うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

221件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /12


(無題) 引用
No.211-201 - 2005/09/15 (木) 01:54:13 - ろっぢ%管理人 ID:iDQUuFOM
No.奏音さん

> 彼『だけ』に宛てた物ではないです。

なら誤解の無いような書き方をして下さいといっているのです。
「だけ」でないなら別な書き方があるはずです。

>そして『議論』とは何か?

まったく関係のないことです。
あくまでも "ここがどのような場であるか" です。
このことについて一般的な議論云々は関係ありません。
また、No.211-158が誤りであることになんら変わりはありません。

> ま、それは置いといて……ここはどう場所ですか?
> そう、議論をする場です。
> はっきり言いますと、どの意見が正しいのかを決める場です

のように、あたかも"ここ"が「どの意見が正しいかを決める場」というように認識をさせるような発言は迷惑ですので止めてください。

(無題) 引用
No.211-200 - 2005/09/15 (木) 01:05:13 - 奏音 ID:rXULWGdw
すいません。
>いえいえ、この現実はこの世界の事を一体誰がどう判断するのかを聞いているんです。
から、Lionさん宛てです。

我々は本当に生きているのでしょうか?そもそも「死」とは何なのでしょう? 引用
No.211-199 - 2005/09/15 (木) 01:02:21 - 奏音 ID:rXULWGdw
>牛丼大盛りさん
>あー、「うる星やつらを「作品」としては観ていないんですか?」という質問には答えてないんですね。自分はこの答えが一番訊きたいんですが。
そうですか、スイマセンね。
苦学生は稼げるときには稼がないとやっていけませんから。
暇な時間を見つけてカキコしているわけです。
ってか、バイト辞めたくなってきた。
答えます。
私は「作品」ではなく「あたる達の人生」として観ているのです。
>まさか本気でいってるわけではないですよね?
いえいえ、ただの思い付きですよ。
軽く聞き流してください。
>あなたにとっての現実とはそうゆうものでしたか。ちなみに自分にとっての現実とは今現在自分が暮らしている世界そのものです。
この場合に相応しい言葉を選んだだけですよ。
突き詰めれば貴方の「今現在自分が暮らしている世界そのもの」と似たような物です。
何処で自分で考え行動するのか? 今いるこの世界です。
殆どの人は表現の仕方に差異はあるでしょうけど「今、自分がいるこの世界」の類を答えるでしょうね。
>それは現実という定義が人によって違う非常に曖昧なものだからですよ。
なるほど、とどのつまり「現実」よりも「作品」の方が楽ですからね。
ただ、「現実」の方もそれほど困難ではないんですよ。
>いえいえ、この現実はこの世界の事を一体誰がどう判断するのかを聞いているんです。
そうですか、『あたる達の行動などは誰が決めるか』ではなく『あたる達の行動などをどう判断するか』ですか。
う〜ん、難しいですね。
起こった事をそのまま受け取らなければならないですから。
そしてそれをどのように判断するのか。
実際に入るのは出来ませんから『傍観者』になるしかないですね。
>ではもう一度尋ねますが、現実って何ですか? 今生きてるこの瞬間じゃないですか?
上記しましたが、そうとも言います。

>管理人さん
>何故わざわざその中の一人だけに、意見ではない単なる疑問を垂れ流ししているのですか?
彼『だけ』に宛てた物ではないです。
見てるだけの人に宛てた物です。牛丼大盛りさんも含みますが。
>なぜいきなり「一般的な」なんて話に摩り替わっているのですか?〜〜略
“ここは”
>うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
そして『議論』とは何か?
ここで一般的な『議論』を述べたのです。
はっきり言ったのです。

(無題) 引用
No.211-198 - 2005/09/14 (水) 22:30:51 - ろっぢ%管理人 ID:GtWKQyz2
No.211-195 奏音さん

> その中の一人だったから

何故わざわざその中の一人だけに、意見ではない単なる疑問を垂れ流ししているのですか?

> いや、ですから私は一般的な『議論』を述べただけです。

なぜいきなり「一般的な」なんて話に摩り替わっているのですか?
もともと「ここはどう場所ですか?」という話のはずですが。
"ここは" が主です。
ここは 「意見が正しいかだけを決める場」だけでもないし議論だけをする場ではありません。

No.211-158の
> ま、それは置いといて……ここはどう場所ですか?
> そう、議論をする場です。
> はっきり言いますと、どの意見が正しいのかを決める場です。
は誤りです。

夢と現実の混沌の世界 引用
No.211-197 - 2005/09/14 (水) 22:17:56 - Lion ID:MMFH8BiQ
>奏音さん
>これ(現実)はあたる達の行動などは誰が決めるか、と言う事ですか?
いえいえ、この現実はこの世界の事を一体誰がどう判断するのかを聞いているんです。
うる星ワールドは一種のパラレルワールドで「うる星やつら」はその一部を写す鏡だと仰っているのでしょ?
なら、あたる達が自らの意思で行動してるって事は当然の事じゃないんですか?
僕はその鏡から見るうる星を誰がどう判断するのかを聞いているんです。
そこにはどうしても個人の主観が入ると思います。
唯一、主観が入らない方法は自分がうる星ワールドに実際に行く事だけですよ。

>この『世界』は誰かが見ている『夢』なのかもしれない〜我々は本当に生きているのでしょうか?
ほほう、貴方はなかなかの詩人ですね。(大分うる星の影響がありますけど)
我々の世界もどのようになっているかなんて誰にも解らない事です。
まあ、その話は置いといて、うる星の現実はどのようなものでしょうか?
「退屈シンドローム」でしのぶが「この世界はとても不安定で
ほんの些細なきっかけで世界は変わる」と言ってましたね。
あと、BDでも夢邪鬼が「この世界に過去から未来へ行儀良く流れる
空間や時間なんて無い」と言ってました。
そして実際に世界の大きな変化が起こりましたよね。(どのように戻ったかは不明)
このような、世界が不安定なうる星ワールドの現実を我々の常識では測れないんじゃないかな?
ではもう一度尋ねますが、現実って何ですか? 今生きてるこの瞬間じゃないですか?

(無題) 引用
No.211-196 - 2005/09/14 (水) 18:45:41 - 牛丼大盛り ID:pdu91Hgg
あー、「うる星やつらを「作品」としては観ていないんですか?」という質問には答えてないんですね。自分はこの答えが一番訊きたいんですが。

>この『世界』は誰かが見ている『夢』なのかもしれない。
>あるいは我々はただのモルモットで外から誰かが観察しているのかもしれません。
>そもそも我々は自分の意思で行動しているのでしょうか。
>誰かがそう思わせて遊んでいるのかもしれないです。
>何故、こうも宇宙(地球)は我々人間(とその他生物)にとって適した環境>になっているのでしょうか。
>ただの偶然でしょうか?
>と言うより、我々は本当に生きているのでしょうか?
まさか本気でいってるわけではないですよね?

>現実……そうですね。
>自身で考え、行動する世界。とでも言っておきます。
あなたにとっての現実とはそうゆうものでしたか。ちなみに自分にとっての現実とは今現在自分が暮らしている世界そのものです。

>ここみたいな議論する場所では「作品」として観る方が適していると思いますよ。
>何故そうと言えるのですか?
それは現実という定義が人によって違う非常に曖昧なものだからですよ。
>議論:[名](スル)互いの意見を述べて論じ合うこと。また、その内容。>>「―を戦わす」「―を尽くす」「仲間と―する」
>つまり、どちらが正しいのかを決める事です。
あなたは議論についてこういっていましたがどちらが正しいか決めたいならば、人によって定義が違う「現実」とやらを基準にして考えてはいつまでたっても答えはでませんよ。だからこそ「作品」として考えるべきだといったのです。
まあLionさんの言うようにただのフィクションではなく現実だと思い込みたい気持ちはわかりますが。

(無題) 引用
No.211-195 - 2005/09/14 (水) 13:11:15 - 奏音 ID:9sxqPNPg
>牛丼大盛りさん
>よっぽど気になっているようですから答えますが、自分はパソコンでネットはあんまりしない方なんでいつもは携帯で見ているだけです。
そうですか。
>「現実」?それはあなただけが持っている価値観じゃありませんか?
価値観なんて個々で違います。
>ここみたいな議論する場所では「作品」として観る方が適していると思いますよ。
何故そうと言えるのですか?

>管理人さん
>何故わざわざ牛丼大盛りさん宛ての発言としているのでしょうか?
牛丼大盛りさんもその中の一人だったからですよ。
>ここは「意見が正しいかだけを決める場」ではありません。
いや、ですから私は一般的な『議論』を述べただけです。

>Lionさん
>では、お聞きしますが、うる星の中の現実は誰が決めるんですか?
これはあたる達の行動などは誰が決めるか、と言う事ですか?
それは、あたる達です。
先述しましたが、あたる達は自分で考え自分で行動しています。
>そもそも、現実とは何ですか?
難しい問題ですね。
この『世界』は誰かが見ている『夢』なのかもしれない。
あるいは我々はただのモルモットで外から誰かが観察しているのかもしれません。
そもそも我々は自分の意思で行動しているのでしょうか。
誰かがそう思わせて遊んでいるのかもしれないです。
何故、こうも宇宙(地球)は我々人間(とその他生物)にとって適した環境になっているのでしょうか。
ただの偶然でしょうか?
と言うより、我々は本当に生きているのでしょうか?
いや、考えればキリがありませんね。
現実……そうですね。
自身で考え、行動する世界。とでも言っておきます。

夢と現実の逆転 引用
No.211-194 - 2005/09/14 (水) 12:06:15 - Lion ID:MMFH8BiQ
>奏音さん
うる星やつらを漫画としてみるか現実としてみるかって、どういう事か良く解らないですよ。
漫画としてみれば、それは作者の意思の介入などがある。
でも、現実なら誰の介入もない、そう仰っているのですよね?
では、お聞きしますが、うる星の中の現実は誰が決めるんですか?
そもそも、現実とは何ですか? そこら辺が良く解らないです。
我々が今存在している現実世界が何らかの理由で崩壊して、うる星ワールドになったとしたら、
それも解るかもしれないですけど、悲しい事にそんな事は有り得ませんからね。
まあ、「うる星やつら」が単なるフィクションであると思いたくない気持ちはわかりますけど・・・

(無題) 引用
No.211-193 - 2005/09/14 (水) 08:32:58 - 牛丼大盛り ID:ydtxByCw
奏音さん
>ふと疑問に思った事です。このサイトには何も書かずにただ見てるだけの人>はどれくらいいるのだろう?と。
>以前の牛丼大盛りさんの様に。
よっぽど気になっているようですから答えますが、自分はパソコンでネットはあんまりしない方なんでいつもは携帯で見ているだけです。
それと自分はこのサイトをよくくるとはいいましたが伝言板によくくるとはいっていませんよ。
そうゆうことですからこん後も書き込みをつずけるわけではないです。
>貴方は「うる星やつら」の世界はどのような位置に在ると思いますか?
>単純に言いますと、
>『漫画』
>か
>『現実』
>か?  貴方はどっち?……あ、この話はフィクションです。はナシよ。
>当然、私は後者の方。
>『現実』であるから、『うる星やつら』はあたる達の人生の一部。
>我々と同じように『人生』を歩んでいる。そこには何の意思の介入もない。
>あたる達は自分で考え自分で行動しています。
>もうここまで書けば私の言わんとする事が分かるでしょう?
>さ、貴方はどっち?
「現実」?それはあなただけが持っている価値観じゃありませんか?
ちなみに自分にとってうる星やつらとは「作品」です。逆にお聞きしますがあなたはうる星やつらを「作品」としては観ていないのですか?
ここみたいな議論する場所では「作品」として観る方が適していると思いますよ。

(無題) 引用
No.211-192 - 2005/09/14 (水) 01:07:46 - ろっぢ%管理人 ID:/1AJILJE
No.211-191 奏音さん
名前の間違えは申し訳ありません。

> ふと疑問に思った事です。

ということは発言に対する意見ではないですよね。
何故わざわざ牛丼大盛りさん宛ての発言としているのでしょうか?
傍から見て挑発としか見えません。
単なる疑問であればそれと分かるように書けばいいだけのことです。
それが出来ないのであれば黙っていることです。
今までの奏音さんの発言をみると、その辺の能力に欠けているように見えます。

> それから、私は「議論全てが〜〜」と言った覚えは無いです。

確かに字面的には言っていませんが、

> ま、それは置いといて……ここはどう場所ですか?
> そう、議論をする場です。
> はっきり言いますと、どの意見が正しいのかを決める場です。

とは言っていますよね。
ここは「意見が正しいかだけを決める場」ではありません。

(無題) 引用
No.211-191 - 2005/09/14 (水) 00:46:25 - 奏音 ID:9sxqPNPg
>すーむゆー。さん
そうですか、サヨナラ。
ってか一応分かりますが、これ以上貴方の自問自答m9(^Д^)には付き合わないって事です。

>管理人さん
私の名は琴音ではないです。 良い名前とは思いますが……。
>発言に対する意見なら歓迎しますが、単なる感情の垂れ流しだけでしたら御遠慮ください。
頭で湯は沸かない状態の時に書いたものです。
ふと疑問に思った事です。このサイトには何も書かずにただ見てるだけの人はどれくらいいるのだろう?と。
以前の牛丼大盛りさんの様に。
>「一般的な」とは何ですか?
議論:[名](スル)互いの意見を述べて論じ合うこと。また、その内容。「―を戦わす」「―を尽くす」「仲間と―する」
つまり、どちらが正しいのかを決める事です。
それから、私は「議論全てが〜〜」と言った覚えは無いです。
あくまで「一般的な〜〜」ですから、中には例外もあるわけです。
本筋はこれですが。
>ならば比喩の乱用は止めましょう。
時間の無い者にとって比喩という方法は楽です。
それから、ぼかし目的で使っているわけではないですから。
比喩はあくまで参考書であって教科書ではないです。

>牛丼大盛りさん
逃げてるわけでも挑発してるわけでもないです。
とりあえず、一つの疑問が生まれたから述べただけです。
>そもそも「系図」という話が当時しのぶファンをなだめるために高橋先生が書いた話であって、その後ラムがヒロインとなり「系図」の話が邪魔になったので「系図」をなかったことにするために因幡君の話を高橋先生が書いたのです。
貴方は「うる星やつら」の世界はどのような位置に在ると思いますか?
単純に言いますと、
『漫画』

『現実』
か?  貴方はどっち?……あ、この話はフィクションです。はナシよ。
当然、私は後者の方。
『現実』であるから、『うる星やつら』はあたる達の人生の一部。
我々と同じように『人生』を歩んでいる。そこには何の意思の介入もない。
あたる達は自分で考え自分で行動しています。
もうここまで書けば私の言わんとする事が分かるでしょう?
さ、貴方はどっち?
ってか、時間がないので……苦学生は辛いです。

一つ釘を刺しておきますが。
「呆れる」という言葉は非常に便利ですね。
「詭弁だ」「屁理屈だ」に並ぶ言葉です。
続きは又今度。

(無題) 引用
No.211-190 - 2005/09/13 (火) 23:56:35 - 牛丼大盛り ID:x4VBmCe.
>奏音さん
>前から思っていたのですが、このサイトに来る人は皆内気なんですかね?
>書き込みもせず、ただ見てるだけなんて……。
>などと不思議に思う今日この頃……いや、最近じゃないですけどね。
えーと、これは挑発ですか?
まあ、あれですね。ここは議論する場所なんですからもう少しまともな返事書いてくださいよ。それとも反論する言葉がないんで誤魔化しているんですか?
とりあえずまともな返事を期待します。

管理人さまへ 引用
No.211-189 - 2005/09/13 (火) 18:05:14 - すーむゆー。 ID:YD/VqKnk
まず、もって皆様には御迷惑をおかけしていることをおわびもうしあげます。さて、

>分かり辛いときはその都度確認するようにしましょう。
ですから、確認の為に、いろいろ述べてみているのです。予想外の所に飛んでくれるので、なかなか手順も定めにくい状況でしたが。ただ、こちらの掲示板は、参加している方々の年齢、経歴の巾が大変広いし、私自身も作文能力はそれほどでもないので、焦点を絞るのにそれ相応の手間ひまがかかると気長に構えていたという事はあります。
#クレームのメールが大分来てるのでしょうか?だとすればあいすみません、というほか、ありませんね。

>何故「従って」なのでしょうか。
何故、といわれても困るのですが、もちろん、

>どう読まれるかに気をつけたほうがいいでしょう。
それはおっしゃる通りです。ですが、
私は、この頃、読み手の側も、若い方々であっても、もうちょっと心に余裕をもってもいいのではないかと、思うようになって来ております。この部分はユーモアか、アイロニーか、それとも論説なのか。それが入り交じっている事も考えられる。つまり、カッとなるのを、ぐっとこらえて、より面白く受け取ることはできないか、考える、ということです。一見ふざけているようでも受け流す姿勢は、意外に大切だとおもいます。
#これくらいで、勘弁してもらえませんかね。

(無題) 引用
No.211-188 - 2005/09/13 (火) 17:27:09 - ろっぢ%管理人 ID:E47vNzAs
No.211-184 すーむゆー。さん
> 表現がわかりにくく、そのためいささか中味のわりに記事数かけ過ぎの感は、たしかにありました。

分かり辛いときはその都度確認するようにしましょう。
多少分かりづらくても相手の意見を汲み取ろうとする能力も大事ですが。
分からないまま進めれば誤解をしたまま脱線することになってしまいます。

> 私の認識では、揚げ足取りは、うる星作品のギャグテクの根幹をなすものの一つ。

それはありますね。あたるの行動パターンとか、面白さの要素ではあります。

> 従って、それを論ずる場で日常茶飯にかわされたとしても、ユーモアであるとして、私はかまわないとおもっている。

何故「従って」なのでしょうか。
議論は議論です。
議論での揚げ足取りは議論をぼかすだけでなく、フレームの元にもなりかねません。
ユーモアとして成り立っているのであれば良いとは思いますが、今までユーモアとして成立したことはありましたか?
いくら書き手がユーモアのつもりで書いても、文字が全てなのですから、どう読まれるかに気をつけたほうがいいでしょう。


No.211-185 琴音さん
> 前から思っていたのですが、このサイトに来る人は皆内気なんですかね?
> 書き込みもせず、ただ見てるだけなんて……。

あなたは↑こんなことを論じたいのですか?
発言に対する意見なら歓迎しますが、単なる感情の垂れ流しだけでしたら御遠慮ください。
ここはフレームを楽しむ場ではありません。
少しは頭を冷やしてから書き込みボタンを押しましょう。

> 私は「何が何でも一つにしなければならない」と言ったわけではないです。
> 一般的な『議論』について述べただけです。

「一般的な」とは何ですか?琴音さんの頭の中のローカルルールでしょうか?
議論とは議題に沿ってそれぞれの考えを述べて論じ合うことです。
議題全てが「どの意見が正しいのかを決める」ではありません。

> 確かに、途中から「何の議論をしているだっけ?」と思い始めました

ならば比喩の乱用は止めましょう。
議論をぼかすために比喩を乱用しているようにしか見えません。
意見も述べずに単に切り捨てるだけであったり比喩で誤魔化したりするのは愚の骨頂です。


最後に。
何もくそまじめに議論しろだの、仲良しこよしで議論しろだの言っているわけではありません。
ユーモアも結構、反論も結構です。
ただ現状は無意味な比喩、余計な一言、意見が無いことがよく見受けられます。
それが傍から見ていると不毛に見えたり滑稽に見えたりします。
感情的に、骨髄反射的に書かないためにも、書く前には相手の意見をよく読み、
書き込む前に自分の文章を読み返しましょう。

未練がましい?? 引用
No.211-187 - 2005/09/13 (火) 17:02:33 - すーむゆー。 ID:YD/VqKnk
>『あたるとラムが結ばれる未来』と『あたるとラムが別れる未来』を同列に扱っても良いと

私は、それでいいとおもいます。それは、彼等がきめること。それぞれが人生なのだから。

おつきあい下さり、多謝。 引用
No.211-186 - 2005/09/13 (火) 16:58:52 - すーむゆー。 ID:YD/VqKnk
空間の接続と、移動の違いがおわかりにならないとなると、ちょっとこれ以上議論は無理みたいですね。ここが、時間を切り離せるという、一番のポイントなんですが。sigh

それと、154にレスがつかんのは、やや不思議ではあります。それはともかく、

奏音さん:
>要するに笑って流せ、と言う事ですか。
>では、笑いますw   m9(^Д^)

すべてにわたって、そうすることが一番正しいと、私は思います。


では、おさわがせいたしました。尚、第三案というのをおもいつきまして(笑)。。また近々(よろしいかな?)。。

(無題) 引用
No.211-185 - 2005/09/13 (火) 15:46:08 - 奏音 ID:XmG/1/GY
>すーむゆー。さん
>1)空間をつなげる(接続)、と、移動の違い。
揚げ足取りでないのなら私に返答する義務はありません。
揚げ足取りであっても、もう返答はしません。
>2)未知について。
何を勘違いなさっているのか分かりませんが、
私は貴方と「未知」について議論する気は毛頭ありませんので。
>そもそもうる星作品のストーリーは可能性の「低い」事件(***)をキーイヴェントとして書かれている。
それは結果論です。
それに「低い」物と「高い」物を同列に扱うのは如何な事でしょうか?
34巻以降の未来は『あたるとラムが結ばれる未来』と『あたるとラムが別れる未来』を同列に扱っても良いと?
>インヴェーダーが侵略するに無作為抽出で一人選出、それが日本人の高校生で、しかも娘とおにごっこ、なんて、普通、あるか?
そんな事を言い出したら地球に生命なんて誕生するわけないじゃないですか。
>4)いわゆる揚げ足取り云々について。
要するに笑って流せ、と言う事ですか。
では、笑いますw   m9(^Д^)

>牛丼大盛りさん
前から思っていたのですが、このサイトに来る人は皆内気なんですかね?
書き込みもせず、ただ見てるだけなんて……。
などと不思議に思う今日この頃……いや、最近じゃないですけどね。

>管理人さん
>議論について
私は「何が何でも一つにしなければならない」と言ったわけではないです。
一般的な『議論』について述べただけです。
>比喩の繰り返しで本質がぼけ、何を言わんとしているのかが見えないことがあります。
確かに、途中から「何の議論をしているだっけ?」と思い始めました。

できれば穏便に。。 引用
No.211-184 - 2005/09/13 (火) 11:20:58 - すーむゆー。 ID:YD/VqKnk
管理人さんがおでましの状況なので、簡単にすませようとおもいます。どうもおさわがせしてすいません。
ただ、その前におことわりしておきますが、少なくとも私は、揚げ足取りのつもりで書いているわけでもないし、相手方の意見がそうだともおもっておりません。ただ、お互いそう思っていると思うのですが、表現がわかりにくく、そのためいささか中味のわりに記事数かけ過ぎの感は、たしかにありました。しかしながら少しずつでも系図のはらむ本質的な側面にせまりつつあると、少なくともわたしは認識していたつもりです。
以下項目書きで記します。相変わらず長いですが、多少とも読みやすければ、幸い。

1)空間をつなげる(接続)、と、移動の違い。
・移動は、本質的に逐次的である。一見瞬間にみえてもそれは経路(path)の取り方の違いによる(例えば亜空間を通すとか)。逐次的であるということは、時間をパラメータにした軌跡であるということ。時間が必ず本質的にからむ。

・接続はかならずしも逐次的である必要はない。従って時間の存在は本質的「ではない」(*)。

たとえば、われわれが未知の領域の世界、500億光年先に、また別の銀河があって、そこのある星系を舞台にして、同時刻(**)に系図にある「10年後の世界」と極めてよく似た状況が進んでいる場所があり、そこにあやまって接続した可能性も考えられる。移動でこのケースが起る事は、ありうるかもしれないが、少なくとも私には、非常にイメージしずらい。

(*)土管の中の移動にかかる時間は微少であるとして無視してよい。
(**)同時刻であることの観測可能性についての議論は除外。そもそも500億光年先の世界など、現代科学ではあつかえない。

同じ理由で、タイムマシンと空間をつなげるマシンは厳密に区別したほうがいい、と考える次第。

2)未知について。
私は自分で思わぬ動作をして、その原因がわからぬ状態も、未知とよんでよいと考えている。
プロセスを構成する事象が既知であっても、プロセスそのものが未知ということは、よくあることで、科学はそれを解決する作業の連続といってもいいかもしれない。
また、あるいは、プログラムのバグによる誤動作などがそれに近くイメージしやすいかもしれない。少なくとも発生時には未知のものである。

3)奏音さんのいわれる可能性について。
そもそもうる星作品のストーリーは可能性の「低い」事件(***)をキーイヴェントとして書かれている。その作品を論ずるに可能性の「高い」をもって是とする主張は、自己矛盾あるいはダブルスタンダードと言え、少なくとも私には理解しがたい主張であるが、このこと如何か?
(***)インヴェーダーが侵略するに無作為抽出で一人選出、それが日本人の高校生で、しかも娘とおにごっこ、なんて、普通、あるか?

4)いわゆる揚げ足取り云々について。
私の認識では、揚げ足取りは、うる星作品のギャグテクの根幹をなすものの一つ。従って、それを論ずる場で日常茶飯にかわされたとしても、ユーモアであるとして、私はかまわないとおもっている。むしろ、そのことについて批判したりするほうが、あるいは留美子作品読みの取る態度ではないかもしれない。ただ、一般的にいって日本人は生真面目なので、そこらへんはある程度セーブしたほうがいいといわれれば、そのとおりだが、できれば笑って受け流せるよう、これも修養と、日頃から心掛けおる次第。

5)牛丼大盛りさんへのレス。
わたしはリアル(以前)世代ですが、この辺の経緯は知りませんでした。一部繰り返しになりますが、徹頭徹尾現実を描く高橋留美子のポリシーにあわない、ストーリー進行にもぎこちなさを感じさせる作品ですね。

interrupt 引用
No.211-183 - 2005/09/13 (火) 01:15:22 - ろっぢ%管理人 ID:E47vNzAs
少々気になったので、一言二言書かせてもらいます。

No.211-158
> ま、それは置いといて……ここはどう場所ですか?
> そう、議論をする場です。
> はっきり言いますと、どの意見が正しいのかを決める場です。

議論をする場でもありますが、伝言板上部に書いてあるとおり、

> うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
> 深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。

です。何でもかんでも「一つの答え」を決める場ではありません。
何をテーマに議論するかは、参加される皆さんで決めて頂きたいと思います。
(その最も重要な役割を担うのがトピック作成者でもあります)
テーマによっては正しいものを決めるだけ、というわけではないですよね。
色々な可能性を探るという場にだって成り得るわけです。
テーマがあやふやであれば互いの意見が食い違うのは当然ですよね。
議論・討論する前に、お互いテーマを認識しておきましょう。


議論に白熱するあまりか、挑発的な文や揚げ足取りも見受けられます。
ここはあくまでもうる星について深く熱く語る場であり、フレームを楽しむ場ではありません。
自分の意見と食い違うからといって声を荒げたり、揚げ足をとってみたり、挑発したりというのは幼稚園生にでも出来ることです。
留意事項にも書いてますが、書き込みする前に自分の文を読み返してみましょう。
感情的になっていませんか?余計な一言が書いてありませんか?
それがフレームの元になったりするものです。
少し冷静になってから書き込みボタンを押しましょう。


揚げ足取りなどが多くなるのは、無駄に比喩を多用するからのように見えます。
比喩の繰り返しで本質がぼけ、何を言わんとしているのかが見えないことがあります。
そこにつけこんで揚げ足を取って議論に勝ったかのように振舞っている様は、傍から見ていて滑稽です。
相手にいかに自分の意見を聞いてもらうか、理解してもらうかが重要です。
「○○じゃないんですか?」「そんなこと誰も言ってません」
などというやり取りは非常に滑稽です。
ならどういうつもりで言ったのかを述べましょう。
高飛車に出て切り捨てる暇があるなら、相手が理解できないような表現しか出来ない自分を恥じ、自分の意見が伝わるよう努力しましょう。


また、議論・討論をする際には単に相手の意見に賛成・批判するのではなく、そこに自分の意見を付け加えましょう。
相槌を入れたり意見を切り捨てるだけでは議論でも討論ではなく、感情の垂れ流しに過ぎません。
議論・討論をしない/出来ない場合は、別の掲示板を用意していますので、そちらに移動してください。


以上は誰にというわけではありません。
参加者の皆さん全員に留意して頂きたいと思います。

前からこのサイトをよく見ていました 引用
No.211-182 - 2005/09/13 (火) 00:18:04 - 牛丼大盛り ID:d.4Z15LU
はじめまして。何か二人の議論に横槍を入れるようで悪いのですが、前から思ってたことなので書かせてもらいます。
>>奏音さん
そもそも「系図」という話が当時しのぶファンをなだめるために高橋先生が書いた話であって、その後ラムがヒロインとなり「系図」の話が邪魔になったので「系図」をなかったことにするために因幡君の話を高橋先生が書いたのです。
あなたはその事実を知っていながらその事実を受け入れたくないがためにわざと話を曲解して、さもそれが正しいように言ってるだけに過ぎません。
それではいろんな人に反感を買うのは当然だと思います。

221件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /12



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。