うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

221件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /12


(無題) 引用
No.211-161 - 2005/09/08 (木) 01:40:44 - すーむゆー。 ID:qJk8cC96
奏音さん:
>>ラムの方だけ事実、としてしまうのは酷いと思いませんか?
>だから、そんな些細な所まで……以下略。
他の事はともかく、ラムの方だけ事実である事が仔細とは思いませんけど。

>では、私たちは別のことを議論していたわけですね。
別のことを議論、ではなく、あえて論理という言葉をつかうなら、
ことなる論理で議論していたことになります。

>ま、それは置いといて……ここはどう場所ですか?
>そう、議論をする場です。
そうですよ。

>はっきり言いますと、どの意見が正しいのかを決める場です。
議論=意見を一つ選択し、決定する、とは限りませんよ。哀しい事にそう考えている人は大変多いですが。もう15年くらいネットでやってますが、ほんとに情けないくらい多いです。
議論というのはそれぞれの主張(仮説)を分類し、立場、関係、位置付けを確認しあう事です。論理的に一つになる事が確認できたのならそれはそれでもちろん結論となりえますが、必ずしもすべての場合において、一つだけに絞り込むだけを結論として目指すわけではありません。

>当然、可能性の低いモノは当然捨てられます。
論理的にみて可能性がない(端的にいえば、誤っている)モノは当然捨てます。

まあ、楽しくやりましょう。

私がママよ(154について) 引用
No.211-160 - 2005/09/08 (木) 01:23:45 - すーむゆー。 ID:qJk8cC96
こちらは、154に関する話です。
154では、系図に示された世界を唯一の未来としても、系図から得られる情報だけでは、10年後(昭和64年度時点)のあたるの結婚相手はしのぶに限られない、ラムでさえありうる、という考察をしましたが、
では、翻って、
系図の台詞(ふきだし)、または画を修正することで、系図のストーリを損なうことなしに、10年後のあたるの結婚相手がしのぶしかありえない、とすることが可能かどうか考察してみます。実はこれは簡単で、これまでしばしば取り上げてきた最後から2頁目の5コマ目、しのぶの台詞:
「ママは“こっち”よ。」
の、指示代名詞“こっち”を、1人称代名詞“私”に替えればいいのです。つまり、
「ママは“私”よ。」
これで5コマ目(だけ)で、しのぶが教えたママ=私=諸星こけるのママ(式1)、があらわされている事になり、もはや、しのぶ以外に諸星こけるのママでありえないことは誰の目からみても明らかといえます。比較のため(式1)を、「ママは“こっち”よ。」にあてはめてみるとよりわかりやすいかな?すると、
しのぶが教えたママ=こっち=諸星こけるのママ
こっちというのが何をさすのか、すなわちしのぶ自身なのか、しのぶが知っている他の所(に居る人)なのか、どちらであるか、5コマ目はもちろん、他のどのコマからもはっきりしないので、結局しのぶ以外の人がママである可能性を捨て切れないのです。
#この考察に14頁その他「諸星さん」の登場するコマが全く絡まないのが印象的です。

さて、もちろんラムである可能性も捨てきれないのですが、殊ラムに対しては、系図はきつい条件をつきつけることになります。
1)少なくとも同窓会を含む家の外での付き合いでは、ツノを隠し(耳も整形し)、地球の女性の格好をし、かつ言葉づかいに気をつけさせられている(あたるにより?)。
2)少なくともこけるという名前の、大変手のかかる息子がいる。
3)しのぶと大変親しい関係を維持している。その事は同窓生の間でも良く知られている。
尚、昭和64年度同窓会当時、こけるにツノがないことは、若い鬼族ではツノが抜け落ちる時期があることが他の話で明らかにされているので、とりあえず、いいでしょう。

さて、このようなきつい条件のもとだと、ラムにとって耐えしのぶ人生になるかもしれない。でも、(昭和54年頃の)まだ家庭の痕跡がのこり、世間体が重かった時代、まるで文化の違う世界で現地の男と本当に夫婦としてやっていくには、相談相手としてしのぶの様な存在は欠かせなかったろうし、婚約とか結婚とか男女間に形式をあてはめたがる傾向のみられる(それは原作者自身かもしれない)ラムにとってはむしろ、その方が生き易く、幸せを感じているかも。14頁目で慣れない言葉つきで「だめ息子」をさがす諸星ラムさんはどんな顔を向けているだろうか。状況が状況だけに饅頭こわいのタイトル画あるいは27巻表紙カバーのような笑みを湛えるとは行かないまでも、それなりに穏やかな顔つきになっているのではなかろうか。

#いったいに高橋留美子という漫画家は、ふきだしに「てにをは」のミスの見られない、しかも時に言葉遊びさえ見せて、文の扱いに手馴れた印象があるのだが、それだからむしろ、なぜ5コマ目の様な決定的な場面で、蓋然性を残す危険性のある指示代名詞を使ったのか、やや解せないところです。
#それにしても、25,6歳で推定3歳頃の息子がいて、「坊や」だの「奥様」だの「ご主人」だのと云っている風景は、今じゃ考えられん。。

(無題) 引用
No.211-159 - 2005/09/08 (木) 00:55:03 - 奏音 ID:xNOSUaBE
よく考えたら
バランスを取るために、ラムが「その世界(系図で見た世界)は10年後だ」と思った事が「思い込み」だとしたら
あたるもその判断もしているわけで、当然あたるの「思い込み」は一つ増えるんですよ。
あたる:結婚相手 10年後  合計2つ
ラム :10年後       合計2つ
バランスが取れてませんね。
また、新たな思い込みを探しますか?
もちろん私はそのような事は薦めませんが……。

(無題) 引用
No.211-158 - 2005/09/08 (木) 00:45:51 - 奏音 ID:xNOSUaBE
>すーむゆー。さん
>そうですか?わたしは別に「空間をつなげるマシン」といって他のマシンを出してしまったのでは?、とまで云っているわけではないですよ
は? 何をいきなり言い出すのですか、貴方は。
私は、些細な所までもバランスを取ってたらキリがないです、と言ったんですけど……。
あの……よ〜く文章を見てから反論しましょうね。
返答に困りますから。
>ラムの方だけ事実、としてしまうのは酷いと思いませんか?
だから、そんな些細な所まで……以下略。
ってか、バランスを取る理由がラム擁護のためですか。
主観、と言うより願望入りまくりですね。
価値観以前の問題だと思いますが……。
と言うわけで今後、論理的な反論が出て来るまで
「あたる達がその世界を10年後であると判断した事は正しい」という方向で……。
※10年後でなくても、「10年後的な世界」でも可。
>絞らなければいけないという事と、漫画から得られる限られた情報だけで絞る事ができるかどうかという事は別次元の話。
では、私たちは別のことを議論していたわけですね。
ま、それは置いといて……ここはどう場所ですか?
そう、議論をする場です。
はっきり言いますと、どの意見が正しいのかを決める場です。
当然、可能性の低いモノは当然捨てられます。
これについて反論したいのなら
この伝言板の目的を管理人さんに頼んで変えてから来てください。

(無題) 引用
No.211-157 - 2005/09/07 (水) 23:24:03 - すーむゆー。 ID:Jlb2nnqM
奏音さん:
>あのですね、そんな事を言い出したらキリがありませんよ。
そうですか?わたしは別に「空間をつなげるマシン」といって他のマシンを出してしまったのでは?、とまで云っているわけではないですよ。

>変な所もバランスを取る必要はないのでは……?
読者にしかわからないこととはいえ、ショックの質が違いすぎますよ。ラムの方だけ事実、としてしまうのは酷いと思いませんか?あのままじゃあたるだけハッピーエンドということになる。あたるに甘すぎます。最もそれが当時の作者の見解だったんでしょうし、この問題についてはお互いの価値観の違い、ですけどね。わたしはこちらの方がいいと思っているだけ。

>答え(結論)を導く際には一つに絞らなければいけないのです。
絞らなければいけないという事と、漫画から得られる限られた情報だけで絞る事ができるかどうかという事は別次元の話。
絞る事ができるのなら、みんながその結論を共有すればいいけど、逆にいえば好むと好まざるとにかかわらずそれに拘束されるわけ。
絞る事ができないのなら、意見の一致を見る事はできないけれど、そのかわり各自が漫画から得られる情報を満たす範囲で好きな結論を思っていられる。
一長一短とおもいませんか?

(無題) 引用
No.211-156 - 2005/09/07 (水) 15:55:47 - 奏音 ID:ZDOb8jLQ
>すーむゆー。さん
>そうですか?わたしは、最終頁の〜〜略〜〜ほうがバランスがいい、と考えます。
あのですね、そんな事を言い出したらキリがありませんよ。
両方とも「望まぬ未来を見せられてショックを受けた」でちゃんとバランスが取れていますので
変な所もバランスを取る必要はないのでは……?
>だから例え世界がひとつであっても、いくつかの見方ができる。ということ。
説明が不十分でしたね。
いくつかの見方が出来ても行った世界は一つだけですから
答え(結論)を導く際には一つに絞らなければいけないのです。

154の自己フォロウ:亭主関白なあたる 引用
No.211-155 - 2005/09/06 (火) 16:25:24 - すーむゆー。 ID:XIiJJq02
>ラムの地球人に帰化した姿という解釈も、できそうです。
14頁では、言葉の特徴が消えているので、その点無理目な話であることをお断りしますが、まあ、地球社会で正式に結婚するにあたり、亭主関白あたるが、少なくとも外では喋り方かえろなどと条件をだしたなどと想像してみると面白いかも。

それにしてもここと9頁では「諸星さん」で、終わりのオチでただ一回「しのぶさん」というのは、もろ読者オチ狙い、ですが、あらためて読めばかなり不自然な気も。たしかに夫婦だけどかりにも同窓生ですしね。

そこで扉の話がなかったとしてみると。 引用
No.211-154 - 2005/09/06 (火) 12:57:55 - すーむゆー。 ID:XIiJJq02
ところで、この系図なんですが、もちろん当時作者が考えていた三角関係の帰趨であることや、それを否定するための多重未来観のことは忘れ、あらためて系図の未来が唯一真実の未来であるとして読んでみます。
もちろん、奏音さんとの議論での私の前提にある「空間をつなぐマシン」も、誤操作によりその真実の未来へ「正しく」彼等を導いたとしておきます。

すると、当時の作者の画風?によるものかもしれませんが、14頁1コマ他の「諸星さん」と、最後から二頁目の5、6コマの「しのぶさん」の髪型が違ってみえるので、この二人を(たまたま着てる服がおなじである)別人ととらえることもできそうです。

で、仮に別人としてみても、この話、なんとか読めてしまいます(笑)。

ポイントは最後から二頁目の5コマ目の「しのぶさん」の台詞、「ママは”こっち”よ」、なのですが(””は筆者による)。
普通というか作者が意図したであろう、”こっち”の意味はここhere、つまり「しのぶさん」(の胸^_^;)です。
ところが、指示代名詞”こっち”にはもうひとつ用法があって、”こっち”=the place that I know、あるいは「ママは”こっち”(にいるわ)よ」、の()内を省略したものとれるものです。これも日常つかわれる用法ですね。後者の場合、最後から二頁目5、6コマの「しのぶさん」は、こけるの母ではないということになります。

では、この場合14頁1コマ目他の「諸星さん」とは誰でしょう?

容姿が日本人的なのでいささか穿った見方になりますが、二次小説にちょくちょく見られる、ラムの地球人に帰化した姿という解釈も、できそうです。
その際ポイントになるのは、まず、こけるの頭にツノがない!ですが、これは、ワイのツノを返してくれ、BMG(私はBGとしていた)他で明らかなように、昭和64年度同窓会の時期にツノが抜け落ちていた、で片付けられます。#この場合、ラムの台詞「な……ない!!ツノがない!!」「うちの子じゃない!!」がラムの「思い込み」となります。ラムちゃんウシになる、で、はからずもラムは17才当時、ツノに対して十分な知識がないことを露呈しているので、切迫した場面で抜け落ちている時期の存在に頭がいかなくても不思議では無いかも。
もうひとつ同様なポイントがあるのはおわかりでしょうが、「諸星さん」の頭にツノがない!、まあこれはツノる思いが地獄をまねく当時よりは隠すのが上手くなって当然でしょ!、例えばあたるが口説きにとびかかる(髪をさわる)場面でもあれば別だけど、という事で。
最後に、「諸星さん」がラムだとしても、腐れ縁も続けばなんとやら、「諸星さん」=ラムと「しのぶさん」はショッピングなどもしばしば一緒にしている、親密な関係にあると考えて無理がない。だから服装が似てい(おんなじじゃん!)ても、「しのぶさん」だけが「諸星さん」の居場所the placeを勘付いていても、阿吽の呼吸ということで、別段不思議では無い(かな?)。

#脇キャラ達の、「諸星さん」を気づかう台詞は、逆にいえばそれだけ地球人に馴染んで普通の主婦として生活しているラムの姿と見れるけれど、それにしてもこの場面は25年前の、世間体を意識した世相を思い出させます。
#それにしても「しのぶさん」って「独特な体型」からよく成長されたもので。この体型はどうみてもラム。。

#しのぶ派のみなさん、コアな留美子さんファンのみなさん、ごめんなさい。

(無題) 引用
No.211-153 - 2005/09/06 (火) 12:52:59 - すーむゆー。 ID:XIiJJq02
>それでは系図の「話の流れ」は何ですか?

同床異夢。つまりあたるラムの思惑が全然違うにもかかわらず同じ場面に接したら同じよう疲れて帰ってくる羽目になった(お断り:作者が当時意図した流れには、わざと踏み込んでません、それは自明だから)。
実はしのぶの登場場面(最後から2頁目の5、6コマは)はキャラの演ずるストーリーからはずれている、いわば読者オチなので、この部分をくわえなくてもストーリーは成り立つ(最終頁に矛盾なくすすめれる)。

>いえいえ、違います。私は「思い込み」が1回あったら
>他にも「思い込み」があると考えるのはオカシイと言ったのですよ。

そうですか?わたしは、最終頁の初めで「ふたりとも同じような」ため息をついてるのだから、「思い込み」が、あたるによる、こけるの母親をまちがえた一回だけとすると、あたるの方だけに「思い込み」があることになりバランスがとれない、ラムの方でも「思い込み」があったほうがバランスがいい、と考えます。
この点は、それこそ系図をどうとらえるかの議論を離れても、話しの組み立て方として大変気になります。
もちろん、あたるが主人公で、ラムはいずれ消えゆく脇役という、当初の作者の意図があらわになっているとはいえるのですが、それにしてもやっぱり気になる。

>可能性があるかないかではないですよ。
>あたる達が行った世界は一つだけですから。

しかしその世界についての情報は、系図にかかれたものだけでは不十分。だから例え世界がひとつであっても、いくつかの見方ができる。ということ。

>「ウサギが〜略」はギャグです
扉の話って案外そんなもん(立場)かもしれませんねぇ(笑)。

(無題) 引用
No.211-152 - 2005/09/06 (火) 00:13:26 - 奏音 ID:.iIgn4TU
>すーむゆー。さん
>判断が合っているというのは「あなたが」そう考えているわけでしょ?
それでは系図の「話の流れ」は何ですか?
>いえいえ、一回は一回でも大事な一回ですよ。〜〜略
いえいえ、違います。私は「思い込み」が1回あったら
他にも「思い込み」があると考えるのはオカシイと言ったのですよ。
「ウサギが〜略」はギャグです。
http://www.interq.or.jp/japan/k3j/children's%20song/animal%20song/matibouke.htm
>低いとか高いじゃありません。可能性があるかないか、です。
可能性があるかないかではないですよ。
あたる達が行った世界は一つだけですから。

私も今回は(無題) 引用
No.211-151 - 2005/09/05 (月) 23:53:44 - すーむゆー。 ID:c7GbSgVk
奏音さん:
>しかし、それらが間違っているわけではないでしょう?

もちろんそうです。

>そして今回は流れと判断が合っていますので「10年後」であると考えられます。

判断が合っているというのは「あなたが」そう考えているわけでしょ?

>『思い込み』はたったの1回です。
>はっきり言いますとウサギが木の切り株にぶつかるのを待つような事ですね。

いえいえ、一回は一回でも大事な一回ですよ。あれ(こけるが眼鏡おばさんの子と勘違いした事)がないと、あたるがため息をつく理由がないでしょ?土管の中へ向って帰る道々ラムとあたるの二人ともが同床異夢的ため息をつくギャグのコマ(最終頁の下げにかかる冒頭)が完全に消えてしまいます。。

>矛盾がないだけであって、「10年後」の可能性よりも低いと思います。

低いとか高いじゃありません。可能性があるかないか、です。

#ちょっと気持ち悪いのは、系図では、あたるもラムも、あたるの子こけるの母親がしのぶであることを知る事がなかったんですよね。扉の話ではこけるを見かけるのはしのぶ(ここでは各キャラがそれぞれの成人した姿をみる)だから矛盾はないが。。

(無題) 引用
No.211-150 - 2005/09/05 (月) 15:38:20 - 奏音 ID:TnTxsotk
>すーむゆー。さん
>いずれもあなたの主観ですね。
しかし、それらが間違っているわけではないでしょう?
主観であると言って、それらが全て間違っていると言い切れません。
ま、他者を評価する際は主観混じりの場合は間違っていると断言しても良いですが。
>正確には、違うと考えても矛盾がない場合、ですね。
この際、どちらでも良いですよ。
そして今回は流れと判断が合っていますので「10年後」であると考えられます。
>オチの一つに「粗忽な思い込み」があるから、認めないという選択肢もありえますよ。
その『思い込み』が系図に満載されているのならそう考えても良いとは思いますが、
しかし、今回はどうでしょう?
『思い込み』はたったの1回です。
はっきり言いますとウサギが木の切り株にぶつかるのを待つような事ですね。
>そう採っても矛盾がない、可能である、という事。
矛盾がないだけであって、「10年後」の可能性よりも低いと思います。

見方を広げるは楽しき事哉 引用
No.211-149 - 2005/09/05 (月) 12:38:34 - すーむゆー。 ID:DF.NHLlA
>一つしかないから「真実」というのは価値があるのですよ。
>慣れる慣れないは問題ではないのです。
(略)
>確実に“否定”できる根拠がないので、話しの流れであたる達の判断は正しいと判断できます。
(略)
>一応は認めるべきです。

いずれもあなたの主観ですね。わたしは可能不可能を云っている。そういう、ある種突き放した見方も大事。それで別の新たな価値観が得られることもままあること。

>ストーリーの流れとキャラの判断が違う場合は認めなくても良いですが。

正確には、違うと考えても矛盾がない場合、ですね。

>さて、今回は?

先にも書いたように、オチの一つに「粗忽な思い込み」があるから、認めないという選択肢もありえますよ。もちろん、そういう主観的立場をとれば、ですが。大事なのはそう採っても矛盾がない、可能である、という事。

#系図のフォロウアップとして扉の話をはじめたのなら、扉を開けてこけるの世界に入った場面で、あの眼鏡のおばさんをだすのも手だったかもね。

(無題) 引用
No.211-148 - 2005/09/05 (月) 00:13:10 - 奏音 ID:TnTxsotk
>すーむゆー。さん
>結論は必ずただひとつだけある、ということに知らず知らずのうちに慣らされていませんか?
一つしかないから「真実」というのは価値があるのですよ。
慣れる慣れないは問題ではないのです。
それにあたる達が「系図」で行った世界は一つだけですから。
>でも正しいという事が真実であると誰でもなっとくできる根拠を系図の中に見出せますか?
確実に“否定”できる根拠がないので、話しの流れであたる達の判断は正しいと判断できます。
>けどその画の中でその場面をみてあたるやラムが判断した事まで認めなきゃいけないかというと???
一応は認めるべきです。
ストーリーの流れとキャラの判断が違う場合は認めなくても良いですが。
さて、今回は?

私も追加。かくてナンバーは増える。。 引用
No.211-147 - 2005/09/04 (日) 01:45:57 - すーむゆー。 ID:FeZfcmLY
>一応その原則は貫いているつもりですよ。
たとえば、草むらにこけるがいて、教室になんやら見覚えがなきにしもあらぬ大人がいる世界にあたるやラムが行った事は、画に書いてあるんだから認めざるを得ないでしょ。それは認めてますよ。けどその画の中でその場面をみてあたるやラムが判断した事まで認めなきゃいけないかというと???

我々はデジタル思考世代。 引用
No.211-146 - 2005/09/04 (日) 01:40:00 - すーむゆー。 ID:FeZfcmLY
奏音さん:
144
>我々は描かれている事でしか内容を判断できません。
一応その原則は貫いているつもりですよ。

145
>しかしその結果、結論が出ないという事態になってしまいます。
それは正確にいえば、たった一つの結論に収束しない、という意味でしょ?
結論は必ずただひとつだけある、ということに知らず知らずのうちに慣らされていませんか?
私が示しているのは、そういう結論も(系図の画や台詞と矛盾無く)導きだせますよ、ということ。一例をあげているだけ。

>そもそも、あたる達がその世界を10年後の世界であると判断した事は「はやとちり」である事も疑わし……、
もちろん判断した事が正しいことも否定はできませんよ。でも正しいという事が真実であると誰でもなっとくできる根拠を系図の中に見出せますか?

これに関連して、思うのは、扉の話で、管理局が製造管理している未来が、果たして、現代世界全部を網羅しているかどうか?ということで、友引町周辺だとかローカルな話であってもかまわんのではないかということ。つまり世界が一様でないように、亜世界も、あるところではパラレルワールド的であり、また別のところでは、量子論的多世界であり、また別のところでは決定論的単一世界である。で、ある多世界的な所に、たまたま入りこんだウサギ達が、いつのまにやら多世界を制御するノウハウを身に付けて細々と悪さ(?)してたのが管理局だとか。見方をかえればワーキングシェアの一種と云えたりして。
#当時の世相は今よりまだ社会主義的だったからねぇ。。

追加 引用
No.211-145 - 2005/09/03 (土) 23:32:56 - 奏音 ID:562mJ3Sc
>かえって考えられる可能性(場合、ケース)を広げることになります。
しかしその結果、結論が出ないという事態になってしまいます。
疑えば疑うほど色々怪しい点も増えてきますので、
例え何千個の結論を出したとしても何千個以上の疑問も作れるわけです。
そもそも、あたる達がその世界を10年後の世界であると判断した事は「はやとちり」である事も疑わし……、

(無題) 引用
No.211-144 - 2005/09/03 (土) 23:24:57 - 奏音 ID:562mJ3Sc
>すーむゆー。さん
>行った世界が未来あるいは、未来的な世界であるとさえ、いえない。
さて、どうでしょう?
我々は描かれている事でしか内容を判断できません。
何もかも疑ってかかるとなると
ラムはあたるを本当に好いているのかという疑問さえ出てきます。
(ま、これは関係ないので何処かに置いときます)
と、言うわけで我々はあたる達の台詞をそのまま受け取るしかないです。

またまた早とちり?そういえば、 引用
No.211-143 - 2005/09/03 (土) 14:42:45 - すーむゆー。 ID:8PtXUCqw
亜空間という言葉は系図にはでてこないですねぇ。
空間を「直接」つなげるというのなら亜空間はいらない?
土管の中だけ亜空間っぽいとはいえそうだが。ただ、もとの世界の土管の位置を、行った先の世界から知る必要があるから、そうなると後者(信号を拾う)方がむしろ妥当かも。

みーんなみんなはやとちり? 引用
No.211-142 - 2005/09/03 (土) 14:33:43 - すーむゆー。 ID:z1y2QAv.
奏音さん
>100%肯定できないというだけで全てを否定するのは如何な事かな。
疑う事は否定する事ではありませんよ。かえって考えられる可能性(場合、ケース)を広げることになります。

前後しますけど。私の書きぶりではわかりにくかったかもしれないので繰り返しになりますが、、
>その場面で必要だったのは「空間移動」だけですので、
>ラムは「空間をつなげるっちゃ」とだけ言ったのではないかと言う事です。
というわけで、系図に出てくるマシンは、空間移動だけをしようとして、誤動作(誤作動?誤操作?)した、つまり空間移動、でない、動作をした。
ここで注意すべきは、空間移動でない動作=時間移動、ではないこと。
つまり、行った世界が未来あるいは、未来的な世界であるとさえ、いえない。
だから、系図話を、未来(的)話であると断定して議論するのはどうかな、と。
だいたいあの話のオチネタのひとつは、はやとちり(こけるの母親をまちがえた、ただこのばあい、はやとちりしたのはあたるだが)だしね。
だから、系図って、黙殺してもかまわない話ではないでしょうか。だから扉の話を書いたのは早計だったかも(しのぶの相手をどうするか、は別として)。

>もっと言いますとあたる達は本当の世界に帰ってこれたのでしょうか?
実は私の考察の中でこの点がいちばんネックだったのですが、それはつまるところ、
このマシンが、行く先の(時)空座標を設定するうえで、もとの(時)空座標情報を必要とするか、だと思われます。普通の物理航法だとエネルギー需給の関係から当然必要ですが、相手は亜空間だから、と逃げられるかも。
ところで、これにはもう一つ別の考え方もできまして、それは、スペアのマシンともとのマシンがセットになっているというもの。もとのマシンが亜空間にむかって自分自身を示す信号を発しており、スペアのマシンは亜空間をとおしてそれをキャッチすることで帰還場所を見出すというものです。これだと、あたるとラムが行った世界を間違えたとしてもマシンの帰還動作に全く影響をあたえない(マシンに入れる情報に、あたるやラムの情報が影響をあたえないから)。
系図の流れでいうと、前者っぽいけど、後者と考えても矛盾はないとおもいます。

>確かに昭和64年は誰かが書いたジョークなのかもしれませんね。
いや、もちろん今だからジョークなんですよ。書かれた当時は、もちろん私も、まじめに10年後ととらえてました(笑)。
だから、系図は、あたるラムをはじめ、作者も読者もみーーんなはやとちりしていたのかも(大笑)。

221件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /12



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。