらんまの方が面白いと思っております

(無題) 引用
No.32-302 - 2007/09/22 (土) 01:31:37 - shiina ID:OebBfJEE
うる星やつらを他の作品と比べようとすること自体おかしい。
うる星やつらってのは、ビョーキみたいなもので子供と大人の境みたいなもの。
あの頃の気持ちを忘れない大人も沢山いるんでしょうが、やっぱりもう大人です。
うる星やつらを懐かしく思っても当時の記憶をいくら辿っても当時の気持ちを再現することは出来ません。
そういえば、あの頃夜に空見上げるとなんか空飛べそうな気がしたりした。
何を言いたいんだか自分でも解りません。
こういう妄想の世界に引きずり込む作品って、少ないようで沢山あるような気もします。
いい大人がまたビョーキになりそうだ。私はアブナイやつなのかもしれません。

(無題) 引用
No.32-301 - 2007/09/14 (金) 20:04:41 - さる ID:ZGvFE3l.
はっきしいってうる星はおもしろくない。
らんまがワンパターンとかいってるがうる星も
同じようなことがいえる。
うる星は同じようなことの繰り返し。飽きる。
テンポがはやすぎ。うる星はみていてイライラする。
つまらないから。 

(無題) 引用
No.32-300 - 2007/08/21 (火) 23:44:13 - さる ID:2j7Lcd9M
うる星っておもしろいはなしはすごくおもしろい。
しかしつまらん話はすごいつまらない。
それにうる星は内容が濃すぎてうざったい。
もうちょっと内容を薄くしてほしかった。
らんまはうる星より多少劣るがあっさりしていていい
から俺はらんまのほうが好きだな。
しかし乱馬はおちがちょっと駄目だし
キャラをだしまくって一度使ったキャラを
捨てまた新しいキャラをつくっているっていうのが
ちょっとなぁ。

はじめまして 引用
No.32-299 - 2007/03/01 (木) 16:15:41 - 無花果 ID:lYKuoybk
私は短編なども含めて、留美子作品を全部読みました(犬夜叉は集め中ですが)
うる星はダントツ好きな作品ですね。永久不滅です。
私はこの一年くらい、犬夜叉を読むのをやめていました。留美子作品なのだからと思って読んでいましたが、おもしろくないなぁと思い(はじめの方は好きなのですが)、読まなくなりました。なぜまた集めはじめようと思ったのかというと、やっぱり犬夜叉とかごめには少しだけだったとしてもラムとあたるの姿が重なります。捨てることはできないんです。すべての作品でるーみっくの世界は成り立っていると思うし、どれか一つが抜けたら高橋留美子でない気がします。
うる星ファンの人にも、犬夜叉を見届けてほしいです。

うーむ・・・ 引用
No.32-298 - 2007/02/10 (土) 12:26:33 - きりーん ID:P.xSALQA
高橋先生の作品が家に置いてあったことから今までの話に出ている作品には全て目を通していますが、まぁ最終的な意見は 一位→うる星、めぞん   二位→らんま 犬夜叉は圏外といったところですか(犬夜叉ファンの方には申し訳ない)
理由を加えますと「うる星」と「めぞん」は名作の中の名作といってもいいでしょう。「らんま」に関しては前半の部分は確かに面白かったのですが後半になってくると少し「アレ?」っといった表現が増えて行き・・・みたいな感じですか、犬夜叉も同じく前半はなかなか面白かったのですが、後々に犬夜叉の二股が始まってそれからは読んでいません。
しかしながら「うる星」のファンページですから「うる星」の評価が高いのは当たり前ですし、(めぞんも同世代ですはら)「らんま」に関しては、るーみっく作品読者の年齢層を広げた成功作品とも言われていますので読む人しだいだと思います。
ただし年々と高橋先生の画風がボクの好みからそれていっていることは確かです。

(無題) 引用
No.32-297 - 2007/01/09 (火) 13:54:47 - らん♪ちゃん ID:TBIDLdLw
犬夜叉たちには表情が無い・・・

う〜ん・・ 引用
No.32-296 - 2006/12/18 (月) 16:49:07 - のぇ ID:uA/YCGAU
犬夜叉が好きじゃありません・・犬夜叉というキャラクターにはあまり魅力を感じません。なんか二股かけててはっきりしなくて意地っ張りすぎて微妙〜・・。
かごめの裸を見ちゃってもあまり動じてないのがかわいくない!

あと最近、顔の書き分けが全然出来てないように見えます!

(無題) 引用
No.32-295 - 2006/12/17 (日) 11:33:51 - 神の手 ID:Z/A3Eb5s
十人十色、いろんな意見があるのは当然ですが、第2次ベビーブーム世代の私としては、うる星やつらがダントツです。
理由? 長くなるので省略。て言うか、もう出尽くしています。

まあ、うる星(屈指の不朽の名作)>>>めぞん(不朽の名作)>>らんま(まあ名作)ってとこです。

ちなみに、犬夜叉はあまり知りません。あしからず。

これはどうしょうもないかな? 引用
No.32-294 - 2006/12/03 (日) 16:06:01 - レイラ ID:7OqB5pqI
「うる星やつら」に比べてらんまや犬夜叉が面白くないのは時代のせいでしょう。「うる星」が連載開始した1970年代後半はまさに漫画の革命的時代だったんです。男の子たちはスポーツに熱血することをやめ女の子たちも恋で傷つけあうことをやめた。サンデーやマガジンやジャンプからは男の子向けの軽いラブコメ(あだち充等)や非熱血ギャグ(江口寿史等)が登場し。りぼんやマーガレットでは普通の女の子の淡い初恋なんかを描いた乙女チックと言われるジャンルが主流になった。(陸奥A子やくらもちふさこ。岩館真理子など)つまり男の子も女の子も熱くなることや戦うことを一時休止した時代なんです。まだ学級崩壊もいじめもなかった時代・・・。ものだけが急速に増えた高度成長も終わりをつげ明るい時代の幕開けだった。80年代。しかしその平和も長くは続かなかった・・・。それが「うる星やつら」と「めぞん一刻」の終焉なのでしょう。まさに今時の子供たちを描いた「らんま」の世界はもう新しい時代なのです。多分早乙女乱馬が強くたくましく女にもてるのは、五代裕作が優しく穏やかで女にもてたのと同じ、時代の表れだと思います。80年代の男の子は優しかった。そして女の子はラムのように強かった。しかし80年代後半になるとバブルも崩壊し女の子もすっかり立場が弱くなった。つまり乱馬のように強い男の子に守ってもらう天道あかねのようになった。漫画全体に80年代後半からまた男の子たちは戦い始めた。漫画でアニメでゲームで・・・。90年代に入ってからは女の子も戦い始めた。(セーラームーン等)だからるーみっくわーるどが変わるのは仕方がないのかもしれない。高橋留美子先生のライバルと言われた鳥山明も平和なペンギン村の「ドクタースランプ」から地球規模の戦いの「ドラゴンボール」と作風が変化したし。でも私はあの平和な80年代がまたよみがえってほしいと願う。

(無題) 引用
No.32-293 - 2006/09/21 (木) 17:36:57 - ちろるん ID:lf8x1Zkw
うる星やつらはもう最高で特にキャラクターがよく出来ているので三つ星をつける価値がある作品です。それにひきかえらんまや犬夜叉は僕的にはあんまりすきではありません。

どれも好きなんですが・・・ 引用
No.32-292 - 2005/04/11 (月) 19:59:12 - にゃんにゃん ID:RJsvW3kw
たしかに、比べちゃえばおもしろくない(おもしろいなかで)
と思います。というより、私は順位を付けるとなると
1位:うる星やつら
2位:めぞん一刻
3位:らんま1/2
4位:犬夜叉
というかんじです。
といってもわずかの差です。
犬夜叉は好きなんですがあんまり知らないんです。

キャラクターと世界の関係 引用
No.32-291 - 2005/04/02 (土) 03:56:01 - 萩原結晶 ID:jrE8Aj7M
私が「うる星」の特別すごいと思う点は、著名キャラクターが長い連載のなかで、イメージを固定したままほとんど「死ななかった」ところです。著名キャラクターの量が脅威的な少年マンガというと、たとえば「ドラゴンボール」が特筆されるところですが、同作は連載がすすむにつれ、新しいキャラと初期キャラの共存ができなくなっていった印象が強く残りました。逆に、「うる星」におけるるーみっくの天才性はまさにそこにあると思うんです。「共存のうまさ」というか。

「この人がこういう状況に出くわしたら、おそらくこういう態度をとるだろう」みたいな、キャラにまつわる無数の「お約束」を読者たちに覚えさせたことは、週間連載の中で成し遂げられた事実を踏まえると、いまなおさらに奇跡のように感じます。「らんま」も他所のマンガに比べると、相当の量のキャラを残せましたが、幾度か生死をかける死闘が描かれ純然たるコメディーではなかったこともあり、「うる星」には及びませんでした。換言すると「らんま」は、キャラの重点度という観点からも「うる星」と「犬夜叉」の中間に位置するるーみっく作品と思えるわけです。

高橋先生同様、私も手塚マンガをこよなく愛読してきましたが、最近は氏の変わらずつづくとてつもない影響力によって、日本マンガ界はかえって「物語展開」という呪縛にかかってしまっているように感じます。ときに「昔は良かった」と思えてしまうのはその比重の問題なのでしょう。実写映画的クオリティを追い求めるのも当然一手段ではありますが、「うる星」のようなスタイルが激減している現状は、いかがなものかと。実はそういう思いがあって、この度こちらのサイトを覗かせて頂いたのです。

330件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /17



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。