Topic 148:降順
ボーイ ミーツ ガールと完結編
最新 1 No.指定 一覧
No. 148-32 (2012/03/16 22:29:53)
Name :おやぶん
Title:相互補完
ボーイミーツガールと完結編は相互補完の関係だと自分は思ってます。たしかに完結編は原作のストーリーにほぼ沿っています。
ただ完結編ではボーイミーツガールにあった「ちょっとしたギャグ」をカットしている部分が目につきます。

1.弁天とおユキが登場したあと、あんみつ屋で面堂と4人で語り合う場面
 面堂「こんなときに物もいえんほどモチをほおばるな、たわけ!」
 →完結編
  全部カット

2.地球がキノコまみれになる原因
 カルラ「少ないけど夕食の足しにしてけれ。わだしの宇宙(くに)でとれたキノコだ。」
    「言い忘れてたけど、このキノコ、熱や光をあてると巨大化するだ。」
    「早く言え、あほーっ」
 →完結編
  胞子がカルラのバッグについてきてしまい、ランがキノコを鍋にいれてしまう。

まだ他にもいろいろありますが、必要以上にギャグ部分を切った感じがします。
メガネ達がほとんど出てこない点がそれをよく表してると思います。

そんなわけで、中盤の終わりくらいまではボーイミーツガールのほうが好きです。
しかしラスト20分。ここからは完結編の演出が素晴らしいです。
あたるの両親の会話 「ひとこと言ってやればいいのに。」
          「そりゃラムは変わってるけどいい娘だわ」とか。
サクラさんの弁天たちへの気持ちとか、温泉マークのあたるへの呼びかけとか。
そしてあたるの「忘れる…もんかーっ!!!」
何度見ても感動しますね。

長々と書いてきましたが、自分としてはお互いの物足りない部分を補い合うものだと思ってます。

念のため言っておきますけど、単品でも好きですよ、両方とも。

No. 148-31 (2012/01/21 18:45:02)
Name :コリエル
Title:うる星やつら劇場版の最高傑作
「完結篇」は原作「ボーイ ミーツ ガール」をほぼ忠実にアニメ化した上、漫画では描かれなかったシーンを効果的に配して感動的な映画に仕上がっています。
うる星やつら映画の最高傑作だと思います。
作品についての考察は、No.148-30「そして・・・いつか・・・」やNo.100-10「ツノの行方」やNo.61-53「BGでのラムとあたる」に書きましたので、そちらに
譲るとして、ここではちょっと違った考察をしたいと思います。

25年前の今日。1987年1月21日(水)発売の少年サンデー1987年8号の「ボーイ ミーツ ガール ACT .11 Fin(フィナーレ)」で「うる星やつら」は
最終回を迎えました。それから丁度25年。1/4世紀が過ぎました。それだけの時間を経てなお、このファンサイトで新しい発見や交流が生まれることを嬉しく
思います。
さて、ここからは、もし「うる星やつら」が25年前に終わらずに現在も連載が続いていたらどうなっていたかを想像してみたいと思います。

「うる星やつら」は登場人物の年齢設定が変化しない「サザエさん方式」の漫画です。高橋先生なら、高校2年生のままのラムとあたるを描き続けることは可能だった
と思います。(先生は「少年サンデーグラフィックス スペシャル 劇場用アニメうる星やつら完結篇」の83-90ページでそのような趣旨の発言をされています。)
ですが、うる星やつらはラムとあたるのラブストーリーでもあります。二人の仲が決着をみないまま、30年も連載が続くのでは二人がいかにも可哀想です。
私なら、ラブストーリー色の弱まった「うる星やつら」からは離れていったことでしょう。
「サザエさん」「こち亀」「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」など長期連載/放送の漫画やアニメを考えて見ると、どれも男女の恋愛感情の描写は希薄です。
どうやら、恋愛関係のあるストーリーで長く連載するのは難しいようです。

では、登場人物の年齢設定が変化させるのはどうでしょうか。高校3年生、大学、社会人と成長していく二人の姿を描いていく。これなら、二人がやがて結婚するところ
まで描くことが出来そうです。ですが、二人が結婚し子供を設けた後で、あたるがガールハントでもしようものなら立派な不倫です。少年誌で描けないようなドロドロ
の愛憎劇になってしまいそうです。よしんば不倫がないにしても、大人の二人が主人公では少年誌には不似合いになっていたでしょう。
(「うる星やつら」と同時期に少年マガジンに連載されていた「翔んだカップル」が正にこれで、掲載誌を変えながら主人公の高校時代〜50代までを描いています)

もう一つは、主役が世代交代していくパターン。
ちばあきおの「キャプテン」のように漫画内の1年で主役交代するケース。
あるいは、荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」のようにサブストーリー毎に主役/場所/時代を替えるといったケースです。
これなら、ラムとあたるの関係に決着をつけた上で、別な主人公(例えば、竜之介と渚)で新展開といったことも可能でしょう。また、高橋先生の好みの変化に合わせて
作風を変えることもできます。(高橋先生のその後の作品を読んでみますと、一話完結のギャグ調漫画から、中長編のシリアス調に変化しています。扱う題材もSF物から
オカルト物へと変わっています)
ですが、作風を変えるなら新作を作ればよいわけで、高橋先生が実際にそのような創作活動をしそうにありません。
それに、私はラムやあたるといった主役キャラの個性に惹かれて読んでいましたので、世代交代した「うる星やつら」をそのまま読み続けたかどうかは分かりません。

長々と書いて来ましたが、私は「うる星やつら」の最終回を否定する意図はありません。
1986年23号の「扉を開けて」に諸星こけるが登場した時点で、「うる星やつら」が早晩終了するであろうことは想像できていました。こけるの存在はラムと
あたるが結婚しない未来を意味する言わば”余計な伏線”です。高橋先生がこれを”幾つかある未来の一つ”という形で回収した事に、物語を収束させようという
意思を感じたからです。その前年に「Gu-Guガンモ」が私としてはとても嫌な終わり方をしていたので、「うる星やつら」には綺麗な結末を迎えて欲しいと考えていました。
「ボーイ ミーツ ガール 」は、それまで描いて来た(育んで来た)ラムとあたるの絆に逆行するような展開を含んでいます。私もそこに違和感を感じるのは否定
できません。また、感受性豊かだった青春時代を共に歩んだ作品が最終回を迎えた当時は、言いようのない喪失感を味わいました。終わって欲しくなかったというのが
正直な感想でした。
けれど、その後多くの漫画/小説/ドラマ等を見るにつけ、いかに商業ベースの作品を綺麗に終わらせることが難しいかを感じる様になりました。
ですから今では、「うる星やつら」はあのような綺麗な形で結末を迎えて良かった。絶頂期に惜しまれながら、終わってよかったのだ。そのように考えている次第です。

No. 148-30 (2010/10/15 22:31:15)
Name :コリエル
Title:そして・・・いつか・・・
いろいろなトピックにお邪魔してきましたが、思い入れ深いボーイ ミーツ ガール(BG)と完結編について書いてみたいと思います。既出との重複はご容赦ください。
完結編はBGをほぼ忠実にアニメ化した上、原作では描かれなかったシーンを効果的に配して感動的な映画に仕上がっています。うる星やつら映画の最高傑作だと思います。
ほぼ忠実にと書きましたが、BGと完結編はラストシーンの違いにより全く逆の主題を扱っています。

BGのラストは、鬼ごっこのゴールから幾ばくか経過した後、ラムとあたるの二人だけが真っ白な背景に向かって去っていくシーンになっています。二人が向かう先は彼らの
未来を表し、真っ白な背景は「うる星やつら」で彼らの未来が描かれないことを意味します。つまり、ラムとあたるの「うる星やつら」からの卒業、きつい言葉になりますが
「うる星やつらとの決別」がBGの主題だと考えられます。*1
BG後の友引町、そこにラムとあたるは確かに暮らしているでしょうが、二人を主人公にした「うる星やつら」はもう存在しない。そこでは別の誰かが(竜之介と渚、あるいは
しのぶと因幡くんかもしれない)が彼らの「ボーイ ミーツ ガール」演じているのです。*2

一方の完結編のラストは、鬼ごっこのゴール直後いつも騒動の舞台となる友引高校を背景に、レギュラー陣ほか多くのサブキャラを引き連れたラムとあたるが観客に向かって
走ってきます。このラストは、ラムとあたるを主人公とする「うる星やつら」がこれからも続いていくことを暗示し、完結編の主題が「うる星やつらへの回帰」であることを
物語っています。完結編と銘打っていますが喪失感は希薄で、「うる星やつらは、いつかみんなの元に帰ってきます」とテロップが出てもおかしくないくらいです。
同じストーリーで原作と映画で主題を変えた理由は分かりません。主題は違っても、二つの作品が名作であることに疑問はありません。私はBGも完結編も大好きです。

さて、ラムとあたるには一体どんな未来が待っているのでしょうか?ガールハントするあたるをラムが追いかける日々が復活するのでしょうか? 私の答えはNoです。
鬼ごっこのゴールシーンは第1話のそれとは違っています。第1話では、あたるがラムのツノをつかみましたが、BG/完結編ではラムがあたるの手を導いてツノに触れさせて
います。ゴールの違いは続いて起こる出来事も違うことを連想させます。その違いとは二人の成長にほかなりません。原作初期では自分勝手だった二人が、終盤ではお互いを
大切な存在と思うようになったのですから、BG/完結編を経て更に成長するのは当然なことと思うのです。

私は、あたるがガールハントすることはなくなると思っています。彼は二度目の鬼ごっこで自らの行動がラムの心を動かしたことを学んだ筈です。それに、彼は自分の浮気心の
象徴である都内各校美少女リストを、ラムを助けるために投げ出しているのですから。異星人の持ち込むSFチックなトラブル、サクラや錯乱坊がらみのオカルト騒動はこれから
も起こるでしょう。けれど、あたるが女の子にちょっかいを出すドタバタは無くなって、二人は仲良く暮らしていくと思っています。
そして・・・いつか・・・ラムが幸せの涙を流す日が来るのだと、私は心に深く信じています。*3

*1:トピックスNo.127:原作「うる星やつら」、みなさんが選ぶNo.1は何ですか?-16 に同様の意図が伺えるイラストについて記述しています。
*2:トピックスNo.111:ベストカップルは?-29 に竜之介と渚について記述しています。
*3:トピックスNo.179:うる星やつらのトリビア-196 にラストシーンに込められたもう一つの暗示について記述しています。

最新 1 No.指定 一覧